00749835
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 主に海外からの迷惑投稿回避のため、httpsとhttpの記載を禁止しています。
参照URL  スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
死にたいがやってきた無題死にたい、殺してくれる方には報...辛い時の対処法を教えてください...

死にたいがやってきた 投稿者:死にたがりのワタシ 投稿日:2022/07/01(Fri) 23:07 No.7567    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
不定期に死にたいはやってくる

タイミングはよくわからない

どうにもならない現実を直視してしまった時に
そいつはそこにいる気がする

いつも見えないフリをしているのに

今日はやけに目についた

そいつが側にいると鋭利な言葉が止まらない

そんなこと言いたくない

やらなきゃならないことが何も手につかない

思考が片付かない

手を止めるとあいつがこっちを見て口元を歪ませる

まだ向こうに行くわけにはいかない

手足の自由が利かない…

Re: 死にたいがやってきた - 蕨餅 2022/07/02(Sat) 11:08 No.7570
何か辛いことがあったんですね。大丈夫ですか。
そんな時もあります。今は土曜日ですので昨日の金曜日ですね、あなたは死にたいに追いかけられてました。
たまには休んでもいいんですよ。あなたはたくさん頑張ったから。健康が最優先。自分を褒めてあげましょう。どんなに辛いことがあっても、ここまで生きているのは、とっても偉いです!辛くて辛くて、居なくなってしまう方も多い世の中。あなたは頑張っています。凄いことです。死にたいに会った時は、生きたい、探しましょう。生きる意味があるわけ無い…って思ったらストップ!まず、あなたに救われた人はたくさんいるはずです。居ます。私はあなたの文章を読んで、…悩みを綴ったものなのに失礼かもしれないですが、素敵な文章だと思いました。なんというか、一つの詩みたいで、かっこいいなあ…いいなあ…って考えて、つい返信してしまいました。文章が好きなのと、あなたが辛そうだったのと、優しい人なんだなって思ったのと、たまたま時間があったから、かな?
私みたいな人から返信貰っても嬉しくないかもですが、私はあなたが生きててくれるだけで嬉しいです。顔も知らない人のためだけに生きるなんてそんなまさかって、思う人は思いますが、それで生きてくれたら私は嬉しい。さて、さっきも言いましたが、あなたに救われた人、あなたに生きててほしいと思う人、絶対たくさんいるんです。たまにはゆっくり寝て、休んでくださいね。心が落ち着いたら、一度、死にたいとお話しして見ましょう。大丈夫です。死にたいも、本当はいい子なんですよ。死にたいを認めて、でも死んじゃうのは悲しいので死にたいさんと共存を目指しましょう。しっかり気持ちと向き合ってみるのもいいと思います。ですが無理をしないこと。辛くなったらいつでも吐き出してください。みんなあなたを応援しています。\\\\٩( 'ω' )و ////


無題 投稿者:匿名より匿名希望 投稿日:2022/06/28(Tue) 21:18 No.7565    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
病院で自閉スペクトラム症、境界知的、適応障害。
とにかく、周りの期限を損ねないように。
最近、呼吸するように「早く死にたいな」と口走る。
ろくな仕事もしてない。
自分のことを話せない。
ひとりが好きだと思っても、さびしいし優しくされたい。
涙が突然出てくる。
過去に母に「バカ芝居」と言われたのを覚えてるが、本人は覚えておらず「言ったなら謝る。ごめんね?」
過去に胸焼けして残したカレールーを覚えて作らないようにしていたのに、母が作って父の機嫌が悪くなるのを危惧したが、本人はニコニコ食べてた。父はでまかせしか言わないと分かっていながら、気をつけていた自分が馬鹿馬鹿しい。
病院にいけど、医者に自分のことを話せず、流されるだけ。薬さえくれればありがたいのに、出してもらえず。眠薬も合っていない。眠れない。しかし、尋ねられないので、伝えるタイミング掴めず。3錠6錠10錠の飲めど、眠れず。不幸自慢する父と次男を見たお陰で不幸自慢する人嫌い、その結果、自分のことを話せなくなったのかと分析。

父は性格だといったから性格を、改造しなくちゃいけないと思う。性格だと言われて傷ついたのは間違いないが、そうするしかない。

誰のために生きてるのか、バカバカしい。まさにバカ芝居。いつまでバカ芝居をやってるんだ。母にまた怒られる。ごめんなさい。あーーー

Re: 無題 - スープカレー 2022/06/29(Wed) 17:54 No.7566
匿名より匿名希望さん、投稿読ませていただきました。

>自分のことを話せない。
>ひとりが好きだと思っても、さびしいし優しくされたい。
という想い、私にも実感があります。
職場に馴染めず、誰とも上手く話せなくて、何とか自分を変えたいと上司に相談しようとしたのですが、「いつも誰とも話してないよな。一人がいいんだろ?」と先に言われてしまい、何も話せなくなってしまいました。会社では誰にも寂しいと言えなくて…。やっぱり一人だと寂しいし、優しくされたくなりますよね。

ご病気の事、私には医療の知識等がなく、お力になる事ができませんが、通院された時に上手く症状などを担当医にお伝えできないとの事。話すのが難しければ、今の症状や気になっている事を少しずつでもノート等に書き記しておいて、次回通院された際に持参したノートを読んでいただくようにされてはいかがでしょうか。
お薬の摂取量を増やされている事、気にかかります。
何とか少しでも状況が改善すると良いのですが。

過去に「バカ芝居」と言われた事、すごく傷ついて今も心の傷として残ってしまっているのですね。匿名より匿名希望さんの生き方、決してバカ芝居なんかじゃないですよ。あなたはご両親の事を気にかけてあげる事のできる優しい方です。
今のご自身に対する自己評価は簡単に変えられないかもしれませんが、あなた自身の為に、あなた自身の人生を進んでいただければと思います。


死にたい、殺してくれる方には報... 投稿者:S 投稿日:2022/06/28(Tue) 10:01 No.7563    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
とにかく死にたい
何十年苦しんだことか
長々文章を書くのすらダルい
死にたい

Re: 死にたい、殺してくれる方に... - スープカレー 2022/06/28(Tue) 18:32 No.7564
Sさん、死にたい、という言葉が出てくる位つらく苦しい事に耐えながら頑張ってこられたのですね。
毎日お疲れさまです。

私も同じような思いが頭から離れないのですが、いざとなるとやはり怖くて行動を起こせず、今日も生きています。
家に帰るのがつらい、会社に行ってもうまく仕事がこなせず独りで抱え込んでしまうばかり、明日もまた同じ事の繰り返し、苦しいです。

そんな私ですが、自分の心の枠を取り払って、思い切って午後休暇を取得し、久しぶりに映画鑑賞してきました。TOP GUNでしたが、久しぶりに自分の中で心の高鳴りを感じ、「自分にもまだこんな感情があったんだな」と少し驚きました。

私の話しで恐縮ですが、苦しい想いはなかなか簡単に解決できないですよね。でも、たまには少しだけ自分の中にある心の枠を外してみてはいかがでしょうか。気休めにしかならないかもしれませんが、私は少しだけ心が楽になった気がします。


辛い時の対処法を教えてください... 投稿者: 投稿日:2022/06/23(Thu) 18:59 No.7561    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは、中学生です。
今、とても辛くて話を聞いてくれませんか?
今、家族関係・友情関係・勉強・部活全てのストレスが積み重なって、それが爆発してでも誰にもいえなくて涙が止まりません。こうゆう時どうすればいいのでしょか

Re: 辛い時の対処法を教えてくだ... - スープカレー 2022/06/25(Sat) 15:52 No.7562
こんにちは、秋さん。
投稿読ませていただきました。色々な重圧に押しつぶされそうで辛い思いをされているのですね。

中学生になると、どうしても勉強や部活動において常に順位付けされる生活になってしまいます。その中で秋さんはきっと勉強も部活も一生懸命頑張っているのだと思います。
だけど常に頑張り過ぎると疲れてしまうので、少し頑張りスイッチをOFFする時間を作ってみてはいががでしょうか。
部屋の照明は蛍光灯の白っぽい光より、オレンジというか暖色系の色の方が気持ちが落ち着きますし、少しスマホやタブレットを置いて、リラックスして本を読んでみたり音楽を聴いてみるのはいかがですか。私はピアノの曲が好きなので、
「アラベスク」「月の光」等の曲を聴いています。
後は他の方からの投稿の返信にも書いていますが、ゆっくり深呼吸しながら「大丈夫、ちゃんと頑張ってるから大丈夫。」と繰り返しゆっくり唱えながら、頑張ってる自分自身を認めてあげて、褒めてあげて下さい。
私も辛い時は「大丈夫、何とかなるから大丈夫。」とゆっくり自分に言い聞かせるようにしています。

それでも辛い時はあると思います。
なかなか友達だと話しにくい事もあると思います。
もし、書き綴る事で少しでも気持ちが楽になるのであればお話し聞かせて下さいね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ