00731133
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール 必須入力ではありません。
メールアドレスを入力しますと、お名前欄にメールアドレスへのリンクが貼られます。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 新規スレッドはこちら、既出スレッドへのコメントはその記事横の[返信]ボタン
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
パソコン壊れた推しのこと無題ずっと心に刺さっている棘もう一度貴女に会いたい辛くて苦しい息が詰まる無題メンタルヘルス親はこれが普通なのですか?苦し...作り笑い一般人無題辛い親に怒られると泣いてしまう仕事でモヤモヤしています。加害者と被害者無題初恋悔しい

パソコン壊れた 投稿者:黒音 れん 投稿日:2024/09/28(Sat) 16:28 No.10197    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
パソコン壊れた。充電できない。残り12% 終わった
前もこんなことあった。親に自分が悪い。自分のせいって責められた
他の充電器でも充電できない。
ただ普通に使ってるだけなのになんで壊れんのクソだろ死ねよ
作ったやつが悪いだろ。なんで私が責められないといけないんだよ
ふざけんなよ。何も知らねぇくせに
クソ親父には殴られる。
殴られたせいで指が痛い。顔面も痛い。頭も痛い。頬も痛い。腕も痛い。
死ねよ。どうせ自分のストレスぶつけてるだけだろ。
それぐらいでキレるとか心狭すぎだろ。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

推しのこと 投稿者:黒音 れん 投稿日:2024/09/26(Thu) 17:30 No.10193    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
推し関連なので見たくない人は見ないでください。見た人自己責任です
黒猫 そらる→黒音 れん(くろおと れん)に変わりました。把握よろしくお願いします。

私の推しがからぴちってグループにいるんだけど、ぴちリスが ろふまお っていうグループのコメ欄に
着ぐるみの加賀美ハヤトさん(?)って人がからぴちのうりに似てる
みたいなことを書いたらしくて、ぴちリス民度悪いって言われてるらしい。

ぴちリスからすれば自分の推してるグループのメンバーに似た人がいればパクってるって思う(結成日も ろふまお ってグループの方が遅いし)
けど、似てるって言っただけで民度悪いとか荒らしてるって言われるのはおかしいと思う。
パクってるふざけんな とかそういう系は書いてないし。

ろふまおのリスナーが似てないのに似てるって言われて怒る気持ちもわかるけど、ほっとけばいいって思う。

その地雷チャンって人が民度悪いとか動画にあげて言ったり、ろふまおリスナーは民度悪くないって言ってるらしい。
似てるって言うのとキレるのはキレる方が民度悪いと思う。(個人の感想)
自分がろふまお推してるからリスナーかばって 民度悪くないから って言うのは違うと思った。

話ズレるけど、地雷チャンが歌い手グループ良いイメージないって言ってて、自分が新人じゃない歌い手グループを
推してるから 良いイメージないのは新人歌い手グループだけだから みたいなこと言ってて、
正直言って、ムカついた。だから何? って思った。
地雷チャンのこと推してても推してない人でも怒ると思う。
自分が新人歌い手 嫌いで他は好きだから勘違いしないでね みたいに聞こえる。
新人歌い手のこと嫌いでも、本当にそう思っててもわ ざわざ良いイメージないって言う必要ないと思う。
自分が好きなことだけすればいいのに嫌いだからそういう動画出すとか、私からすれば意味分かんない。

好きなことだけすれいいのに。好きじゃないグループが炎上してるとか文句とかわざわざ動画に出さなくてよくね

ただの愚痴です。見た人 自己責任なので文句言わないでください

無題 投稿者:mori 投稿日:2024/09/25(Wed) 19:24 No.10190    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今母親が隣にいる。あんたに呪いを掛けるなら目を見て話さなくちゃね。誘われた映画はくそつまんなかったよ。観た後のあんたの感傷に浸ったありきたりな感想も耳が腐る。時間の無駄だとは思わないよ。あんたの目をたくさん見られたから。さっさと死ねば良いのに。それで私の世界は綺麗になる。

ずっと心に刺さっている棘 投稿者:mori 投稿日:2024/09/24(Tue) 17:10 No.10188    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
家族はみんな裏切者。私が顔色を伺って先回りしても台無しにする。何に怒っているかって、私が気持ちを吐き出したところで、「そうか・・・私のせいなんだ・・・」って吐き出したものを聞いた側が悲劇ぶってめそめそする未来が確定していること。気まずさの中で数日過ごすことになる未来を想像できない頭の悪さ。想いを込めても、たくさん想いを込めても、台無し、台無し
台無し!!!だから演じることにした。けれど、「あなたが歳とってからでいいから、一度(離婚した)父親に会わない?」って何??演じるのも疲れた。これまでなんとか繕って、傷ついて、乗り越えて、先回りしてを何とかやりくりしていたのに、それをもあなたが崩そうとするの????ねえ、なんど想いをこめて接していけばいいの。私はあなたが父親の部屋をひっくり返して見つけた、浮気相手の女のこどもの出生証明書を見せてきてから、心が死んでいるの。もう傷つかないように殺したの。もう生きたくないのに、心が死んだまま生きてるの。たくさん楽しい気持ちで生きたかったの。でも死んじゃった。だから、私が父親に会いに行く時は、本当に命を絶つ時よ。

もう一度貴女に会いたい 投稿者:奥手男女 投稿日:2024/09/14(Sat) 06:08 No.10176    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
令和6年9月6日を電車の中で貴女を見たのが最後でした,初めて貴女と出会ったさいたま市の○宮区の東武○宮駅から毎朝お互いに同じ時間同じ車輌で2つ隣の駅迄通勤してましたねお互いに言葉を交わした事はなかったけど貴女と出会ってしばらくしてから貴女の好意を感じて私が貴女に駅を降りた後声を掛けた時ありましたね,その時貴女は一瞬固まった感じて足早に去っていきましたね,その時嫌われたと思い,その後,自分から声を掛けることができませんでした°それからしばらくして令和6年9月6日を最後に貴女の姿を見かけなくなりました,その後自分でも思ったのですが貴女は奥手な方で自分から恥ずかしくて声を掛けることができなかったのかもしれないと確信して私がもっと早く声を掛けてあげてたらと後悔しています,もしも会えるならもう一度ど貴女会って貴女に伝えたい事があります,あの時と同じ時間同じ車輌で貴女事を待ってます°もしも電車時刻の改正があった場合は一本後の時間の同じ車輌で待ってます°

辛くて苦しい 投稿者:あさぎ 投稿日:2024/08/09(Fri) 13:53 No.10146    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
高校三年生です。通信の高校に通っています。高校を卒業したら、大学に行くつもりではいますが、最近、本当に毎日苦しくて辛いです。その理由は、将来を悲観したり、自分に自信が持てなくて、ずっと自分のことを否定しているからだと思います。実は、両親の離婚や虐待が原因で鬱になったり、摂食障害になってしまった過去があります。今は落ち着いていますが、まだその後遺症は残っており、大学に行くための受験勉強にあまり集中できていません。本当にどうすれば良いのか、どのような心持ちで生きれば良いのか、分かりません。自分に価値があると思いたいけど思えない。自分の心の中には、好きなものや興味があるものがあるけど、それらは受験勉強とは関係がないから、今はできない。正直、やりたいことをやって生きたい気持ちもあるけど、それに全振りする勇気もない。今、もの凄い苦しくて、悩んでいます。何方かアドバイスなど、教えて頂けると嬉しいです。

Re: 辛くて苦しい - わさび 2024/09/03(Tue) 08:51 No.10167
苦しいなら今は無理して大学に進学しなくてもいいと思います。
まず心を休めてあげることが大事かなと。
少し話しませんか。


息が詰まる 投稿者:めいめい 投稿日:2024/08/26(Mon) 17:26 No.10163    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
中学1年生です。
あと3日で夏休みが終わり、成績にかかわるテストが始まるから学校に行きたくない。
夏休みの期間毎日のように行っていた部活も行きたくない。宿題も余ってるし、なんだかんだで死にたくなっちゃた。でも、宿題が残ってるのは私が悪いんだけどね。
学校はいるとなんか息が詰まるし、作り笑顔ばっかりで嫌いだしな...。
将来いい仕事につきたいと思ってはいるから、いい高校に行くために授業いかないと行けないし、もう全部めんどくさい。親もうるさいし、自分ばかりしか考えてない自分も嫌だし...。
私みたいな、不真面目な人間は生まれないほうが良かったかな?
たがら、死のうとしたけれど何で死ねないんだろう?
色んな意味で苦しいし、辛いな...。

Re: 息が詰まる - かき氷 2024/08/30(Fri) 22:48 No.10165
小学生の時にはもう死にたかったけど、なんとかいい高校、いい大学、いい会社に入りました。
でもやっぱり苦しいし死にたいです。
学校苦しかったら行かなくていいと思います。
どうにもならなさそうだったら、返信ください。


無題 投稿者:まま 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:24 No.9784    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
轢かれて死ねれば楽なのに

Re: 無題 - Riq 2024/08/26(Mon) 14:44 No.10162
いっそ轢かれて死にたいと思うの、分かります。
きっとその運転手さんに迷惑はかかってしまうだろうけど、
もう、そんなのどうだっていいし、人に迷惑のかからない死に方なんて無くて。
自分が死んだら、粉になって消えればいいのにって、いつも思います。
生きても死んでも誰かには迷惑がかかる。
そんな辛さを背負って生きていくなら、死んで自分だけでも楽になりたいですよね。
どうか少しでも、生きることが楽になりますように。


メンタルヘルス 投稿者:怖がりさん 投稿日:2024/08/19(Mon) 20:30 No.10159    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
多分、母親がアダルトチルドレン、というものでメンタルがズタボロ。
夫婦喧嘩が突然始まって怖い
どっちもわるくないと思いたいけどどっちも悪いのかも知れない
けど仕方ないと思う
悪くないと思う
だけど、聞いてるとちょっと辛い
私には何もできないし言えない
割り込むのも、ちがう
聞いてて辛いとか言ったら、多分また傷つけちゃう
これ以上傷つけたら駄目だと思う
私のせいでもあると思う
怖い
どうしよう、どうすればいい?
たくさん傷ついて、それでも頑張って生きてきたなら
えらいなって、思うけど…
私が、わかるよ、とか、頑張ったね、なんて簡単に共感するのは
痛みを知ったような顔するのは、
失礼…?というか
本人がそういうことも言ってるし

色々わからない
どうしよう
こわい かなしい ごめん
私は所詮無力
ごめんなさい、ごめんなさい…

Re: メンタルヘルス - 怖がりさん 2024/08/19(Mon) 20:37 No.10160
ああどうしよう怖いよ怖い
いつ幸せが崩れるのか
今の日常がどれほど大切なものなのか
知らされる気がする


認めてくれた
うれしい

でも、そうすると
父からすれば悲しい気がする

何が正解かわからない
全部吐き出したいけど、全部なかったことにしたいし、
全部飲み込みたい


親はこれが普通なのですか?苦し... 投稿者:無名の人 投稿日:2024/08/19(Mon) 10:45 No.10155    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
親に毎日怒られる。

機嫌が悪いと叩かれたり、物を投げつけられたりするから自分のせいって分かってる。
勉強好きじゃないし…
怒られるから余計にやる気が出ない。
学校も好きじゃない。

吹奏楽部に入ってる。
親がジャズとか好きだったから、サックスとか、
ドラムとかかっこよくない?って言われてたからさ…
小学校の頃にも親にドラムやろ?ってずっと言われてた。
でもやりたくなかったし入らなかった。

でも中学にあがってから従ってた方が
褒められるんじゃないか?
優しくしてくれるんじゃないか?
って思った。

Re: 親はこれが普通なのですか?... - 無名の人 2024/08/19(Mon) 10:46 No.10156
だから、親友が居る美術を断って、
吹奏楽部に入った。
その前に美術にも行きたいとは言ってたけど、
どっちでもいいよ💢ってちょっとキレて言ってた。
吹奏楽部に入れ!って遠回しに言われてるようなもんだった。

先輩は優しかった。
私は、テナーサックス(第1)アルトサックス(第2)を希望していた。
でもホルンになった。
ホルンはほぼ眼中になかった。
他の皆も希望してる楽器と違うらしい。
それを親に言った。
凄い怒ってたよね。当然学校に電話してた。
心底どうでもよかった。
その電話から、アルトサックスになった。

でも段々プレッシャーが強くなってった。
失敗するのが怖かった。
怒られるのが怖かった。
失望されるのが怖かった。
ある日もう学校に行きたくなくて休んだ。
(親に内緒で)
内緒にしてたのはもともと
具合が良く優れなくなる子だったから、
具合悪いから休みたいって言うと、
凄く怒られて薬を飲んで行け!って言われてたから…


Re: 親はこれが普通なのですか?... - 無名の人 2024/08/19(Mon) 10:49 No.10157
今日も学校に嘘ついて休んじゃった。。。
顧問の先生に親にも連絡するね?って言われた。
何も分かってないよね。

今日親に帰ってきたら凄く怒られるんだろうな。
親も学校も苦しいよ。

カウンセラーは怖くて行けなかった。
唯一少しだけ話してたのが担任の先生だった。
毎週話そう?って時間を取ってくれた。
でも夏休み前の数日前から熱で来なかった。
夏休み前に話しておいて夏休み頑張ろうと思ってた。
最終日になっても熱で休んでた。
辛かったんだろうね。

夏休みとか長期休みは余り好きじゃない。
ずっと家にいるから怒られる。
話せる人も居ないしね。。。

◯にたいとも思った。
でも無理だった。
これだけのことも我慢出来ないのに死ぬ覚悟なんて出来なかった。
小学生の妹をこんなところに残していくのも嫌だった。

ある日親に嫌いだ!失望した!とか言われたんだ。
涙が出る。
でも泣きすぎて何が何だか分からない。

自分は何をしたいのか分からなくなった。
何を目標に生きてるのか分からなくなった。

自分は怒られる為に、産まれてきたんじゃないよ…
ただもう少し、もう少し
優しくして欲しかっただけなんだよ。

親ってこれが普通なのですか?
初カキコで中学生なので、文おかしいかもしれません。m(_ _)m


作り笑い 投稿者:もこ 投稿日:2024/08/17(Sat) 22:50 No.10154    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ちょっと毒抜きさせてください。

私の家は、世間一般で言ったらふつうの家なんだと思います。両親は毎日喧嘩するし、何度か別居もしたけれど、暴力とかはなくてちょっと口が悪いだけの家です。私が幼い頃から両親は毎日のように喧嘩をしていて、ふたりが喧嘩する度私は泣いていました。5歳の時、いつものように両親の喧嘩に泣いていると母が「泣くのやめて」と言ったのを覚えています。その時から、笑顔を作ることを始めました。
幼かったので母の言葉に疑いも持たず、言うことを聞いていたら喜ぶと思ってずっと笑っていました。それが、今になっても続いています。身体に、脳に染み付いてるんです。友達と遊んで楽しいと思うのに、友達が撮ってくれた写真を見たらどの写真も作り笑いで、見る度に罪悪感と吐き気に襲われます。
泣くのをやめてと言われてから、泣いて弱音を吐くことが上手くできなくなってしまって、誰かに相談とか言われても誰に言えばいいかわからなくて、ようやく掲示板という手段に辿り着きました。
自分でも中々にバカだと思います、これだけネットが発達していて、その最先端を追っているはずなのに掲示板にありつくのに時間がかかり過ぎて。

結局のところ言いたいことはは、「作り笑いをやめたいけど、無意識レベルに染み付いててやめられなくて辛い」です。他にも書きたいことがあったんですが、長くなりすぎてしまうので今日はこれだけで。
毒抜きのお付き合いありがとうございました。また辛くなったらここにきます。

一般人 投稿者:好みの違い 投稿日:2024/08/13(Tue) 10:46 No.10152    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
頼まれごとをしました。センスが大事なお仕事。仕事でもなんでもないですが。
作業を進めるうちに注文が増えてきて、相反するものもあり、どうすれば良いか分からなくなってしまい…完成したものは、依頼主の好みと合わなかったようで。
ずっと文句をつけてくるので、もう「気に入らなければご自分でどうぞ」と言ったのですが、その後も私の創作物への批判を…。
その間に相手方が「あれ、間違えた。やり方わかんなーい」と作品(とも言えませんが。)を壊して、セルフプロデュースを始めました。つまり、私が作ったものはリセットされて、全く違うものに生まれ変わりました。何がしたかったんでしょう?

相手は作品が作れないわけではなく、初めは「面倒くさいから、この写真のと同じものを作って欲しい」という依頼でした。
私がやる意味もないので一度は断りました。二度目の条件が「自由」だったので了承したのですが…
自由とはなんでしょうか?あとから条件が増えるなら自由ではないし、共存できないテーマを同時に頼まないでほしい…。

そんなに私の作品が酷かったでしょうか…。そこまでするなら初めから、私に任せないで欲しかった。こっちの気も知らないで。重圧で押しつぶされそうだったのに!!

無題 投稿者:きつね 投稿日:2024/08/06(Tue) 04:03 No.10140    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
寝る前になると気分が落ちるんだよね。
昼間はやることがあって進んでるから熱くなれるんだけど。1日が終わると、あーこんなもんかー。俺ってこれで大丈夫なのかなーって不安になって。こんな時間だし友達も誰も起きてないから余計落ち込んで、、、早寝早起きは三文の得って本当!というか世間と生活リズム合わせないとやっぱ不便だよねー。人恋しー

Re: 無題 - あー 2024/08/12(Mon) 03:03 No.10150
わかります。なんか、寂しいですよね、自分もそうです。

辛い 投稿者:いぬ 投稿日:2024/08/12(Mon) 03:00 No.10149    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は居酒屋でバイトをしているのですが、最近になって同じバイト先の先輩に壁を感じるようになっていました。最初は気のせいだと思っていたのですが、だんだんとシフトが全く被らなくなり、予定してた遊びも断られ、私を含め女子は3人しかいないのですが、私を除いた2人で遊びに行っていたり、インスタなどでも、その2人の仲良さげな投稿があげられたり、気のせいだと言い聞かせても言い聞かせられないほど不安は確実なものになっていました。そんな中、先日バイトをしていて、たまたまその先輩と仲のいい常連さんがきていたので、とにかくその不安をなくしたかった私は何か情報を得られるかもしれないと思い、最近〇〇さんとシフトが被ってないんですよねぇ〜と軽く探りを入れました。そしたらその方はすごく酔っていたのか、「まあ〇〇、(私)のこと苦手だもんな笑笑」とはっきり言われてしまいました。頭が真っ白になって、何も言えなかったです。周りの人はなんとか誤魔化そうと必死に私に伝えてくれていましたがよく覚えていません。とりあえずトイレに駆け込んで泣かないように気を落ち着かせましたが出てきたら別のお客さんが大丈夫と言ってくれて、そんなこと言われたら涙止まらなくて、店長が気遣ってくれたのか、その日は先に帰らせてくれました。
数日後その常連さんから、酔ってて適当なこと言ってしまっただけだからほんと気にしないでねごめんねと連絡が来たり、今日先輩からも直接(私)に伝えたいことがある。辛い思いをさせてしまっていると思う。ごめんなさい。と連絡が来ましたが、もう正直なにも信じられないですし、先輩とはどんな顔して会えばいいか分かりません。

私は数年前にも、とっても大好きだった友人と気まずくなって話し合いをしたことがあり、その時に「(私)は何でも肯定するし意見合わせるし、でもなんかそれが心開いて無いように感じて、友達のこと大切って顔しといて実は興味ないんだとか思っちゃうし、なんか薄情だよね」と言われてしまったことがあります。それを言われてから私は、人との関わり方がわからなくなりました。浅く広い友人関係が多くなり、唯一相談できる友達を、離れてしまうかもという恐怖から束縛してしまったり、なんか、本当に辛いです。多分バイト先の先輩も距離感に違和感を感じてだんだんと離れていってしまったんだと思います。心を開いてないことは伝わるんだなと、思います。相談できる友達は、私が辛い時いつも味方でいてくれた大好きで本当に大切な人です。でも、このままだとその人も失って、1人になってしまう気がします。だから、今日はその友達ではなくここに相談させていただきました。多分聞いて欲しいだけです。全部吐き出したかっただけです。とにかく、過去一辛い気がします。自分が嫌いで仕方ありません。助けてください。

親に怒られると泣いてしまう 投稿者:そら 投稿日:2024/08/06(Tue) 22:22 No.10143    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
高三女子です。バイトしながらの受験勉強で、今日は念願の夏休み初のオフでした。沢山勉強しようと意気込んでいましたが、私の家事のミス(エアリズムをネットに入れなかったこと)をきっかけに11時から16時まで母に絶え間なく怒鳴られていました。
「障害だ」「大学受験辞めちまえ」など色々厳しく言われたり、文房具などを投げられたりしました。
私は幼い頃からこのように怒られており、それがトラウマになっていてパニックのようになり、涙が止まらなくなります。心の防衛本能がすぐに働いて、泣くことで自分を守ろうとしてるんだと思います。
でも、18にして親に怒られて泣くなんてあまりにも恥ずかしいですよね…
親に怒られても泣かない方法、誰か教えてください。

Re: 親に怒られると泣いてしまう - 黒猫 そらる 2024/08/11(Sun) 10:38 No.10148
そらさん、こんにちは。投稿読ませていただきました。黒猫 そらると申します。

親に怒られて、泣いてしまう気持ちはよくわかります。
恥ずかしいと思ってしまっても、過去のトラウマなので仕方ないと思います。

悲しいときには泣いて、嬉しいときには笑って、怖いときには震えて、怒るときには怒る。
それが人間だと思います。泣きたくても泣けない人はいたり、
泣きたくないのに泣いてしまう人は山程います。

私は、泣いても恥ずかしくないと思います。
泣くのやめろ、その歳だろって言われても、涙もろい人だっています。
涙が出やすいのなら仕方ないと思います。
障害、大学受験をやめろと言われて文房具などを投げられていたなら、泣いてもいいと思います。

泣くことで自分を守っているのなら、守る方法が1つでもあるなら、それでいいと思います。
赤の他人に何がわかるんだって思うかもしれませんが、相談ならいつでも、いくらでも聞きます。
その悲しみを溜め込まないで、遠慮なく相談してください。


仕事でモヤモヤしています。 投稿者:匿名 投稿日:2024/08/06(Tue) 10:23 No.10141    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
失礼します。このモヤモヤが止まらなくて相談させていただきました。
私は飲食店でパートとして働いています。ある日、(仕事の一つでもある)ビールサーバーの部品を分解・洗浄中にその部品の一つを紛失してしまいました。このような事態になった場合、契約しているビール会社に連絡をすれば無償で部品を持ってきてくれるということなので、すぐに部品を持ってきていただけるように連絡いたしました。
問題はここからです。その日は私は早番でした。そして用事があるため残るのも難しい日でそれを承知した上でシフト上早番にさせていただいているのです。勤務時間中に部品紛失のトラブルが起こり、勤怠を退勤してからビール会社に持ってきていただけるように連絡手配したのです。向こうからはすぐに対応いたしますと連絡は来たものの、いつ来るか分からないので、休憩中の社員スタッフに事情を説明してから帰宅しました。また、その時店長は会議で外に出ていたため、ラインで一部始終説明いたしました。
1時間後位に店長から返信がきたのですが、「自分でやっておきながら無責任ですね、私があなたの立場なら用があろうか無かろうが、業者が直し終わるまで責任持って残ります。あなたのミスのせいで休憩中のスタッフは寝たい時間を邪魔されて対応しているのですよ。」という内容の連絡がきました。もし当事者(ミスをしたのは私なので私)にしか分からない修理費がかかるくらい難しい問題でしたらまだしも、電話を入れればサービスとして無償で対応していただけて、(ミスに関与していない)私以外のスタッフさんにも対応出来る範囲と判断したため報告してから帰宅したのですが、そのことについて指摘を受けました。退勤を押してから業者(ビール会社)に早急に対応していただけるように連絡をしたことと、不在だった店長にラインで事情を説明したことと、業者が来た場合対応するようにスタッフに報連相したことでは不十分なのでしょうか。

Re: 仕事でモヤモヤしています。 - きつね 2024/08/06(Tue) 14:15 No.10142
いやあ、嫌ですね!店長さんの私ならこうするウンタラカンタラってそれもうただのイヤミじゃないですか!なんですかね!世の中の事全部自分1人でやらないと大人じゃないって勘違いしてるんですかね!やな感じです!そりゃあ
モヤモヤします。だってその店長のやってる事はただの体のいい嫌がらせだからです!そしてあなたはそれに対して失敗を起こした側であるという体裁上反撃するのもむつかいからです!とりあえず美味しい物を食べに行きましょう!最高の気晴らしだと思ってます!チャーシュー麺大盛り、チャーシューちょい炙り、ネギ多めで優勝していくとかどうでしょうか!


加害者と被害者 投稿者:はな 投稿日:2024/08/02(Fri) 04:34 No.10134    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
加害者がのうのうと生きて、優しい人や被害者は倒れている。
そんなのおかしい。

Re: 加害者と被害者 - 2024/08/03(Sat) 10:45 No.10136
優しい人や被害者があなた自身の事なのか、あなたが大切に想う人の事なのかはわからないけど、優しくしてくれる人の労を労ってあげたり、感謝の思いを伝える事、被害者の方の話しを聞いてあげたり寄り添ってあげる事は必要な事であり、大切な事だと思う。
だからこそ、優しい人や被害者の方が辛い思いをするような事があった時、はなさんにはそんな人達の味方になってあけてほしい。御自身の事なのであれば、せめて自分だけは自分の労を労い、褒めてあげてもらえればと願います。


Re: 加害者と被害者 - ゆうや 2024/08/03(Sat) 10:46 No.10137
加害者がいなくなれば被害者はいなくなるし、被害者がいなくなれば加害者もいなくなる。
みんなだれにも傷つけられないくらい強くなればいいと思います。知恵と勇気で
そうすれば犯罪はきっとなくなると思います


無題 投稿者:はぁ 投稿日:2024/07/17(Wed) 19:14 No.10084    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
人生長すぎてムカついてきた
普通に生きてたらあと60年以上もあるとか地獄すぎるやろ
もう一生寝てたい

Re: 無題 - スープカレー 2024/07/19(Fri) 12:44 No.10088
こんにちは、はぁさん。投稿読ませていただきました。

確かに人生って長すぎると感じる事ありますよね。
その長すぎる先に明るい兆しがあれば受け止め方も変わってくるのかもしれませんが。

もう一生寝てたいと書かれているので毎日慌ただしく、忙しく生活されているのでしょうか。たまには何も気にせず好きなだけ寝ていても良いのなら、と思う事は私にもあります。
でも、いざ寝てても良いとなると二週間も経てばきっと飽きてくるのではないかと思います。なので、忙しい毎日の時間とは別に自分だけの為の時間が少しでも作れたら良いのではないでしょうか。何か生涯続けられそうな趣味などができれば、先の長い人生も少しは楽しいと思えるようになるかもと思います。


はじめまして - 徳川家康 2024/07/20(Sat) 13:32 No.10092
はじめまして、徳川家康です。女子です。推しが家康なだけです。
前置きが長くなりましたが、私も辛いです。辛かったら、その時点で人生終了すれば良いのにって思った事、何回もあります。
実は母の当たりが強くて…前なんか、「出て行け、出て行ったら、もう帰って来るな」みたいな事言われました。
産まれたく無かった。
でも、もしかしたら、これから良い事があるかも知れない。そう思って、今、ギリギリを生きています。ストレスで皮を剥いだ指先も足の指もぼろぼろ。でも、信頼できる友達に相談したら、ちょっと楽になったかな。
誰かに言うだけで、こんなに安心する。この掲示板、今日から始めたけど、愚痴でもなんでも書き込める所なので、愚痴っちゃってください!利用者の私が言える事ではないけれど。
私ははぁさんの味方でいます!


Re: 無題 - ゆうや 2024/08/03(Sat) 10:43 No.10135
ぼくはあと30年くらいで死ぬような気がします。
今が充実してたら時間は跳ぶように過ぎていくんですけどね
60年も一瞬だと思いますよ、終わってみれば
時間というのは幻想なんだそうです。過去も未来もすべては今に存在すると聞きました
この世界に生きてるといまいちピンと来ないのですが。でも30年生きてみて少しずつ本当だと思えるようになりました。
多分生まれてくる前の自分と死んだ後の自分は同じ地平線上に立っています。
辛いことがあった時は「すべては過ぎ去っていく」これを思い出してください
きっとたのしいこともありますよ。


初恋 投稿者:a 投稿日:2024/07/30(Tue) 18:34 No.10131    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
小学校4年生の時親の都合で引っ越した。引っ越し先で一目惚れしたのが初恋の相手だ。
髪が長くて顔が小さく目が猫みたいで唇が小さかった。小学生ながらにこの人と結婚するんだなって思った。問題はどうやって仲良くなるかだった。
小学校において大事なのは同じクラスになれるかどうかだ。俺と初恋の相手は卒業するまで同じクラスになることはなかった。
毎日どうやって近づくか考えた。小学生が思いつくようなことだ、ばかばかしいと思うかもしれないが俺は本気だった。初恋の相手と仲が良い子と近づき間接的に近づこうと考えたのだ。
初恋の相手友達Aと仲良くなるのは一年かかった。
小学校5年生になった。当時のイベントはクラス替えだ、初恋の相手と絶対に同じクラスになりたかったが神は許してくれなかった。
最初は落ち込んだが落ち込んでても始まらないのでどうやって近づくかを考え続けていた。
小学校5年生になると1泊2日のスキー学習があった。
俺はここしかないとおもい初恋の相手と同じグループになれるよう実行委員に入り、なんとかして同じグループにした。
かくかくしかじかでスキー学習が終わった。
友達Aと仲良くなっていた甲斐もあり初恋の相手とはすんなり話せたのを覚えている。 
どういう流れ化は忘れたが、「今度三人であそぼう」誘ったのは初恋の相手だった。
俺は10秒くらい嬉しくて喋れなかった、心臓がバクバクした。
そこからは二人で話したり山を滑ったり仲良くなれた気がした。 
学校に戻った後も三人で遊んだりたまには二人で遊んだりした。
何事もなく小学校6年生になった。一大イベント修学旅行がやってきた。
「4人1グループになってください。」先生が言った。俺はすぐに初恋の相手と友達aのペアを誘った。「もちろんいいよ!」その言葉が死ぬほどうれしかった。
話は変わるがうちのクラスにはいじめがあった。以後標的Aと書く。
標的Aは所謂仲良し学級の人だった。だれともグループになれずにもめていた。
すると俺のペア相手友達bが標的Aと組もう!と急に言い出した。何言ってるのか理解できなかった。
しばらく時が止まっていたと思う。無我夢中になっていやだ!と抵抗した。俺はいじめに加担していないし、嫌いでもない、でも今回ばかりは違うんだ!って必死になった。
抵抗むなしく俺は標的Aと同じグループになった。世界を恨んだ。今思うと初恋の相手も抵抗していたように思う。
何一つ楽しいことのない修学旅行が終わった。
そして小学校も卒業して中学生になった。ここからが本題だ。
俺と初恋の相手は同じ中学校に進学した。
同じクラスであってくれと神に願って中学に行くと、当たり前のように違うクラスだった。
まあそうだよなと受け入れられた。
中学に上がると部活動というものがあった。初恋の相手と同じ部活に入りたいなと思ったが彼女は女子しかいない美術部に入部すると言っていたので男一人で入るのもな…って思いバスケ部に入った。
その後は部活しながら初恋の相手とも遊んだり何事もなく一年終わった。
二年に上がった春休みだった。初恋の相手が飼っている犬の散歩を二人でしていた時だった。
「ずっとこの時間が続けばいいのにな〜」初恋の相手がそうつぶやいた。
どういう意味かわからなった。
「この先もずっと一緒にあなたといたい」と気づいたら言ってしまっていた。
1分くらいかな、見つめ合っていたと思う。犬がワンワン泣いていた。
「ずっと好きでした、付き合ってください。」一拍おいて告白した。
「うん、いいよ」なんて言われたかは忘れたがそんな感じだったと思う。
俺は感極まって泣いてしまった。初恋の相手が彼女になった瞬間だった。
そこからは二人ではぐしたりHしたり色々した。デートもたくさんした。
中学3年に上がった。同じクラスになった。最高だった。
いよいよ卒業って時にいろいろあってお互い大好きだったが別れることになった。
高校は元カノとは別だった。三年間一度も会わなかった。
高校卒業して俺は地元から離れて就職した。
就職先で結婚して子供もできた。20の時だった。初恋の相手はいまだに毎日夢に見る。
22の時出張で地元に戻ることになった。初恋の相手と飲み会で出会ってしまった。
連絡先交換して二人で花火大会を見に行くことになった。いまだに元カノのことが大好きだった。
多分元カノも彼氏はいるが俺のこと大好きだと思う。話していてそう思う。
俺は妻子持ちだ。どうしたらいいかわからなくて殴り書きで書き込ませてもらった。

Re: 初恋 - 黒猫 そらる 2024/07/31(Wed) 18:53 No.10132
投稿読ませていただきました。黒猫 そらると申します。

そんなことがあったんですね。私だったら、好きという気持ちが高い方を選びます。結婚していても初恋の人のほうが好きなら私は初恋の人を選びます。

参考になるかはわかりませんが、何かあったら話は聞くことができるので、いつでも相談してください。


悔しい 投稿者:きつね 投稿日:2024/07/28(Sun) 06:56 No.10128    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、心理学の論文を読み始めたんですよ。そしたら知識がついて、論理的に考えるのも楽しくなって自分が今まで抱え込んできた問題がどんどん片付いて行くんです
それは、嬉しい。けどもし数年前に論文を読むって発想が私にあったら私の人生は面白身は損なわれるけど、人に自慢できるしっかりした人生を送れたんじゃないかって思うんです。考えてもしょうがないのは分かってるんですけど
ふと思い返してみてなんでこんな簡単な事が出来なかったんだろうって虚しくなって、素直に自分の成長を喜んでやれません。あの時もっと私が賢かったら夢が叶って他かもしれない。もっと好奇心旺盛で行動力があったら友達ともっと遊べたんじゃないか。私がもっと精神的に強くて人並みに活動出来たらもっといい作品作れた!もっと努力したかった!それでもっと褒められたかった!エリートになりたかった!安心安全に人生送りたかった!悔しい悔しい悔しい!もっと運があって強くって賢い人間だったら良かったのに!もっと勉強して、沢山鍛えて次は勝ちたいよやだよ世の中に飲まれて苦しんで消えて行くなんて嫌だ。
成功したいよ。神経が弱いせいで負けたなんてやだよ強い自分がいいよ勝ちたい。障害にも精神病にも周りの大人にも負けない人間になるよ、、書いてたら楽になった、、
お目汚し失礼しました。

Re: 悔しい - スープカレー 2024/07/28(Sun) 19:27 No.10129
こんばんは、きつねさん。今は少し落ち着かれているでしょうか。

辛いと感じた時、こうして思いを形にして吐き出してみる事は大切な事だと思います。読ませていただいて感じた私の想いをお伝えできればと思います。御一読いただけると幸いです。

先ずは一生懸命勉強されて今までの自分より成長できた事、素敵な事だと思います。御自身の事、たくさん褒めてあげていただきたいです。
御自身の中で色々後悔の念があるようですが、同時に悔しいという想いも持たれていますよね。確かに過去は変えられないかもしれないですが、これからのきつねさんの人生はきつねさん自身の悔しいという想いと、その想いを力に変えて新しい事に挑戦しようとする向上心、想いを形にする事ができた努力の力で、いくらでも変えていけるのではないでしょうか。
周りと自分を比べる必要はないと思います。きつねさんのペースで大丈夫だと思いますので、これからも一歩ずつステップアップしていただければと思います。

勝手ながらきつねさんの事、応援させていただきますね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ