00686778
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


 人生、楽しいことより辛いことの方が多いと思う時がありませんか。

 就職や進学、結婚などの人生の転機が思うように行かなかったり、
 離婚することになったり、リストラの不安や転職で悩んだり、
 大切な家族や友人、恋人を亡くしたり、
 友人や職場の人間関係、恋愛や失恋、家族関係や子育てで悩み、
 病気や怪我、体力の低下で生きる気力や自信を失ったり、
 商売が不調だったり、仕事や事業で失敗したり、勉強がイヤになったり、
 住宅や生活資金、事業資金で借りたローン返済のこと、
 老後の生活環境や生活資金のこと、子育て、教育費用のこと、
 このように書き連ねるだけでも辛くなって落ち込んでしまいます。
下記サイトでは悩みごとの
相談に乗ってくれます。
Moyatter
NHKハートネット
フリースクール全国ネットワーク
全国のいのちの電話
宛名のないメール
人工知能・ロボ太郎は語彙不足のため、しばらくの間休憩します。
 長引く不況のせいだけではなく、いつの世においても、人生は常に順風満帆と言う訳には行きません。
 徳川家康の遺訓で「人の一生は重荷を負いて遠き道を行くが如し」と言う句があります。
 国を統治した家康をもってしてこのように言わしめたのが人の一生。
 どんなに順調に見える人でも山あり谷ありです。また悩みの理由も人様々です。
 でもせっかくの人生、一日でも多く楽しく明るく過ごしたいものです。
 重荷さえエネルギーに換えるくらいの生き方ができれば素晴らしいことです。

 色々な悩みで何もかもがつらくなった時、心が萎縮して自分がちっぽけに思えてしまう時、
 旅行やドライブ、あるいはちょっと散歩をしたり、美味しいものを食べたり、
 ショッピングをしたり映画やテレビを見たり、好きな音楽を聴いたり、読書をしたり、
 色々な事で気分転換をしてまた元気になる事もあれば、
 誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなることもあります。

 そんな「誰か」が友人や家族の中にいる場合には幸いですが、誰もいない時、また全くの見ず知らずの他人に話してみたいとき、この掲示板は、そんな人々が悩みや愚痴、相談事を書き込み、誰かがそれに応えて励ましやアドバイスなどの書き込みに利用していただけたらと開設しました。
 自分に取って深刻な悩みを既に過去に体験して解決した人がアドバイスをくれたり、
 自分が過去に体験したつらい事をどのようにして克服したかを教えてあげたり、そんな風に利用していただければ嬉しく思います。「人生お互いに助け合い」です。
 お互いに名前も顔も知らない者同士かも知れませんが、お互いに助け合って有意義に利用していただければ幸いです。(2010/4/24 「Go!伊勢崎」管理人・丸男 記)
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■投稿キーが1桁しか表示されない場合の対策
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール 必須入力ではありません。
メールアドレスを入力しますと、お名前欄にメールアドレスへのリンクが貼られます。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 新規スレッドはこちら、既出スレッドへのコメントはその記事横の[返信]ボタン
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
無題無題誰かただの平凡なお話ですが。学校生活が辛いです助けて人生詰みそう、でもどうにもなら...祖父消えたい辛い頑張れなかったなんか疲れたわたしという存在どうすればいいんだろう不安無題支離滅裂無題楽しいのが辛い、好きなのが辛い情けない

無題 投稿者:常連 投稿日:2021/11/27(Sat) 17:12 No.7362    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、私はメンヘラ、ヤンデレ どっちもなんじゃないかと思い始めました。ひどくはないですが。
今までは思っていなかったんです。でもよく考えてみると昔からそうなんですよ。
よく深くて。人を愛したくて。愛されたくて。メンタル弱いし。友達を人に取られるとムカつくし。
メンヘラ、ヤンデレの人を悪く言っている訳ではなくて、なんか、、、
これも「メンヘラ」だからなのでしょうか。
     なんでもいいんで誰かお返事ください。お願いします。

すみません! - 常連 2021/11/27(Sat) 17:14 No.7363
間違えて2回投稿しました!すみません!

無題 投稿者:常連 投稿日:2021/11/27(Sat) 17:09 No.7361    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、私はメンヘラ、ヤンデレ どっちもなんじゃないかと思い始めました。ひどくはないですが。
今までは思っていなかったんです。でもよく考えてみると昔からそうなんですよ。
よく深くて。人を愛したくて。愛されたくて。メンタル弱いし。友達を人に取られるとムカつくし。
メンヘラ、ヤンデレの人を悪く言っている訳ではなくて、なんか、、、
これも「メンヘラ」だからなのでしょうか。
     なんでもいいんで誰かお返事ください。お願いします。

誰か 投稿者:Y 投稿日:2021/10/03(Sun) 10:03 No.7287    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ちょっと色々しんどくて死ぬ計画立て始めてるから誰かもうなんでもいいから止めて欲しい せっかく前を向けたと思ったんだけどなぁ
私は生きたい

Re: 誰か - ルア 2021/10/22(Fri) 00:03 No.7315
何でもいいのね わかった
生きてて欲しい!!!!!
今時間ないので また返信します。
とりあえず それまで生きててね


Re: 誰か - ルア 2021/10/30(Sat) 09:48 No.7330
間に合ったでしょうか。
返信の続きです。遅くなってしまいすみません。見ていますか。
わたしには貴方に何があったかわからないけど、生きてて偉い。
正直な人は好かれますよ。大丈夫です。
あなたは自殺を考えているのでしょうか。無理矢理止めはしません。
でも、生きていてほしいなと思います。
辛いこともあると思う。だからこそ、嬉しいこと、楽しいことを見つけた時の喜びは大きいですよ。
もちろん、それを失った時はすごく辛いです。新しい喜びを大切にして。
生きている内に喜びをたくさん見つけてください。きっと、生きることがただの苦痛じゃなくなるはず。
ほんの少しだけでいいので。いつもより1分はやく起きれたなんてのでもいいですよ。
死んだ後はどうなっているのでしょうね。わからないことの真実を突き止めるのもいいですが、
死ぬのはいつだって出来ます。人間は弱い生き物ですから。
でも、死んでそのまま生き返ることはできません。
せっかくなら死んじゃうまで生きて、その間を楽しみましょう。
そのうち楽しくなりますよ。また辛くなったら、いつでも待ってますので、
相談してくださいね。 
                                    長文失礼しました。


Re: 誰か - 常連 2021/11/27(Sat) 16:50 No.7360
割り込み失礼します!私はYさんでもルアさんでも無いです!
コメ主じゃなくてすみません。ルアさんの返信で少しポジティブになれました。

Yさん、私からも止めさせてください。
生きていて下さい。ただそれだけです。こういうのをきっかけに優しい人が増えたら嬉しいです。


ただの平凡なお話ですが。 投稿者:お友達関係 投稿日:2021/11/17(Wed) 15:49 No.7356    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは、私は今中学一年生女子です。とても友達との関係が辛くて、書き込むことにしました。
私には、Aちゃんというお友達がいます。その子はとても不思議な子で、テンションが日によって違います。
本人いわく、躁鬱を患っているらしく情緒不安定になってしまうそうです。私はその子と小学校が同じだったのですが、クラスはずっと別だったので話した事はありませんでした。でも、入った部活が一緒で、一気に仲良くなりました。ある時、Aちゃんが病んでしまった時、「お友達ちゃんの事は本当の友達だと思ってるよ。」と言ってくれた事がありました。私は初めてそんなこと言われて、とても嬉しいと感じました。
しかし最近彼女は、とても私に冷たくなりました。本人がいわく、お友達づくりするために女子と群れているのだそうです。お友達づくりをするのは、悪いことではないからいいのです。でも、私に冷たくする理由が、ちっとも分からないんです。他の人と話すとき、とても笑っています。でも、私にはその笑顔をむけてくれません。あまり喋ってくれなくなりました。でも、無視されているわけでもないんです。最近、Aちゃんが昔言っていた、周りの話し声が自分の悪口のように聞こえます。ここではくわしいことは言いませんが、他の友達も冷たくなっているんです。私、何かしたのでしょうか。辛くて辛くて、でも私のお父さんは、学校を休むという行為を、好んでおらず言いにくいです。テストも近くて、休めません。どうすれば良いのですか。

Re: ただの平凡なお話ですが。 - 通りすがり 2021/11/26(Fri) 00:23 No.7358
はじめまして。読ませていただきました。
原因も分からず冷たくされるなんて、つらいですね。

Aちゃんは、友達づくりの為にあえて他の女子と群れているとのこと。
ですが、それであなたへの態度が変わるのは不思議ですよね。

彼女の本当の事は私には分かりませんが、もしかしたら人間関係を築くのが不器用なのかもしれません。

あるグループの輪に入ると、それまで遊んでいた子とはなぜか距離が出来たり、これまでのように付き合いづらくなったりするんですね、その年頃の女子って。
なぜだか分からないけど、私が若い頃もそうでした。時代が変わっても、女子ってそういうもんです。
何なのでしょうね、女子特有のグループだったり、そのグループごとの壁?がありますよね。

あなたには、Aちゃん以外にも親しくできる人はいますか?
たしかにAちゃん達の態度が冷たいのは気になりますよね。
でも、クラスの中で他にあなたに優しく接してくれる人、普通に話しかけたら会話できる人は居ませんか?
そういう人達と過ごすのもアリかなと思います。

小中学の間は、先ほど書いたような「グループ分け」みたいなものが強い気がします。
でも成長するにつれ、そういった壁も薄くなります。いや、あるにはあるんですが、大人になった時にそういった壁は薄い方がきっと生きやすいです。
誰とでも0か100の関係じゃなくて良いので、色々な人とお話ししてみたり、興味を持ってみることも成長に繋がりますよ。

でも本当に辛かったら、無理しなくていいんですよ。
その時は親御さんに相談して欲しいです。一人で抱え込まなくていいですからね。
テストや出席よりも、あなたの心と健康が大事ですよ。


学校生活が辛いです 投稿者:夕日 投稿日:2021/11/16(Tue) 17:26 No.7355    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は今中学3年生で、学校での友達付き合いにすごく苦労しており、この気持ちをどこかに吐き出したいと思ってこの掲示板に書くことにしました。

私は今クラスで、もう引退したけれど、元々同じ部活だった3人といつも一緒にいました。
うちの学校には、バカバカしいとは思いますが生徒内でのカーストがあり、その3人はみんな私から見ても上の方、いわゆる陽キャっていう感じです。でも行動が本当に幼稚で、このご時世なのにマスク越しにキスしあっていたり(3人とも女子なのでお遊びで、です)自分は何もされていないのにただ少し静かってだけでキモイと悪口を言ったり、自分よりも見た目が悪いと思えばまた悪口を言い、みんなに対して分け隔てなく優しくしている子には調子に乗ってる、猫を被ってるなど、さんざん言います。特にこの前合唱コンクールがあったのですが、その時はさんざん不貞腐れ、パートリーダーの悪口を影でボロクソに言い、みんなで協力して何かをする時にはダルがって何も協力しようとしません。先生が注意したらその時だけやめます。が、また先生が居なくなるとふざけ出します。
まるで小3男子です
なのに所属していた部活動で好成績を残しているため、本性を全く知らない先生達にはすごく好かれており、ガッツリ媚びを売りに行っているくせに、他の子が自分たちのお気に入りの先生と仲良く喋っているだけで媚び売ってる、うざい、だるいとか言っているんです。本当のバカらしい
私はいつも注意したり、悪口の話題になると黙っていたり(ほんとは悪口も注意しなきゃダメだと心では分かっていますが、私にはその勇気がありません。自分が情けないです)
しているのですが、それが原因で最近はつまらない奴、という認識になり、廊下を歩いている時は前に3人が並び、私が後ろからついて行く形になっています。まあ簡単に言えば絶賛ハブられています
テストが帰ってきた時、私の点数が悪いと「ガリ勉したのにのこんな点数しかとれないのかよ、ならノー勉の私の方が地頭いいんじゃね」逆に点数がいいと、「こいつは点数が良かった時だけ報告して調子に乗るからだるい」「つまらん」
これほんとに本人の目の前で言うんですよ努力もしてない奴が努力した人を貶すんです
その3人の中の1人は少し罪悪感があるのか、たまに声をかけてきますが、まぁ同情するだけで何もしてくれないどころか一緒になってハブってきます。悪口も私がいないところで言っているでしょう
私はこのグループから死ぬほど抜け出したいと思っていますが、抜けたら抜けたでクラスで悪口大会を開かれて終わりでしょうそれに都合がいい時だけ手を繋いできたり、仲良くしてきます、何よりも頭にくるのが、そうやって人を傷つけたり、ハブったりしていることに本人たちが自覚がないことです
今まで耐えてきたけどもう無理です
学校にも行きたくないけれど、今は受験生の大切な時期、休むことすらできません
こんな時、どうすればいいでしょうか

助けて 投稿者:ここ 投稿日:2021/09/03(Fri) 21:46 No.7268    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
あぁ私は死んだ方がいいのかな。
私は小学6年生です。
家族は全部私が悪いと言ってきます。
唯一私が楽になるところが学校です。
この前までは、好きだなと思いましたが、その気持ちは違うかったんだなとおもいました。
このことは誰にも相談できない。
今も頭の中は自殺のことしかない。
これから私はどうしたらいいかわからないです。
涙の出し方まで分からなくなり、泣きたくても泣けません。
これから私はどうやって生きていけば良いのでしょうか。


Re: 助けて - あ。 2021/11/13(Sat) 16:28 No.7350
私も小6です。
自殺は苦しいのでできるだけしないでいてほしいと願います。
私はもともとシャイであまり話しかける性格では無かったんですけどクラスの友達に合わせるために陽キャ演じてます。
まあ変人な方の陽キャなんですけどね。w
私はこの前1人の友達を小さいきっかけで無視してしまいました。もう2ヶ月になりそうです。
そろそろ謝りたいのですがタイミングが掴めません。クリスマスまでには仲直りしたいのですが私のもともとの頑固な性格が邪魔して謝れないです。これが病んだ理由1。
2は、私の心の支えだった友達が他の子と遊んでいて、その集合写真をLINEの背景にしたりその一緒にいたメンバーのLINEにもその写真がやられていて。
あれ?ここで気づいたんです独占したかったんですよその友達を。ぼろなきしましたわらい。
私だけ見ててほしかったんです。学校で他の子と話してる時とかはもう別のクラスだしどうしようもないので我慢してたんですけどついにめんたるばくはつしました^^

私も泣きたいってときに泣けないです。泣きたいです。
できればお返事下さると嬉しいです。


人生詰みそう、でもどうにもなら... 投稿者:その辺の田中 投稿日:2021/11/08(Mon) 12:12 No.7344    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 名誉都内在住の一浪一留ピンチケ美大生。
 卒業制作(卒論みたいなもの)の進捗が死んでいて、この時期に内定が出ておらず、怒られ慣れてないのでバイトも長続きせず、実家からも愛想尽かされてる。大学出たら実家暮らしは許されてないし。
 人手足りてない企業の営業職みたいなノースキルでも就けるけどゴミカスみたいな扱いされるところに拾われるしかないか、と思ってたけどそれすらままならなさそう。
 美大生と言えば聞こえはいいけど正直自分の名前が漢字で書けて絵具の使い方が分かれば入れるカスみたいな集金用学科なので見る人が見れば秒でボロが出る学歴だし、それを補う程の甲斐性も胆力も持ち合わせていない。そもそも継続して何かを努力し、成し遂げた成功体験と呼べるものをおよそ経ていない。
 フリーターとして食っていこうというパッションもないし、美大生つっても大したセンスと技術もないし成長性も望めないし、ナマポ申請も多分実家が中途半端に太いせいでパスできない、何分軟弱なので嗜好品を全部はく奪された状態は死んだも同然だし。

 成長意欲も枯れたし、生きてても仕方ない。無駄に生きながらえて、できもしない努力をしてまた失敗して、親を悲しませて金も使わせて、浪費させ続けてなにも生み出せない人生なら死んだ方がマシなんだろうか。
 親ガチャで大当たりを引き当てたにも関わらずロクに結果を残せてないなら、この先の人生に見切りつけてさっさと逝った方がいいんだろうか……

Re: 人生詰みそう、でもどうにも... - 洋梨 2021/11/09(Tue) 21:01 No.7346
私なんて、3浪1留国試1浪(今ここ)です。
国家試験なので合格できたら資格がありますが、合格できず…
私も親ガチャは大当たりでした。カエルの子はカエル(普通は悪い意味で使いますが)ではなかったです。
親と違い、頭は良くない、要領も良くない、結果親の跡も継げず、違う道にしたものの、挫折ばかり。
でも私にはこの道しかないと頑張っています。
近くに美大生はいないので、どんな環境で、将来どんな仕事に就けるのかわからない私が知ったようなこと言うのも、おこがましいと思いますが、まだきっと若いですよね。25歳にもなっていないんじゃないでしょうか?
主様が人生を諦めるのはまだ早いと思います。どうか諦めないで頑張ってみてください。
私も頑張るので諦めないでください。


祖父 投稿者: 投稿日:2021/11/08(Mon) 23:52 No.7345    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
癌になったとの連絡が来た時は心配しましたが、退院後とくに連絡は無かったので大丈夫だと思っていました。大丈夫じゃなかったのですね。
どうして何も教えてくれなかったんでしょうか。心配を掛けるからと気を遣ってくれていましたか?義姉が来てくれるなら私は不要でしたか?
兄が結婚してからずっとそうでしたね。私より義姉の予定が優先でしたね。
祖母からの結婚攻撃も、毎回言われる「あなたは来ると思ってなかったから」の言葉も私にとってはストレスで、義姉がいるなら行けないと相談したこともありましたが、結局私ではなく義姉を連れて帰省していましたね。
ムキになって断り続けた私がもちろん一番愚かですが。

義姉には知らせていた祖父の様態が、どうして実孫の私には知らされていなかったんでしょうか。 
「義姉ちゃんがこう言ってくれた」「義姉ちゃんがこうしてくれていた」
亡くなる前に全て教えてくれていたら私にだってできることがありました。
勝手に引け目を感じて一緒に帰省しなかった自分が悪いのは分かっています。
分かっていますし、兄や義姉や父のせいにしようとしている自分が本当に嫌で嫌でなりません。

全てが嫌です。憎いです。自分自身も周りも全部です。消えてしまいたい。
おじいちゃん本当にごめんなさい。

消えたい 投稿者:ロム 投稿日:2021/11/07(Sun) 06:04 No.7341    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
きれいなお家に住みたかった。
実家は中古の古い一戸建てで、
小さい頃からキレイなお家に憧れてた。

でも私と旦那の収入じゃ、YouTubeやインスタで見るようなお家には一生住めない。
キレイなお家に住んで、家族仲良く暮らすのが夢だった。
実家は貧乏で家族仲も悪くて、周りの家族が羨ましかった。

高卒で頑張って働いてきたけど、もう疲れちゃった。
頑張っても、どうせ平均以下の生活しかできない。
私達も貧乏から抜け出せず、そのうち仲も悪くなるんでしょうか?
狭くて古い家に住み、それでも一生馬車馬の様に働くしか無いんだろうな。

先が見える。誰かを羨み、自分を卑下するしかない人生。
もう辞めたい。
痛みもなく、霧みたいに消える事が出来たらいいのに。

Re: 消えたい - みかん 2021/11/07(Sun) 21:19 No.7343
実家が一軒家なんて羨ましいです!私は実家暮らしなんですけど、実家はぼろぼろのアパートなんですよ。
1番大事なのは綺麗なお家に住むことではなく、誰と住むかだと私は思います。
周りと同じじゃなくてもいいんです。あなたが家族と一緒にいて、幸せならそれでいいと思います。
でも私はあなたの夢を否定するつもりはありません。
あなたの夢はキレイなお家に住んで、家族仲良く暮らすことなんですよね?
私はあなたの夢を応援します。それと、お疲れ様です。
今まで頑張って働いてきたあなたなら、いつかきっと報われます。


辛い 投稿者:萎え男 投稿日:2021/11/07(Sun) 18:33 No.7342    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
夫婦仲が悪くて死にたい

頑張れなかった 投稿者: 投稿日:2021/11/03(Wed) 20:09 No.7337    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
頑張らないといけないのに頑張れなかった。4時間無駄にした。自分に甘い自分が嫌いだ。辛い辛い悲しい。誰か一緒に頑張って。だらけてる私を注意して頑張らせて。どうか、私、頑張って。

Re: 頑張れなかった - ぴこ 2021/11/05(Fri) 22:12 No.7338
同じような気持ちでこの掲示板に来ました。
毎日頑張ろうと思うのにいつも頑張れないのです。
頑張らなければいけないことが、私とあなたとでちがうのだろうと思いますが私もまず布団から出ることをがんばるのでとても小さなことからでも一緒にがんばりましょう。


Re: 頑張れなかった - 2021/11/06(Sat) 21:02 No.7340
お返事ありがとうございます。こんな見ず知らずなのに返信いただけるなんて思ってなかったので、嬉しいです。また、同じような気持ちの方がいて嬉しいです。そうですね。小さいことからお互い頑張りましょう(^^)
私は今日あまり布団から出られなかったので、明日こそは頑張って出ます。もっと早くこのコメントに気づけたらよかったな。
一緒に頑張ってくれてありがとうございます。


なんか疲れた 投稿者:ぴこ 投稿日:2021/10/12(Tue) 23:15 No.7304    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
いじめられているわけでも虐待されているわけでもないけど何もかも間違えて何もかも弱い自分に疲れました
特に急に学校で泣いてしまうのは他人の迷惑になるので本当にいやです
泣きたくなかったら頑張って泣かないようにすればいいだけの話なのですが上手く取り繕う事が出来ません
いじめられているわけでも虐待されているわけでもないけど何もかも間違えて何もかも弱い自分に疲れて書き込みました こんな意味のわからない文章を読んでくれてありがとうございました。

Re: なんか疲れた - あき 2021/10/14(Thu) 09:34 No.7307
不安定な時期というのがありますよね
僕も昔そうでした25になった今はさすがに落ち着きましたが良ければ話聞きますよ、なんとなく気持ちがわかる気がするので


Re: なんか疲れた - ぴこ 2021/11/05(Fri) 22:29 No.7339
返信ありがとうございます。そして返信が遅くなってしまってすみません。
私はいつも感情的に考えてしまうので最善策を出せないし感情がすぐにあふれてしまってすぐ泣くのだと思います。テストもお話するのも冷静になって考えたらすごい間違いをしていたことに気づくのです

話を聞きますと言ってくれる人がいることがなんか泣きたくなるほど有難かったです。
ほんとうにありがとうございます。


わたしという存在 投稿者:ワタシ 投稿日:2021/10/30(Sat) 09:22 No.7329    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
学生です。私という存在が、誰にも必要とされてない、認識されていないような感覚です。
同じ学年の人とかに辛いっていう事を伝えてみたりするのですが、やっぱりみんな遊びの反応で、
笑いながら否定してきます。私だけ本気で、なんか嫌になって。
結局誰も私の事をどうでもいいと思っているんだと思うと、余計辛くなってしまうんです。

みんな、私のことを都合よく使ってきます。その人たちと特に仲が良い友達が居ない時とか、
急にこっちに来て、「遊ぼう」とか言ってきます。なんでも全部私に任せて、よく私の物を使います。
ティッシュや絆創膏など持ってない子が多くて、私はいつも持ってたので、みんな私に「貸して」と言います。
断れなくて、毎回いいよと言ってしまい、遂には自分は一度も使ってないのに全て無くなりました。
その後、忘れていた頃に貸してとまた言ってきました。ポケットティッシュなのですが、
その時値段が高いのしか無くて、断ろうとしたんです。でも相手は、あることを知ってたみたいで、
めっちゃガン見してきました。で、結局使われました。
絆創膏がない時もありました。これはどうしようもないと思い、無いんだと伝えました。
そしたら、無言で居なくなりました。私は召使いじゃ無いのに。
小さいことですが、私はそういうのも嫌でした。

最近当たり前の事が出来なくなってきて、親からも怒られる毎日です。迷惑しかかけていないと思います。
唯一の救いのインターネットも禁止されそうです。
そして、多くのことが気持ち悪いと感じるようになってしまいました。
生きている意味なんてないから 死にたいと考えるようになりました。
でも死ぬのは痛そうだし怖いから死ねません。だから、消えたい。
誰か私という存在を認識して。たすけて、、

どうすればいいんだろう 投稿者:幸せになってほしい 投稿日:2021/10/28(Thu) 19:57 No.7326    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は小さい時から何かとお金のかかる子だったんですけど、中学の時絶対私立の大学には行かないからって親と約束したんです。なのに結局私立の大学行って、しまい、その次の大学受験では留年して英語のcollegeに通い一年後に海外に大学に進学する道を選びました。私には姉がいて、私立の大学通っています。親は私がしたいって思ったなら応援するといつも否定せず応援してくれる優しい両親です。ですが、少し前から両親が仲違いになってのに気づいていました、父は私たち子供の学費を稼ぐためにほとんど家に帰ってこないくらい仕事ばかりです。最近は自分のせいで夫婦仲を壊してしまったと思って申し訳なくって生きてる心地がしないです。自分勝手な自分が嫌いで死にたいって。何より離婚の話が出てるのに何もなかったように接してくれる母にことを見ると胸が痛みます。それなのにちょっとしたことで怒ったり、口聞かなくなってしまったりする自分が嫌いで嫌いでたまりません。どうしてもスッキリしたくて書き込みました。誰にも話せないので、、、

Re: どうすればいいんだろう - 2021/10/29(Fri) 10:09 No.7328
私もお金のかかる子です。とても迷惑かけています。親の笑顔が痛いです。
父も母も体を壊しながらも働いています。それなのに、私も自分の気に食わないことがあるとイライラしてしまいます。
でもやっぱり一番は、私自身が目標を達成して、早く働いて少しでもお金を両親に返していくことだと思います。
例えば、同じ言葉を言うにしても、誰が言うかによって相手の心への響き方は違います。
今は私はまだ親に養ってもらってる身なので、私の発言に影響力はないですが、きちんと自立したら私の意見も親の心に響くと思うし、
質問者様も、親に応援してもらってる目標があるならそれを達成してから、親に離婚のこと言えばいいと思います。おそらくご両親は、質問者様が巣立ったあと、離婚すると思います。うちも、父親が私が目標を達成したら、仕事を辞めると言っています。
親は最後まで優しい親です。だから、私たちがきちんと親の期待、自分の目標を達成することが、親への親孝行であり、親にとっても次のステップのスタートだと思います。支離滅裂でごめんなさい。


不安 投稿者: 投稿日:2021/10/29(Fri) 10:03 No.7327    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
周りや塾の先生にいい顔したくて、模試でチートしてしまいます。オンライン模試なのでチートし放題です。
でも、そんなことしたって本番では取れないんだから自分の実力を知るためにもしたらいけないってわかってるのに、やめられない。
点数が下がるのが怖くて、どんどんチートがエスカレート。もしかしたら怪しまれているかも…
でも、頑張りたい。このチートの結果が本物になれるよう、頑張らないと、自分に大丈夫だと言い聞かせて。
神様、ご先祖様、ごめんなさい。頑張るので、チートもなるべく早くしないように努力するので、どうか本番では、ちゃんと実力が発揮できますように。

無題 投稿者:たぬ 投稿日:2021/10/25(Mon) 04:09 No.7318    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
なんかもう疲れちゃった。
自分が嫌になる。恵まれた環境で育って、優しい友達がいて、先輩にも後輩にも恵まれてるのに何で私はこんな嫌な人なんだろう、って考えたら、もう全部嫌になった。
なんで私は空気が読めなくて、言葉遣いが悪くて人を傷つけちゃうんだろう、意識してきたつもりで、直ってきたって思ってても、また人を傷つける。なんでだめなんだろう。もう嫌だ。
こんなんでこの先どうしたらいいんだろう。誰にも頼れない。親に、こんな情けない子どもだと思われたくない。友達にも自分の汚いところ見せたくない。どーしたらいいか分かんない。
自殺したいわけじゃないし、このままでいいとも思ってない。変われるなら変わりたい。けど努力してきたつもりなんだよ。いっぱい意識してきたんだよ。それでも、まだだめなのかな。だめなんだよね。自分が一番わかってるのに、自分が嫌になる。
私なんかより、愛情が必要で、友達が必要で、環境に恵まれない中でも頑張ってる人がいるのが分かってて、なんで私はこんな人間になっちゃったんだろう。申し訳なさと不甲斐なさと、嫌な気持ちでいっぱいになる。全部捨てたい。

支離滅裂 投稿者:硫化水素 投稿日:2021/10/21(Thu) 23:55 No.7312    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
自傷行為のことを親に言うんですか。
そうですか。
じゃあ次は一体何が私の苦痛を和らげてくれるんでしょうか。
あなたに助けを求めることもできない。
家族からは腫れ物に触るような扱いをされる毎日なんです。
常に自分のせいだと思って生きるのは疲れたんです。
自分の選択は全部間違っていた。それだけのことなんです。
このまま生きててもろくな人生を送れない。この先二度と愛されることはないです。
好きな人にまで愛されないんですから。正直冗談でも彼女を作るなんて言って欲しくなかった。
しんどいから?その感情を和らげてくれる相手が欲しいんですか?
私はもう用済みなんですか?
こんなことを毎日思いながらあなたと目を合わせるのが辛い。会話をするのが辛い。
私の、せいです。
全部私の至らない点があったために起こった出来事です。
私のことを「好き」だと、「愛してる」と言ったのは私を生かす為の嘘だったんですね。
そんな嘘ついて欲しくなかったなぁ。期待してしまった。残酷で仕方がないな。
私が生きてる間にあなたに大切な人ができる未来があると思うと涙が自然と出てしまう。
人生なんてしょうもないんですよ。ただ偶然生を授かってそこに自我が付け足されただけなんです。
ネタ。面白くない。つまらない。しょうもない。
私の人生は、たまたま私が精神的に病んでしまって、たまたま環境ガチャが失敗に終わってしまって、親を困らせる原因になって、好きな人からも良く思われない。卒業したらしたで、行きたくもない高校でやりたくもない部活に入ることになるんです。運が悪いですね。
詰みゲーでしたね。

私のことを嫌って、憎んで、恨んで、生きてください。

Re: 支離滅裂 - 硫化水素 2021/10/23(Sat) 15:08 No.7316
実は色々したいことが出来たんです。
高校生になってみたい。大学に行ってみたい。先生になりたい。
数学が好きかもしれない。数学の先生になるのもいいかもしれない。
でももう遅いんじゃないかなぁと思ってます。
毎日息を吸って吐いてるこの生活でさえ辛く思えてくるんです。
何も考えずに本を読んでいても、なぜか涙が出てくるんです。
何故だか分からないんです。
時々、何もできなくなる時があります。動くことでさえ億劫になる。
その時間が、そのスパンがだんだん短くなってくことを受け入れたくない。

しんどいから、彼女を作るかもって言いましたよね。
自分がしんどかったら誰かに助けてもらうんですか?他の女の人に慰めてもらうんですか?
精神的にしんどかった時に支えてくれる相手がいないと死んじゃうんですか?
じゃあなんでわたしは今生きているんでしょうか?
あなたという大切な存在を失ってなぜわたしは生きてるんでしょうか。
なのになんであなたは平気でそんなことを言えるんでしょうか。
そんなことを言われてるのにも関わらず、なぜまだわたしはあなたのことが好きなんでしょうか。
好きじゃないことなんて分かってるのになんで私はまだあなたを好きでいなければならないんでしょうか。
自分の気持ちがよく分からないんです。あなたを守りたいのがなぜかも分からなくなってきてるんです。
自分の心が壊れてきているのを感じています。着実に、ゆっくりと。
今私は怒ってるはずなんです。でも何に対して怒ってるのか分からないんです。
自分のことしか考えていないような考えかわ著しく露呈していたあなたの言葉に対して?
自分のエゴを押し付けてくる親に対して?
廃れた今の環境に対して?
それとも自分の選択が全て間違っていたことに対しての落胆が怒りに変わっているのか?
それすらも分からないんです。正しく言えば、もうこれ以上考えたくないのかもしれません。
これ以上現実を知りたくないんだと思います。
文章がまとめられません。ごめんなさい。
一旦、やめにしたいと思います。さようなら。


無題 投稿者:ぴよん 投稿日:2021/10/22(Fri) 00:00 No.7314    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
明日が怖いです。起きたら心臓がまだ動いてるなんて

楽しいのが辛い、好きなのが辛い 投稿者:夢々 投稿日:2021/06/14(Mon) 23:15 No.7220    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
絵を描くのが好きです。他の何よりも、クラスの誰よりも好きな自信があります。
頑張ってるのに、評価は苦しいくらいに伸びなくて。むしろ前より減ったかも。
もっとたくさんのいいクリエイターさんと繋がりたいからタグを使えば【タグ絵師批判】の対象になって、下手だからってだけで嘲笑われて晒される。
そんなことする人はごくごく少数だけど、その一言が脳にこびりついて離れない。
その一言で今までやってきた努力を全部否定されそうで怖い。

苦しいから誰かに言いたい。でも友達は、仲がいいから言えないし。
SNSはネガティヴな発言はしないようにしてるから、溜まってまた泣きたくなる。
どうして欲しいのか分からない。苦しいから離れたい。でも絵は好きだから、描き続けたい。解決策を教えて欲しい。知識も経験もある絵師さんには声なんて届いたら奇跡だし。同じように創作してる友達なんて一人しかいない。その子は作詞作曲分野でTwitterとかはやってないから、そういうネットの感情には疎いだろうし。

共感して欲しいのか、慰めて欲しいのか。そう思うと嫌悪感が出てくる。
どうしたらいいのか分からない。
ただ、それを続けたい。仕事にしたい。

それだけなのに、それだけだから苦しい。

Re: 楽しいのが辛い、好きなのが... - ルア 2021/10/21(Thu) 23:51 No.7311
私も絵をかくこと、好きです。私だけかもしれませんが、
せっかく頑張って描いた絵は誰かに見てもらって 誰かが褒めてくれれば嬉しいなって思ってました。
でもやっぱり社会はそんなに甘くなかった。

私はネットをよく使うのですが、とても素敵な動画やイラストなどの作品が
たくさん批判されているのをよく見かけます。
そりゃあ、人は誰しも好き嫌いがあって 得意不得意もあると思うけど
わざわざそれを本人に伝えるのはおかしいと思ってしまう。

たとえその作品が自分で下手だなんて思ってしまっても
ポジティブに考えてみてください。
無理に決まってると 私も思いました。でも
嘘でもいいから やってみてほしいです。
「伸び代しかない!」
今自分がそれを最低だと思うなら、「最低」.....つまり、それ以下はないって思って。

おみくじで 大凶が出ました。
でも 悲しくは無いです。変人だって笑うかもしれないけど
それ以下は無い。上がっていける。これを乗り越えていけば。

逆にこれ以下もあると思ってしまったら...
どうすれば良いでしょうね。ごめんなさい。忘れてしまいました^^
まあ そんなことは置いといて...
簡単に言えば、同じ経験があるということです。
どんな神絵師様でも そんなことがあったはず。

自信を持って欲しい。 まずはそれだけ
一緒に頑張ってくれますか


Re: 楽しいのが辛い、好きなのが... - ルア 2021/10/21(Thu) 23:57 No.7313
と言うか わざわざそんな荒らしコメントしてくるってことは
コメントする時間をそれに費やしていいと思ったからです。
限られた時間の中で反応を示してくれてる と考えるといいかもですね

以上です!最後まで見てくれてありがとうございました


情けない 投稿者:らりるれろ 投稿日:2021/10/20(Wed) 22:25 No.7310    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
過去付き合っていた人からのDVが原因で妊娠できない体になった。仕方ないと割り切ったつもりだったし実際気にしてなかった。友人が妊娠したと聞いたときも出産したと聞いたときもおめでたいとしか思わなかった。でも友人の赤ちゃんを抱っこさせて貰った時にすごく悔しくなった。
あったかくて可愛かった。自分も血の繋がった子どもが欲しいと思ってしまった。それが情けなくて友人に申し訳なくてどうしたらいいかわからなくなった。ひたすら申し訳ない。羨んでしまってごめんね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -


site counter since 2006/9/17


▲ページTopへ