無題 投稿者:Asura 投稿日:2024/01/20(Sat) 23:52 No.9406 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
一度、離れたのにまた帰ってきてしまった。 なぜ?望んだ道に行かせてくれないのだろうか? なんで、自分は何もできないのだろうか? なぜ、こうも・・普通とは違うのだろうか? 普通とは?あらゆる言葉の本心は?もっと、もっと!!考えて。考えなくては。 情報を。情報を集めて、認めてもらえるようにならなくては。
なぜ?なぜこうなった?一体、何が原因だ?平凡とは? なんで、なんで吃音症なのだろうか?よりによってなんで自分が? なんで、【自分が楽しいと思えるようなこと】(ゲーム等。ですが人はなぜかその行為を遊びと呼んでいる。)をしたらいけない?まぁ、傍から見ればただ、「遊びたいだけだろw」って思われるだろう。でも!そうであっても!あの時以来から「楽しい」「面白い」と思ったことが余りない自分。・・だからこそ、そういうことをして、自分は「自分」を取り戻そうとしているのになぜ!! なぜ、許されない?なぜ、自分の趣味を少し嫌そうな顔で否定する?確かに、ゲームは子供の成長を阻害するかもしれない。でも、自分はそういう「考える遊び」をしてきていなかった。ボードゲームでも代用できる?そうかも知れない。では、家族がいない間は?一人でできる?・・甘い。そんなことで楽しいとは思えない。到底。 寂しい。 辛い。 なんで、いつもボッチなんだ? なんで、誰も話しかけてくれない? その程度の話。 ・・死ぬべき存在。 生きるだけで、迷惑を掛ける。 殺してくれ。 死なせてくれ。
Re: 無題 - スープカレー 2024/01/22(Mon) 19:36 No.9413 こんばんは、Asuraさん。私ではダメなのだろうなとは思いながらも、私なりの想いをお伝えできればと思います。
Asuraさんが楽しいと思える事、それを他人が否定する権利なんてないと思います。ゲームが楽しくてはいけませんか。一番大切な事は自分自身が楽しいと思える事、楽しく遊べる事だと私は思っています。 最近はボードゲームに注目が集まっている話しは聞いた事があります。でもボードゲームもゲームの一種であり、ボードゲームをするから偉い、賢いではないですよね。 だから、あまり他人が好き勝手言ってる事を気にしなくても大丈夫ですよ。たまたま今は周りに共感してくれる人がいないだけで、世の中には同じゲームを楽しんでいる人、共感してくれる人だってたくさんいるはずです。 嫌そうな顔をする人達は、自分の価値観以外の事を柔軟に受け入れる事のできない、可哀想な人達なのです。だから、どうか寛大な心で許してあげて下さい。
私は今時のゲーム環境から取り残されたゲーム難民です。 もっと色々なゲームに触れてみたいと思うのですけどね。
Re: 無題 - Asura 2024/01/22(Mon) 23:16 No.9420 こんばんは、スープカレーさん。 いや、大丈夫ですよ。少しづつでも悩みが解消されつつあるのは事実ですから。
ありがとうございます。ですが、自分の場合はずっとゲームをし続けるんです。 親にスマホの話を最近していて、目的は連絡手段だよって言われて少し泣きましたねw 自分的には、ゲームは自分の心を癒せるものだと思っています。(ですが、ゲームをしないと寂しくなるのである意味一種の麻薬ですねw)
たしかにそうですねw寛大な心か・・。なるほど。
むずかしいですよね。新しいゲームに触れるのって。
Re: 無題 - スープカレー 2024/01/23(Tue) 17:49 No.9428 Asuraさん、返信読ませていただきました。 ゲームは自分の心を癒せるもの、私もそれで良いと思います。ただ、Asuraさん自身が心配されているように依存が強くなり過ぎるのは少し心配です。 ゲームで遊び過ぎて睡眠時間が短かったり、ぐっすり眠れていないような事はありませんか。親御さんもAsuraさんがゲームをする事を非難したいわけではなくて、Asuraさんの健康を案じての言動だと思います。親御さんが私のように今のゲームに馴染めない方なら、今のゲームの楽しさに対する理解が追いつかないのかもしれませんね。 だからそんなに思い詰めたりしないで下さいね。もし、依存が強い事を心配されるなら、いつもより30分だけでもゲーム時間を短くして、読書をしてみたりするのも良いのかもしれませんね。
吃音の障害に悩まれている事、何もお返事できていませんでしたが、吃音障害の事を詳しく知らなくてなかなかお返事できませんでした。 一言で吃音障害といっても症状も様々であり、程度によってはトレーニングで改善できる事もあるようですが、そもそも原因がはっきりせず、改善が困難な場合の方が多いとも聞いた事があります。 だから、Asuraさんが一人だけで頑張ってもどうにもならない事かもしれませんし、私を含めもっと多くの人が吃音障害の事を知り、必要に応じたサポートが必要なのかもしれません。と言ってもきっと特別扱いをしてほしいという事ではないのかなと思います。少しだけゆとりを持って、話しを途中で遮らないように最後まで話しを聞く事、それだけで良いのかもしれませんね。 もし既にご存知であればすみません。以前に「注文に時間がかかるカフェ」という話しを聞いたコトがあります。障害の度合いは人それぞれだと思いますが、吃音障害に悩まれている方が店員を勤めているカフェがあるそうです。こうした場であれば周りの理解、支援が得られると思いますし、同じ悩みを抱えている人同士の交流の場にもなると思うのでよい取り組みだなと思いました。 これからもきっと吃音障害とは向き合っていかないといけなくて、大変な事も色々あるかもしれませんが、辛くてもこれが私なのだと受け入れながら、上手な付き合い方を模索するしかないのかなと思います。 私語りで申し訳ないですが、病気が進行した際に、医師から禁酒と共に激しい運動を控えるように言われ、マラソンをやめてから全く走らなくなりましたが、最近になってゆっくり走るようになりました。在りたい姿とはかけ離れた状況ですが、体に負担をかけ過ぎない範囲で続けてみようと思っています。 辛い事はやっぱり辛いです。そんな時はこうした場を利用しながら乗り越えていただければと思います。
Re: 無題 - Asura 2024/01/23(Tue) 20:37 No.9435 スープカレーさん、返信有難う御座います。 まぁ、とはいっても自分が楽しいのかわからないんですよね。 正直言って、心が透明というかなんというか・・説明がしがたくてもうしわけありません。 何をやっても感情がわかないんですよねw。 まぁ、今となってはどうでもいいんですが・・。 そうですね。やはり、依存が心配です。 客観視した際、やはり、ネット・ゲームが非常に多いと感じました。 今、書いているときでさえネットに触れていますし・・。 自分の親は子供の頃からゲーム(ボード・カードゲームではなく)を一切やってこなかった人・・いや、正確には自分を除き全員がゲームをやってないと思います。 なので、自分がゲームに対してどういう思いなのか理解が追いついていないのかなと思います。 (まぁ、この自分の想いを話すつもりはないです。理由としては、どうせ親のいいように言い包められる可能性が高いからですね。)
いえいえ。大丈夫です。 現状、はじめてそうなった時よりもかなりまともに喋れているのは確かですが、嘲笑ってくる奴らもいるため、辛いことに変わりはありません。 そうですね。特別扱いは苦手なのもので・・。 あ。そのカフェについては以前ネットニュースで知りました。 残念ながらそのカフェは一日限りということで少し残念だなと思いました。理由は、一日だとそこまで気にしてくれる人が少ないのでは?と思ったからです。 ですが、そういった取り組みが増えてきているのは事実かなと思います。 そうですね。自分が言うのもなんですが、希望を持って、生きるという決意を持ったら人生happyになれるのかなと思います。まぁ、自分らしくはないのですが。
よく、同年代以上?にあらゆる事を考えるのですが(政治や経済、哲学等)人間に感情がなければこういうことにも辛くなくなるのかな?と思うのですが・・人間不思議なものでそういうことを考えることを自然とやめたくなるんです。(少なくとも、自分はそうです。)まぁ、人間に感情がなくなったら、それは人間ではないですもんね・・。
|