


動画掲示板

お薦めリンク
郷土芸能・美術館・音楽







|
| 遺産|遺跡と古墳|赤城山|神社仏閣|養蚕農家|女堀|まち歩き |
- 銘仙 秋・冬 Collection展。つくし会館(東本町会館)、11月20日〜25日。(25/10/23)
- 図書館フェスティバルで町田佳聲(かしょう)展。佳聲の紙芝居も上演。11月3日開催。(25/10/23)
- 終活・物品整理でメルカリ利用。売れて喜び、発送で悩み。発送時の3つの壁。その1:3cmとA4の壁。(25/10/21)
- 伊勢崎SMCビッグバンド ジャズライブ 16th。事情により2月11日(水・祝)に延期になりました。(25/10/17,25/9/25)
- 我が家の彼岸花属、二番手の開花は白花・リコリスアルビフローラ。白い花火のよう、雪の結晶のような姿。(25/10/9)
- 町田佳聲(かしょう)の紙芝居、”いせさきまつり”でご披露。(25/10/5)
- 波志江祇園祭。江戸末期から明治にかけて制作された波志江の屋台。10月11・12日、10基の屋台が愛宕神社に集結。17ぶりの開催。(25/10/4)
- 伊勢崎市内の10月以降のイベント。SMCジャズライブ、楽市・夜市、中心商店街にぎわい再生事業、燈華会、産業祭。(25/10/3)
- 伊勢崎市内の図書館だより・10月号。伊勢崎市、あかぼり、あずま、境。(25/10/3)
- 伊勢崎市某所で自生するギンラン。今年の確認数は85株。過去確認できなかった別の場所でも確認。今後の開花状況が楽しみ。再調査最終日のキンランも掲載。(25/10/2)
- 伊勢崎市某所で自生する絶滅危惧種のキンラン。今年もアルビノのキンランを確認。今年で3年連続。確認位置は近からず遠からず。(25/9/25)
- 町田佳聲(かしょう)の紙芝居をつくる。経緯とお披露目。(25/9/23)
- 伊勢崎市某所で自生する絶滅危惧種のキンランとギンラン。株数再調査2日目(5月5日)のキンラン。(25/9/22)
- 我が家の彼岸花属、一番手の開花は赤いリコリス。全体的には普通の彼岸花に似て、少し小ぶり、細く捻じれた花弁。(25/9/20)
- 伊勢崎市青少年育成センター事業”キッズキャンプ 2025”。11/8(土)〜11/9(日)。当イベントは応募者が定員に達しましたので、募集を締め切りました。(25/10/12、25/9/17)
- 苗ケ島飯土井線・延伸工事、神沢川橋梁・上部工施工 主桁のクレーン一括吊り架設。3日目(最終日)は架設見学会。台風一過の青空の元、吊り上げから据え付けまで。最後は高所作業車から俯瞰。(25/9/14)
- 伊勢崎市波志江町の変遷。北関東道側道沿いが農業地域から工業地域へ。波志江SIC出入口前に(仮称)波志江インター倉庫の建設進む。(25/9/12)
- ただただ細い笹の葉状の葉が密生し、全て垂れ下がるフウチソウ(風知草)。猛暑続きの夏に涼しそうな風情を与えてくれました。(25/9/10)
- 伊勢崎市某所で自生する絶滅危惧種のキンランとギンラン。株数再調査日(5月4日)のキンラン。(25/9/6)
- 町田佳聲作曲「伊勢崎小唄」、作詞西岡水朗、昭和8年(1933年)。背景を解説。(25/8/28)
- 伊勢崎市あずまホール利用促進事業・避難訓練参加コンサート。9月23日、出演協力団体”リボンスター”(チアダンス)。入場無料(先着100名)。(25/8/27)
- 伊勢崎市某所で自生する絶滅危惧種のキンランとギンラン。観察会当日のキンラン。(25/8/25)
- 町田佳聲の略年表に追加更新。昭和19年のできごとと日本民謡大観について。(25/8/22)
- 町田佳聲顕彰会の活動(令和6年度)【後編】。「からりこ節」「伊勢崎小唄」の習得と伝承、市内にある町田佳聲ゆかりの地を訪ねる、まちなか文化祭で活動成果を発表、北公民館サークル文化祭で「おもてなし舞からりこ節」を披露。(25/8/20)
- 我が家のユリ属3種、しんがりを務めたのはカノコユリ。猛暑日が続く中、律儀に逞しく、でも楚々として可憐な花を咲かせました。(25/8/19)
- 町田佳聲顕彰会の活動(令和6年度)【前編】。顕彰会発足記念講演会と生家の見学会、「機場むすめ」の音源採譜、「からりこ節」「伊勢崎小唄」等の楽譜おこし。(25/8/15)
- 町田佳聲(かしょう)顕彰会が始まるまで。町田佳聲生誕130周年事業実行委員会の活動成果を活かし顕彰会発起人会設立。(25/8/12)
- ”いせさきまつり”(9月27日開催)に向けて・・民謡流し練習会。伊勢崎ばやし、上州よいとこ、からりこ節。8/27、9/13、9/18。絣の郷円形交流館。(25/8/10)
- これはもうパイナップル。耐暑性強い多年草。葉は大きく花姿はパイナップル。(25/8/9)
|
|
|
|