00732331
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール 必須入力ではありません。
メールアドレスを入力しますと、お名前欄にメールアドレスへのリンクが貼られます。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 新規スレッドはこちら、既出スレッドへのコメントはその記事横の[返信]ボタン
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
生きるって難しい恋愛運が悪い?ネット恋愛 親に何度も叱られるいきていても自由自由***つらい自己嫌悪母が死んで女がいつまでも待つと思ったら、...無題心が重い、体も重い辛いけど!友達を泣かせてしまったもう彼女は親友じゃない死にたいもう生きる気力がない無題惰性を重ねても逃げたい自分

生きるって難しい 投稿者:かえる 投稿日:2021/05/02(Sun) 23:34 No.7205    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
外では穏やかに、笑顔で人に優しく振る舞ってて、家では感情を無にしてひたすら苦痛に耐えて、毎日死ぬことばかり考えてる今の生活は、いつまで続くんだろう。
とあるミュージカルの歌の「誰にも愛されぬまま ひとり 消えてゆくの それがあの子の 悲しき運命」というフレーズが、失礼ながら自分のことに思えてならない。
親の愛すらまともに知らない。でも人に優しくするのは得意だから不思議(自分で言うのもだけど)。自分のことボロボロのまま放っておいても、誰かの為に生きられるんだなぁって。
でもそれもいつまで続くか分からない。
いつか限界が来たら自分でも気づかないうちに命を絶ってそうで、自分が怖い。
自分のこと愛せるようになりたかったし、誰かに大切にされてみたかった。でももう駄目かもしれない。

恋愛運が悪い? 投稿者:中学生 投稿日:2021/04/26(Mon) 23:47 No.7201    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
中学校の修学旅行 行動する班が好きな人と同じで距離を詰められるかなと思ったんですが
コロナにより修学旅行延期 さらに好きな人とクラスが離れ、新しいクラスで班を作り直すことに
なんでこうなるの? 死にたい

Re: 恋愛運が悪い? - 雪だるま 2021/04/29(Thu) 14:43 No.7202
最悪ですね。私も中学生だけど、班をつくりなおすのはきつい。それでいいじゃん。ってなる。
けど、修学旅行行けるのに変わりはないし、そこでも、少しは話せると思うから、頑張ろう!


ネット恋愛 親に何度も叱られる 投稿者:れいら 投稿日:2021/04/19(Mon) 23:05 No.7198    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私はネット恋愛をしているんですが、やはり両親などは叱ります、、、
もちろん、叱っている理由が分からない訳ではないんです。だけど、もうやめろって言われたってそう簡単に恋愛を辞めるなんて私はできないんです。
私が出来損ないなのは知っています。多分、もう相手に依存もしていると思います。
それに両親が話すことが、それ以外でも辛いことがあり、その拠り所が、心の拠り所が彼氏なんです。
多分、私よりも彼氏の方が辛いんです。一回自殺しそうにもなってでも私のわがままで止めました。
なんだか、初め言っていたことと違って、私自身何が言いたいのか分からなくなってきたのですけど、できたらどうしたらよいかなどの回答を書いて頂けると幸いです。ここまで読んでいただき、光栄です。

Re: ネット恋愛 親に何度も叱ら... - 雪だるま 2021/04/21(Wed) 20:01 No.7199
めっちゃわかる。
私もネット恋愛してて、友達は本気で好きなら良いって認めてくれてるんだけど、親は危ないって止めるんだよね。相手が3つ上で、夜間の学校で夜にしか連絡取れないから、深夜の2時から4時までとか普通に起きてたらばれて怒られて、相手は、彼氏じゃなくて私の片想いの相手で相手は私が自分のことを好きって事知ってるし、なんでも言うこと聞いちゃうので、なんかしてって言われたらしちゃうので、自分も相手もダメな人間だなって思うんですけど、やめられない…。結果、携帯を親に取り上げられて連絡取れなくなっちゃったんですけど、今もあんなにダメな人だったのに大好きです。彼が金髪なので、TVに金髪の制服姿の人が出たら、「あ、●●、元気かな」ってしまうし、似てるなとも思ってしまって、忘れられない。もし、目の前に彼と俳優とかが来て、どちらと付き合うかって言われたら、彼と出会って5、6ヶ月、連絡できなくなって2ヶ月経った今でも彼って言えます。長々とごめんなさい。読んでくれてありがとうございました!


いきていても 投稿者:しにこ 投稿日:2021/04/19(Mon) 19:29 No.7197    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
若くて楽しい時期なはずなのに苦しくて生きてるのを辞めたくなる。このまま生きてたらその先に楽しいことがあるとか思うけど、奨学金ものこっていてお金もなく親元を離れて1人でいて、友人は有名企業に就職して自分は生産性もなくただただオンライン授業で引きこもり。情けないし将来のプランも希望もない。いつも人と比べるからコロナ禍もあり帰りづらいしこころを許せる友人と会うこともできない。精神科に行きたいけど親に心配をかけたくなくて実費で行くことを考えたがお金がなく、また予約も取れなかった。ヒモを見るたび死にたくなる衝動が高まってバクバクして、早く楽になりたいと思う。常にお腹が痛い。どうしたら今の精神状態を打開できるかずっと考えている。

自由 投稿者:神戸 投稿日:2021/04/13(Tue) 22:04 No.7193    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
そうですね。
何をどこでどうして治すかは
その人の自由ですね。 
例えば、目の周りにできたはいりゅうしゅを1081
医者に治療してもらおうとしたら、
悪いものではないし、目の周りだから治療は危ないと説明されて
それだけで1000円取られました。
あるお店で生馬油を買って2回塗っただけで取れましたもの。



Re: 自由 - 神戸 2021/04/13(Tue) 23:26 No.7194
なるほど。生馬油に気づかないで他のことしていたら、
いろいろ損していただろうね。そういうことか。


自由 投稿者:神戸 投稿日:2021/04/13(Tue) 21:34 No.7192    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
そうですね。
何をどこでどうして治すかは
その人の自由ですね。

*** 投稿者:神戸 投稿日:2021/04/10(Sat) 18:05 No.7188    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丁寧な言葉のだからと言っていい***とは限らない。
本心はどうかなと思う時がある。
いい言葉でなくても上手な先生もいる。
部屋が多少汚くても熟練したおばさん***もいる。
上手だから宣伝しなくてもお客様が来る。
人のことよりもっと腕を磨こうと日々努力している。

Re: *** - 神戸 2021/04/12(Mon) 18:45 No.7189
気にくわない患者がいると、病気でなくても病気と疑って商売する人いるから
避けるべきですね。そう思って書いたのでしょうけど。


Re: *** - 神戸 2021/04/12(Mon) 18:47 No.7190
気にくわない患者がいると、病気でなくても病気と疑って商売する人いるから
避けるべきですね。そう思って書いたのでしょうけど。


Re: *** - 神戸 2021/04/13(Tue) 21:07 No.7191

一生懸命が裏目に出てしまったのでしょうね。そういう人いるいる。
何かやり方か間違えていたか、言わないといけなかったことを
始めに言い忘れてしまったのかもしれないね。患者さんに。
そういうことは経験を積まないと、わからないのかもしれないね。
日々何を注意しなければいけないか先に言ってあげた方がいいですね。
それは患者さんに寄りますね。どんな運動すればいいかかどんな食べ物を食べればいいか。
治療しなくてもそれで治る人もいるから。
治療してお金たくさん払って治らなかった後から言っても遅いから。


つらい 投稿者:名無し 投稿日:2021/03/12(Fri) 04:41 No.6888    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
生きてるのが辛いけど自殺もうまくいかない、どうしたらいい。

Re: つらい - 雪だるま 2021/04/09(Fri) 22:13 No.7187
死ねないのはまだ、勇気がないからだと思うんですよね、あと、何かやり残した事があるとか。私は出来るだけ楽に死にたくて電車に飛び込むといいかなと思ったけど、そしたら、学校にも家族にも沢山の人に迷惑がかかるなと思ってしまって…。死ぬとき、誰かの事を考えたら、(迷惑とか)それは死ぬ時じゃないんだって。
周りに相談する人がいなくなったらここにくればいいよ。
急なタメ口すみません。


自己嫌悪 投稿者:Nana 投稿日:2021/03/27(Sat) 23:57 No.7180    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近自己嫌悪が多い。この前初めてリスカした。リスカって、切っても血が出なかったらリスカって言わないの?ほんの少しの血しか出ないんだったらリスカって言わないの?教えてください。どれくらいの力加減で血がいっぱい出るんだろう、とか思って何回もリスカしちゃう。まだまだ浅くて小さい傷だけど、パッとみ、分かっちゃうよ。
私は、結構色んな人と仲良くできて男子とも普通に話せて、友達にも恵まれてるんだけど、親友って呼べる人がいない。他のみんなももちろん大好きなんだけど、何でも話せる友達がいない。それがまた少し心に引っかかってて溜め込んでる。
あと、私は嫉妬深くて、なんで2人で楽しく話してたのに入ってくるの?とか、いつも好きな人(友達として)でもその時はウザイなって思ったりしちゃう。そう思うと、余計にそんな自分が嫌になって溜め込んで。簡単な問題も解けないとイライラしたり、親に○○しなさいとか、もう寝なさいとか言われて、そんなの当たり前だしみんな言われてるんだけどさ、もう少し自由くれたっていいじゃん。私に自由はないの?同じように自己嫌悪してる人いませんか?

Re: 自己嫌悪 - 雪だるま 2021/04/09(Fri) 22:09 No.7186
まって。ほぼ全て私と同じだ。最初は血なんか出なかったんだけど親バレ2回目ぐらいで少しだけ血が出てやっとこれでリスカ?なんかなとか。でも、友達より少なくて(血)リスカやないんかなって考えて。
友達といても(すごく仲良い人)はぁ?って思ったりして。
自分がメンヘラとかかまちょだからかもだけど、友達があっちに行ったらなんで行くのーってなる。
本当の友達はいないのかな?自分を愛してくれる人、彼氏とかいないのかなって思ってる。
私も同じだよ、自分なんて大嫌い。


母が死んで 投稿者:崖っぷち高校生 投稿日:2021/04/05(Mon) 04:22 No.7183    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
僕は今春から高校2年生になるメンタルザコいオタク男子ですが今月10日で僕の母が亡くなって半年経ちます
夜になると急に母と話したくなったりします。
ちなみに母は大腸がんで亡くなりました。
特に辛いのが幼い時にやってしまった事や小学生の時に言ってしまったことを謝りたいと思う時間が増えてただただつらいです。
生前、号泣しながらも母に謝罪と感謝を伝え、言われたのが「自分に自信を持ち!」と励まされいつも以上に笑顔だった母の顔が脳裏に焼き付き、授業中や国語のテスト問題などで病院や病気や人の死に関して触れると母の死を看取ったあの日が脳内再生されて勝手に自分だけ辛くなります。
あれだけ謝ったと思ったのに振り返ってみたらもっともっと言わなければいけない事があった事に自分で気づき死にたくなります。
僕は小学生の頃にいじめをしたりされたり両方を経験して、ヒーローに憧れて筋トレをしています。
ガタイや身長こそいいもののやはりメンタルは人一倍、人百倍ぐらい弱く強がっていてもやはり辛いものはつらいです。
考え込む事も多く、寿命が70年だったとしてあと54年も生きることに本当に絶望感を感じています。
なんならいとこの中で僕だけ一人っ子だし、同じ世代のなかでも1番若く、他のみんなや、母の姉と妹、父や祖父母の死を全て年齢的に確実に見ることになってしまうのが辛いです。
今まで母にありがとうや誕生日おめでとうなど言ってこなかった生意気な自分に対しての罰であるとは思いますが流石に辛すぎて何もかもから逃げ出したくなります。
僕の母方の祖母は優しい方でお寺の方に住んでいるのですが、自分の娘が死んだと聞いたらショックを受けるだろうと、母が死んだことは伝えておらず、それに関しても自責の念に駆られいろんなストレスが溜まりなんとなく限界が近い気がしてなりません。
もう一度母に会えるかどうか宗教的な答えも信じてみたいけどどうしても信じきれないし、どこかで天才なんて言っても人ひとりひとりがその細胞で作られているのに、死んでしまったら二度として同じ構造の脳や姿、経験をして生きてきた人に会えないと考えてしまい本当にマジで助けて欲しいぐらいしんどいです。

Re: 母が死んで - 崖っぷち高校生 2021/04/05(Mon) 04:52 No.7184
どこかで天才じゃないですね笑 転生ですね
今色々な人の掲示板のを見てきたんですが僕以上に辛い経験をしてる人がいっぱいいるのに、どこかで僕も相談に乗って欲しいと思ってしまい自分勝手な思想に走ってしまうところがあります…こんなのだから今懲役54年を娑婆で食らってる感覚なのですが、辛いのは僕じゃなくて親父だと思うと死にたくても死ねません
僕は父母当たり前ですが両方の遺伝子を持っているが故に、父の方が心が弱いのを知っています
今ここで僕が死んだら父もきっと死ぬでしょう
タバコを吸って酒を飲んで父の姉妹や父の父母(僕の祖父母)に対する当たりが強くなってきて父の妹曰く「昔は優しかった。今は知ってる人じゃない。目が変わった、何もかも乱暴な性格に変わった。」との事でそれもまた僕のストレスの蓄積速度を加速させます。
正直父の姉妹も余計な事したりするのがいけないと思うのですが高校生の僕にそんな家族喧嘩の仲裁は難しいし、というか仲良くしてほしいです。
母の望んだもの全てを父自身が壊していっててそれを止めてあげたいです。
父自身は優しい人なのかもしれませんが何かが父を変えてしまったのでこいつはあれば探偵ナイトスクープにでも応募してこの家族喧嘩(直接殴り合うとかではなく何かドロドロした感じ)を止めたいです
なんか、自分が何を書き込みたいのか何をして欲しいのか着地点が見つからずこうなってしまいましたが、皆様よろしくお願い申し上げます。


女がいつまでも待つと思ったら、... 投稿者:湯の湯 投稿日:2021/04/04(Sun) 02:43 No.7182    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
その人とはゲームの中で知り合いました。
当時恋人と別れたばかりで、振られた原因は自分のメンヘラに付き合いきれなくなったというものでした。
そりゃあ、「死にたい」って何度も言われても、何て返せばいいか分からないし嫌になりますよね。
大好きな人に振られた悲しさと、1人になってしまった寂しさと、やっぱり素の私は人からは愛されないんだという納得と、それをわかっていながら彼氏には見せてしまった後悔と、色々な負の感情で、現実からは目を背けてゲームの中に逃げ込んでいました。
よくある、失恋の悩みを聞いてもらっていたら、その人と付き合うことになったパターンでした。
ボイスチャットで聞こえる声がかっこよくて、気になってはいましたが、元彼への未練がたらたらなまま、流されるように付き合うことになりました。
最初の方は、間違えて元彼の愛称で呼ぶという最低な行為を何回かしました。
「付き合いたてだから仕方ない。流石に1年付き合ってそれされたら、キレるけど」と、傷ついたような声で言われたのを今でも覚えています。
遠距離だったのでほとんどは通話で交際していたのですが、そのうち同棲の話が出て、彼が一人暮らしの私のうちに住むことになりました。
同棲してからは、「家族以外の誰かと一緒に暮らす」ということの難しさを日々実感していました。
彼は社会人、私は学生だったので、価値観も大きく違いました。
特にお金の使い方や管理のことで、それはもう喧嘩をしました。
私は精神的に病むと、家事も学校のことも手につかなくなるのですが、流石に何日も家でダラダラと過ごす私に、働いて帰ってくる彼はものすごく怒りました。
彼は自分が正しいと思ったことを突き通す性格で、人の意見を聞き入れてくれるタイプではありませんでした。
また、最初は断りましたが、結局生活費の援助を受けてしまっていたため、何を言っても否定してくる彼に、私は何も言えず黙って泣いたり不貞腐れたりすることしかできず、しまいには家出騒動を起こしたり、部屋で首を吊ろうとしたり、迷惑をたくさんかけました。
そんな中でも、お互いゲームは好きだったので一緒にゲームをしたり、飲みに行ったりして、1ヶ月、半年、1年、楽しい時間と辛い時間を過ごしました。
彼はその間に、私に怒鳴らなくなりました。怒る回数も減りました。物に当たることもほとんどなくなりました。
私は少し強くなって、精神を病む期間が短くなりました。家出もやめて、自殺未遂もやらなくなりました。彼のために、毎朝苦手だった早起きをして、おにぎりを作るようになりました。
1年と半年経ったころ、とうとう別れるという話にまで発展する大きな喧嘩がありました。
彼は部屋を出ていき、自分が住むアパートを契約してきました。
しかし、荷物を取りに来た時、「2人入居可のところしか、考えられなかった」と言いました。
私は頑張って別れる覚悟を決めていたのに、そんなことを言われたらすぐに覚悟も崩れました。
「今は別々に暮らすけど、またいつか、一緒に住もう」と言って、彼は私を抱きしめました。
なぜ、この時にこんな期待させるようなことを、彼は言ったのでしょうか。
この時にサッパリ別れていれば、今こんなに苦しい思いをしなくて済んだのに。
引っ越しの手伝いをして、数日彼の家で一緒に過ごした後、私は自分の家に戻りました。
ほとんどの時間を一緒に過ごしていたのが、会えるのは月に1、2回になりました。
そのうち、彼からのLINEの頻度は減っていき、毎日通話していたものも2、3日に一回、1週間に1回、数週間に1回と、少なくなっていきました。
私はそれが嫌で、どうでもいいような内容のLINEまでこまめに送ってみたのですが、返信が来る速度も遅くなりました。
とうとう耐えられなくなって、「私のことは、どうでもよくなった?」と聞いてしまいました。
彼は、「ごめん、一人暮らしに手一杯で、頭が回らない」と返信してきました。
Twitterではスナックに行ったり、出かけている様子を彼がツイートしているのを知っているので、きっともう彼の中の私が小さくなっているのだろうと確信しましたが、私は「そっか…それなら仕方ないね。嫌なことを言ってごめんね」と返しました。

死にたいなら死ねばいい。でも死ねないなら、きちんと生きればいいのに。それができない中途半端な私が、心底大嫌いです。

無題 投稿者:MMM 投稿日:2021/03/12(Fri) 23:26 No.6889    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今日は大きな喧嘩をした
僕は超偏食で野菜を野菜生活でしか補えないタイプの肉食家(ヴィーガンの逆だね)なんですが、友達がうちがヴィーガンで、少し激しめの殴り合いの喧嘩をしてしまいまして、その時
「君が食べてる動物はこんな痛い思いして殺されてるんだよ!わかった!?」とキレられて意味がわからい。わかる方いたら教えてください
ちなみに喧嘩はスポーツ一家出身の僕が勝ちました。相手肉とってないから攻撃するための筋肉や防御する脂肪や肉ないし当然かな

Re: 無題 - 雪だるま 2021/03/27(Sat) 16:10 No.7179
いやいや、その人、肉、食べた事ないんですかね?
おかしいですね。
喧嘩に勝てるなんてすごいですね。
M M Mさんの友達は変わった方が多いですね。


心が重い、体も重い 投稿者:あや 投稿日:2021/03/09(Tue) 23:35 No.6887    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
前向きに生きたい。踏み出さなきゃと頭は分かってる、なのに力が出なくて、
さらに自分を嫌いになる。環境のせいじゃない、私の問題。でも、力が出ない時、心にいろいろと抱えてる時、どうしたらいいのか。どう明日を生きたらいいのか。

Re: 心が重い、体も重い - 瑠璃 2021/03/22(Mon) 21:31 No.7178
私も同じ境遇に合ったことがあります。
たしかにそれは、自分が自分で勝手に感じてる辛さもあるかもしれません。
ですが私はそういう時、頼れる友達を味方しています。
自分が嫌で嫌でどうしようも無くなったとき、私は周りに助けられました。
それと、めちゃくちゃたくさん、1人で泣きました笑


辛いけど! 投稿者:冬華 投稿日:2021/03/22(Mon) 21:27 No.7177    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、何をしてもうまくいかない。

私には恋人がいました。でもその恋人は、私以外の女と夜中にずーっと通話をしていたり、学校でめちゃくちゃ仲良く話したり、正直、私よりその女とのLINEの方が増えていた気がします。そして、私の方も当然ストレスが溜まりました。恋愛以外にも、部活もあまりうまくいかず、叱られてばかり。そして気付いたら、ストレスのせいで集中力も下がり、テストなどは、低い点数ばかり取るようになっていました。そのせいで親にももちろん叱られて、部屋でずーっと泣いてるばかりでした。自分のせいだ。自業自得だ。そんなことはずっと前から知ってました。そしてとうとう、恋人と定期的に会うことが無くなりました。もちろんLINEもお互いそっけない態度で会話していました。「こんなんじゃお互い幸せになれない。むしろ、あの女とくっついた方が、相手は幸せになれる。」少々いい子ぶってる気もしますが、私は恋人の幸せを優先しました。そして恋人に真実を打ち明けて、関係は断ちました。その次の日に、恋人はあの女と付き合いました。私と付き合ってたときには一切見せなかったバリバリの笑顔。別れてよかったなと心底思いました。

ですがその次の次の日。仲の良かった友達に急に省かれ始めました。原因はまぁなんとなくはわかっていましたが、別れた後の親友からの仲間外れは、これまでの人生で一番ショックが大きかったです。

このストレスは消えに消えず、溜まりすぎてとてつもなく病んでしまう。この文章を読んでる方はきっとそう思いますよね。実際、私もそうだと思っていました。

ですがやはり、辛い過去があれば幸せな未来が待っている。これは本当なんだと感じることがこの1ヶ月後に起こったのです。(これは全て実体験です。)

丁度1ヶ月半後くらいたったある日、私には、少しだけ気になる人がいました。隣のクラスのA君です。A君とは習い事(サッカー)で一緒のチームでしたが、中学生になってからは一言も話していませんし、一緒のクラスにもなったことがなかったんです。ですが急にA君の魅力に惹かれて、気づいたときには好きになっていました。まぁもちろん叶わないだろって思いました。普通だったら叶わないくらい遠い存在なんです。でも少しでいいから話してみたい。そう思ってわざと、LINE通話(間違い電話)をしてみたのです。「ごめん間違えた!」「あーいいよw」その会話で終わると思っていました。まあこんなもんよね笑って思いながら。ですがA君からまさかの「ねえ」の一言が来てました。2分くらい間を開けて「何?」と答えると、そこから会話は続いていって、まさかのまさかの誰も想像していなかった結末が来たんです笑

新しくできた友達ともうまくいき、今ではあんなだった私が4人グループの1人になっていました笑
部活もその3人のおかげで絶好調。(勉強はまだすこしですが笑)
プライベートでもよく遊び、友達とA君のおかげで幸せの絶頂に居ます!

これを見たあなた、信じてください。
辛い過去があれば幸せな未来が待ってるんです。
中々幸せが来ない。辛いのがずっと続きっぱなしだよ。って思ってる人も、まだ、諦めないでください!
努力は必ず報われる。そう、努力は必ず報われるんです。無駄ではないんです。
幸せもそう、生まれながらに平等に与えられているんです。あくまで、私はそう信じています。
今、辛くて苦しくてもがいてる人も、これを見て、少しでも前向きになってくれたら、私は嬉しいです!

友達を泣かせてしまった 投稿者:著名 投稿日:2021/03/09(Tue) 09:09 No.6886    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
女友達を泣かせてしまった。仕事仲間でもある彼女。
12月末から私に彼氏ができた。彼もまた、同じ仕事仲間。
よく私、彼女、彼、他の人たちで遊んでいた。
彼と付き合っていることを、友達に言えなかった。
隠したままでまたみんなで遊んだりした。
事情があって、1人報告した人がいる。その人が彼女に伝えたようです。

私だけ知らないのはさみしかった、
思い返せば今までの会話も全部嘘だったんやね、
といって泣いていました。
私は知りませんが、恋愛関係の会話などをしていたのかもしれません。
彼のことも、嫌いになったと言っていました。

隠したままで遊んでいたということは、
騙したのと同じです。
彼女もそこにつらさを感じているのだと思います。

怖くて言えませんでした。
彼は女性関係にラフな人(ネタでもあるし、実際もそう)で、
彼女はそれを良く思っていません。
付き合ってるといえば、なんて言われるだろう。

自分のことしか考えていなかった罰です。
ひどいことをしてしまいました。
とても悲しい。
どうしたらいいのでしょうか

もう彼女は親友じゃない 投稿者:MMM 投稿日:2021/02/15(Mon) 12:28 No.6866    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
友達にプレゼントを送った
バレンタインが誕生日だから
久しぶりのメッセージでありがとう😭って来たけど、見つけてしまった……
あのアカはパンドラの箱だったのかも……好奇心に負けたパンドラの気持ちがわかった気がする……
彼女の裏アカであんなのいらなかったのに貰った最悪って書かれていた…‥
なんかもう人間は何隠してるか分からないから苦手だって気持ちが溢れて……当たる場所がなく己の腕を血が出るほど噛んだけど気分が晴れない……筋トレしても……噛んでも……何しても憂鬱で僕はどうしたらいいの?
死ねばいいの?ねえ、神様……

Re: もう彼女は親友じゃない - 雪だるま 2021/03/07(Sun) 21:48 No.6884
彼女の事を悪く言って申し訳ないですが、それは彼女が悪いですね。
私でもどんないらないものもらってもありがとう大事にするねとか、ノリでくれたものなら、「なんやねんwwwいらんしー!!ww」って言いますね。
その人、性格悪すぎです。
死んでも何もなりませんよ。死にたくなる気持ちは分かるけど、死んだら誰か何かしてくれるんですか?
してくれるとしても、お葬式、悲しんでくれたりなどしかしてくれません。
おすすめはお皿とか投げるのはどうですか?ちゃんとした場所もあるんですよ。
自分を傷つける方法以外に頑張って探しましょう。
私は、リスカの後が少し残ってしまって、少し後悔してます。


死にたい 投稿者:サクラ 投稿日:2021/02/26(Fri) 23:39 No.6874    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
大学生活に未来がない場合死んだほうがいいの?
もう死にたくて死にたくて
嘘を清算するためにも死にたい

Re: 死にたい - 雪だるま 2021/03/07(Sun) 21:38 No.6883
どゆことですか?
大学失敗してしまったのですか?
大学は簡単に変える事もできないし、大変ですよね。
死ななくても、ネットとか、楽しいところはたくさんあるので、それを試してみたらいいと思います。


もう生きる気力がない 投稿者:とある中学生 投稿日:2021/03/02(Tue) 21:12 No.6877    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめまして。中学生の男子です。
最近同級生が悪口を言っているのを毎日のように耳にしていて辛いです。
学校ですれ違う人の多くは冷たい視線を向けて無視するような態度をとってきます。
小学生の頃は何も問題なく過ごせていましたが、中学に上がった後は周りに合わせず成績がいいことで妬みの対象となったり、それまで親しくしていた人との関係が悪くなったことが影響して一部の人に悪い噂を流されるようになってしまいました。それが一気に学年中、学校中に拡散されて、自分の知らないところで酷いことを言われているようです。それから病んでしまい発熱が何週間も続きました。その後一度転校しましたが転校先の学校でも表情が悪くなっていたので気持ち悪がられるようになり、精神状態がさらに悪くなってしまいました。以降良い成績を取れば陰口を叩かれ、調子に乗るなと圧力をかけられる。授業中失敗すればバカにしてくる。もう耐えられません。
別にずっとそうというわけではないんですが時々そういうことがあります。自分の悪いところは直そう、もっとこうすれば良かったんじゃないかと考え始めたら止まらなくて最近は夜も眠れません。とにかく辛い...

Re: もう生きる気力がない - 匿名 2021/03/05(Fri) 18:00 No.6879
貴方を馬鹿にしている人達は自信がない生き物なのです
嫌味を言われているのは辛いかもしれませんが、それはあなたが賢く努力してきた証です
彼らは頭がお猿さんなので努力せずに人を妬んで悪口言うしか出来ないのです
成績がいいから何が悪い犯罪者みたいな扱いは間違ってるよ?僕は成績悪いから親に虐待受けてます、賢いあなたが羨ましいですが、妬みませんよ、悪いのは努力してない僕だから。
僕みたいに諦めれてないから彼らは悪口を言うしかないのです。だから、彼らに負けないようにひたすら努力すればいいのです。彼らは頭が悪いからああいうしかできないと思うのが勝ちです
あまりにも酷いなら親や先生に言うのはどうでしょう?解決できるかもしれませんよ


Re: もう生きる気力がない - 雪だるま 2021/03/07(Sun) 21:36 No.6882
私も中学生です。
私の学校は、そのような事はないのですが、やっぱり、とある中学生の学校の人が悪いと思います。先生は、何かしてくれているんですか?
してくれない場合は、そんな学校辞めていいと思います。
通わない方法もあるけど、義務教育だから、無理ですね。
通信教育とかいいんじゃないですか?あと、決まった日しか行かないとか。
私のクラスにも誰にも馴染めなくて5ヶ月くらい休んでます。週一行くとかしたらいいんじゃないかなっておもいます。


無題 投稿者:世の中理不尽すぎる 投稿日:2021/02/27(Sat) 14:13 No.6875    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
なんで
人を蔑ろにして平気なんだろ。
なんで毎日楽しそうに生きてるの?
こっちはそれでトラウマなのに。

Re: 無題 - サクラ 2021/02/27(Sat) 21:19 No.6876
いじめに遭ったのかな?
だったら、いじめっ子は人の不幸が大好物
だから平気なんだよ
彼らは人じゃない悪魔なんだ
僕も体験者だから言える


惰性を重ねても逃げたい自分 投稿者:匿名ららら 投稿日:2021/02/22(Mon) 00:05 No.6873    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
相談というか、今の状況から逃げたい感情がどうにもコントロールできない状態。

なんとも頭の中で不安に駆られているとしんどいので吐き出し的な感じなんですが…


自分語り失礼します。



現実はわかっているつもりで、やらなきゃいけないこともわかってはいます。

フリーターの彼氏(1歳差)と7年目でアラサーながらも妊娠し、入籍しもうすぐ臨月。

フリーターの彼と居たくて借金ができても一緒いた。
資格があって借金はコツコツ返しているけれも
仕事で病み、人と関わることを避け、フリーターの彼に家賃支払いや自分の税金処理などをお願いしていたがしっかり確認することを怠りさらに借金が重なっている状況。
彼は正社員の仕事を見つけるも契約書も交わさない仕事場で先月より給料の未払いが発生。
彼の親や兄弟は度々彼に少しずつでもお金を援助していた。

私も彼が昔から仕事が続かないことには言及するもうまく話をまとめられ、ぎりぎりでも彼といることで安心感が得られることから強くいろいろ(仕事やお金について)言及してこなかった。

私と親について
父は厳格ながらも娘たちを理解し、資格が得られるよう支えてくれた。
昔は市営住宅に住むような貧乏な家庭もあって経済的自立ができないことの危機的状況はとてもよく知っている人。
しかし、父は破天荒ですが色々な経験があるから娘たちが道を外れそうになる、または外れている場合強硬手段にでます。しかし、決してDVなどの理不尽ではありませんがなかなか強引なところがあります。

私の成長年齢に合わせて話をするのではなく正論で詰めてくるためなかなか実家が好きではなく、資格を取ったあとに地元を離れ遠方にいきました。

出ていくことに対して父は何も言いません。
しかし私は、彼と惰性に惰性を重ねて7年過ごした代償が、出産費用も用意できない、子育ても危ういという未来がそこにありました。

さぁ里帰りして助けてもらおうという浅ましさで帰りました。
そこには鬼の形相の両親が…給料未払いが重なったとはいえ少しの弊害で折れてしまうような経済状況、また彼は結婚する前まで住所不定無職も同然で免許も失効している浮浪者同然の人という認識。

また人様に迷惑がかかる(経済的に)ような状況で、浮浪者になろうとしている私夫婦を目の前にしてだいぶ手荒ではありますが
援助する代わりに証拠を提示しながら俺(父)のいうことを聞いてもらうという話になっています。

納得はしています。子供のため私たちが立て直せる未来のため、彼は今月や来月で免許を即とるようにすることや金を貸す代わりに領収書や仕事の写真を撮影して証拠を提示しろという信頼関係の構築の仕方を納得できなくても自分たちの過ちからしなきゃいけないと理解してやろうとしています。

しかし、親に言えていない借金や税金未払いを支払い始めている段階でいろいろ領収書の提示などを細かくするとバレてしまわないか不安でたまらない。

自分がしたこととはわかっている…けど問い詰められる、追いつめられる、迫られる状況に

理論的に理性的な部分で誠実にやろうとするも、なんとかごまかしたい自分とで挟まれている。

私は臨月であとは彼が誠意として仕事や免許を取らないといけない、証拠も提示できるようにやっていかないといけない。やらせるために私がうまくやるしかないという板挟み状態。

父は無視するならしてもいい、どうせ困るのはあなたたち(私夫婦)だからという
内心はどうにかしてやらないと浮浪者になってしまう…という思いはあるでしょうけれど。


逃げたくてたまらない。
けど逃げてもしょうがない。
困るのは目に見えている。
何も成果を出してこなかった彼がここ数日でどうにかできる状況ではない。
けどこの悪いことがばれてしまわないかという不安に負けてしまいそう。

どう気持ちに処理していいかわからない状態です。

結果的に自分次第なのですが、どうもつらく苦しい(自業自得)という状況に耐えられない気持ちに満たされ、子供どころではない状態。


どうしたらいいかは一択なのはわかるけど…どうしたらいいんだ私は…という気持ち

うまく処理できない…

相談というより掃き出しに近いですね…

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ