00736782
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 主に海外からの迷惑投稿回避のため、httpsとhttpの記載を禁止しています。
参照URL  スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
無題しんどい、苦しい無題滞在場所無題何となく辛い無題無題強制入院無題無題無題無題無題無題死にたい無題無題助けて無題

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/10/10(Tue) 18:57 No.8908    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
自分の発達障害の特性、それに伴う親からの過剰な躾の後遺症、ネット・SNS・直で数え切れないくらい沢山の人に悪口暴言を吐かれた事・どうしても治せなかった自分の屑な性格等で精神が限界を超えている。

薬や心理療法にも真剣に取り組んでいるが、それでも改善されない問題もある。

早く死にたい。

Re: 無題 - Asura 2023/10/10(Tue) 20:36 No.8909
こんにちは、胎内90卒さん。投稿を読ませていただきました。

発達障害とのことで、私も発達障害気味?のグレーゾーンです。
その影響からか、親のしつけが辛かったりします。 
悪口や暴言は、聞こえなくても、「言っているんだろうなぁ・・。」と思い込みます。

死にたい、それは、私も同じです。
普段、明るく過ごしていながらも裏では悲しく、寂しい・・そんな思いでいっぱいです。

すみません。勝手に書いてしまって・・。


しんどい、苦しい 投稿者:はまちゃん 投稿日:2023/09/05(Tue) 11:45 No.8834    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
希望部署から謎の異動をして6年目。
気持ちは変わるかと思ったけどいつまでも一緒。しんどい、苦しい、つらい。

前の部署のときから扱いはひどかった。
色々な現場に行ける仕事にもかかわらず私は曜日ごとに固定で決まっていた。
変えないとと言いながらなにも変えてくれなかった。
自分からアピールや提案してもなにかと理由をつけて変えようとしてくれなかった。

今の部署になってもほぼ同じ。
異動して間もない頃なんて、まともに仕事もなくずっと耐えていた。
見かねた部署の他の人たちが声をあげて変えていってくれた。
でも、今の子たちは違う。シフターが当時と変わったというのもあるかもしれないが、
配属してすぐ色々仕事をもらっている。
そのシフターのもとで今働いていても、私の扱いは変わらない。
永遠に研修、永遠に指導付き。
育休をとったのだが、その前に行っていた現場でも逆戻り。
もう感覚も戻ってきているのに一向に変わらない。

私は前の部署が大好き。今でも戻りたい気持ちしかない。
でも、それが叶わないならここででもいいからちゃんと仕事がしたい。
仕事が嫌いな人間ではない。好きなのに。
なにをどう頑張っても前の部署も今の部署も私の扱いは変わらないなら、もう知らない。
色々限界にきてしまっている。

Re: しんどい、苦しい - スープカレー 2023/09/07(Thu) 20:39 No.8842
こんばんは、はまちゃんさん。投稿読ませていただきました。

私にも理不尽な異動が受け入れられず、苦しんだ時期があるので、少しだけかもしれませんが、はまちゃんさんの辛いお気持ちがわかるような気がします。6年間、本当に苦しい想いをされましたね。よく我慢して頑張ってこられましたね。
何より、今でも仕事を頑張りたいという気持ちを持たれている事が素敵だなと思いましたし、お勤めの会社には、はまちゃんさんの想いにどうか耳を傾けていただきたいと願わずにはいられません。

直属の上司は頼りにならなさそうですが、社内に他に話しを聞いてもらえそうな方はいらっしゃいますか。できれば、1対1ではなく第三者に入ってもらい上司と話しができると良いのですが、人事部の方に相談できそうにはありませんか。

はまちゃんさんのお勤め先の事を把握する事ができず、好き勝手な事しか言えませんが、何とか働き甲斐を感じられる仕事を与えてもらえるか、別の部署に移動させてもらう、希望されている元の部署に戻してもらえると良いのですが。
戻りたい部署の上長に直談判とかはできそうでしょうか。

何のお役にも立てませんが、はまちゃんさんが納得できる仕事につける事を願っています。


Re: しんどい、苦しい - はまちゃん 2023/09/18(Mon) 13:20 No.8863
スープカレーさん、ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません…。

スープカレーさんも同じような状況があったのですね。わかってくださるのがすごく嬉しいです。
相談は色々な人としているのですが、力のある立場の人たちはみんな同じような感じで変える気がないんです。それはシフト繰りなどからしても同じです。何をもっても自分の保身ばかりで他人の(特に下の)意見は聞き入れようとしません。
そしてこの間発覚したのですが、私の会社にはランク給というものが給料にあります。私は入社してから11年目なのですが、新入社員の頃から1ランクしか上がっておらず月1000円上がっただけです。この前他部署ではありますが先輩と話していた時にそれが発覚したのですが、「ありえない!それは言った方がいい!」と言われました。
先輩も言うまでかなり低かったみたいで、言わないとあげてくれない会社のようです。

会社に対して不信感しかなくなってしまっているので、もう無になって働いています。
でも、スープカレーさんの支えが本当にうれしいです!ありがとうございます!


Re: しんどい、苦しい - スープカレー 2023/09/19(Tue) 19:27 No.8866
こんばんは、はまちゃんさん。
いただいたお返事読ませていただきました。

お返事からもはまちゃんさんの誠実な人柄を感じる事ができますし、そんなはまちゃんさんだからこそ、周りの方々も気にかけてくださっているのだと思います。
色々な人と話をされているとの事で少し安堵しました。

今のはまちゃんさんには少し酷なお話しなのかもしれませんが、他部署の先輩からのお話しの件、私も会社へのアピールは必要だと感じました。今のまま不当な評価、扱いを受け続けるのは何だか悔しいです。
遠慮の気持ちが働いてしまうかもしれませんが、自分の意志を伝える事、アピールする事も時には必要なのだと思います。

今はなかなか行動を起こす気力が湧いてこないかもしれませんが、焦らなくて大丈夫ですので、話しを聞いて下さる先輩の方々の力も借りながら粘り強く交渉してみて下さいね。
勝手ながらはまちゃんさんの事、応援させていただきますね。


無題 投稿者:なし 投稿日:2023/10/03(Tue) 14:05 No.8895    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
決定的な何かが起こったわけじゃないけど、昔からひとつの事柄に対して向いてないなと思っていたけど、何をしても向いていないことに気がついてしまってからは何もしたくない、生きることに向いてないと感じてきつい
仕事辞めたいけど今ですら金が足りない
でも向いてないから辞めたい
転勤できるとも限らない
転勤したらこれならできると思える仕事に会えるとも限らない
人と関わるのだって笑って対応してるけど終わった途端どっと疲れる
人と関わるのだって向いてないんだきっと
人と笑って会話なんて本当はしたくない。
疲れるし。黙ってた方が楽だ。
あんまり楽しくない
でも奨学金まだ残ってる
でもそれって生きてる必要あるかな

Re: 無題 - スープカレー 2023/10/04(Wed) 17:42 No.8896
こんにちは、なしさん。返信遅くなりましたが投稿読ませていただきました。
自分にとって何が向いているのか、なかなか見つける事って難しいですよね。私にも同じような悩みが
あるので、少しは今のなしさんの辛いお気持ちがわかるような気がします。

お仕事を辞めたいとの事ですが、毎朝起きるのがつらい、会社に向かうのがつらい程苦痛に感じて
おられる状況でしょうか。もしそうした状況であれば、次の仕事の事が気になるのも当然ではあるの
ですが、退職・転職を決断する事も一つの選択肢だと思います。ただ、辛いなりにも何とか頑張れ
そうであれば、仕事は仕事、収入を得る為の手段、奨学金を返済するまでと割り切って我慢する、
という考え方もありなのかもしれません。
私自身、正直今の仕事が向いていない事を入社一年目に自覚しながら、今年で二十三年目。苦労が
絶えませんがとりあえず仕事は仕事と割り切って、続けています。

仕事は仕事、楽しくなくても仕方ないと割り切って、仕事の後の自分時間を楽しめる方法を模索
してみてはいかがでしょうか。何か新しい事を始めてみるのも良いかもしれませんし、何かこだわり
の物を作ってみるのも良いかもしれません。焦らなくても大丈夫ですので、少しずつでも何か楽しい
と思える物、場所、時間を見つけられると良いですね。

人付き合いは私も苦手です。ただ、少なくても良いので素直になって話しができる友人が1人、2人
でもいてくれれば良いのかなと私は思います。人付き合いって色々面倒な事も多いですが、自分が
思っている程、他人は自分の事を気にしてはいない、みんなそれなりに愛想笑いしてるだけ、合わない人がいるのも仕方ない。でも、自分をわかってくれる人、受けいれてくれる人だって少なからずいるはず、必ずいるのだと思えるようになれば少しは心の負担が軽減されるかもしれません。

何のお役にも立てませんが、何か気持ちを切り替えるきっかけになれれば幸いです。


滞在場所 投稿者:なな 投稿日:2023/10/06(Fri) 05:43 No.8900    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
〇北海道仲間の家
http://www.hikikomori-news.com/?p=3068

〇共育学舎
https://kyouikugakusyaw.wixsite.com/kyouikugakusya

〇全国駆け込み寺

〇リバ邸
https://camp-fire.jp/channels/liverty

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/10/04(Wed) 20:20 No.8898    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
どうしてもこれ以上生きられない。棺桶に片足どころか頭のてっぺんより下は完全に浸かっている。

何となく辛い 投稿者:こー 投稿日:2023/10/03(Tue) 07:37 No.8894    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ここに書かれている方ほどのつらさには全くかなわないけれどなんか辛い。去年のクリスマスから半年付き合っていた彼氏がいたが、付き合ってなかったらもっと楽しい高校生活を送れてたのではと思ってしまう。彼は恋愛の相談を部活の女子や男友達(元同じクラスの10人くらい)にしてたから、一時期みんなが私の悪い面ばかり知っているのではと不安だった。今はその不安は減ったけど、友達に心を開けない自分が嫌だ。中学まではこんなじゃなっかたのに、自信をもてない自分、上辺だけの人付き合いをしてる自分、それで過去を後悔してる自分が情けなくて嫌だ。

Re: 何となく辛い - スープカレー 2023/10/04(Wed) 17:57 No.8897
こんにちは、こーさん。返信遅くなりましたが投稿読ませていただきました。
辛さの形は人それぞれ、こーさんにはこーさんの辛さがあって当然です。他人と比べる必要はありませんよ。
気持ちを整理して切り替える事って簡単ではないですよね。ただ、こーさんが心配されている程、友達さんは
こーさんと元彼さんの事、それ程気にしてはいないのかなと思います。そして、こーさんの事を悪く
思ってたりしないはずです。元彼さんとの事、辛い事も多々あったのかなと思いますが、楽しかった事も
あったのではないかと思います。次のステップに繋げる為のよい経験になった、と受け入れられるようになれる事を願っています。
色々と不安が募る時は、次の恋愛や友達との関係性を色々と考えるよりも、クラブ活動や習い事などに
全力を傾けるような生活をしてみるのも良いのかもしれませんね。


無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/10/02(Mon) 22:42 No.8893    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今日も自分の内面の問題(思考に関する問題)でかなり苦しんでいる。いい加減苦しみや辛さから解放されるためにも一刻も早く死なせて欲しい。これ以上生きるのは拷問も同然。毒ガスは全身を蝕んでいる。お願いだから一刻も早く死なせて下さい。お願いだから一刻も早く全てから解放して下さい。

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/10/01(Sun) 20:12 No.8892    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
これまで数え切れないくらいの人から悪口・暴言・誹謗中傷等を浴びせられたり、親から過剰な躾を沢山受けてきた。

もう、一刻も早く死んで全てから解放されたい。ただそれだけ。

強制入院 投稿者:なな 投稿日:2023/09/30(Sat) 19:32 No.8887    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
精神病院に強制入院させられています。
精神病院で、DV旦那に強制入院させられたDV被害女性に何人も遭いました。
旦那は外面が良く、「優しそう」と言われるらしいのですが、よくよく訊いてみると顔の前までパンチを出すなど、DV旦那なことが分かります。
見舞いに来て、服を差し入れたりしますが、季節外れのものだったりして、DV被害女性は病棟内でひとり日中もパジャマで過ごすなどの巧みなDVが続いています。
「一生入院かな」と絶望しています。

Re: 強制入院 - スープカレー 2023/10/01(Sun) 16:53 No.8889
こんちには、ななさん。投稿読ませていただきました。
病院に入院する事になった経緯などお察しする事ができませんが、今とても不安で心細い状況では
ないかと思います。
旦那様とのこれまでのいきさつ等わかりませんが、何かDVの証拠につながりそうな物はないでしょうか。もしなければ、今後の為にも会話を録音しておく事を考えておく方が良いのかもしれません。
病院内からでもこうして掲示板には投稿可能な状況のようですが、ななさんのご両親や友人と連絡をとる事はできそうでしょうか。また、病院内にななさんのお話しを親身になって聞いてくださる方はいらっしゃいますか。なかなか今お一人だけで、今後どうしてゆけば良いか考えるのは難しいと思います。
ただ、退院して旦那さんと共同生活を再開、というのは好ましくない事のように思えます。
お一人だけで抱え込んでしまわないように、周りの頼れる人を味方につけながら状況を改善してゆける方法を考えていけると良いですね。困った時はお互い様なので、「迷惑をかけてしまうのでは。」という想いは今は少し脇によけておいて下さい。たくさん辛い想いをされてきたななさんの今後の生活を、ななさんの人生を取り戻す為の方法をまずは最優先で考えるようにしていただければと思います。

何のお力にもなれませんが、ななさんが無事に退院できるようになる事を願っています。


無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/30(Sat) 22:49 No.8888    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
これまでの人生・問題・自身等のまとめ

早く死にたい。

無題 投稿者: 投稿日:2023/09/30(Sat) 19:24 No.8886    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
あんなに酷く当たってたのに急に手のひら返しか
ちょっと嬉しく思っちゃうところが俺の悪いところなのかなぁ
氏ね氏ね死ね死ね言ってたのに


もう遅いよ、死ぬって決めたから
でも最後に優しくしてもらえたのめっちゃ嬉しかった
眼の前では言えないけど本当は大好きだよ愛してたよ

無題 投稿者: 投稿日:2023/09/30(Sat) 18:06 No.8885    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
親まじキモいんだよ死ね
今日部活の試合だから送って行ってていったら言われたことやらないから無理送ってかないってお前まじ何行ってんのって思ったわ。いやお前に言われたことやってるんですけど
お前から言われたことやってんのにいざお願いするとそればっかりでまじきもい
それに髪切りたいから美容院予約してって行ったらやることやってないじゃんって、は?
いや髪切るくらい許せよw何なんまじで
いや最近言われたこととか全部やってるのにやってないじゃんって
今お前に言われたことやったんですけどっていうとこれまでやってきてないでしょう生活態度が悪いって。お前のせいで腹たってんだよ
であいつの言われたことやらないとだからやってあげないんだよって捨て台詞はいて行ってだっせ

髪も切らせてくれない部活も送って行ってくれない頼み事も聞いてくれないってお前本当に親かよ
マジ仕事行くとき事故って死ねばいいのに

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/28(Thu) 18:15 No.8881    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
自分の内部の問題が多すぎかつ仕事も忙しく整理等する時間がなかなか余裕を持って取れない。

一部問題は明後日の心理療法で改善を図るが、明日持ち堪えられる自信ゼロ。

仕事中に発狂衝動に駆られたりするし、次の心療内科は来月だし。完全八方塞がりどころではない。

このまま座して死を迎えるしかない。

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/27(Wed) 22:24 No.8879    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
8月後半にかかったコロナからだいぶ良くなってるとはいえ、メンタルや思考の調子が相変わらず悪過ぎる。自助努力や治療だけではなかなか良い方向にいかない。よって並行して運にも縋るしかない。どうしたらいいだろう。

無題 投稿者:Asura 投稿日:2023/09/13(Wed) 19:25 No.8850    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
グレーゾーンって甘えですか?
いつも、悲しくて、寂しい。
結局、その程度の人間だから。ゴミ以下の。
楽しいとも思わない、嬉しいと思わない。常に無。何もない。でも、それが苦しい。自分自身がなに思って、何を考えているのかわからない。
どうしたらいいんですか?

Re: 無題 - スープカレー 2023/09/22(Fri) 17:47 No.8868
こんにちは、Asuraさん。返信が遅くなってしまいましたが投稿読ませていただきました。

以前の投稿も読ませていただきましたが、私は甘えだとは思いません。私は個性なのかなと
思います。日々の生活の中で、他人と同じようにできない事が色々とあって辛い思いをされて
いるのかもしれませんが、他人は他人、AsuraさんはAsuraさん。苦手な事もあるかもしれませんが、
Asuraさんのペースで焦らずに一つずつこなして行けば良いと思うのです。
その場ですぐに即答しづらい状況の時は、落ち着いて深呼吸してから「少し待ってください。」と
相手に伝えれば大丈夫ですし、どうしても急ぎの場合でなければ後から返事をするのでも良いはず
です。
Asuraさんは、ご自身が楽しい・嬉しいといった感情を持ってはいけないと思い込んでしまって
いませんか。決してそんな事はありませんよ。楽しいと思って良いのです、嬉しいと思って
良いのです。できれば、Asuraさんに何か1つ小さなこだわりを持っていただきたいです。
好きな食べ物・飲み物、好きな音楽、好きな本、何か1つ自分が大切にしたい物を見つける事が
できれば、少しずつでも楽しい、嬉しいといった感情が芽生えてくるのではないかと思います。


Re: 無題 - Asura 2023/09/23(Sat) 10:56 No.8871
コメントを読ませていただきました。返信、ありがとうございます。 遅れてしまってすみません。

そうですね。確かに、そう思っているかもしれません。
今まで、気にも留めていなかったんですが、時折自分が何を思い、何を考えているのかがわからなくなるんですよね。なんか、毎日思考が停止しているような感じなんです。単純に、頭を使っていないだけなのか違うのかもう・・わからないんですよね・・。 好きなものとかないんじゃないのかって思ってしまうんです。このモノは一時的で、また、変わってしまうんじゃないのかとか・・。 

人間関係とか特にそうで、誰か一人に心を開いてしまうと、依存をしてしまうんです。常にその人の近くにいるみたいな。他人からは、「もう少し距離を取ろう。」とかって言われるんですが、それがわかんないんですよね。だって、周りは、自分と同じような接し方だから。まぁ、そう見えるだけかもしれないのですが・・。
家族は自分とは違ってまともなんで、「なんで、こんな事がわからないの?」とか「もっと、頭を使いなさい」とか言われるんですよね。・・・私が、悪いですか・・?

すみません。初対面なのに、こんなしょうもない悩みを長ったらしく綴ってしまって・・。
こんな自分に返信をくれる事自体、正直、うれしいです。(まぁ、常になにも感じなくなっているんですが・・。自分以外の人の言葉が響いてないんですよね・・。)


Re: 無題 - スープカレー 2023/09/24(Sun) 11:48 No.8873
Asuraさん、お返事ありがとうございます。

少し難しい事を言っていまい、困らせてしまったかもしれませんね。すみません。
何か1つ自分が大切にしたい物の事は、別にずっと同じ物が好きでないといけないという事では
ないのです。変わってしまうなら変わってしまったで、また新しい物を大切にしてゆけば良いと
思うのです。
思考が停止しているような感じ、私も同じなのかもしれません。とりあえずやらないといけない事を
淡々とこなしていけば1日が終わる、そんな感じで過ごしているように思います。会社では上司に
怒られてしまうんですけどね、「ただ業務をこなしているだけではダメだ、自己成長を意識して
業務とは別に自己学習等しなさい。」と言われるのですが、日々業務をこなすだけで精一杯という
感じです。もう少し中期、長期的な目標を自分の中に持っていないといけないのかもしれないとは
思うのですが、なかなか難しいです。

人間関係、私は正直苦手です。自分が一緒にいてストレスを感じない、自分に近い価値観を持った
人としか仲良くできない、誰とでも仲良くできない、自分から他グループの輪に入っていけない、
いい年したおっさんが何言ってるのかって感じですが、苦手な物は苦手でそう簡単に誰とでも
仲良くとはいきません。でも、私を受け入れてくれる人と一緒にいる事は、相手に迷惑がかからない
範囲であれば悪くない事だと思っています。適切な距離感、なかなか難しいですね。

親御さんの事は、少し失礼かもしれませんが親御さんの物言いが乱暴だなと思います。
自分ができる事は他人もできて当然、ではないはずなのに。親御さんにできてAsuraさんに
できない事はあるかもしれない。だけど、Asuraさんにできて親御さんにできない事もあるはず
です。
「そんな言い方をされても、私にはわからない」そう伝えても良いのかなと思います。
私は決してAsuraさんが悪いとは思いません。親御さんにももう少しAsuraさんに歩みよって
いただければと願わずにいられません。

お話し聞かせていただいてありがとうございます。私のお返事を気にかけていただき、読んで
いただいて返信いただいた。私は嬉しかったです。


Re: 無題 - Asura 2023/09/24(Sun) 19:05 No.8874
スープカレーさん、返信、ありがとうございます。

好きなものって、変わってもいいんですね。
変わったら変わったで一気に好きになって、飽きたら秒で飽きる。
そういうのでもいいんですね。

まだ、私は働いてないのでわからないのですが、私も無理な命令は苦手です。強制されたり・・とか。考えて行動、意見を発する、そういう事ができれば苦労はしないんですけどね・・。

いや、スープカレーさん、年なんて関係ありません。誰にだって苦手はあるものです。(当たり前)
「苦手な物は苦手でそう簡単に誰とでも仲良く」・・たしかにそうですね。苦手は苦手。当たり前のことですが、意外とそれが必要だったりします(何を言っているんでしょうね?)

勇気を出して、言ってみました。「分からない。」って、そしたら、「何が分からないの?」って。
「わからないことがわからない。」と。「?」(まぁ、そうですよね。でも、これが本心なんです。
自分が今何を感じ何を考え何を言っているのかがわからないんです。でも、それがすごく怖いんです。時折、自分は何なのか?って考えます、ネット等で調べます。何も出ないんです。適切な回答が。まぁ、そうですよね。こういう狂った人間?は私しかいないんですから。)

私は・・いや、そう思っていただけて嬉しいです。仕事でお忙しい中、こんな自分のために返信を書いてくださって、誠にありがとうございます。当たり前ですが、一言。「お仕事、頑張ってください。応援しています。」


Re: 無題 - スープカレー 2023/09/26(Tue) 12:58 No.8875
Asuraさん、御礼が遅くなってしまいましたが応援の返信ありがとうございます。

Asuraさんは決して狂った人間などではないですよ。
見ず知らずのおっさんの事を気にかけて下さり、丁寧に返信して下さる優しさを持った素敵な人です。ですから、どうか「こんな自分のために」なんて言わないで下さい。

親御さんとのやり取りの事、悔しくてなりません。勇気を出して伝えた事、決して間違いなどではありませんから。
親御さんとの会話の内容をお察しする事ができませんが、少しずつでも状況が改善できると良いですね。
簡単ではないかもしれませんが、先ずは簡単な相槌とか、はいorいいえ、好きor嫌い等だけでも意思表示ができれば良いのでしょうか。例え、興味や関心がなくても上手な嘘をつく事も必要かもしれませんね。(これが意外と難しいやのかもしれませんが。)
後は、簡単なお題を作って、思いつくままにノートに書き出してみる、無理にでも何かを捻り出してみるような練習も良いかもしれません。

Asuraさんは私にはこうして丁寧にお返事を下さいます。だから、決して何も感じていない、何も考えていないわけではないと思うのです。なかなかスムーズに伝えられないだけで、少しずつ慣れていけば良いと思います。
相手の反応が気になる事もあるかもしれませんが、みんながみんな自分に賛同してくれる事はありえない、わかってくれない人もいるかもしれないが、逆にわかってくれる人、受け入れてくれる人だって必ずいるから、と思うようにすれば心の負荷か少し軽くなるかもしれません。


Re: 無題 - Asura 2023/09/26(Tue) 20:41 No.8878
スープカレーさん、ありがとうございます。

あなたは、優しいですね。
私は、嬉しいです。そういう人に相談できて。
私は、常に、「そうしなければならない、そうすべき雰囲気だから。」という変なもので動いています。

そういう練習していなかったので、これからしていこうと思っております。
私は、あなたのような人に相談できてとても嬉しいです。
認めて貰える場所を探していけたらいいなと思っています。
お仕事等で忙しいのに自分に悩みの相談をしてくださって、誠にありがとうございます。


死にたい 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/23(Sat) 18:00 No.8872    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ミクルで真面目な相談をした結果、回答に傷ついてしまい、奇声を上げながらボールペンで左腕を刺して大量出血させてしまった。他頭や腕、胸に傷やたんこぶが大量にできた。アパートでの生活や職場と繋がっている住居だから奇声や自傷がバレて全て失うかもしれない。本当に死期が目の前にきてしまった。

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/22(Fri) 20:46 No.8870    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ミクルで真面目な相談をした結果、回答に傷ついてしまい、奇声を上げながらボールペンで左腕を刺して大量出血させてしまった。他頭や腕、胸に傷やたんこぶが大量にできた。アパートでの生活や職場と繋がっている住居だから奇声や自傷がバレて全て失うかもしれない。本当に死期が目の前にきてしまった。

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/20(Wed) 17:42 No.8867    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
どうやったら、自殺・発狂衝動を抑えられるだろうか。

仕事中でも自殺衝動や発狂したい衝動に駆られ、波があるとはいえ、やばすぎる状態。

↓要因

1.ただでさえ精神不安定やうつ状態だったのに、コロナ感染後、余計に酷くなった。薬等も効かない。

2.これまで数え切れない程の悪口・暴言・誹謗中傷等をネットやフェイスブックで受けており(こちらから問題発言等はしていないです)、メンタルが傷だらけで自殺をよく考える。

3.自分がクズすぎて自殺したい。クズとは「やまゆり園事件の犯人に賛同できない」「中道より右〜極右思想に賛同できない」「ネットやSNSに多い意見や価値観=世間では正しいとされているのに賛同できない場合が多い」など。

4.2と3はネットやSNSから離れるのも手だが、そうなると「良薬は口に苦し」「嫌な事や辛い事から逃げるな」に反するため、益々分からない。

5. 以前心理療法で改善に向かっていた問題が一部再燃して辛い。苦しい。

など。

精神的にこの上なくやばすぎてどうしたらいいか分からない。どうしよう。ガス室に閉じ込められて死ぬ3秒前。アリジゴクに食われる3秒前。限界はとっくに通り越している。

助けて 投稿者:わか 投稿日:2023/09/13(Wed) 10:01 No.8849    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
親につらい、苦しい、とゆうことを伝えられない、どんなふうに言ったら理解してくれる?
LINEで話そうとも考えたけどなんて打ったらいいかわからない。

Re: 助けて - スープカレー 2023/09/19(Tue) 18:56 No.8865
こんにちは、わかさん。返信遅くなってしまいましたが、投稿読ませていただきました。

今のつらい、苦しい想いをなかなか親御さんに伝える事ができず一人で抱え込んでいるのですね。たくさん我慢されましたね。

なかなか面と向かって話しをするのは難しいかもしれませんね。今は話したい事、知ってほしい事が頭の中でうまく整理できていないのかなと思います。
先ずは体裁は気にしなくて良いと思いますし、箇条書きでも良いと思うので、ペンや鉛筆を持って今の素直な想いを書き出してみませんか。書き出しておけば、後から親御さんに読んでもらう事も、自分で読み返す事もできます。

つらい事はつらいのです。苦しい事はやはり苦しいのです。そのつらさの大きさも形も人それぞれです。何も悪い事ではないですし、私なら話してくれる方が嬉しいです。

焦らなくて大丈夫ですから、ゆっくり深呼吸して少し気持ちを落ち着かせたら、今の想いを少しずつ形にしていただければと思います。


無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/09/19(Tue) 17:18 No.8864    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
どうやったら、自殺・発狂衝動を抑えられるだろうか。

仕事中でも自殺衝動や発狂したい衝動に駆られ、波があるとはいえ、やばすぎる状態。

↓要因

1.ただでさえ精神不安定やうつ状態だったのに、コロナ感染後、余計に酷くなった。薬等も効かない。

2.これまで数え切れない程の悪口・暴言・誹謗中傷等をネットやフェイスブックで受けており(こちらから問題発言等はしていないです)、メンタルが傷だらけで自殺をよく考える。

3.自分がクズすぎて自殺したい。クズとは「やまゆり園事件の犯人に賛同できない」「中道より右〜極右思想に賛同できない」「ネットやSNSに多い意見や価値観=世間では正しいとされているのに賛同できない場合が多い」など。

4.2と3はネットやSNSから離れるのも手だが、そうなると「良薬は口に苦し」「嫌な事や辛い事から逃げるな」に反するため、益々分からない。

など。

精神的にこの上なくやばすぎてどうしたらいいか分からない。どうしよう。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ