また、がんばりたい! 投稿者:ゆっちゅん 投稿日:2013/11/10(Sun) 20:45 No.2622 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
何度か掲示板を利用させていただいています。 あたたかいコメントありがとうございました。
また、一から…というか、年齢が若くないので、むしろマイナスからですが、がんばりたい、がんばらなきゃいけないので、力を貸していただきたいのです。お願いします。
今、事務のアルバイト(パート?)をしながら、転職活動中です。 もう若くないです。履歴書でも面接でもガンガン落ちてます。
先日面接に行ったのですが、こちらでも落ちて、すっかり心も体も凹んでいました。 でも、最近やっと立ち直ってきたのですが…数をこなしていかなきゃいけない、とはわかっているのですが、「疲れた、やりたくない、逃げたい」が本音です。。。 こんな気持ちじゃ、受からない、ともわかっていて、だからこそ、履歴書も書けなく(いえ、気持ちで負けて書きたくない)なってます。
つらいな、と思う理由は、転職しても、良いことが一つもないからです。 今は実家暮らしで精神的にも経済的にも安定していて、仕事もバイトだから楽ですし、6年以上も在籍しているので、人間関係も慣れている為、大きなトラブルも起きません。 所属している部署も売上が関係ないので、みんなピリピリしていません。 そして、今やりたいな、と思っていることがありません。今更大きな方向転換も出来ないし…。
なぜ、今の状況から転職を考えているかというと、1.正社員になりたい 2.精神的にも経済的にも自立したい 3.今のバイトもそのうちクビ、もしくは時間短縮になるかもしれない(未来が無い) 4.両親も何年が後に家を売って他の土地に移る可能性がある。その時に自分も年老いてバイト生活で独りぼっちでは暮らしていけない、そこから転職だとさらに無理。 5.元婚約者がいる会社の為、心機一転がんばりたいから 以上です。
震災で大きな影響を受けた地域に住んでいる為、転職は都内希望です。 友達も元々少ないですが、さらに都内にはいません。 経済的にもかなり貧困するでしょう。借金だけはしたくない、と思っていますが、不安です。 生きていけるかな、精神的にも経済的にも…。 転職しなきゃいけないと思っている理由はたくさんあるのですが、転職したい!と思う理由が無いから、こんなにも消極的なのかもしれません。。。 いや、そんな甘いこと言ってる場合じゃないですよね。。。 現状に逃げているだけなんです。 自分をあまり傷つけないでいられる状況が居心地良くて、逃げてるんです。 やるだけやらなきゃいけないのに…。
まずは…今までネットからの応募ばかりだったので、ハローワークの求人にもチャレンジするために、今日は、とにかく求人申込書を書きます! これだけのことなんですが、今週ずっと逃げてました! ハローワークの求人も厳しいかもしれないけど、後悔しないように、こっちもチェックする為です。 とにかく求人申込書だけは書いて、明日ハローワークに提出してきます!!
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/11/11(Mon) 00:15 No.2624 ゆッちゃんさんへ こんばんは!文章に とても張りが感じられました。それに 解りやすいです。さすが!就活の成果が 見られますよ!そうですかー?「都内」に 就職したいということで 困難なのですね?
それは ぜひ「被災地区」支援就労という 制度を活用してください。今も機能しているかどうかが 不安ですが、この 田舎町にも 正社員と期間社員を 雇用した酒造会社が あるのですよ。山形と秋田から 二人の青年が 採用されてきておられましたが、今は 地元のほうに 仕事があるとのことで、帰られました。
ハロー・ワークで、聴いて見て下さいね?きっと 貴方のための お仕事が待っていますよ。 お体に 注意なさって、頑張ってくださいね?
がんばれ、がんばれ… - ゆっちゅん 2013/11/12(Tue) 21:49 No.2662 ねこねてまんねんさんへ コメントありがとうございます。 昨日はハローワークに行って、求人申込書を無事提出出来ました! その後一応適職についての本ががんばって半分読みましたが…でも、それに満足+ハローワークの雰囲気にやられて、また、逃げたくなりました。
「被災地区」支援就労はハローワークでは何も情報が無かったのですが、ネットで似たような情報がヒットしたので、そちらも電話してみたいと思います。
もう、会社に若干居ずらくなってきたので、早く転職したいです。 やりたいことを探そうと思った半年でしたが、何にも!特にやりたいことが無かったので、まずは正社員を目指して、がんばることにしました。
でも正社員って本当に難しいんですね。。。 もし、仮になれたとしても、リストラとかにあうかもしれないし、また、時間短縮か(パートに降格)となかるかもしれないし、がんばった先は地獄だって分かってるけど、今は次の仕事を見つけるしかない。 好きな仕事を見つけてまた次の次、同じ職種で転職出来ればキャリアアップになるから、一番良いけど、その仕事もみつからないし、お金もない。田舎だから社会人が行ける学校なんて、本当に少ない。
ネガティブになっちゃいました。やるしかないんだから、少しでも今の仕事と似たことが良いな。 長々とすみません。 周りの友達は結婚していて、子供も居るので、こんなみじめな話、だれにも出来ないんです。 幼稚園の時の友達は、良い高校に行って、良い大学に入って、都内に出て、幸せに結婚したっぽいです。幼稚園の時は同じだったのに、やっぱり私がバカで努力が嫌いだったからこうなっちゃったんですね!! 良い年して実家暮らしのアルバイトのくせに、そのアルバイトもクビになりそうなんて、笑っちゃいますよね。。。
でも、なんとか、良い方向に少しでも進みたい。 だから、今日はハローワークで申込みする会社を3社みつけたいと思います。 出来れば、履歴書書きまでして、1社でも明日提出したい。 今日はそれを目標にがんばる。
すみません。ご迷惑かもしれないのですが、これからこまごまと書き込むかもしれないです。 自分が何をしなければいけないのか、どうしたいのか、頭も心も整理が付かず、何もやりたくなくなっちゃうんです。
でも、ここに書き込んでがんばれる気がするんです。 つらい時とかも、このことをこういう風に書き込もう、って考えると、楽になるというか、整理出来るんです。 こちらの掲示板は最後の手段にして、乱用しないようにしようと思ってたのですが、もう今が「最後」なので、自分の気が済むまで使わせてください。本音を言わせてください。 明日良い報告が出来ますように…
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/11/13(Wed) 00:28 No.2663 ゆっちゃんさんへ こんばんは!そうですかー!そうですねえ。震災から3年。政権交替もあって、就労支援制度が どれだけ 機能しているかどうか?私たちの町は 一万人くらいの 田舎町なのですが、被災者を受け入れる 老舗酒造がありましたけれど、もう 地元で就職できるからと言って 帰ってしまわれたりしました。貴方の 今の気力が 維持できて 希望が実ることを 祈るしかありません。ここには 何を書かれても 大丈夫。応援する人はあっても、非難する人は ありません。
亡くなった「島倉 千代子」さんじゃあ 有りませんが「人生 いろいろ」です。他の人とは 比較できるものでは ありませんよ。貴方のように 炎を燃やすように 生きている人は 充実していると思います。
焦りつつ 焦らず、祈るようにして 頑張ってね?いつも 貴方のことを 思っています。
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/11/18(Mon) 02:40 No.2760 ねこねてまんねんさんへ こんばんは。 コメントまたまた遅くなってしまい申し訳ございません。 夜はダメですね。。。ネガティブになって、面接官に言われたこととか思い出したり、元彼にすがって結婚に逃げたい…と考えてしまいます。 あと、履歴書をミスりまくって何枚も書いて腱鞘炎になりそう。あははっ…。
でも、良いこともありましたよ。自分が進みたい業種がなんとなく、見えてきました。今まではやみくもに「事務」で応募していましたが、次回からは「事務」の中でももっと自分がやりたい業種に応募したい、と思います。 あとあと、島倉千代子さんの「人生いろいろ」ですが、先日会社の新聞を整理していたら、歌詞が載ってました!!本当に沁みる歌詞ですね。今度、歌も聞いてみようと思います。
「真剣にはなるけど、深刻にはならない」最近見つけた言葉で、座右の名にしようと思います。 ねこねてまんねんさんの「焦りつつ 焦らず、祈るようにして 頑張る」と少し似てますね。
あー、あとは履歴書入れる封筒に住所だけ頑張って書いて、送付状とかの印刷はコンビニなので、明日の朝一やりたいと思います。起きれるかな? 明日も会社だー。行きたくないなー。でも仕事無くなったら困る。。。 でもでも、生理だし、やっぱり行きたくないーーーー。 …と、駄々を捏ねたいだけです(笑) おやすみなさい。 今度、ねこねてまんねんさんのハーブのお話聞かせてください。 他スレッドで読みましだが、なんだか癒されてすごく好きです。 ちなみに私の好きなハーブティーはカモミールです。好きだけど、なんとなく体に合わないのがなぜかローズ。ラベンダーも好きだけど、やっぱりカモミールかな。 冬にもハーブって咲くんですか?
Re: また、がんばりたい!…はず... - ゆっちゅん 2013/11/18(Mon) 23:58 No.2779 会社行きました〜。 早く帰りたい…なんて、考えちゃいながら。
履歴書もなんとか送れました。 でも、もう1社受けたかった会社は、なんとハローワーク掲載2日で、面接の定員オーバーで電話口で締め切られちゃいました。。。 その時に言われたのですが、やっぱり経験者を求めれているらしいです。
今は転職と今の仕事で宙ぶらりん。 今日は、仕事で元婚約者からの電話を取ったせいか、親に婚活しろ、とせっつかれたからか、あとちょっとで誕生日を向かえてしまうからか、なんだかダメな気持ちで何も出来ませんでした。 (あ、でも掃除機はかけました)
また、転職で悩んじゃって、心の整理が付かないので、 ちょっとだけ適職についての本を読んで、寝ちゃいたいと思います。 今の仕事のキャリアアップを狙うか、アパレルの事務を狙うかで、悩んでます。 でも大きく分けてこの2つには絞れたので、あとはブレないように気を付けたいです。 アパレルの販売は、今の事務の前にやっていた仕事で、販売はもう出来ないなー、と思ってたけど、服好きだから、事務として関わっていきたいな、と興味を持ちました。 でも、実際どんなことをするのか、もしその仕事がダメだったたら、どうするのか、いろいろ頭だけでぐるぐる考えちゃってます。 でもでも、今の仕事のキャリアアップも、労働時間が過酷過ぎるんです。 だって、正社員は終電で帰れたら、良い方なんですよ。。。 でも、やっぱり、同じ業種職種で正社員を目指した方が良いのか… この年の転職はやっぱり少しでも経験がある仕事の方が、転職しやすいのかな、 自分は何をしていきていきたいのだろう。。。
あーあ、私の人生も「…そうして、いつまでもいつまでも幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」ってならないかなぁ。
自分のことばっかですみません。 でも、やっぱり本音を言いたい。甘えたい。
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/11/19(Tue) 04:45 No.2780 ゆっちゃんさんへ
いやー!貴方の 頑張りは 並ではありませんね?なんで そういう人が 採用されないのかなあ?私が 経営者なら すぐに 採用しますがねえー!
私も 経営はしてるんですが 家内事業ではねー?これからは「ローズ・マリー」が ブルーやらピンク色の花を 咲かせてくれますよ。厳しい寒さの中で 花が咲いていると 励まされるんです。それに「カモミール」は 5月の連休頃ですね?そこらじゅうが カモミール・ブッシュになって「りんご」のような あまーい香りに包まれます。すでに 芽を出していますよ。冬を 乗り越えて 花を咲かせるの。
面白いのはね? 「レモンの葉」が 人気です。お茶にしたり イタリア料理に 使います。冬に弱いので、こうして葉っぱを 出荷してから 枝を切り ビニールで保護します。冬の間に 肥料をたくさん施して根っこを 切るという大仕事をしてあげると 張るには 美しい花が咲き レモンが実ります。
レモンほど ロマンテイックでは ありませんが 「きんかん」の実が たわわに実り 美味しくなってきました。来週あたりから 出荷です。貴方の 就職が実りますように どの果樹にもたくさんの ご馳走を上げておきますね? 事業として 自立できたら きっとお会いできるでしょう。そのときには 愛しい人と おいでください。そして!レモンの木の影で お茶を飲んでくださいね?
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/11/20(Wed) 17:59 No.2820 ねこねてまんねんさんへ
こんばんは。 ふふっ(^^) 本当ですか?ねこねてまんねんさん社長でしたら、一発合格出来ちゃいますかね(笑)
でも、私本当に全然なまけものですよ。昨日も今日もテレビばっかり見ちゃいます。現実逃避です。
だって、テレビだと嫌な場面はチャンネルを好きに変えられるし、ぼーっと見て何もしないだけで、おもしろいことテレビの人達がやってくれるんですよ。なんでも思い通り。現実じゃないのにね。
「ローズ・マリー」ネットで画像見ました。冬に咲くなんて、本当にうれしいですよね!きっとほんもの見たらにこにこしちゃうんだろうな。 「カモミール」は5月なんですね。こちらもネットでお花の画像見ました!すっごくかわいい!花束にしたら、良い香りもして、もらったらうれしいだろうなー。せっかくのハーブを花束なんて贅沢ですかね? もう芽が出てるんですか?!これから冬なのに…。がんばれカモミール!冬を乗り越えるんだ!! そして、私もっとがんばれ!転職するんだ!幸せになるんだ! カモミールティーは良く飲むのですが香りを甘いと感じだことはありませんでした。安いやつだからかな?今度、奮発して、ちょっと高いの買っちゃおうかな?リンゴの香り大好きなんです。優しい甘い香りですよね。来年の5月は本物を見に行きたいな〜。
「きんかん」の実で思い出しだのですが、うちにも小さな杏の木が1本だけあって、両親が大切に育ててました。徐々に成長して行って、実がなるようになって、「今年は豊作」とか「今年はあんまり」とか、楽しかったです。 でも震災があって、放射能で、もう食べられなくなりました。それで、その木も破棄してしまいました。そこに、最近やっと除染してくれる人たちが来て、庭(狭いですが…)上土を取って、その木があったところに、放射性が高い土を埋めました。 うちの地域放射能値高いんです。。。玄関とかは普通のところは0.3とかでまぁまぁ大丈夫なんですが、すぐそばの側溝が7でした。7って…。会社の人にも、「住んでるところ放射能高いよね」と言われて、傷付きました。
↑突然すっごくネガティブなこと書いちゃってごめんなさい。 なんだろう…。でも誰にも言えなかったから、すごく言いたかった。
愛しい人とレモンの木の陰でお茶なんてロマンティック! いいなー!いいなー! とても素敵な想像をありがとうございます。 いつかそんな日が来たら、きっと泣いちゃうだろうな。うれしくて。
じつは今日の午後、面接の連絡が来ました。 今週の金曜に東京です。でも、「面接をしても良いけど、交通費も無駄になるかもしれない。面接は平日だから、在職中なら休んでもらうし」と3回くらい言われました。 でも、行くしかないんです。 また、おなかが痛いですし、なんだか肩も、胃も痛くなってきました。
前回と同じ失敗はしないようにします。 今日も現実逃避でテレビを見ちゃったので、これからちょっとだけ面接の準備と高速バスの予約をしたいと思います。 書き込めて、ちょっと気持ちが落ち着きました。 長々と失礼しました。ありがとうございます。
==================================================== ゆっちゅんさまへ 上記記事は、”投稿できない記事の対策用掲示板”に投稿された記事を 管理人の私・丸男が対策を施して、こちらに移設しました。 対処内容は、”投稿できない記事の対策用掲示板”に記載しておきます。
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/11/20(Wed) 19:38 No.2822 丸尾さまへ いつも お手数をおかけします。ありがとうございます。 ゆっちゃん!がんばれー!カモミールも ローズマリーもラヴェンダーもレモンたちも 皆で応援していますよー!
そうなんだ!杏も 犠牲になったのだ。だが!家にも 杏の大木があります。ちっとも実をつけない なまけものだけど、貴方の庭の杏とは 兄弟かもしれません。大切に 守りますね?
金曜が 東京ですね?私は 土耀の午後に「合唱」です。震災から 三年。ずっと「コラール」を歌い続けています。バッハという 作曲家が残した「マタイ受難曲」のなかの もっとも激しい悲しみを 訴える部分です。
怠け者の 私ですが さすがに毎日の練習には 熱が入ってきました。あなた方の 苦しみに 何の力にもなれませんが いつも 被災された方々を想っています。
亡くなられた お孫さんの遺影に 手を合わせられる姿を見て、指揮者は「うみの 向うにも 幸せあれかし、やすらぎ あれかし!」と 作詞されました。若くして 妻を亡くされた 指揮者は悲しみの 深さを 表現してくださいました。私も 祈りを込めて 歌います。
貴方にも 幸せが来ますようにと!
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/11/23(Sat) 20:37 No.2861 丸男様 お手数をお掛け致しました。 ご対応ありがとうございます。
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/11/23(Sat) 21:22 No.2862 ねこねてまんねんさん
こんばんは。 良いことと悪いこと心配なことが重なり、今は疲れています。 お話させてください。 また、この掲示板では自分のことしか考えません。本音しか話したくありません。ご了承ください。
面接行ってきました。 結論から言うと受かりました。採用です! 面接を受けて、2時間後くらいに電話がかかってきました。 不安な理由は、面接でボロボロだったのですが、経験があったことが、採用の理由のようですが、本当に出来るのか?ということです。 心配な理由は、採用されたのは有限会社で小さな会社です。今まで、株式会社でわりと大きい会社しか務めたことがなかったので、簡単に採用されるということは、簡単にリストラに合うということだと思うので、この会社を頼りに上京してしまい、本当に大丈夫なのか?ということです。
採用されて、自分の気持ちが「やったー!採用だ!いえーい!」…みたいな感じになるかと思っていたのですが、今は不安で押しつぶされそうです。帰りに高速バスにの乗るため、東京駅に一度行ったのですが、歩いていて、どうしても我慢できなくて、泣いてしまいました。今後のことを考えると不安で不安で胃が痛く、気持ち悪くて、偏頭痛も出てきました。
今のまま居たい。でも、今のままアルバイトで実家でぬくぬくと過ごしていたら、絶対何年後かに後悔すると思うのです。誰も私を傷つけないし、苦労もしないので、とっても快適です。でも、こんな生活を続けていけるわけないし、楽してる、努力してない、ただなんとなく自分が傷つかないことだけ考えてなんの目標もなく過ごしてる、って自分が一番わかってるから、本当の本当はつらかったんです。誰も私を傷つけないけど、自分が自分にあきれて、くるしいと思っていました。
…と今、自分でここに書いていて、「私は何をごちゃごちゃ言っているんだ」という気持ちになってきました。採用をいただいた会社は、もちろんハードワークです。毎日12時間労働あたりまえ、のようです。 だけど、アルバイトから正社員なんてなかなかなれないし、せっかくのチャンス。出来るところまでがんばってみよう、と思う気持ちになってきました。
あと、なぜこんなにパニックになっているかというと、入社まで2週間しかないのです。(今なんとか3週間に伸ばしてもらう為、交渉中です)来週、今働いている会社の上司に退職の話をして、引っ越し先を探して、準備して、新しい会社の為の勉強して…
そしてさらに、実はもう1社面接があるのです。偶然なのですが、木曜日の午後に、もう1社から電話があり、金曜日に面接してもらえることになったのです。1次面接は合格しました。2次面接は来週の水曜日トライアルで、一日働いてみる、という形です。 もう、頭の中がめちゃくちゃです。 働いてみたい会社は、採用の決まった会社ですが(仮にA社とします)、トライアルの会社(仮にB社とします)も株式会社で絶対つぶれない安定した仕事になります。 ハローワークの話によると、B社は競争率が高く、1/3くらい落とされているようです。 ちょっとB社に安定、大きい会社、ということに魅力を感じでていますが、また東京まで行ってすごく体力と精神力を使うと思うのです。 今は、A社に向けて準備+退職の準備をしたほうが良いのかまたは、後悔の残らないようにがんばってB社の2次面接に行った方が良いのか(落ちたら落ちたであきらめがつきます)迷っています。
ふー。 今日はハローワークに行ったのですが、祝日で休みだったり、疲れがどっと出たり、親にせっつかれたりで、なんだか疲れてしまいました。 休んでいる暇なんてないはずなのに、あともうちょっとがんばりところなのに、踏ん張れない。 思わずこちらの掲示板に頼りたくなってきてしまいました。。。
ねこねてまんねんさん、今日は確か合唱の日でしたね。いかがでしたか? あと、面接応援してくださってありがとうございました。 カモミールも ローズマリーもラヴェンダーもレモンたちにも「応援してくださり、ありがとございました」とお伝えください。東京までパワーを運んでくれたと思います。
バッハの「マタイ受難曲」第一部、第二部の合唱をダウンロードして聞きました。 まだ、すべては聞き終えてないのですが、合唱ってすごくパワーがあるんですね。 楽器だけとは全然違いますね。楽器は癒される感じなのですが、合唱は魂が揺さぶられる、というか力強い感じがしました。ちょっとずつ聞いてみようと思いました。 あと、「島倉千代子さん」の「人生いろいろ」も聞いてます。沁みますね。。。 母が「明るく歌ってるから良いのだ」と言っていました。確かに感情を込めすぎると、あの歌詞はドロドロした感じになりますよね。
すこし落ち着きました。 長文失礼致しました。 落ち着いて、冷静に、今やるべきことをやりたいと思います。 「焦りつつ 焦らず、祈るようにして 頑張る」ですよね?
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/11/24(Sun) 02:40 No.2863 ゆっちゃんさんへ
おつかれさまでしたー!りりいさんも 貴方みたいに 頑張らなくてはって おっしゃっていましたよー!まずは、合格!おめでとうございます。さすがの頑張りに 神様からの贈り物ですね?
私が 貴方の立場になったら、合格した 会社に入ると思います。「二兎を 追う」のは 体力も精神的にも きついでしょう?一度 合格して 東京に慣れてから 次の ステップを狙うという考え方で いかがでしょう。収入の範囲で 暮らせるかどうか?が 一番の問題ですね?
そこが 解決出来るなら どんどん準備しますよ。引越しは 衣類さえあれば、大抵は現地で 調達したほうが 安上がりでしょう?100均が 有りますからね?布団なんかも 安く買えると思います。
住居は「会社」に相談すれば 近くで 手ごろなところを 探してくださいますでしょう。いきなり 新居に入らず、2日くらいは ホテル暮しを して 疲れないように 準備されたらいかがでしょう?
「有限」か?「株式」か?は いろんな面から 考えると メリット・デメリットが ありますから そんなに 大きな問題ではなく、小さく 手堅い経営かもしれません。私の甥は 3年前に「通所介護事業」を1000万の資本金で 立ち上げましたが 今は 5000万に なっています。しかし!経営は 困難を極めていますし、人の入れ替わりは 大変なものです。
私は 有限会社程度が 一番安定した経営が出来ると 考えています。ハーブ経営も有限会社にしたいのですよ。
さて 合唱は 約50年の経験の中では 最高の成功でした。人々が 静かに集中して 聞いてくださっていることが よく解りました。被災地への支援を歌うことは あっても、実際に支援して悲しみの中に 生きている人を 歌うことは めったに出来ることではありません。事実ほど人の心に 伝わることは ありませんね?
ゆっちゅんさん!迷わずに 貴方を 受け入れてくれたところに 行ってみましょう。3日、3ヶ月、3年と言いますよね?私が 生きている限り、ここで 貴方を応援します。頑張りましょう!
でも まずは 身体を休めてくださいね?そうそう「カモミール」は 甘くないのです。ですからドイツでは 蜂蜜入りの カモミールを子どもに 飲ませるそうですよ。穏やかに成りますから。
明日は、イタリアン・パセリ。コリアンダー。デイル。レモン。ローリエ。ローズ・マリーなどを出荷します。大きな「花梨」も 実りました。それも出しますね?私は 関西圏ですが、貴方が東京に 来られたら、お近くになりますね?どうぞ!宜しく お願いします。
今、すごくつらいです。 - ゆっちゅん 2013/11/25(Mon) 19:51 No.2878 すみません。今、つらいです。おなかが痛く、吐きそうな感じです。 面接の時から今日まで下痢のような感じです。 つらい、つらい、でもがんばらなきゃ、と思うのですが、がんばろうと思うと、私は空回るので、リラックスして、全体を見て、冷静になりたいです。 一人であたふたしいます。 今、本当に自分のことしか考えておらず、自分の為だけに突っ走っています。 罪悪感と将来への不安と、不安と不安です。 本当に自分が選んだ道が間違っていないか、もう後戻り出来なくなってしまった、気持ちとごちゃごちゃしてます。 ねこねてまんねんさんへの返信のお礼も出来ず、申し訳ございません。 今、自分に全く余裕がありません。 また、落ち着いたら冷静に振り返って書き込もうと思いますが、でも、予告したりすると、私はやらなくなるタイプなので、もしかしたら、書かないかもしれません。 自分のことだけ突っ走ってるくせに、周りもどう思ってるのか、気になるのです。 誰も私を責めてないんかないはずなんです。 嫌われても、あきれられても、怒鳴られても良いと思っていたはずなんです。 楽な道に逃げたい。すごく逃げたい。 全部無しにして、もう何も無い世界に行きたい。何も考えたくない。 私の考えが相変わらず足りなかったのか、なんなんか、わかりません。 今はなんとか1日目の前のことをこなしていくしかない。1個ずつ、やっていくしかない。 でも、それが全部崩れたら怖い。私はすべてを崩しているんじゃないかと思う。 泣きたいのに、なんか泣けません。
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/11/25(Mon) 20:48 No.2880 何がつらいのかというと、罪悪感と不安で押しつぶされそうなのです。 全て自分勝手だからです。 今の会社を退職を言ってから、たった12日で辞める罪悪感+申し訳なさ 両親への罪悪感+申し訳なさ 転職先への罪悪感+申し訳なさ もう、冷静な判断が出来なく、今の仕事も集中出来ませんでした。 そして、何が一番つらいかと言いますと、みんなやさしいからです。 私への愛情を感じるのです。自分が思ってた以上に大切にされていたことを感じるからです。 もしかしたら、都合の良い勘違いかもしれないですが、私はすごくそうなんじゃないかな、と言葉じゃなくて、雰囲気で勝手に感じてます。 今、書いていて改めてそう感じて、泣いてしまっています。 さっきは泣けなかったのですが、分かったので涙がたくさん出ます。 全部を振り切って、私はどこにいくのか、どうしたいのか、どうするべきなのか、もしかしたらせっかくのあたたかい場所も自分のせいで、独りぼっちになりそうです。 だけど、やっぱり私は自立したい。 駄目でも、一度だけ挑戦したいんです。 「福島じゃだめなのか」と言われるのですが、一度東京に挑戦したいんです。 放射能も確かに不安なのですが、それよりも福島から出て東京で挑戦してみたい、というのが本音かもしれません。 東京は長く住むところでは無い、と感覚的に分かっています。でも、そうしてみたいのです。
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/11/25(Mon) 21:41 No.2881 もしかしたら、さみしいのかもしれません。 小さい頃は両親が転勤族で、今の仕事の前までは、私自身も転勤族でした。 同じところに長く居たことがなく、同じメンバー職場で6年〜7年近く働いていたのがはじめての場所なのです。 また、両親とも大人になってから一緒に暮らした7年はとても大きかったです。 たくさんけんかばかりして、親不孝だったと思います。私には思いやりが無かったのに、大切にしてくれたと思います。 いつまでも一緒に居られないし、一緒に居ても私には両親を大切にできなかったのがつらかったです。 1年前婚約破棄になる前までは、同じように家を出て他県に行く予定だったのに、こんなにつらくなかったです。 やっぱりこれからの人生への不安感が大きい為、余計に感傷的になってしまっているのでしょうか? 連投してしまってすみません。 でも、頼らせてください。苦しいです。
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/11/26(Tue) 05:32 No.2882 ゆっちゃんさんへ おはようございます。本当に 大きな 不安に 揺れ動いておられる気持ち よく解ります。 がんばって 来られたから 合格という 目標にたどりついたとたんに 緊張が破裂しましたね?
どんどん 書いてください!私は ずっと読んでいます。でも、貴方が もっともっと 自分の思いを 書き出されて、整理されると思います。ここに いますから 安心して、書いてくださいね?
Re: また、がんばりたい! - ゆっちゅん 2013/12/01(Sun) 11:36 No.2929 ねこねてまんねんさんへ
お返事ありがとうございます。 私は只今不安の真っただ中です。 あと1週間しか暮らせないのだから、心穏やかに一緒に暮らしたいという私への攻撃…というか、心配をぶつけられて、疲れてしまいます。私だって不安です。だけど、がんばってみないと、わからないじゃないですか。それでだめなら、あきらめもつくし、また、違い道を考えようと思えます。
ふー…。 今はやらなければならないことが、山ほどあるので、そちらを優先させたいと思います。
ねこねてまんねんさん? お体は良くなりましたか? 合唱大成功おめでとうございます!! 聴いてみたかったなぁー。でも、そこは想像で補うこととします。 ねこねてまんねんさんいつもありがとうございます。 今回は福島より微力ながらパワーを送らせていただきたいと思います。 ねこねてまんねんさんのお体が元気になりますように。 つらいことやかなしいことが、少しでも軽くなりますように。 ハーブたちもすくすく育ち、冬を乗り越えられますように。
Re: また、がんばりたい! - ねこねてまんねん 2013/12/01(Sun) 16:01 No.2930 ゆっちゃんさんへ お忙しい中 私を気つかってくださって 本当にありがとうございます。そうですか!遂に 一週間に なられたのですね?よーく頑張られましたねー!私からは 大きな 花束を 贈りましょう。そうです!七転び八起き!って 言うじゃあ有りませんか?貴方のほうが 周りの人より落ち着かれていられるのは さすが!です。これから 航海に出発されるのですから、船長のあなた どっしりと構えて 舟の進路を舵取りしていってくださいね?
はい!合唱は 本当に大成功でしたので、嬉しかったです。皆さんの 気持ちが よくまとまりました。「海の 向うから」という 大川小学校での出来事を 歌った時は シーンと静まり返って聴いて くださいました。何も 出来ない私たちの ささやかな 応援歌です。
ハーブたちも 寒さの中で それなりに 過ごしていますよ。今日は 「レモン」の 枝と葉っぱを出荷して、大きな樹の枝を 切り詰めてから 冬越しのために ビニールを かぶせました。果たして 来年の 5月に また、かわいい花を たくさん咲かせてくれるか?心配しながら、老夫婦が 喧嘩しながら ビニールをかぶせるのを おかしく聞いていたことでしょう。
冬の間は 春を迎えるために 本当に忙しくなります。風邪を引きながら それでも 自然の中に過ごせる幸せを 大切に 生きていきます。
どうぞ お体を大切になさって、新生活を楽しめるように 祈っております。 ありがとうございました。
|