00731135
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール 必須入力ではありません。
メールアドレスを入力しますと、お名前欄にメールアドレスへのリンクが貼られます。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 新規スレッドはこちら、既出スレッドへのコメントはその記事横の[返信]ボタン
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
悲しい。絶望的だ。嫌いな友達無題嫌いな友達無題学校中学受験について生きるのが辛い無題うまくいかない友達の恋人暴露無題無題霊能力で助けたい何でもありのスレ無題無題彼氏との関係について無題無題

悲しい。絶望的だ。 投稿者:千紗希 投稿日:2023/02/03(Fri) 19:25 No.8275    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

親友から聞いたんですけど23日休みでデートとか誘おっかなとか思ってたのに、女子3人組が映画に誘って彼氏がOkしちゃったらしくて、、、、
それで誰かが告ったり早めのバレンタイン渡したりしたらどうなるんだろうとか、彼氏の気が変わってその3人組の誰かと付き合ったりしたら、とかめっちゃ考えちゃいます。まじ不安です。我慢しないで泣いてしまいました(親友から聞いた時だから親友以外には見られてない)その後もそのことしか考えれなくて絶望感に浸ってたのになんか邪魔が入ってわけ分かんないこと言っててガチギレしちゃいました。その時なんて言ったか記憶にないんですけどかなりやばいこと言ってたらしくて、、
その事も気になるし、映画に行っちゃうのも謎すぎて。
だって男子なんか大量にいるし一人だけ男子っていうのも謎だし、うちのクラスに付き合ってる男子彼氏しかいないし、みんな私と彼氏が付き合ってること知ってるし、男子じゃなくても仲いい女子とかもいっぱいいるし、しかも私が仲間に入れてって言ったら定員オーバーとか言われたし本当に心配すぎて心配すぎて、、、
落ち着ける方法と、女子3人組に理由を聞き出す方法を教えてほしいです。

Re: 悲しい。絶望的だ。 - ゆうや 2023/02/05(Sun) 08:45 No.8282
うーん。いましあわせですか?
悲しい絶望的だ。ですもんね。しあわせなわけありませんか。
でも十年後のあなたから見ればきっと些細な悩みですよ。
彼氏と別れた方がいい未来なんてのもあるかもしれません。
いい方に考えてみませんか?
理由ですか・・・深い理由はきっとないと思いますよ。
定員オーバーというのは謎すぎますね。
僕も分かったようになってるだけで、あまり文の意味を理解できてないかもしれない。
だれかと付き合ったこと、ないので。すみませんねぇ・・・
でもきっといい方向に進みますよ ふれーふれー!がんばってください


Re: 悲しい。絶望的だ。 - ゆうや 2023/02/05(Sun) 08:53 No.8284
落ち着ける方法ですか。これはわかるかもしれません。
落ち着きたいと思ってください。自分という存在の主人であるという地位を確立してください。。
そうすればあなたの望むものはなんでも叶います
どれだけ真剣であるかという差だけが違いを生みます


嫌いな友達 投稿者:おもち 投稿日:2023/02/02(Thu) 18:13 No.8268    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私と、あの子は幼稚園の頃からの仲!って聞いたら皆んな親友だと思う?
私は、学校を転校しててあの子と同じ学校です。その子は、明るくて友達が沢山います、
私も転校してから明るくなった気がします。もうすぐで卒業なのに、ずっと我慢していたのに、
あの子は、「〇〇ちゃん(私)からも私かけてよ、」と言われました。だから私は
 「□□ちゃん(あの子)〜何か話す〜」て感じで話しかけると「何」 「へぇ」 「うん」 「で?」と言う返事がいつも返ってきます
他の子とは、もっと明るく、楽しく応えるのに私だけそんな感じで なんでって感じです
そして 「〇〇ちゃんの話ししょうもない」 「イライラする」 「話しかけてこないで」と言われました
自分の機嫌で動いて、何かあったらいつも私に当たって正直今もそんな感じで、皆さんは、上のように応えるのどうですか?
次の日には、また「なんで、話しかけてよ」と言ってきます、ウザい、辛い、何年もためていた気持ちを今日親に言いました。
学校は、休んでいます。 皆さんの素直な意見をお願いします、、。

Re: 嫌いな友達 - ユウヤ 2023/02/05(Sun) 08:27 No.8280
嫌いな友達ですか。おもちさんはどうしてそのお友達が嫌いなのかわかりますか?
どんな欠点が思い浮かぶでしょう。我々は何か欠点があるから人を嫌うのではなく、その人との付き合いをさけるために人を嫌いになるのだそうです。つまり、そのおともだちと付き合いたくないから、欠点が思い浮かぶようになると・・・。
学校を休んでてたのしいですか?
楽しいならそれでいいです。あなたを尊敬します。
楽しくないなら何かを変えていかなくちゃいけません。
このような考え方は何かの糸口になりますか?目的論というのだそうです。
友達と関わりたくないなら、学校に行かない方法もあるかもしれません。
正直無理して働かなくても生きていける時代はあと何十年かかるかわかりませんがそのうちくると思います。それまでなんとか暇をつぶして時間をつなぎましょう。
学校に行かなくても、いい職場は見つかるかもしれません。
分からないことだらけですが、あなたは学校に行きたいですか?もしよければおしえてください
ぼくはいまはもう学校に行きたくありません。生まれ変わっても、学校に行く時代はワープか何かですっとばしたいと考えています。


無題 投稿者:マイ 投稿日:2023/01/23(Mon) 01:03 No.8245    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私の心のささえだった書き込み掲示板サイトが消えてしまいました。
いくら検索しても出てきません。
私はあのサイトで出会った人にいろいろ励ましてもらったりして勇気をつけていたのに、その人と話せなくなるなんて苦痛です。耐えられないです。
人生の息抜き場だったのに・・・
生きがいをなくした感覚です。
この先私はあのサイトなしにどうやって生きていけばいいのかわかりません。
私の生きる意味って何なんだろう。

Re: 無題 - スープカレー 2023/01/24(Tue) 07:59 No.8247
こんにちは、マイさん。投稿読ませていただきました。

心のより所とされていた場所が突然なくなってしまうと辛いですよね。相手の方との連絡手段は何かないでしょうか。今までのやり取りの中で何か手がかりがあると良いのですが。例えば別の掲示板も利用されていた等。


Re: 無題 - スープカレー 2023/01/24(Tue) 08:02 No.8248
書き込み掲示板という交流の場所はたくさんあると思いますので、心を許せる場所を探してみても良いかもしれませんが、今はまだきっとそのような気持ちにはなれないかもしれませんね、すみません。


Re: 無題 - スープカレー 2023/01/24(Tue) 08:05 No.8249
生きる意味、なかなか難しいテーマだと思います。自分で見つける、開拓していく場合もあれば、他人から与えられる場合もあったりしますよね。急に大きな目標を見つけるのは難しいかもしれません。なので、毎日最低1個、ささやかな良かった探しを始めてみてはいかがでしょうか。
1日1個の小さな事でも1か月で30個、1年で365個になりますし、少しずつでも気持ちを前向きにできれば、新しい目標、新しい出会いが見つかるのではないかと思います。


昨日返信しようとしたのですが、禁止ワードエラーで送信できず、原因特定の為、分割して返信させていただきました。


Re: 無題 - 吾輩 2023/02/03(Fri) 19:07 No.8274
あ、返信遅くなりごめんなさい。
まさか返信してくれるとは思ってませんでした。
連絡手段はなく履歴からむりやり存在しない誰も見ないサイトを私だけが見ることなら出来るんですが、履歴は自動てきになくなるし、相手がその発想担ってくれるとも限らないのでやはり難しいですね・・・
他のサイトはよくわかりませんがLINEのオプとかでなんかあったりするかもなので頑張って自分にあう場所を探してみます。
返信ありがとうございました。


Re: 無題 - ゆうや 2023/02/05(Sun) 08:09 No.8279
ぼくは不手際のため頼りにしていたサイトに出禁になりいまに至ります。
しゃべる相手が急にいなくなると困りますよねー。ここは結構いい場所だと思います。
今はこっちを頼りにしています。
生きる意味ってなんでしょうね?一生かけて探していくものだと思います。
簡単には見つからないかもしれませんががんばってください


嫌いな友達 投稿者:おもち 投稿日:2023/02/02(Thu) 18:14 No.8269    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私と、あの子は幼稚園の頃からの仲!って聞いたら皆んな親友だと思う?
私は、学校を転校しててあの子と同じ学校です。その子は、明るくて友達が沢山います、
私も転校してから明るくなった気がします。もうすぐで卒業なのに、ずっと我慢していたのに、
あの子は、「〇〇ちゃん(私)からも私かけてよ、」と言われました。だから私は
 「□□ちゃん(あの子)〜何か話す〜」て感じで話しかけると「何」 「へぇ」 「うん」 「で?」と言う返事がいつも返ってきます
他の子とは、もっと明るく、楽しく応えるのに私だけそんな感じで なんでって感じです
そして 「〇〇ちゃんの話ししょうもない」 「イライラする」 「話しかけてこないで」と言われました
自分の機嫌で動いて、何かあったらいつも私に当たって正直今もそんな感じで、皆さんは、上のように応えるのどうですか?
次の日には、また「なんで、話しかけてよ」と言ってきます、ウザい、辛い、何年もためていた気持ちを今日親に言いました。
学校は、休んでいます。 皆さんの素直な意見をお願いします、、。

Re: 嫌いな友達 - スープカレー 2023/02/04(Sat) 18:21 No.8276
こんばんは、おもちさん。返信遅くなりましたが投稿読ませていただきました。

タイトルが「嫌いな友達」となっていますが、そのお友達と今後どのように付き合いたいと思っていますか。
嫌いで仕方ない、もう関わりたくないとお考えならそっと距離を置かれるのが良いのかなと思いました。無視をするとかではなく、近づいていかない、話しかけられても相槌程度にしておく、という意味合いです。

ただ、お友達と仲良くしたい、お友達に接し方を改めてほしいとお考えであれば、親御さんにお話しされた今のおもちさんの素直な気持ちを一度お友達に話してみてはいかがでしょうか。話さないと伝わらない事ってあるのではないかと思います。本音をぶつける事って、恥ずかしかったり、相手の反応が気になってしまったり、勇気が必要だったりするのですが、正直な気持ちをぶつけあうからこそわかり合える事もあるのかなと思います。お友達があなたの事をどう思っているのか、聞いてみないとよくわかりません。おもちさんに甘えているだけなのかも、とも少し考えました。

学校をお休みされているとの事ですが、お友達との事が原因なのであれば、無理をしてお友達と関わらなくても良いのかも、とも思いますが。なかなか上手く回答ができなくてすみません。少しでも今の気持ちを整理するきっかけになれば幸いです。


無題 投稿者: 投稿日:2023/02/01(Wed) 15:13 No.8264    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
友達と映画を見にきたんです。でも映画の音の大きさと暗い空間にいるという感覚とチカチカするライトでパニックになってしまい全身の震え、痺れ、息苦しさが出てしまいました。友達がせっかく誘ってくれた映画なのに体調が悪いと途中で抜けてしまいました。本当にショックだし申し訳ない気持ちでいっぱいです。もともと私は大きい音が得意ではなくて小さい頃も映画に行くと吐き気や息苦しさを感じていました。大きくなるにつれてその症状がなくなり、何度も映画に行って楽しむようになりました。なのに、なのにです。なぜか再発してしまって、、。ほんとに辛いです。映画に行ってこういうことになるのは友達にも周りの人にも迷惑をかけることになるのでしばらく行かないでおこうと思います。でも今がつらいです。友達にどんな顔であったらいいかわからない。絶対いいよ、大丈夫って言ってくれるに決まってる。でも申し訳なくて申し訳なくてつらいです。わたしは周りに遊びに行ってくれる友達がいなくて本当にこの子しかいないんです。この子まで遊びに行ってくれなくなったらどうしよう。本当に辛い。長文失礼しました。どうしても嘆きたかったので、、

Re: 無題 - スープカレー 2023/02/02(Thu) 20:16 No.8270
こんばんは、返信遅くなりましたが投稿読ませていただきました。

たしかに友達さんも少し驚かれたかもしれませんね。でも、あなたが悪気があってそうなってしまったわけでない事、ちゃんとわかってくれていると思いますよ。だから、必要以上に自分を責めたりしないで下さいね。「この間は少し取り乱してしまってゴメン。」と素直に話しをすれば大丈夫ですよ。

あなたが映画館という特殊な空間が苦手である事が共有できたのであれば、次からは違った遊びをすれば良いわけですし、最後まで一緒に見られなかった映画も、レンタルや今ならサブスクを利用して自宅でも楽しめますよね。

必ず友達がたくさんいないといけないか、というとそうではないと思います。例え少数でも、素直な自分を見せる事ができる友達がいる事は素敵な事だと思います。


学校 投稿者:R 投稿日:2023/01/30(Mon) 23:34 No.8262    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
学校に行きたくない。同性とどうしても馴染めない。女の子といても楽しくない。インスタ撮ろうとか、写真撮ろうとか、スタバ行こうとか、トイレに行くにも移動教室にしてもずっと一緒。唯一団結を見せる時は大抵共通の敵の悪口を言うとき。
私は集団行動が1番しんどい。女子が11人しかいないクラスで馴染めなくたって仕方ないと思っていた。けれど修学旅行では最初一緒に晩御飯を食べに行った女の子は、翌日無言で別の子と食べに行っていて。同じ部屋の子だったけれど朝まで帰って来ず、その後周囲の私への態度が変わったのを感じて、「ああ、私の陰口を朝まで言っていたのかな」と考えてしまった。そのせいか今までは1人で食べるご飯なんて慣れっこだったけど、初めてそうじゃなくなってしまった。皆優しいからハブりなんて事はしなかったけど、ここ最近は「冷たい」「ノリが悪い」「愛嬌がない」「暗い」周囲にそんな印象を持たれている事を薄々気づいてはいたがはっきりと言われた。でも自分が好きだと思った人には暗くなんてならない。昔から集団行動ができず、でも女の子は皆集団で生きてるから、なんとなく浮いていた。女友達は思い浮かぶだけでも1人。家庭で暴力も受けたし人格否定だってされた、でも集団で生きる事の方がつらかった。そんな性格も受け入れてくれた人達がたまたま異性であって、私にとっては初めて出来た居場所だった。だから今の居場所から離れるつもりは無いけど、今学校でなんとなく腫れ物のような扱いを受けている感じがして、本当に心苦しい。
女の子は女の子と絶対に相性がいいという訳では無い、ただそれを皆が理解しているとは限らないから、変わり者や腫れ物として生きていかないといけない。頼むから放っといてほしい、自分に向けられるものが全て無関心であって欲しい。

Re: 学校 - スープカレー 2023/02/01(Wed) 19:16 No.8265
こんばんは、Rさん。遅くなりましたが投稿読ませていただきました。
私は高校生の時になかなかクラスに馴染めず寂しい三年間をすごしたのですが、男より女の子の方がグループ意識がより強いのかなと思います。だから尚更、うまく馴染めなくてグループに入れないと、より疎外感を強く感じてしまい、変な目で見られているように感じてつらくなってしまうのだと思います。
でも、私は無理して自分らしさを偽りながらグループに入ろうとしなくても良いのかなとも思っていて、例え少数でも、自分を素直に受け入れてくれる、自分が素直でいられる友達がいるなら、その友達が同性でも異性でも良いと思います。

だからRさんも、周りの同性が私をどう思っているかとあまり考えこまずに、自分が付き合いやすい友達と学校生活を過ごしてもらえたらと思います。素直な自分を見せる事ができる友達を大切にして下さいね。


Re: 学校 - スープカレー 2023/02/01(Wed) 19:18 No.8266
ただ、それでもやはり同じクラスメイトなので、自分から無理に避けたりはせずに、朝顔があえば一言挨拶する、合同作業がある場合は一緒に作業に取り組む、困っている様子に気づけば声をかけたり助けてあげたりといった人と人としての付き合いはやめてしまわないようにしていただきたいです。
自分を偽って、無理して友達を演じる必要はないと思いますので。


Re: 学校 - スープカレー 2023/02/01(Wed) 19:19 No.8267
なかなか、人と人が誤解なく分かり合う事って難しい事だと思います。だから他人に無理に理解してもらおうと思わなくても大丈夫ですよ。クラスの中で仲良くしてそうにしている人達でも、多かれ少なかれ他の子からどう見られているか気にしていたり、心の中では一歩距離を置いたり、愛想笑いをしたりしながらグルールの中に入っているのかもしれませんよ。集団行動は学生であっても、社会人になってもやっぱり大変だなと思います。自分がどう見られているか必要以上に考えこまないようにする為にも、良い意味での「鈍感力」も必要なのかもしれませんね。

中学受験について 投稿者:わっふる 投稿日:2023/01/25(Wed) 22:27 No.8252    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは、もうじき中学受験を控えているわっふるです、、

えぇとですね、、志望校が倍率8倍で今過去問が絶望的で、自己過去問最高得点が、、200/300点なんですね、、それ以外のときは140点とか、、
もうやばいっすよね、、親には100%落ちるって言われて、、
悲しいっていうより今まで塾に通わせてくれた親に申し訳ないというか、、自分の実力の無さにびっくりですよもう。前回相談したように成績も理不尽に悪くて、、
さらにさらに受験することみんなに言っちゃったので落ちたとき「えーわっふる受験落ちたの?大変だったね...」って言われるのがちょっと嫌です。恥ずかしいです。みなさんもそう思いますよね、、「わっふるさんは落ちます」って書いてももういいです、、どうしようもないので。
親に「あなた受かると思う?」って聞かれたので首を横に振ったら「あきらめてるんだね」って。
自信ないです。やばいです。どうしようもない、親の言う通り、落ちます。自分にがっかりしますよね。こんな奴。言われて当然ですよね!勿論!!大丈夫!この気持ちはため息一つで終わるので!!見てくれただけでも嬉しいです。ありがとうございます、、!

Re: 中学受験について - スープカレー 2023/01/26(Thu) 21:33 No.8256
こんばんは、わっふるさん。投稿読ませていただきました。

本試験はいつあるのですか?倍率8倍はかなり大変ですね。
試験前はどうしても不安になると思いますが、それはみんな同じですよ。だから、焦らなくて大丈夫です。気持ちが落ち着かない時は、落ち着いてゆっくり深呼吸してみて下さいね。

過去問でなかなか点数が取れないとの事ですが、今大切なのは模擬テストの点数より、間違えた箇所をしっかり復習して、本番で同じ間違いをしない事です。自分が解けない問題がわかって良かった、くらいに捉えておくようにして下さいね。

とにかく、今はできる限り問題を解いて下さい。頑張れるのは、今だけですよ。後で後悔しないように精一杯勉強して下さいね。全力出しきらないともったいないですよ。

本試験、頑張って下さいね。勝手ながらわっふるさんの事、応援させていただきますね。


Re: 中学受験について - わっふる 2023/01/27(Fri) 18:38 No.8257
!!!スープカレーさん!!

いつも質問させていただいております!!

そーですねー過去問は解いておいて損がないので、解いて解いて解きまくります!!

応援してくださってありがとうございます!!

頑張ります!!


生きるのが辛い 投稿者:ひまわり 投稿日:2023/01/25(Wed) 22:18 No.8251    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
自分が自殺したら周りの人に迷惑をかけるって事も分かってるのに、
本当にいま生きてるのが辛い
生きるのがめんどくさいって思う
やりたい事も結局見当たらなくて毎日が単調すぎる

Re: 生きるのが辛い - スープカレー 2023/01/26(Thu) 13:54 No.8255
こんにちは、ひまわりさん。投稿読ませていただきました。

生きるのが辛い、と思われる程お辛い事があったのですね。事情をお察しする事はできませんが、一度その思いを吐き出す事で少しでも気持ちが楽になるのであれば、こうした掲示板などを利用して吐き出してみてはいかがでしょうか。御自身の思いを客観的に見る事ができるきっかけにもなると思います。

毎日が単調である事、決して悪い事ではないと思います。
確かに毎日、前向きに、積極的に、傍から見ていてもキラキラ輝いて生きているように見える人もいらっしゃいますが、みんながみんな、同じような生き方をしないといけないわけではないでしょうし、輝いて生きているように見える方にも、自分とは違った悩みがあったりするのではないでしょうか。

単調と書かれている毎日の中にも、何かささやかな喜びを見つけられると良いですね。美味しいご飯を食べた、お気に入りの曲に出会った、そのような事でも良いのかなと思います。

やりたい事、今はすぐに見つからないかもしれませんね。これは無理だな、やめておく方が無難かも、と諦めてしまう事もあるかもしれません。もし、5年前、10年前に戻る事ができたとしたら、当時のひまわりさんには何かやってみたい事はありませんでしたか。今がその時の思いを形にできるチャンスかもしれませんよ。

辛い毎日の中にも、何か少しでも幸せを感じる事ができるきっかけがあると良いのですが。何かを考えるきっかけになれば幸いです。


無題 投稿者:辛くてごめんなさい 投稿日:2023/01/23(Mon) 23:51 No.8246    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
スレ違いごめんなさい

色々探したけど中々書き込める場所がなくて

端的に言うともう死にたいと悩んでます

毎日、もう全てが辛い

毎日、死にたいと考えて死に場所や死ぬ方法を考えています

もう辛い本当に辛い

Re: 無題 - スープカレー 2023/01/24(Tue) 12:52 No.8250
こんにちは、投稿読ませていただきました。

色々辛い事が重なって苦しい思いをされているのですね。
死にたいと考えてしまう気持ちは私にもあるので、少しは理解できるかなと思うのですが、やはり死ぬ事は怖いですし、色んな人に迷惑をかけてしまいそうで、実行に移すにはそれなりの体力と覚悟が必要だと思います、かなり大変な覚悟が必要だとおもうのです。
でも、もしそれだけの覚悟を決める力があるのであれば、その力を生きるためには使えないでしょうか。

あなたが抱える数々の苦悩の内容について、お察しする事はできないのですが、ご自身で「こうするべきだ、」「こうしないといけない」と決めつけてしまう事で、苦労を独りで抱え込んでしまっていませんか。頑張りすぎていませんか。

苦しい時は苦しい、助けてほしい時に助けてほしいと声をあげたり、話したりする事は決して悪い事ではありません。誰だって苦労の形は違っても苦しい時は苦しい、辛い時は辛いのです。だから、ここでも謝ったりしないで大丈夫ですよ。

無理にとは言いませんので、もし気が向いたらで結構ですので、今抱えていらっしゃる事をここで少し吐き出してみてはいかがでしょうか。書き出してみて、それを客観的に見る事で、すぐに問題解決とはならなくても、何か新しい発見や、改善アイデアが見つかるかもしれません。また、他の人から何かしらの気付きなどがもらえるかもしれません。


うまくいかない 投稿者:ああ 投稿日:2023/01/07(Sat) 17:34 No.8202    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は最近何もうまくいきません。私は学生です。
部活ではテニス部に入っています。私は他の子と違い夜練もやっていて、コーチもいます。それに、私の兄が去年、大会などで成績を残していたり、していたので自分も期待されてると思います。だけど、一生懸命やってるつもりなのに練習の様に試合ではできません。緊張もあると思います。このままではレギュラーにですらなれない気がします。今日も同級生に練習の試合で負けてしまって、涙が止まりませんでした。最近本当に心が痛いです。
たすけてください

Re: うまくいかない - スープカレー 2023/01/10(Tue) 10:11 No.8205
こんにちは、返信遅くなりましたが投稿読ませていただきました。
私にはテニスの経験がなく、コーチをつけながら取り組まれている方のレベルの悩みにアドバイス、のような事はできませんが、私なりに感じた事があります。

一つは練習試合に負けて悔し涙を流されている事。負けて悔しいと思える気持ちがないと強くはなれないのかなと思いますし、次こそは勝ちたいという想いが日々の練習を重ねる中での原動力になるはずです。自分の想いに対しては自信を持っていただいて大丈夫だなと思いました。

もう一点は、今、テニスを楽しめているのか、少し心配になりました。競技を続けていく上で、必ず勝利と敗北の結果がつけられてしまい、校内のライバルだったり、お兄様と自分を比べてしまう気持ちが働く事は仕方ない事かもしれません。結果がでない時は息苦しいと感じてしまう事もあると思います。でも、テニスを続ける一番の理由はやっぱりテニスが楽しいからだと思うのです。苦しい時、初めてラケットを持って夢中になってボールを追いかけていた頃の気持ち、思い通りのコースにボールが返せるようになった時の嬉しかった気持ちを思い出しながら、テニスを楽しんでもらえたらと思います。

素人が好き勝手に書かせてもらってすみません。テニスの技術や試合に臨む際の気持ちの作り方など、技術の事は部活の顧問の先生や、コーチ、お兄様にも相談してみて下さいね。


Re: うまくいかない - ひたか先生 2023/01/22(Sun) 14:24 No.8241
うまくいかない時期かもしれませんよ。
あなたの辛さは、大変よく分かります。
僕も何をやってもうまくいかない時期があり、家族に怒りをぶつけたり
物を壊してしまったりと・・・。
だからと言って、あなたが練習しているテニスをやめたりしない方がいいですよ。
そのまま、練習を続けていれば必ず、チャンスが訪れる時がきますよ! (^^)/
ネバーギブアップ!ですよ。


友達の恋人暴露 投稿者:亜空 零 投稿日:2023/01/21(Sat) 19:02 No.8240    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
友達の好きな人(kくん)の前で、kくんが好きな人(sちゃん)を暴露してしまいました。
そのあとその子に言ったら聞いてた子(mちゃん)が近くにいたkくんに絡んで「告白するかえるか」を聞いたので、私ものってkくんに絡んでしまいました。
そのあと、kくんとmちゃんが帰った後走って行ってしまいました。「わざとじゃないからね!」といったのですが、友達関係が壊れてしまいそうで、心配です。

無題 投稿者: 投稿日:2023/01/16(Mon) 21:50 No.8224    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先日先生にしっかりめに皆の前で怒られて、悪い事したわけではなくただ単に不注意だったので私も反省するので終わったけど、次の授業ってやっぱ憂鬱。先生が好きだからやる気とかはあるし怖いとかの問題もないんだけど、忘れ物したり今回みたいに説教くらうと周囲が勝手に「あの子次の授業気まずいやろうなあ」とか「可哀想」って雰囲気出すから嫌だな、酷い人は実際に言ってくるし。
なんかそんな事考えてたら明日の授業がますます嫌になってくる。
みんな、私は全然嫌じゃないんだよ…

Re: 無題 - 吾輩 2023/01/16(Mon) 22:40 No.8225
投稿読ませていただきました。
私の場合そんな気にしないし友達がそうでもなんも思わないけどそう感じてる人もいるんだなーと秋さんおおかげでわかりました。
そして私からのアドバイスとして言ってくる人がいたら無視するとか自分の意見とかあがあったあら言ったり(こっちはそれ気にしてるんだからあんまり言わないで。など)してみてはどうでしょうか?
そして他人事かよと思われてしまうかもですけどそんなに気にすることないと思いますよ。次はやらないようにしようなど自分で反省した上で普通に今まで通り机に座っておけばいいと思いますよ。
時間が経てばそんなのみんな忘れてしまう。自分を追い込む必要ないと思います。
学校辛いかもだけど頑張ってみてね。


Re: 無題 - 2023/01/17(Tue) 16:42 No.8229
本日学校に行ったところ、私が怒られた日の欠席者にも怒られた事バラされてました笑笑
返信くれた方ありがとうございます、強く生きます…!


Re: 無題 - 吾輩 2023/01/21(Sat) 00:06 No.8238
えっt!?!?!
バラしたやつ何がしたいん?

あっ秋さんこれからも強く生きてね!!私とか信頼できる人をいろいろ頼りにしてみてください!!


無題 投稿者: 投稿日:2023/01/19(Thu) 17:37 No.8232    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
自分には恋人がいます。大好きです。でもキレ症です。相談されたし沢山話し合いもした。喧嘩もしました。
私は自分の相談をするのが大の苦手です、私の悩みで逆に困らせたり悩ませてしまうのではないかと。けれど最近私も恋人に相談をしました。しかし否定をされ、今更そんな事考えるなと言われ、私は何のためにこの人のキレ症を我慢してきたのか、支えてきたのかわからなくなりました。どうしても抱えきれなくなり、友人や掲示板で生まれて初めて相談をしました。スッキリするもんですね。相談がこんなにも効果をもたらすとは思いませんでした。恋人とはまた喧嘩中で、初めて思いが爆発して困らせています。大好きだけど恋人の消耗品として居続けるのも嫌だ。

Re: 無題 - スープカレー 2023/01/20(Fri) 13:06 No.8237
こんにちは、梶さん。投稿読ませていただきました。

恋人さんと今後、どのように向き合っていくべきか、簡単には結論はでないかもしれませんが、梶さんが恋人さんに相談をされた事、とても大切な事だと思います。

誰にだってつらい時、悲しい時、話しを聞いてほしい時、助けてほしいと思う時は当然あるはずであり、そうしたつらい思いを独りだけで抱えなければいけない事なんてないはずで、誰かに相談する事は間違いではないし、悪い事ではありません。今回は恋人さんは受け入れてくれなかったかもしれませんが、決して梶さんが悪いなんて事はありませんよ。
あなたは、自分が相談を持ちかける事で相手を困らせてしまわないかと、相手を思いやる事ができる心の優しい方なのだとおもいます。

これからも恋人さんと付き合っていくのであれば、恋人さんと向き合っていく事、御自身の意思を伝えていく事は大切な事です。だから、思いきって自分から相談事を話したご自身を褒めてあげて下さい。そして、恋人さんには梶さんの想いを受けとめてあげてほしかったです。

恋人さんとの今後について、梶さんにとっての最良の選択が何なのかは私にはわかりませんが、今までよりは恋人さんとの心の距離が少し縮まったのかもしれませんね。

私も梶さんのように勇気を出して相手と向き合う事ができれば、もう少し違った人生を歩めたのかもしれません。不謹慎かもしれませんが、梶さんの事が羨ましいなと思いました。


霊能力で助けたい 投稿者:霊能事務所KM 投稿日:2023/01/18(Wed) 15:36 No.8231    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
初めまして、霊能事務所KMと申します。
まだ無駄な金を使って、よくもならなかった?
無能な祈祷師、鑑定師、占い師、霊媒師...?
そんなばかりの能力者がいれば、日本はこんなようになりませんと思います。
嘘つき霊能者ばかりのこの世に、私たち、KMは日本の霊能界隈を潰しに来ました。
1度相談してみれば、君の価値観が変わる。
申し訳ございませんが、KMでは、お守りなんで売らなくても、強い実力を持っています。(そもそもそんなもの必要がありません)

事実と相手の状況について、全て素直に伝えます。
とても「丁寧な」対応など求める方は遠慮してください。
不正行為、呪いなどの依頼は受け付けません、ご了承ください。
浄化/霊障/霊視/お祓い/体調/人縁/恋愛/婚姻/家族/謎宗教洗脳された/亡者、ペット交流/自殺者済度 など依頼経験があります。
ご相談したいことと経緯をできる限り詳しくメールで送ってください。
全ての相談は無料です。
挨拶など不要、簡単な呼び方とご本人一番最近の写真をお先に送っていただければ幸いです。

何でもありのスレ 投稿者:わっふる 投稿日:2023/01/11(Wed) 16:48 No.8211    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
文字通り

Re: 何でもありのスレ - みぃ 2023/01/14(Sat) 16:00 No.8217
わぁ٩( ᐛ )و

Re: 何でもありのスレ - 吾輩 2023/01/16(Mon) 11:27 No.8221
はにゃりん子

Re: 何でもありのスレ - わっふる 2023/01/17(Tue) 15:56 No.8228
wwww

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/01/16(Mon) 21:22 No.8223    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
軽度アスペルガー精神3級です。

今日、仕事で色々やらかして周りに迷惑をかけてしまい、更にボールペンまで無くしてしまっている事に気づきました。 ただでさえ認知の歪みなど色々問題を抱えていて限界なのに、運が悪いのも全て自己責任という事もあり、死ぬかホームレスかどちらかの未来しかありません。親兄弟とはこれまで色々あったため親側から無理矢理一家心中か絶縁しか未来が見えない。

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/01/15(Sun) 19:46 No.8219    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
とにかく生きるのが限界。しかし諸事情により自殺は出来ない。けど生きるのもこれ以上は無理。早く死にたい。辛すぎる。苦しすぎる。この世を一刻も早く退職したい。現世卒業までの時間が耐えられない。
#国は安楽死を認めてください
#国は安楽死を認めて下さい
#国は希望者の安楽死を認めてください

彼氏との関係について 投稿者:ym 投稿日:2023/01/15(Sun) 01:26 No.8218    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は去年異性の好きな人と付き合わせてもらうことになってとても嬉しかったんですけど、付き合いたてはなんか今まで通りみたいな感じだったけど最近彼氏との接し方がわからなくなってきてしまって彼氏の前に行くと相手は優しくいろいろ話しかけてくれるけど私は空返事的な感じで適当に返事をしていてこの間彼氏になんで俺の名前読んだり他の女子ともとは楽しそうに話してるのに俺とはいつも一言二言しか話してくれないの?と言われてしまいました。自分でもなんでかわからないんです。緊張するとか照れるとかもなくて、でもなんかわかんないんです。そして休みの日とか彼氏のこと(さっきまでの話の内容)を考えすぎて頭が爆発しそうなんです。これどうすればいいんですかね?

無題 投稿者:胎内90卒 投稿日:2023/01/13(Fri) 19:20 No.8216    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
色々あって心理療法(専門家の下でやっている)で落とし込んだ認知の歪みがぶり返しており、かつ心理療法も隔日や毎日ではないため、その間のプロセスで苦しみ、気が狂いそうになる。

ネットやSNSに多い意見や価値観(書き込みへの賛同いいね含む)に賛同出来ないから自分は◯ぬべきだ。
かなり右派〜極右の人・植松聖に対して生理的に賛同出来ないから自分は◯ぬべきだ。
こんな人間のクズである自分は嫌でも◯なないといけない。

分厚いコンクリートのガス室に閉じ込められ、マスタードガスを少しずつ注ぎ込まれている状態。

もうどうしたらいいか分からないよ、、、。

無題 投稿者:つかれた 投稿日:2023/01/11(Wed) 07:41 No.8207    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
独り言です。
ハラスメントで精神を病み社員を辞め、他社でアルバイトをやりながら社会復帰しようとしたところにまたハラスメントに遭い。

結局自分はどこに行ってもこうなるんだなぁと再認識しました。

最近フラッシュバックも酷く、起きててもむしゃくしゃするだけで薬を多めに飲んで寝るしかありません。

精神科では発達障害の診断もお願いしましたが結局「抑うつと適応障害」と、言われるばかりで安定剤しかいただけず。
病院を変えた方がいいとは思いつつも、「良くなって長生きしたいのか?」という自問自答から結局足は遠のき。

なんというか。生きづらいですね。

Re: 無題 - スープカレー 2023/01/13(Fri) 17:56 No.8215
こんにちは、返信遅くなりましたが投稿読ませていただきました。

職場でのハラスメントに苦しみながら、それでも頑張って前を向いて踏み出した一歩、その道をまたも踏みにじられてしまった辛い気持ち、お察ししても余りあるほど辛かった事と思います。辛い事が続いてしまうと、どうしても気持ちが沈んでしまいますよね。

でも、あなたが頑張ろうと思った気持ちは決して間違いではないし、何も悪くない。頑張ろうとしているあなたの気持ちを心無い言動で傷つける人達が間違っていて、悪い人達なのです。でも、世の中が全てそのような人達ばかりではないはずです。どこにいっても同じような目に、なんて事はないはずです。あなたの頑張りを認めてくれる、受け入れてくれる、そんな人達との出会いも必ずあると思います。

生きづらいと感じる事、もう長生きなんてしなくても、と考えてしまう気持ちはわかるような気がします。でも、ふと今までの人生を振り返った時に、やってみたかったのにできてない事、食べたことのない美味しい物、行ってみたい場所があったりしませんか。
そうした中から、短期、中期、長期で目標を設定してその目標に向かって一日、一日を頑張って生きてみると、生きづらい中にも少しずつ楽しみを見出す事ができるかもしれません。
例えば、一週間頑張ったら自分へのご褒美にラーメンを食べに行く、一年頑張れたら一泊しながら遠出をしてみるなど、イライラする時も目標の事を考えれば少しは軽減できるかもしれません。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ