質問 投稿者:みなみ 投稿日:2024/05/21(Tue) 10:38 No.9886 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私、今髪抜いちゃって。言い方嫌だけど頭の上だけはげている状態なんです。 抜いたのはちょうど一年前くらいだけど、なかなか治せなくって。 だから家族にも心配されるんです。 心配してくれるのはありがたいけれど正直その話題に触れると心が痛むというか、、、 「そういう髪抜くことは他の人からしたら見せびらかしているように見えるから。最近だと腕切る人とかいるけどあんなの見せびらかして可哀そうアピールしているようなものだから。お前が髪抜くなんて無意味なことしたから自分にかえってきているんだよ。」 傷ついた。この言葉ははっきりと。 心に穴が開いてしまったようだった。 私もアピール目的で抜いたわけじゃない。昔腕切ったのも見せびらかしじゃなかった。 自分がやったことないのに偉そうに説教垂れないでよ。 気にしないようにしているけど一つ質問させてください。 自分で自分のこと傷つけている人って見せびらかしているように見えるんですか?
Re: 質問 - スープカレー 2024/05/22(Wed) 17:58 No.9891 こんにちは、みなみさん。 質問の件について、人によって受け止め方は様々だとは思いますが、少なくても私は 見せびらかしているだなんて思いません。私は言葉にならない想いを伝えるためのSOS なのかなと受け止めています。 投稿を読ませていただいて何だか寂しい気持ちになりました。どうして、親御さんは自分の 子どもが苦しんでいる様子を見ながら、そのような心ない言動がとれるのか、人としての 心がないのか、親御さんの事を酷く言ってしまって申し訳ないですけど、なんだか悔しくて 腹立たしいです。 今も髪を抜いてしまう事、続けているのでしょうか。おもい留まる事はできませんか。 つらい時は先ずはゆっくり深呼吸してみてください。そして、少し気分が落ち着いたら 何かリラックスできる事に専念してみてください。私はよく音楽療法をおすすめしています。 自分がリラックスできる音楽を繰り返し聞きながら、自分に「大丈夫」と言い聞かせて あげて下さい。箇条書きでも良いので、少しずつでもつらい思いを何かに書き留めておいても 良いかもしれません。
|