00732392
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール 必須入力ではありません。
メールアドレスを入力しますと、お名前欄にメールアドレスへのリンクが貼られます。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 新規スレッドはこちら、既出スレッドへのコメントはその記事横の[返信]ボタン
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
無題柔軟にいきましょうつかれためちゃくちゃ辛いしんどい人情がない自分が憎い無題無題無題無題無題無題無題無題高校生無題心なんてとっくに壊れてるもうすぐ卒業リスカなーんもわかんない

無題 投稿者:いぬ 投稿日:2025/04/16(Wed) 19:25 No.10589    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
小学6年生です、多分自分は思春期なのであんまり母とか家族と話してませんでした。そしたら最近勝手にドア開けてきたり昔は違かったのにね嫌ですよねとかエーー(声高い)みたいな声出してきて家族に一緒にいた時にキモがられたりして申し訳ないけどうざいです。でも本人にそれ言ったら絶対父とかに相談するし急に低い声であっそみたいな言葉遣いになって本当に嫌いです。2ヶ月前くらいからそれが毎日続いて本当にストレス溜まります、最近やっと学校に行けて頑張ってるのにそれで本当に行きたくなくなります特に朝とかにやられるとほんとに無理です。どうにかしてできるだけ傷付けないように伝える方法はありますでしょうか、、

Re: 無題 - いぬ 2025/04/16(Wed) 19:26 No.10590
母のことです

Re: 無題 - スープカレー 2025/04/17(Thu) 19:32 No.10591
こんばんは、いぬさん。投稿読ませていただきました。
今の状況についてお察しできない部分もありますが、私なりに感じた事をお伝えしたいと思います。

先ず、いぬさんはお母さんの事を心から嫌っているわけではないと思います。だって、最後に「どうにかしてできるだけ傷付けないように」と書いてあるから。心から嫌っている相手に普通はそのような気遣いしないですよね。お母さんの心ない言動に傷付き、苛立っているから嫌いとなるわけで、そこが改善できればと思います。

なかなかお母さんと二人向かい合って話し合うのは難しいかもしれません。でも、お互いが自分の想いを言葉にして伝えないと相手には伝わりません。いぬさんか不満に思っている事は伝えないと理解してもらえないと思います。
お父さんに間に入ってもらうのでも良いと思いますよ。それは決して悪い事ではないですし、お母さんを傷つける事などではないですから。お母さんの言動は私も受け入れられないですし、部屋に入る時はノックする、一声かける等、人として当たり前の配慮はあるべきです。

何だか話しが長くなってしまいましたが、お父さんに間に入ってもらいながら、一度お母さんと話し合いをしてみませんか。少しずつでも良い方向に改善する事を願います。


柔軟にいきましょう 投稿者:サクッとできるマン 投稿日:2025/04/15(Tue) 20:29 No.10586    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
職場でハラスメントばりにマウントとってくる、若造男子。
自分、入社はあとだけど、その道のキャリアは沢山あるため、柔軟に仕事してたら、
モラハラばりな被せかたで、頭ごなし否定されて、かなり心が傷付いた。
一本道しかやり方知らない君は、違うやり方でより良くすることが、今までの自分を否定された?と思うのだろうか。
ここ数日このやり方しか許さない、という圧をかけてくる。
ヒトの仕事に粘着してる、だから、テメーの仕事はみてみろ、山積みじゃないか。
スピード感もって、要領よく、仕事をこなすことおぼえなよ。
周りが巻き込まれてるんやぞ。
いつも笑顔で対応してるからって、なんでも言っていいわけじゃない。
傷付いてるんだから。しょうもないガキのために転職も腹立つけど、
逃げたほうがいいのかな。
周りは若いから、これから学ぶ年頃だから、って、
放任気味なんだよなー。
1人でそいつのハラスメント 受け続けるん、なんか辛いわ。

Re: 柔軟にいきましょう - スープカレー 2025/04/16(Wed) 17:59 No.10588
こんにちは、サクッとできるマンさん。投稿読ませていただきました。
若造さんの理不尽な振る舞い、それを見て見ぬふりをする周りの人達、何だかおかしな職場ですね。本来、効率よく仕事ができる事は評価さるべき事のはずなのに、それを認めようとせずパワハラ言動を繰り返す事は許される事ではないです。そのような状況の中で必死に耐えて頑張っている事、とても凄い事だと思います。
年齢や職歴の事などお察しできない部分もありますが、先ずは上長に相談してみて、若造さんの指導をしてもらう事はできないでしょうか。無理な場合も、即転職ではなく配置転換などを相談する事はできないでしょうか。
もちろん、転職も選択肢の一つではあるのですが、叶うならばあなたの頑張りが今の会社で正しく評価される事を願わずにはいられません。


つかれた 投稿者:めいめい 投稿日:2025/04/14(Mon) 22:07 No.10585    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
中2になって、新しいクラスになったんですけど、まだ全然なれません。
友達との距離感もわからなくし、なんかつかれてきて、涙も出てきて、学校が嫌になりました。
毎日、生きているのすら嫌になりました。
ごめんなさい。こうゆうのめんどくさいし、うざいかもしれません。
承認欲求の塊だってこともわかってます。
でも、とりあえず誰でもいいのでほめてくれませんですか?
学校行きたくないです。

Re: つかれた - スープカレー 2025/04/15(Tue) 23:23 No.10587
こんばんは、めいめいさん。投稿読ませていただきました。
新学期になってクラス替えがあり、顔ぶれが変わると不安になる気持ち、これはめいめいさんだけでなく、みんな同じ事を多かれ少なかれ感じていると思います。
まだ新学期になって数日、これまで話した事もなくて、相手の事がよくわからないのは当然だと思いますよ。これから同じクラスメイトとして一緒に過ごしながら、少しずつ相手の事を知ったり、めいめいさんの事を知ってもらったり、共通の趣味がわかって話しが盛り上がったり、そんな事を重ねていきながら慣れてくるのだと思いますよ。だから、焦らなくても泣いたりしなくても大丈夫ですからね。
学校が終わって帰宅したら何か自分にプチご褒美を用意しておくと頑張れるかもしれませんね。
でも無理して頑張りすぎなくて大丈夫ですからね。めいめいさんのペースで大丈夫ですからね。少しずつ慣れていけば良いと思います。


めちゃくちゃ辛い 投稿者:高校生 投稿日:2025/04/04(Fri) 18:54 No.10574    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
仲が良いと思ってた友達が私以外の人のメンバーでカラオケに行ってたのをインスタで知ってめちゃくちゃ辛いです。正直死にたいです。涙出るし。所詮その程度の仲だったんだなって。どこで道間違えちゃったんだろうって思います。インスタそういうのばっかり出てくるので辛いです。みんな仲良く出掛けてるのに私だけ家で遊んで過ごして。何でだろホントに。インスタ消そうか迷ってたけど書いてるうちに決心しました。消します。誰でもいいから聞いてほしくて、でもどこにも書けなくてここに書きました。文章ぐちゃぐちゃだと思いますけど許してください。ちょっとすっきりしました。友達とはしばらく距離置きます。

Re: めちゃくちゃ辛い - スープカレー 2025/04/05(Sat) 18:29 No.10575
こんにちは、高校生さん。投稿読ませていただきました。

友達から急に仲間外れにされてしまった事、辛い想いをされましたね。今は少し気持ちが落ち着いているでしょうか。
正直その友達の行動の理由、私は理解に苦しみます。ただ、そういう酷い言動を取る人は、その言動の意味を理解できない心の弱い人達なのです。だから、高校生さん自身が心を痛めたりしなくても大丈夫ですよ。
今は一先ず距離を置く、私もそれで良いと思います。あなたは何も悪くない、自分を責めたり自分の行動を無理やりあらためようとする必要もないと思います。
いますぐでなくても良い、自分が大切にしたいと思える友達、自分を大切にしてくれる友達にいつか巡り会えますよ、きっと。友達はたくさんいないといけない、なんて事はないのですから。


Re: めちゃくちゃ辛い - 高校生 2025/04/09(Wed) 23:22 No.10584
わざわざ読んで返信してくださっていて嬉しいです。今はすっかり落ち着きましたし、心も軽くなりました。優しい言葉をありがとうございます。

しんどい 投稿者: 投稿日:2025/04/06(Sun) 18:39 No.10576    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ほんとに寝てる間に死にたいずっと寝てたほうが楽だったあした始業式だしどうすればいいですかマンションだから死のうと思えば死ねるかもしれないけど同じ階に住んでる人とか事故物件とかかんがえてどうすればいいかわかりません

Re: しんどい - スープカレー 2025/04/07(Mon) 08:19 No.10577
おはようございます、あさん。投稿読ませていただきました。
返信遅くなりましたが無事に登校できているでしょうか。
強要するつもりはありませんが、今どのような事がつらいと感じていますか。良かったらここで書き出してみませんか。もしくは、ノート等に書いていただくのでも問題ありません。書けたら、その場面に直面した場合の対処法を考えておけば交わしやすくなるかもしれません。
後、「〜しなければいけない」思考を考え直してみると心の負担が軽くなるかもしれません。クラスメイト皆んなと仲良くしなければいけない、常に笑顔でいなければいけない、常に相手の機嫌を損ねないように上手く振る舞わなければいけない、等で自分自身を追い詰めてしまっていませんか。
無理に自分だけが我慢しようとしなくて大丈夫です。たぶん、全員と仲良くなんてできません。どうしても合わない人、必ずいます。だから無理して頑張りすぎないようにして下さいね。


Re: しんどい - 2025/04/07(Mon) 15:07 No.10578
ありがとうございます、ほんとに返信が来るとは思いませんでした携帯も電話に制限がかかってるのでこういうことを相談出来て嬉しいです今日は行けませんでしたがこの文を思い出して頑張ろうと思います

Re: しんどい - スープカレー 2025/04/07(Mon) 18:34 No.10579
いただいたお返事読みました。
今日は学校にいけなかったとの事、今は少し落ち着いているでしょうか。行かないといけない、でも行きたくないの間にいる時はやはり苦しかったと思います。
状況をお察しできませんが、いきなり学校に行って授業を最後まで受けて、休み時間は友達と談笑してまで全てを完璧にやらないといけない、となるとやはりしんどいです。学校に行けなかった、◯◯ができなかったとできなかった事ばかりを積み上げると誰でも息苦しくなります。
だから少しずつできた事を積み上げていくのはどうでしょうか。
・朝、学校に行く為の時間に起きる
・朝ご飯をきちんと食べる
・制服に着替える
・家を出て学校に向かう
先ずはこうした事からでも良いと思うので、無理はせずにできる事を増やしていけば良いと思います。無理だと思ったら、少し深呼吸して気持ちを落ち着かせる。その上で一旦中断でもよいので、自分の気持ちを整理してみる。
自分を追い詰める、苦しめる原因を見つけて対処方法を考えてみる。その時にできたら独りだけで抱え込んでしまわずに学校の先生やカウンセラーさん、ご家族に相談してみて下さい。相談する事は決して迷惑などではないですからね。
くれぐれも頑張りすぎないように、自分を追い詰めてしまわないように(今日も学校に行けなかった私が悪いだなんて考えないように)して下さいね。


Re: しんどい - 2025/04/08(Tue) 08:23 No.10580
ごめんなさい無理でした。明日は自分から行くって約束したので大丈夫だと思いますが風邪の時に貰った痛み止めをめっちゃ飲んでしまいましたどうなるかわかりませんが明日無理ならしぬかもっとのむかもしれません心配してくれたのにほんとごめんなさい理由は分からないけど病院にいけるなら週末とからしいです

Re: しんどい - スープカレー 2025/04/08(Tue) 20:41 No.10581
ごめんなさい、と謝らなくて大丈夫ですよ。
それよりも気分が悪くなったりしていませんか。
気持ちが落ち着かない時、不安な気持ちがどんどん大きくなる時、どうしても薬に手を伸ばしてしまうのかなと思いますが、温かい飲み物をゆっくり飲むのも気持ちを落ち着かせるのに効果があると思います。
珈琲に紅茶、日本茶やホットミルクても良いです。
良かったら一度試してみて下さい。
私は不安な時、つらい時、ピアノの演奏を聴きながら心を落ち着かせるようにしています。アラベスク1番、月の光などがお勧めです。こちらも試してみていただけると幸いです。


Re: しんどい - 2025/04/09(Wed) 09:03 No.10582
保健室登校で行けましたあなたのおかげですほんとにしんでたかもしれませんまだぜんぶ解決した訳じゃないけどありがとうございます!

Re: しんどい - スープカレー 2025/04/09(Wed) 09:45 No.10583
返信ありがとうございます。
私が何かをしたわけではなく、あなたが頑張った結果です。保健室登校ができた事、ご自身を褒めてあげて下さいね。
焦らずに少しずつ「できた事」を増やしていきましょう。
今はウォーミングアップの時期だと捉えると良いと思います。少し足踏みする事があっても大丈夫ですからね。


人情がない自分が憎い 投稿者:自己中 投稿日:2025/03/26(Wed) 15:03 No.10569    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
人の話を聞けない。配慮も優しさもないし寄り添う気持ちもない。理解しようとしていない…「自己中」の具現化。全部がめんどくさい。そんなのでうまくいくはずもなく、また一人傷つけたみたい。だからここに愚痴を記している。本当に最悪な人間
どうでもいいわけじゃない。でも優しくなりたいわけじゃない。だけど、心のどこかであたたかさを羨ましく思ってる。優しくありたいと願ってる。
いい人であろうとした。そうすれば人から愛されると思ったから。自分を愛せると思ったから。そんな偽物の私を愛してくれた人もいた。でもメッキは剥がれるものだ。自分が悪いことはわかってるはずなのに
他人が嫌い…そんな考え方しかできない自分が気色悪い。人の優しさや美しさに散々触れてきて、恩を仇で返すのか?何のために生まれてきた?最初から間違っていたのではないか
自らを偽り愛されようとする人はまだ救える。偽ることすら諦め、それでも尚愛してもらおうとするのが本当の悪なのでは?

Re: 人情がない自分が憎い - スープカレー 2025/03/28(Fri) 17:00 No.10570
こんにちは、自己中さん。投稿読ませていただきました。
回答遅くなりましたが、私なりに感じた事をお伝えしたいと思います。

私はあなたが自己中な人だとは思えません。なぜなら、あなたの投稿の中に、「だけど、心のどこかであたたかさを羨ましく思ってる。優しくありたいと願ってる。」と書いてあるから。この気持ちは嘘ではないと感じました。本当にただの自己中な人からはこのような言葉は出てこないと思うから。
でも、今まで生きてこられた中で自分が心を尽くして相手に接してきたにも関わらず、その想いを踏みにじられるような事があって、自分を守る為に知らず知らず他人と距離を置く事を考えるようになったのではないでしょうか。

無理に御自身の事を偽善者と決めつけなくて大丈夫ですよ。無理にいい人になろうと思わなくても良いと思います。
あなたの想いを全ての人が正確に受け止めてくれるわけではなく、誤解をする人もいて、共感してくれない人も少なからずはいると思います。だけど、あなたの事を見てくれていて、あなたの想いを受け止めてくれる人もいます。
あなたを愛してくれた人は、あなたを偽物だなんて思ってなかった、あなたの本当の優しさを見てくれていた人なんだと思います。

今すぐに無理やりでなくても大丈夫ですから、少しずつでも御自身の事を信じてあげて、あなたらしさを素直に出しながら生きていけるようになれれば良いなと願っています。

好き勝手書いてしまい申し訳ないです。


無題 投稿者:モカ 投稿日:2025/02/26(Wed) 00:10 No.10549    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 前、薬を56錠くらい飲んでから薬があんま飲めなくなった
 16錠飲んで、その後飲もうとしても吐いてしまう
  諦めよう治るまでまとうと思った
 じゃあオーバードーズ以外に気持ちを収められる方法があるのか
 自分を切る以外で、オーバードーズ以外で何かあるのだろうか。
 そうぐるぐる考えてたらいつのまにか自分を切っていた
 どちらかしかないんだ。オーバードーズかリスカしか
 ああ私終わってんなって思う日々

Re: 無題 - 匿名 2025/03/02(Sun) 09:50 No.10552
体調に異常はありませんか。
今のあなたにはオーバードーズが必要なのかもしれませんが、身体への影響が心配です。
薬を用意するのにもお金が必要ではないですか。そのお金を何か違う形で自分の為に役立てる事はできないかな。
何か一つ、自分のこだわりを持ってみるとかはどうかな?
珈琲でも紅茶でもいいから、インスタントでなくて、お気に入りの銘柄を見つける為に色々飲み比べてみるのはどうだろう。温かい飲み物にはリラックス効果も期待できます。
家族の理解が得られるなら、学外の習い事を試してみるのも良いかもです。


Re: 無題 - モカ 2025/03/16(Sun) 22:36 No.10562
 返信、ありがとうございます!
 身体への影響はものすんごいあります!!ヤバいです!!吐き気がエグいです!!
 学校も休んじゃいますしね!
 お金は、安いのを選んでしてるのであんまダメージありません!!
 なんかヘラヘラしててすみません!!
 でも、なんかちょっと歯向かってるみたいだけど、習い事はやってます。
 でも、多分部活が始まるので、塾以外は辞めます。
 救いようってありますかね?こんな私救う必要ってあるんですかね・・・・(笑)
 まあ、なんでこんな病んでるのか分かんないですけどね!
 でも、本当に心配してくださり、ありがとうございます!!!
 優しい貴方に、幸がありますように!!


Re: 無題 - 匿名 2025/03/21(Fri) 18:29 No.10567
返信読みました。リアクション遅くなってゴメンなさい。(まだ読んでもらえるかな。)
服薬、やっぱり身体に負担かかるんですね。上手く言えないけどあまり無理のないようにして下さいね、

習い事の事を聞いたのは、それが楽しいのであれば別に学校が楽しくなくても良いのかなと思ったから。嫌々学校にいくとしても、学校から帰ってきたら楽しい事が待っているなら、それで充分じゃないのかなと思って。
家庭の事情もあるとは思うけど、続けられるなら通う回数減っても続けられたらよいのにと思う。同じ事してる人同士の方が話しとかもしやすいかなと思うから。

モカさんにはモカさんだけの生き方みたいなものがあって、それを私が勝手に決めたりはできなくて。今すぐに見つけられなくても色んな事を試してみながら、モカさんが大切にしていきたいと思える物にいつか巡り会えたらそれで良いと思う。
辛い事、誰かに話しにくいなら最初は思いつくままに紙に書いてみると、何か気づきがあるかもです。あまり難しく考えずに書き出してみてください。


無題 投稿者:流星群 投稿日:2025/03/18(Tue) 21:55 No.10564    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ

ごめんなさい
生きててごめんなさい
学校休んでごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
リスカしちゃってごめんなさい

Re: 無題 - スープカレー 2025/03/19(Wed) 07:19 No.10565
おはようございます、流星群さん。
今は少し気持ちが落ち着いているでしょうか。
これまでの投稿読ませていただいています。何度もごめんなさいと書かれているのは、今の状況を生み出してしまったのは自分のせいだと、御自身を責めての事だと思うのですが、あなたが悪いだなんて事はありません。どうかその事は信じていただきたいです。
以前にも同じような事を書いたかもしれませんが、今の現状を流星群さん1人だけで何とかしようとするのは無理だと思うのです。尋問のつもりはないのですが、今のつらい状況をスクールカウンセラーさん等誰かに相談してみる事はできたでしょうか。

迷惑でなければ少しだけでもお話し聞かせていただけると幸いです。


Re: 無題 - スープカレー 2025/03/19(Wed) 17:24 No.10566
誰かに相談の件ですが、もし自分から色々話しをするのが難しそうであれば、先ずは手紙にして読んでもらうのでも良いと思います。
その際、改まった形式での文章は不要なので、今困っている事(母親からの暴力を受けている、満足な食事がままならず空腹を我慢している、別離の父親や親族を頼れない等)や将来への想い(大学へ進学して勉強がしたい等)などを箇条書きでも大丈夫なので、思いつくままに書き出してみるのでも良いと思います。話したくない事まで無理に書かなくても大丈夫ですからね。

どうか独りだけで抱え込んで、御自身を責めないようにして下さいね。声を挙げて助けを求めれば必ず力になってくれる人がいるはずですから。どうか諦めてしまわないで下さい。


無題 投稿者:モカ 投稿日:2025/03/12(Wed) 20:46 No.10557    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 死にたいけど死んだら地獄決定なんだろうな
 死んだら他の人に迷惑かかるんだろうな
 どうやったら迷惑かけずに死ねるんだろう
 そんなのないんだろうな。迷惑のかけない死に方、知ってる人いますか?

Re: 無題 - スープカレー 2025/03/15(Sat) 06:17 No.10558
こんにちは、モカさん。投稿読ませていただきました。
回答を期待されていない事、重々承知はしていますが、気分転換のつもりで一読いただければと思います。

同じ事を私もよく考えるのですが、残念ながら誰にも迷惑をかけない死に方はないと思います。列車や車両への飛び込みや飛び降りの類は当然ダメで、誰にも見つからない遠方へ逃げて服薬なり、刃物でといった行動をしてもいなくなった時点で捜索願いが出され、多くの人がモカさんを必死に探す事になるでしょう。
だから、できれば諦めていただいて、どうか自死を考えなくて済む方法を考えてみませんか。
誰にも迷惑をかけずに生きていける人なんて一人もいないし、みんなが自分にできない事を誰かに助けてもらいながら、時には自分が誰かを助け、支えながら生きて行くのだと思います。だからどうか一人だけで悩みを抱え込んでしまわずに周りの人に話しを聞いてもらったりしてみて下さい。ここの掲示板を利用するのも良し、他所でも良いですし、学校の友達やカウンセラーさんでも大丈夫です。
誰かに迷惑をかけたくない、という想いもあるかもしれませんが、決して迷惑などではないですからね。

息子が来週卒業式で4月から中学生になります。
きっと同じ学年ですよね。だからどうしても他人事と思えず返信しました。しつこいおじさんでごめんなさい。


Re: 無題 - モカ 2025/03/16(Sun) 22:27 No.10561
 お返事、ありがとうございます。
 本当に救われました。
 まだ、そういうことから抜け出せなくても、スープカレーさんの言葉を思い出しながら生きていこうと思います!
 なんかちょっと重い感じになってすみません!
 息子さん、中学生になるんですね!
 私も、4月から中学生です!同学年ですよ!!
 しつこくないですよ!どんな人でも、救われたのは事実です!本当にありがとうございます!
 優しい貴方に幸ありますように!!


Re: 無題 - スープカレー 2025/03/18(Tue) 18:32 No.10563
モカさん、いただいたお返事読みました。
ちょっと重い感じになって、と謝ったりしなくても大丈夫ですよ。
なかなか簡単に問題が解決するわけではないと思いますが、普段から何気なくしんどいと感じていたり、不安に感じている事があれば何かに書き留めておいて、問題がおきた時はとりあえずこれだけはやっておこうと決めておけば少し気持ちが楽になるかもしれません。(例えば苦手な人がいれば、いったんその場から離れてゆっくり深呼吸する等でも良いと思います。)
後は、「○〇しなければならない」、「〇〇ができなければならない」という事にしばられすぎてしまっている場合は、無理して必ずやらなくても良いのでは?、今すぐやらなくても、できなくても大丈夫かも?と考えてみるようにしてみて下さい。

モカさんの心の負担が少しずつでも軽減される事を願っています。
もうすぐ卒業式で、春休みですね。子供料金のうちにどこかにお出掛けとか計画してみるのはどうでしょうか。

最後に、見知らぬ年の離れた私に「優しい貴方に幸ありますように」と優しい言葉をかけてくれるモカさんは、とても心根のやさしい、素敵な人だなと思いました。
モカさん、ありがとう!!


無題 投稿者:つきぼし 投稿日:2025/03/15(Sat) 13:50 No.10559    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
嫌いなら友達にならなきゃいいのに。そんな言葉、思い出した。
そんなこと言ってるやつが私のこと嫌いになってる。

友達、親友、ズッ友、これからもよろしく。こんなこと言ってたくせに影では
私、つきぼし(仮名)のこと嫌いなんだよね。とか言ってる。
嫌いなら友達にならなきゃいいのにって言ったの誰だよ。

A子(仮名)がつきぼしが避けてくる。やっぱり私のこと嫌いなんだ。まあいいや、私も嫌いだから。
お前が私のこと嫌ってるの知ってるから話しかけてないだけだわ。
自分のこと嫌ってるやつに話しかけても得なんかない。

利用するだけ利用して、結局は裏切る。ダル。
都合の良いときだけ話しかけんなよ。

その子に中の良いB子(仮名)がいて、B子はB中、私とA子とC子はA子中に行く。
A子は私とC子に話しかけてこないから話してない。
どうせ、中学になったら友達いなくなるから話しかけてくるんだろうけど。
利用するだけ利用して、最後は裏切るってなに?
裏切った後にまた話しかけてくるって何?

今日遊ぼうって言ってきたから、ごめん。他の子と遊ぶ予定あるんだ。今度 遊ぼうって言ったら
え、私のこと嫌いなの?って勝手な解釈して嘘泣きしながら先生に言って私が怒られる。
は?なんか悪い子とした?今度って言ったじゃん。意味分かんない。
仲間外れにしてないし。最初に仲間外れにしてきたのお前じゃん。
自分は仲間外れにしてくるくせに、自分がされたら嘘泣きして先生に言うっておかしいだろ。そういうところが嫌い。

嫌いになるなら友達にならなきゃいい?相手のこと知らないから友達になって知っていくんじゃん。
自分だって友達のこと嫌いになってんじゃん。もうお前といるのダルい。

中学同じとかダルい。利用すんな。話しかけてくんな。うざったい。

Re: 無題 - スープカレー 2025/03/16(Sun) 06:43 No.10560
こんにちは、つきぼしさん。投稿読ませていただきました。

私が同じクラスに居合わせているわけではないので、わからない事も多々ありますが、私なりに感じた事をお伝えしたいと思います。

A子さんの事、あまり必要以上に相手にしなくて良いと思います。心ない言動を繰り返す人の為につきぼしさんが心を痛めなければいけないなんておかしいですよね。
同じ中学になるようなので顔を合わせる機会はあると思いますが、話しかけられたら無視は良くないですが、哀れみを込めて適当に相手をする、くらいのつもりで流してしまって下さい。A子さんがまだ一人の人間として未熟なのであって、こうした心ない言動を繰り返しているとみんな段々離れていくでしょう。その時になって初めて自分の過ちに気付くのかもしれません。だから今はそっとしておいてあげましょう。もし、今後A子さんが謝ってくる事があればその時は許してあげて受け入れてあげて欲しいですが、そうでなければ心の中でそっとお別れする、でも良いと思います。そう決めてしまえばマニュアル的な対応ができますし、気に病む事もなくなるかなと思います。

後、学校の先生の対応はとても残念に思いました。少しも生徒と向き合おうとしていない、つきぼしさんの話しは聞こうとせず、一方的に悪者扱いしてしまう対応は良くありません。最近はこうした先生が多いのかな、悲しいですけど。理解してくれなくても、言いたい事だけは先生に伝えても良かったかもしれませんが、それも面倒かもしれませんね。


無題 投稿者:流星群 投稿日:2025/03/04(Tue) 17:37 No.10553    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
もう何も考えられなくなった
「死」から遠ざかれるけど正常な心じゃなくなった
こんな文章入力するだけで涙が出てくる
もう嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
私は狂ってるんだ
そうだ
辛い死にたいって言葉で飾ってるだけで結局狂ってるだけなんだ
あはは、何かこんな自分に笑えてくる
きっともう手遅れなんだよね
一人で泣いて一人で笑って
リスカは駄目なの?アムカは駄目なの?

Re: 無題 - 匿名 2025/03/05(Wed) 10:47 No.10554
リスカ、アムカが駄目とは思わない。今のあなたにはそれが必要だと思うから。ただ、万人の理解は得られないかもしれない、それだけの事だと思う。

気休めにもならないかもしれないけど、良かったらYoutubeで「花〜全ての人の心に花を」で検索して、夏川りみさんの歌を聴いてみてほしい。泣きたい時は泣けばいい、笑いたい時は笑えばいい。つらい想いは吐き出せばよい。

あなたは狂ってなんかいない、ただ苦しい事を苦しいと言えない、受け止めてくれる人が近くにいないだけ。そんなに自分を責めなくてよいです。

無責任かもだけど、児童相談所に駆け込む事も選択肢の一つかもしれない。家族、兄弟等の事は後回しで良い。自分を守る為に必要なら。
でも、もう少しだけ頑張ってみようと思えるなら、今は道化でもピエロでもいい、家族、学校の人付き合いを上手く交わしながら何とか高校だけは卒業して、働きながら家族と距離を置く選択肢もある。私の知り合いが、大学進学NG、高校卒業したら家を出て働けと親に言われたからと、夏休みにバイト募集してない会社に「無給で良いので夏休みの間だけ仕事を覚える為に働かせてくれ。」と頼みに行き、卒業してそのまま就職した人がいる。その人の人生が駄目なのかと言えば、そんな事はなくて、結婚もして子供もいる。親に優しくしてもらって四大卒が当たり前、という人もたしかに多いけど、必ずみんながそうとは限らない。学びたい意志さえあれば、働きながらでも大学で学ぶ事もできる。

大変ではあると思うけど、どうか生きる希望を捨ててしまわないでほしい。無責任でごむんなさい。


無題 投稿者:流星群 投稿日:2025/02/13(Thu) 16:02 No.10543    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
なんで
親が3回再婚してたらいじめられるの?
改名されてたらいじめられるの?
兄の家に行っても追い出されるし
姉は私をいじめるし
妹は悪くないけど特別扱いされてるから嫌い
あーあ、味方は0か。
こんな家族嫌だ

Re: 無題 - 流星群 2025/02/26(Wed) 15:49 No.10550
リスカ、アムカで大量に絆創膏をつけていたらクラスメイト(いじめ主犯)に「心も体も汚れた人間だね、近寄らないでくれる?」って言われた。

Re: 無題 - 匿名 2025/03/02(Sun) 07:47 No.10551
そんな低俗なクラスメイトの言う事なんて気にしなくて良いです。言ってる事が幼稚過ぎる、小学校低学年レベルだと思いませんか。
面と向かって言われると不愉快だとは思うけど、「そんな事しか言えない可哀想なやつ」と思いながら無視しましょう。


無題 投稿者:モカ 投稿日:2025/02/12(Wed) 01:59 No.10542    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 ただただ漠然と死にたい
 でもこのまま自殺したらせっかく買ってもらった制服も全部パーになる。迷惑をかける。
 そんな罪悪感に命を救われて、心は壊される
 どうすればいいんだろう
 わけがわからない。頭がぐるぐるする

無題 投稿者: 投稿日:2025/02/13(Thu) 17:43 No.10544    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
終わったというか自分で終わりを選択したんだけど、やっぱり辛いしどこか些かの不条理を感じてしまう。自分で招いた末路を歩みとうとう終わる局面に至ったが、どうしてなのかと。自分は間も無く消えるのかと不思議な感情になっている。

高校生 投稿者:るう 投稿日:2023/01/15(Sun) 21:10 No.8220    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
長い愚痴です。ごめんなさい。

高校に入ってからあまり人生が上手くいってない様な気がする。
完全に自分が悪いと言うことは分かっているのだが。
自分が逃げてばっかりの人間だからこうなる。
中学校の時に比べて自分自身が弱くなった様な、その癖にプライドだけが
高くなって面倒な奴になった。失敗を恐れる様になった。他人の評価がないとやってられなくなった。
自分に自信がなくなった。

高校1年生の時、入学してから燃え尽き症候群になって勉強が手につかなくなる。
そうして日々を過ごしていたら1年生末に部活の先輩からの性被害に遭った。
当時は家でもいっぱい揉めてたから、自分にとって誰かと遊びに行くことくらいしか
逃げられる方法がなかったんだと思う。それ以降は親から誰かと遊びに行くのを
当分の間禁じられた。当たり前だけど。
その上学校からの追求も激しくて、私も責められて、怒られた。大人は自分を守ってくれると思ってたのに守ってくれてる様に
感じなかった。人なんて信用するもんじゃないってことを学んだ。
本人からも謝ってもらえなくて逆ギレされた。行った私も悪いけど、やっぱり余計に
自分の気持ちを辛くさせた。行き場のない怒り。親に迷惑をかけてしまった事への反省。
警察にもお世話になったし、性暴力のワンストップセンターにもお世話になった。
それなのに私はその人たちが自分を守ろうとしてくれている事にも気が付かなくて、
ただただ自分の殻に閉じこもっていた。
こんなことになるなら嫌でも自分が我慢しておけばよかった。そこから自分の精神が崩壊した。
3ヶ月くらいほぼ何もせずに過ごしてた気がする。その頃から逃げ癖がついた。
人間って一回停止してしまったら元の状態に戻すのって大変だったんだね。
それでも本気で元の生活に戻す気なんだったら、自分でももっと色々対策は打てた。
なのに自分は、しんどいから、といって逃げた。本当に馬鹿らしい。
人のせいばっかりにしてた。それで、今もしてる。本当に馬鹿だ。

高校2年生の時も精神的に壊れてた。フラッシュバックもあったし、部活も辛かったし、
時々会いたくない人に遭遇するのも嫌だった。それでも秋頃からは少し調子が良くなった。
なぜなら勉強をちょっとずつ進めて成績が上がり始めたから、と言うのとそれまで出されていた
私に対しての外出禁止令が緩和されたから。その頃に、ツイッターで仲良くなった人とも
遊びに行った。私にとっては前の性被害の記憶が気持ち悪すぎて、他の経験で上書きしたいとも考えていた。
だから話す様になって1ヶ月もたってないのに休日に会って行為をした。なんか心がスッとした。
背徳感と言うか何とも言えない気持ちだった。でもやった直後に捨てられた。当たり前。
でも当時の自分は重く受け止めすぎた。もうどうしていいかわからなかった。
自分に求められるのなんてやっぱり体だけなのか、と言うことを理解した。
自分の感覚が崩壊していることを自覚した。
余計精神を崩壊させるならこんなこともしなきゃよかった。おかしな人間になったみたい。
昔はあんなに真面目っ子だったのに。おかしい。恥ずかしい。何でだろう。

高校3年生になってからはそういう縁もすべて消し去って勉強に専念していた。
途中途中で精神が崩壊したり逃げ出したりする様な事もあったけど、着々と成績は上がっていた。
秋の冠模試でもA判定が取れる様になった。1年生の自分からは考えられない様な成長ぶり。
嬉しかった。

元々私は学校が勧めてくる大学とは別の大学を志望していた。
なぜならそこの大学の雰囲気が好きだったし、それに加えて学校が勧めてくる大学
だったら1年生の時に揉めた先輩と遭遇するかもしれないと思ったから。
難関大だから入るのも難しいのにこんな事で悩んでいる自分も恥ずかしかった。
模試の点数が上がって、目指そうかなと思ってもやっぱりそこの心理的ハードルが高かった。
成績が上がると、学校の先生からはそこを目指したらどうかと言われたけど、
嫌だと思う本当の理由も言いづらかった。落胆させたくなかったし。

12月に入って受験が近くなると、精神的に参る様になってきた。
模試はA,B判定なのに全く自信がつかない。
できる気がしない。しんどい。辛い。怖い。
次第に学校にもいかなくなった。直前練習模試も休む様になった。
朝起きれなくなった。毎日ビクビクしていた。

そして共通テスト当日。動悸が止まらなくなった。怖い。逃げたい。
それでも体を無理やり起こして行った。1日目の出来が悪すぎて
ホテルに戻ってから大泣きした。親には切り替えろと言われた。
2日目の朝も起きてから気持ちが悪かった。体を動かして、頑張って行った。
でも失敗した。やっぱり自分の準備不足だったのかもしれない。
この点数じゃ多分どこにも行けないかもしれない。怖い。


自分の人生って本当なんだったんだろう。逃げた自分が悪い。
慣れてなかった自分が悪い。途中で諦めそうになった自分が悪い。
本試験っていう感覚を持ちきれなかった自分が悪い。
自分がすべて悪い。逃げてしまった自分が悪い。


今放心状態過ぎて何も考えられない。どっか遠いところに行きたい。
消えてしまいたい。




ごめんなさい。

Re: 高校生 - スープカレー 2023/01/16(Mon) 17:16 No.8222
こんにちは、るうさん。投稿読ませていただきました。

先ずは共通テスト、お疲れさまでした。実力が発揮できず思うような結果がついてこなかったとの事、今年の試験は一度きりとわかっていても、もっとできたはずなのに、と思うとやはり悔いが残ってしまいますよね。
でも試験本番の雰囲気を一度経験できたので、一歩後方からのスタートになってしまうかもしれませんが、少しだけ心の休養を取ったら、もう一度だけ自分の事を信じて本試験に向けて頑張ってみませんか。

投稿内容、全て読ませていただきました。読んでいて、何故だが他人事と思えなくて、繰り返し読み返しました。
たくさん辛い思いをされましたね、味方になってくれる人がいなくて寂しかったですよね。それでも気持ちを切り替えて勉強に打ち込み、模試で志望校のA、Bランクが取れるまでになった事。紛れもなくるうさんの実力であり、頑張ってきた成果だと思います。だから、自分を褒めてあげて欲しい、自身の頑張りを認めてあげてほしい。私で良ければ「るうさん、よく頑張ったね!」と何度でも褒めてあげちゃいます。

本試験に向けて不安になる気持ちは誰にでもあるはずで、どれだけ模試で結果を出せていても不安で仕方ないですよね。
でも、やっぱり頑張ってきた事、全部出しきらないともったいないですよね。消えちゃう必要なんてないですよ、受験が一区切りついたら自分へのご褒美に旅行に出掛ける、というのであれば良いと思いますけど。

私は高校生活がとても辛く苦しい三年間でした、中学の時と違いクラスには知らない人ばかりでうまく馴染めず、孤独で寂しい毎日でした。
でも、大学生になって、一生大切にしたいと思える友達ができて、卒業して20年超になりますが、今でもちゃんと交流を続けています。
なので、私はるうさんに是非大学で新しい思い出をたくさん作ってもらいたいなと思いました。自分語りが入ってしまってすみません。

大丈夫ですよ、るうさんは今からでも挽回できますから。
気持ちが不安になる時はゆっくり深呼吸してみて下さい。そして、るうさん自身に「大丈夫だよ。」と言い聞かせてあげて下さい。勝手ながら、るうさんの事を応援させていただきますね。


Re: 高校生 - るう 2023/01/21(Sat) 09:48 No.8239
返信が遅れてすいません。
まさかこんな長くてグダグダしている文章を誰かに読んで貰えるとは
思っていませんでした.....とても嬉しかったです。
スープカレーさんのお陰で少し元気が出ました。
もう少し諦めないで頑張ってみようと思います。
体調も少しずつではありますが回復してきて、だいぶ精神的に
落ち着いてきたので、出来る事を少しずつこなしていきます。
本当にありがとうございました。


Re: 高校生 - 大学生 2025/02/10(Mon) 17:51 No.10537
この時、高校生として掲示板に投稿させていただいたものです。
こちらのスープカレーさんのお言葉に救われ、あの後なんとか国公立二次試験を乗り越え、
現役で大学に通ることができました。
大学に入ってから、正直人間関係や学業、将来の進路で悩むことがたくさんあります。
特に来年から私は3年生になるので、社会に出る、ということに対する恐怖が日に日に増しているような状況です。
それでも、今の自分がここにいられているのは、間違いなくスープカレーさんのお陰です。
昔のトラウマも、完全に治ったわけではありませんが、この頃に比較すれば、かなり状態が良くなりました。
変に遊び歩いたりすることもなく、自分軸が以前よりもしっかりした気がします。
今も掲示板を見ていらっしゃるかはわからないのですが、こちらにコメントを残しておきます。
お礼が遅れてしまった上に、このような稚拙な言葉で大変申し訳ございません。
本当にありがとうございました。


Re: 高校生 - スープカレー 2025/02/11(Tue) 07:52 No.10538
こんにちは、大学生さん。いただいた投稿、読ませていただきました。大学受験の事、大学での生活の事、お話し聞かせていただきありがとうございます。

無事に現役で大学進学できたとの事、苦しかった状況から本当によく頑張りましたね。進学おめでとうございます。(ございました、かな。)
いただいた投稿の中に「自分軸が以前よりもしっかりした気がします」とありますが、2年前に投稿いただいた文面にも大学生さんの「自分軸」を感じる事ができました。今も頑張ってしっかりと自分軸を築かれているのだと思います。そして、それは大学生さんの強力な武器、財産だと思います。
春から3年生という事で、不安に感じる事も多々あるかもしれませんが、大学生さんなら乗り越えていけると信じています。でも、やはりつらいと感じる事があれば、一人だけで抱え込んでしまわずに、友達でも良いし、ここやその他の場所でも良いと思うので、つらい思いを吐き出したり、相談したりするようにして下さいね。

勝手ながら、これからも大学生さんの事を応援させていただきますね。


無題 投稿者:りんの  投稿日:2025/02/02(Sun) 08:53 No.10521    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は大事な人を傷つけることしかできない
幸せになんてできない
いじめられる私と一緒にいたってつまんないよね

ごめんなさい
生きててごめんなさい、、

Re: 無題 - ポテチうすしお 2025/02/04(Tue) 07:15 No.10528
生きててごめんなさいだなんて、そんなに自分を責めたりしないで大丈夫ですよ。
困った時はお互い様で、みんな助け合って生きていくのだから。お友達にできてりんのさんにできない事があるかもしれないけど、お友達にできなくてりんのさんにできる事だってある。
いじめは許される事じゃないし、いじめられる方にも理由があるなんて、都合の良い言い訳でしかない。
大変なんだと思うけど、困った時は友達を頼って大丈夫だから、どうか気持ちを強く持って乗り越えてほしいです。


Re: 無題 - 流星群 2025/02/05(Wed) 13:43 No.10532
りんのさん、こんにちは
りんのさんに死んでなんて欲しく無いから、生きててごめんなさいなんて謝らなくていいよ、
傷つけることしか出来ないなんてこと無いよ。ここでいつも優しく話聞いてくれてたじゃん。
つまんないなんてこと無いよ、いじめられてるっていうだけでりんのさんも一人の大切な人なんだもん。


心なんてとっくに壊れてる 投稿者:流星群 投稿日:2025/02/01(Sat) 18:50 No.10518    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
母に暴力ふるわれる毎日。
妹とここの掲示板の人しか信用出来ない
妹と家出したいけど田舎すぎて行けるとこ無い
あ〜ぁ、なんでこの家に産まれたんだろ、てかなんで生きてるんだろ
死にたいとか言ってるけど"生きる"にすがりついてる私、情けなーい
心が壊れた。妹を守りたい。辛い。もう嫌。母嫌い。妹を傷つけるな。
妹を守るために自分の心壊すのもう疲れた
受験したい。お金が無い。お腹いっぱいご飯食べたい。
来年もいじめとか最悪すぎ。転校生来て私を守ってよ。
もうぜーんぶ嫌になっちゃった。

Re: 心なんてとっくに壊れてる - ポテチうすしお 2025/02/01(Sat) 19:31 No.10519
父方や母方のおじいさん、おばあさんを頼る事はできないだろうか。
まだ学生さんだよね。家を出たとしても生活していけないですよ。知らない人の家とかは絶対ダメだし。
母親の暴力の様子がわからないけど、誰かに相談できないだろうか。学校の先生、スクールカウンセラー、近所の人でも良いです。必要であれば警察に相談という選択肢もあります。
色々辛いとは思うけど、希望は捨てないでほしい。
就学支援や奨学金制度もあるから進学を諦める必要はないと思う。
直接手を差し伸べる事はできないけど、妹さん思いの優しい流星群さんの事を応援しています。


Re: 心なんてとっくに壊れてる - 流星群 2025/02/02(Sun) 21:08 No.10523
ポテチうすしおさん、ありがとうございます
父はいない、祖父や祖母も仲悪いで頼れる人はいません。
学校の先生は....いじめを見過ごすような奴なので頼れませんね、近所の人は私と妹が悪い娘だと思ってます、母が流す噂のせいで。
スクールカウンセラーの人なら頼れるかもですね、
今は中高一貫校に通ってるので高校までは大丈夫ですが大学行けるか不安です。


Re: 心なんてとっくに壊れてる - ポテチうすしお 2025/02/03(Mon) 09:25 No.10524
流星群さん、お返事ありがとう。
内容読ませてもらいました。
少し時間下さい、何かしらの返事をしたいと思う。
時々、掲示板覗きにきてください。(投稿、返信しても通知はないのが悩ましい。)


Re: 心なんてとっくに壊れてる - ポテチうすしお 2025/02/03(Mon) 12:57 No.10525
学校の先生が頼りにならないのは仕方ないのかも。先生が生徒やその後ろにいる保護者に怯えながら指導しないといけなくなってしまったから。先生だけを責めても仕方ないのかも。
スクールカウンセラーさんに話しを聞いてもらえる事ができそうなら一度勇気を出して相談してみて下さい。その時に母親から日常的に暴力を振るわれている事を伝え、安易に家に連絡とならないような配慮は必要かもしれません。
スマートフォンを持っていれば、普段の様子を内緒で録音しておくと御守になるかもしれません。

ご近所に悪い噂を流すのは卑劣だと思いました。自分の言動を正当化し、自分の身を守る為の姑息な行為だと思います。

最初の投稿にあったお腹いっぱいご飯食べたい、という内容も気になりました。今はしっかり食べないといけない大事な時期なのに、家では食事がまともに提供されていないのか心配になりました。最近、TVCMでよく耳にするようになった、こども食堂のような支援窓口が近くにあると良いのですが。

大学への進学の事、心配される気持ちは痛いほどわかります。でも絶望してしまう事はないですからね。先にも書いた奨学金制度やアルバイト等頑張りながら通う方法もあります。
私も奨学生であり、社会人になってから働いたお金で返済しました。奨学金制度を利用する事は悪い事ではないと思います。

一先ず、ここまでにしておきます。私ばかり話してもダメですよね。


Re: 心なんてとっくに壊れてる - 流星群 2025/02/03(Mon) 19:24 No.10526
返信ありがとうございます

スクールカウンセラーさんに話しを聞いてもらおうと思います。

お腹いっぱいご飯食べたいの内容は、母子家庭でお金がないし、妹も成長期(妹の方がピークかも)なので妹に自分の分のご飯を分けていて、あまり食べられていないことです。こども食堂は近くにありません...
奨学金制度、利用してみます。ありがとうございます。


Re: 心なんてとっくに壊れてる - ポテチうすしお 2025/02/04(Tue) 13:01 No.10529
流星群さん、お返事ありがとう。
妹さんの為に自分が食べたいのを我慢して分けてあげるなんて、あなたは心根の優しい人ですね。
ここの掲示板での他の投稿者へのお返事をみていてもわかります。

悩みを独りで抱え込んでいる時は本当につらいです。問題の直接の解決に至らなくても誰かに話しを聞いてもらえるだけでも気持ちが軽くなる事もあるので、カウンセラーさんには気楽に相談すれば良いと思います。

こども食堂が近くにないとの事でしたがフードバンクやフードリボンプロジェクトなどの支援の手もあるようです。
何のお力にもなれませんが、何とか状況が改善される事を願います。


Re: 心なんてとっくに壊れてる - 流星群 2025/02/05(Wed) 13:39 No.10531
返信ありがとうございます。
優しいと言われたこと無いので嬉しかったです

スクールカウンセラーの方は月に2,3回ほどしか来ないということなので、その日にスクールカウンセラーの方に話しを聞いてもらいたいです。

フードバンク、利用してみます。
ありがとうございます


もうすぐ卒業 投稿者:梶 千夏 投稿日:2025/01/31(Fri) 21:37 No.10510    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
小6の終わりが迫ってきた。もうすぐ卒業だ。寂しいけど、早く卒業したい。
今のグループはつまらない。本音で話せる友達もいないし、気の合う友達もいない。
早く卒業して、中学では本音で話せて気の合う友達を作りたい。
1年生はおんぶおんぶって言ってくるし。そのせいで毎日、腰が痛い。
おんぶぐらい親にしてもらえよ。鬼ごっこしてあげてるのに、鬼じゃなくても追いかけてくるし。
鬼じゃないなら紛らわしいから追いかけないでほしい。そういうのばっか。
早く卒業したい。卒業して、全てから逃げたい。

なんで小学校って6年もあるんだろう。そんなにいらないのに。

Re: もうすぐ卒業 - 梶 千夏 2025/02/01(Sat) 16:03 No.10517
全てから逃げたい。どうせ中学でも逃げることになる。私の居場所ってないのか。

Re: もうすぐ卒業 - ヨッシー 2025/02/02(Sun) 08:27 No.10520
千夏さんは優しい人で頑張り屋さんなんですね。
損な役を引き受けてしまう事もあると思うけど、その優しさは千夏さんの魅力だと思うので否定してしまわないでほしいな。
でも、一人だけで頑張ろうとしないで良いと思う。つらい時はつらい、しんどい時はしんどいと言って良いと私は思います。
友達、無理にたくさん作ろうとしなくて良いと思う。でも、どうせ友達なんてと自分から心を閉ざしてしまうと、千夏さんと仲良くなりたいと思っている人がなかなか千夏さんに話しかけづらくなってしまうから、あまり絶望してしまわないようにと願います。私は友達少ないけど、中学の時にできた友達1人とは今でも交流があります。でも、ここの掲示板利用してたり、生きてるのが辛いと思いながら生きてる事は話した事ないです。本音で話しをする事ってむずかしいですよね。話しをしないと相手には伝わらないし。


リスカ 投稿者:モカ 投稿日:2025/01/31(Fri) 01:29 No.10508    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 小学6年生女子です。自傷を始めたのは4年生。オーバードーズは6年生に始めました。
 リスカ、アムカ、レグカ、オーバードーズなどしてます。
 これは、おかしいことなのでしょうか?
 隠さなきゃいけない、恥ずかしいものなのでしょうか?
 母は、そんな傷つけて恥ずかしくないの!?中学行ったら隠せないんだよ!?、かまってちゃん、そのなことして喜ぶって思ったの?、そんなので死ねないよ?(笑)、皆知ったら悲しむよ?!、かっこいいと思ってるんでしょ?ダサいよ?(笑)などなど言ってきます。
 いつもは優しいんです。でも病気になったとき、心配してくれなかったり慰めてもくれない泣いても毎回嘘泣きと言われる。たったそれだけでも確実に着々と私の心を蝕んでいきました。
 母の嘘泣きでしょ?どうせという言葉で、泣いている姿を見られるのが怖くなりました先生にも母にも友達にも涙を見せなくて、どうやって助けを求められるでしょうか。
 私は深刻な表情で相談するのが苦手でした。もしか相談して、罵倒されても笑ってれば嘘ですよ!前のことですし!って笑い過ごせるからです。だからか友達から笑い事じゃない、笑いながら喋ってるから、自慢することじゃない。とも言われました。
 先生に相談する時も笑いながら相談しました。そしたら返事は、思春期なら皆あること私にもありましたから、それよりも会議にしなくちゃ!、困る、など死にたいと相談してもそれだけでした。その時私は上手く笑えていたか今でも心配になるほど辛かったです。勇気を振り絞って言ったのにそれだけ?ああ先生は立場が大切なんだ生徒に自殺されちゃ困るもんねと思いました。
 そして先生は個人面談の日に絶対に相談したことを言わないでと言ったことを母に全部全部言いました。生徒に寄り添いもしないくせに、親にはヘラヘラ媚びを売るんですもんそりゃ嫌いになりますよね。
 それから泣くことを見られたり、人に相談するのがトラウマになりました。
 小4から泣くときはトイレに、布団に、こもるように声を押し殺して泣くようになりました。
 今でもお母さんと先生が怖いです。
 

Re: リスカ - みかげっち 2025/01/31(Fri) 23:05 No.10512
はじめまして。長文失礼します。
私は、あなたが感じていることに心から共感します。辛い気持ちを押し殺して、周りの人たちに理解してもらえず、助けを求めることが怖くなる気持ち、すごくわかります。あなたが話してくれた内容から、どれだけ心の中で苦しんでいるかが伝わってきて、本当に辛いだろうなと思います。

あなたは自傷やオーバードーズをしていることについて「おかしいこと」だと感じるかもしれませんが、それは決して悪いわけではありません。自分が苦しい時に、その痛みを外に出す方法として自傷行為に走ることがありますが、それは心の中で深い痛みや悲しみを抱えている証拠です。その痛みを誰かに理解してもらいたい、どうにか楽になりたいと思う気持ちは、決して恥ずかしいことでもおかしいことでもありません。

お母さんや先生の反応があなたを傷つけていること、とても辛いことだと思います。お母さんがあなたの気持ちを理解してくれない時、どうしても孤独を感じるよね。お母さんが怒ったり、軽く扱ったりすることで、あなたの気持ちはもっと深く傷ついてしまう。でも、そのことがあなたが悪いわけじゃないことを、どうか覚えていてほしいです。あなたの痛みや気持ちは、正当で大切なものです。

あなたが「泣くことを見せたくない」と感じるのも、無理ないことだと思います。泣くことや弱さを見せることが怖いと感じるのは、きっとこれまでの経験からくるものだよね。でも、泣くことや辛い気持ちを表現することは、悪いことではありません。心の中で溜め込んでしまう方がもっと辛くなってしまうから、少しずつでも誰かに話してみることが大事です。

もし、もう一度誰かに助けを求める勇気を持てるとしたら、きっとあなたを理解してくれる人がいると思います。もしも学校の先生が信頼できないと思ったら、他の信頼できる大人や、電話やインターネットを通じて匿名で話せる場所(例えば、いじめや心の問題に対応している専門の窓口など)に相談することも一つの手です。

あなたがひとりで苦しまなくてもいいことを、どうか忘れないでください。あなたの命は本当に大切です。周りに理解してもらうのが難しいかもしれないけれど、あなたには支えてくれる人が必ずいます。少しずつでも、助けを求めてみることを考えてみてください。


Re: リスカ - モカ 2025/01/31(Fri) 23:11 No.10513
 みかげっちさんありがとうございます!
 ちょっとずつ克服できるよう頑張ります


Re: リスカ - みかげっち 2025/01/31(Fri) 23:32 No.10514
どういたしまして。
いつでも相談に乗りますよ。
頑張ってください。


Re: リスカ - モカ 2025/01/31(Fri) 23:35 No.10515
 ありがとうございます!
 はい!頑張ります!


なーんもわかんない 投稿者:まなつ 投稿日:2025/01/22(Wed) 19:51 No.10501    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
リスカしたい。愛されたい。そばにいてほしい。全肯定して。生きる意味がほしい。こわい。

我儘でごめんね

Re: なーんもわかんない - さかなくん 2025/01/25(Sat) 10:33 No.10502
我儘なんかじゃないと思う。
愛されたい、そばにいてほしい。誰だって望む事じゃないかな。
全肯定できなくてゴメン、できればリスカは我慢してほしい。何か違った方法で気分を落ち着かせてほしい。ゆっくり深呼吸して、何か温かい飲み物飲んだり、方法はあると思うから。
生きる意味、それを探す為に人は生きているのかもしれない。好きな事だけを、好きなだけとはいかないかもしれない、嫌々やらないといけない事もあるかもしれないけど、それでもこれだけは大切にしたいと思える物、思える事を見つけてそれを大切に育んだり、積み上げていく事ができればと思う。そしてそれが全ての人でなくていい、誰かと共有できればと願う。
何か変な事ばかり書いてゴメンね。


Re: なーんもわかんない - モカ 2025/01/31(Fri) 01:50 No.10509
 私もリスカをしていますから、少しは分かります。簡単には辞めれませんよね。
 そこに関しては私は良いと思います。リスカは私にとって生きるためにやっていることなのでリスカを辞めろ言われるのは死ねと言われているのと同じと思ってますから、軽々しく辞めてなんて言えません。(あくまでも私の意見です!)でも私は貴方が素敵だと思います。嫌な思いをして、人を殺してしまう人もいますから!
 愛されたいも、全肯定されたいも生きる意味欲しいも全然わがままじゃないと思います!
 それがわがままなら、全世界のすべてがわがままになっちゃうし、全然その考えを持ち続けていいと思います!こわいという感情は持ち続けてる限り増幅してしまうから、リスカは辞められなくても好きなことをしたりしてみてください!それでこわいという感情が無くなるのを願っています!
 貴方の年齢は分かんないけれど、もし私のほうが年下だったらなんか上から目線ですみません💦🙇
 あ 一様小6です!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ