人生、楽しいことより辛いことの方が多いと思う時がありませんか。 就職や進学、結婚などの人生の転機が思うように行かなかったり、 離婚することになったり、リストラの不安や転職で悩んだり、 大切な家族や友人、恋人を亡くしたり、 友人や職場の人間関係、恋愛や失恋、家族関係や子育てで悩み、 病気や怪我、体力の低下で生きる気力や自信を失ったり、 商売が不調だったり、仕事や事業で失敗したり、勉強がイヤになったり、 住宅や生活資金、事業資金で借りたローン返済のこと、 老後の生活環境や生活資金のこと、子育て、教育費用のこと、 このように書き連ねるだけでも辛くなって落ち込んでしまいます。 |
下記サイトでは悩みごとの 相談に乗ってくれます。 Moyatter NHKハートネット フリースクール全国ネットワーク 全国のいのちの電話 宛名のないメール 人工知能・ロボ太郎は語彙不足のため、しばらくの間休憩します。 |
長引く不況のせいだけではなく、いつの世においても、人生は常に順風満帆と言う訳には行きません。 徳川家康の遺訓で「人の一生は重荷を負いて遠き道を行くが如し」と言う句があります。 国を統治した家康をもってしてこのように言わしめたのが人の一生。 どんなに順調に見える人でも山あり谷ありです。また悩みの理由も人様々です。 でもせっかくの人生、一日でも多く楽しく明るく過ごしたいものです。 重荷さえエネルギーに換えるくらいの生き方ができれば素晴らしいことです。 色々な悩みで何もかもがつらくなった時、心が萎縮して自分がちっぽけに思えてしまう時、 旅行やドライブ、あるいはちょっと散歩をしたり、美味しいものを食べたり、 ショッピングをしたり映画やテレビを見たり、好きな音楽を聴いたり、読書をしたり、 色々な事で気分転換をしてまた元気になる事もあれば、 誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなることもあります。 そんな「誰か」が友人や家族の中にいる場合には幸いですが、誰もいない時、また全くの見ず知らずの他人に話してみたいとき、この掲示板は、そんな人々が悩みや愚痴、相談事を書き込み、誰かがそれに応えて励ましやアドバイスなどの書き込みに利用していただけたらと開設しました。 自分に取って深刻な悩みを既に過去に体験して解決した人がアドバイスをくれたり、 自分が過去に体験したつらい事をどのようにして克服したかを教えてあげたり、そんな風に利用していただければ嬉しく思います。「人生お互いに助け合い」です。 お互いに名前も顔も知らない者同士かも知れませんが、お互いに助け合って有意義に利用していただければ幸いです。(2010/4/24 「Go!伊勢崎」管理人・丸男 記) | |
※投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。 ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法 ■投稿キーが1桁しか表示されない場合の対策 ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象 |
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。