00751626
Go! いせさき つらい時や誰かと話したい時の掲示板  [ Home ]


当掲示板の設置趣旨(初めてご利用の方はお読みください)
下記サイトでは悩みごとの相談に乗ってくれます。
MoyatterNHKハートネットフリースクール全国ネットワーク全国のいのちの電話宛名のないメール
 投稿に関する下記項目の説明は、別ページをご覧ください。
  ■→ご自身が投稿した記事の修正/削除の方法
  ■普通の日本語を入力したのに、”禁止ワードが含まれています”のエラーで投稿できない現象


[Home] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]  ▼ページ末尾へ
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル  →投稿時の注意点
コメント 主に海外からの迷惑投稿回避のため、httpsとhttpの記載を禁止しています。
参照URL  スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
悲しいです辛いですマテリアリズムの唯物論 ポスト...失敗無題もう無理です消えてしまいたい先生性別悪口発言、大失敗反省無題

投稿者:こわがりさん 投稿日:2022/08/09(Tue) 17:24 No.7652    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
怖い夢を見ました。
知らない女の子が道で手を振ってきたんです。
振り返すか迷って、振ったんです。そしたら、女の子が急に手を掴んで振り回した…んだっけ。
その後自分の手を見たら、血がべったり付いてて、女の子から隠れて逃げ回ってました。

子供っぽいかもしれませんが、すごく怖くて、夢占い的なので調べました。心理的な大きいストレス。現実逃避。大きな病気の予兆。
どうしたらいいだろう。眠るのが怖い。

悲しいです 投稿者:ぽぽ 投稿日:2022/08/05(Fri) 00:13 No.7639    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
私は受験生で、家族は旅行中で私は祖母の家で2日ほど暮らしています。私は芸術系の大学を目指していますが、祖母とその話をしていたとき「本音は一般大学目指してほしかったと思うよ。」と言われて泣いてしまいました。私は母とあまり仲が良くないこともあって、ずっとそう思ってたのではないかと思っています。反対しなかった両親ですが、言葉として聞くと心に強く残りました。祖母のことは大好きですし、私が泣いたとき謝ってくれる優しい祖母です。ただ言葉にできない気持ちでずっと泣いてしまいます。

Re: 悲しいです - スープカレー 2022/08/05(Fri) 17:57 No.7643
ぽぽさん、こんにちは。投稿読ませていただきました。
芸術系の大学を目指して勉強頑張っているのですね。しっかり目標を持って取り組まれている事、しっかりした人だなと感心してしまいました。

決してお母様はぽぽさんの事を応援していないわけではないと思いますよ。ただ、ぽぽさんのご両親に限らず、普通科の大学を出た方が、安定した収入が得られる一般企業に入りやいのではと考える大人は多いのではないかと思います。
だからといって普通科に進むのが正解、なんて事はありません。大切な事は大学に入って、社会に出て自分が何を頑張るかだと思います。

芸術の道に進みたいと意志を持って頑張っているぽぽさんですから、これからも色んな事を学びながら歩んでいけると思います。大丈夫、泣かなくて大丈夫ですよ。ぽぽさんの意志を大切にしてこれからも頑張って下さいね。勝手ながら応援させていただきますね。


Re: 悲しいです - ぽぽ 2022/08/08(Mon) 22:08 No.7650
スープカレー様。返信ありがとうございました。時間をおいたことで落ち着くこともでき、スープカレー様のあたたかい励ましのお言葉に元気を貰いました。

両親と直接この話をしていませんが、両親の言葉を信じてできる限り勉強していきたいと思います。

掲示板を初めて使ったので見苦しい点もあったと思いますが、わざわざ返信を送って下さり本当にありがとうございました。


辛いです 投稿者:マシュマロ 投稿日:2022/08/04(Thu) 14:53 No.7638    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
つらいので掲示板に書かせていただきます。初めて書きます。今現在がつらくて死にたいなと思い、自分の為に投稿します。私は学生でとても忙しく、勉強にもやっと慣れてきたと思っています。ですが、精神的に疲れてしまいました。勉強以外でも頑張っても好きな人がとられそうになり、自分はどうにもできません、、、
自分の努力とか意味がないのかと思ってしまいます。本当につらくて無意識に考え涙が止まりません。なんでいま自分はつらさを乗り越えてもまたつらいことが来るのか、、、?
好きな人は本当に心から好きで、連絡はとれないのですが勉強など頑張ろうって思えたくらいとても大好きな人でした。顔が好みだからという理由でその人は私の好きな人のメールを交換したそうです。許せません。私は顔だけで判断しているクソ女が許せません。裏で私の悪口を言ったり、好きな人の前で私の悪いところを話しているのかもしれないと思うと死にたいです。こんなに頑張ってもだれにも認められない自分が憎いです。疲れてしましました。

Re: 辛いです - 愛媛の伊予柑 2022/08/08(Mon) 20:36 No.7649
マシュマロさん、こんばんは。
一つ聞いても良いですか?マシュマロさんは、自分の素直な気持ちを言葉にして好きな人に伝えましたか。
どんなに心の中で好きだと思っても言葉にしないと相手さんには伝わらないと思います。
メール交換くらいなら付き合ってなくてもするかもしれないし、マシュマロさんの悪口なんてたぶん言ってませんよ。

好きだと伝えてお断りされたのであれば、爆食して、カラオケで熱唱でもして、気持ちを切り替えましょう。

余計なお世話だったらゴメンです。


マテリアリズムの唯物論 ポスト... 投稿者:まこと 投稿日:2022/08/07(Sun) 07:10 No.7644    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ポストデジタルとは分子生命学、ナノテクノロジー、バイオテクノロジーをはじめとする有機物的多様体が媒体となったアクター・ネットワークの相互外在性が具現化する現代社会における抽象機械の生成変化の概念である。

ポストデジタルの定義
ポストデジタルは音響への課題から音楽家 キム・カスコーンにより導かれたグリッチ理論により提唱され、社会学者 松本良多により複合的な社会にアダプトする現象学として明確に定義された。 ポストデジタル・ソサイティは視覚、触覚、聴覚、および運動感覚のメディア体験、仮想と拡張現実の現動化、オリジンとなるノードとグローバル・ネットワークのキャタリスト、インディビジュアルとモナドとしてのコミュニティの対話との微分的な関係、およびウェブ対応のメディアにおいてアーティストの役割が再定義されたインターデシプリナリー性を包含する、コミュニケーション、交流、コラボレーションを通じてつくられた生成と流動の超越論的唯物論である。

ポストデジタルと社会
資本主義社会はデジタル・パラダイムを、多様体としてのメディアをそのつど反復し地層化する数字列からメッセージを生成するマトリクスの内在性へと微分化させた。 以後、デジタル・メディアは自らアクタントとしての存在者との関係を制御し、ハイパーテキストの内在的原理からなるメッセージを生物学的インタラクションによって流動し変化しつづけるプロテウス的なプラットフォームへと変容させる。 ポストヒューマニズムと同様に、松本良多によれば複雑系、バーチャリティ、分子生命学、ナノテクノロジーにより形成、再生されたインターラクティブな社会が現在から未来への射程としてポストデジタルを構成する。 具現化されたスタック・コンピュテーションと複合現実との間の触媒によるトポロジカルなメタ作用を通してのデジタル技術の内在的平面化とバイオジェネシス・プロセスに取り組む認識論として松本良多はポストデジタルをとらえている。

出典 雑学ぺディア

http://zatsugakupedia.shoutwiki.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB


失敗 投稿者:昔伊勢崎に住んでいた人 投稿日:2022/08/05(Fri) 05:34 No.7640    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
皆さん、仕事で失敗をして凹んだとき、どうやって眠っているんでしょう?反芻してしまって、途中で目が覚めてしまいました
もうダメかもしれません。
「とびおりたい」とか「死にたい」とか、検索画面に無意識で打ち込んでしまいます

Re: 失敗 - レモン 2022/08/05(Fri) 12:37 No.7641
こんにちわ、投稿読みました。
昔伊勢崎に住んでいた人さんは、仕事で失敗した時にあまり眠れなくなるほど、
責任感があるんですね。
あまりアドバイスにならないと思いますが、僕は過去の失敗を考えるよりも
”これからどうするか”を考えています。
仕事で失敗したなら、その失敗をどうカバーするか…
などなど考えてみてはいかがでしょうか?
あなたがその仕事を成功させた時、安眠できることを願っています。
頑張ってください!


Re: 失敗 - スープカレー 2022/08/05(Fri) 17:39 No.7642
お仕事お疲れさまです。
どのようなお仕事をされているのかわからないのですが、失敗された内容についてはお一人で抱え込まないといけない事でしょうか。個人事業主さんでなければ、連帯責任だと思いますので、一人で何とかしようと思わずみんなを巻き込みながらみんなで解決にあたればよいと思いますよ。
眠れない時は無理して布団に入らない方が良いかもしれません。少し落ち着いて、好きな物食べたり、お酒飲んだりしてリラックスしたら、失敗を挽回する為に、明日これだけはきっちりやろうという事を一つ決めて、後は「大丈夫、何とかなるから大丈夫。」と自分に言い聞かせてから、ゆっくり休むようにして下さいね。

大丈夫、何とかなるから大丈夫ですよ。
私も今日、上司からお叱りを受けて少し凹んでますが、とりあえず来週からまた挽回しようと思います。
お互いボチボチで良いと思いますので頑張りましょう。


無題 投稿者:ぷぁ 投稿日:2022/08/03(Wed) 17:52 No.7635    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
つらくて胸が張り裂けそう。どうして分かってくれないんだろう…。やっぱり信じちゃいけないんだ。

Re: 無題 - ぷぁ 2022/08/03(Wed) 17:56 No.7636
信じさせてくれない 頼らせてほしい 嘘じゃない 冗談じゃない

Re: 無題 - しずく 2022/08/03(Wed) 18:13 No.7637
ぷぁさん、投稿読ませていただきました。

大丈夫ですか?

私もこのサイトで相談中ですが、どうしてわかってくれないのだろう、と書かれていましたね。
どういう意味かもしよければ、教えてくださいね。

何か頼りになれるかもしれないので、
また一緒にお話ししましょう。


もう無理です 投稿者:しずく 投稿日:2022/07/31(Sun) 15:27 No.7623    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
だれかたすけて。 
もう嫌だ。この家から抜け出したい
死にたい

Re: もう無理です - スープカレー 2022/07/31(Sun) 17:54 No.7624
しずくさん、こんにちは。
以前にも誰にも信用されない、怒られて、殴られてと投稿いただいていましたね。今はどのようにお過ごしですか、体調は大丈夫ですか。

しずくさんは学生さんでしょうか。学生さんであれば経済面での自立は難しく、なかなか家から抜け出すのは難しいとは思うのですが、夏休みであれば図書館で勉強する、祖父母の家を頼る等して、一時的かもしれませんが家を離れる事は可能でしょうか。

家から抜け出したいという事は、しずくさんの事を怒ったり殴ったりするのは親御さんなのでしょうか。怒る理由はよくわからないですが、どんな理由であれ貴方の事を殴ったりする事は許される事ではありません。状況によってはしかるべき所へ避難したり、訴え出る事も考えるべきなのかもしれませんが、私が安易に判断するわけにもいきません。
なんとか耐えられそうなら、学生の間だけでも親の顔色を伺いながら怒らせないように交わしていくと言いますか、適当な距離を取って耐え凌ぐ事も選択肢の一つかもしれません。

なかなか友人等には話しずらい事だと思いますが、学校の先生には相談できませんか。

死にたいだなんて言わなくて大丈夫ですよ。
もしよろしければ少しだけでも今の状況をお話しいただけると嬉しいです。直接しずくさんに手を差し伸べる事ができませんし、リアルタイムにお返事できませんが、投稿いただければ内容は読ませていただきますし、お返事させていただきます。
しずくさんは一人ではないです、私だけでなくここにいる他の方々もしずくさんの味方です。どうか心を強く持って下さいね。


Re: もう無理です - しずく 2022/08/01(Mon) 16:46 No.7626
スープカレーさん、ありがとうございます。
私は学生です。
殴ったり、怒ったりするのは、私の弟です、
弟は何か都合の悪いことがあると、私に起こって来たり、なぐって来たりします。
いつ殴られたりするかわからないし、とても怖いです。
私は、引っ越しているので、祖父母の家はとても遠く、私だけでは、とても行き用がないです。
今は少し、落ち着いていますが、また、暴力を振るわれたりするかもしれません。
私はどうすればいいのでしょうか。
長文失礼しました。


Re: もう無理です - スープカレー 2022/08/01(Mon) 22:03 No.7628
しずくさん、返信ありがとうございます。
内容読ませていただき、弟さんから暴力を受ける事がある状況である事、理解できました。
たくさん怖い思いをされましたね。今は弟さんは少し落ちつかれているようですが、心配ですね。

先ずはご両親はしずくさんが暴力を受けている事、ご存知でしょうか。ご両親に弟さんとしっかり向き合っていただき、弟さんの不満を聞いてあげたり、どんな理由があれしずくさんへの暴力がいけない事である事を諭していただきたいのですが、ご両親がいない時だけ、という事であれば勇気を出してご両親に打ち明けてみてはいかがでしょうか。
仕返しされる事の不安もあるとは思うのですが、今のまま辛い想いを抱えて生活するのはしずくさんの為にも良くない事だと思います。

ただ私が書いているような事で解決できる見込みがない、という状況であり、ご両親で対処できないなら、公的機関の支援も考える必要があるのかもしれません。
例えば、学校にスクールカウンセラーさんはいらっしゃいませんか。一度相談して話しを聞いてもらうのも良いかもしれません。直接支援いただけなくても、相談先を紹介してくれたり支援して下さるはずです。

直接の解決策ではないかもしれませんが、しずくさんが安心して自宅で過ごせるように、状況が改善する事を願う事しかできませんが、何か解決のきっかけになれれば幸いです。


Re: もう無理です - ユウヤ 2022/08/02(Tue) 06:55 No.7629
おびえては逆効果です。弟さんはそんなあなたを見たくて暴力をふるっているのですから。
痛くもかゆくもないという顔で接してください。
犯罪を犯す人というのは、自分に力がないことを最も自覚している人と言われます。
自分にパワーがないから暴力をふるって、自分は強いんだということを見せつけたいわけです。
だから暴力をふるわれそうなときは、かわいそうなやつなんだという憐みの表情を浮かべてください。
次第に暴力を振るえなくなってくるはずです。そしたら、話し合いで解決してください。
それができないようならにげてください。離れて暮らせたらそれがベストです。
あなたに解決できないということは他の人が解決してくれる問題ということです。
今少し落ち着いているのですね。それなら暴力を振るわなくてもいいような解決策を二人で探りあってください。がんばってください


Re: もう無理です - しずく 2022/08/03(Wed) 09:27 No.7634
スープカレーさん、ユウヤさん、ありがとうございます。
学校にはスクールカウンセラーさんはいます。私は相談していますが、
弟のことは相談していません。
親にもスクールカウンセラーのことは伝えてなく、弟のことは言っておこうと考えたこともありますが、
学校のこと以外も相談していいのかわからないです。
まだ少し怖いからまた相談しにくるかもしれませんが、
よろしくお願いします。


消えてしまいたい 投稿者:不完全なユウレイ 投稿日:2022/08/01(Mon) 12:10 No.7625    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
辛いです。
今まで人に合わせて笑ったり、自分の気持ちは押し殺したりして、他人に嫌われないようにしてきました。
でも、やっぱり辛くて。
その気持ちも、自分を傷つけることでしか表現できないのです。
本当はどこにも行かずに引きこもりたい。腕の傷も見られたくないし。
でも、そんな事をしたら、友達からの信頼とか全てが無くなってしまいそうで。
怖い、のでしょうか。辛い、のかも。
自分でもよくわかりません。
誰にも必要とされなければいいのに。いっそ消えてしまいたい。
これからどうしたらいいのでしょうか。

Re: 消えてしまいたい - レモン 2022/08/01(Mon) 21:18 No.7627
こんにちは。
不完全なユウレイさん、投稿読みました。
僕も自分の感情とかって自分でもよく分かんないんですよね…
ただただ人に嫌われないようにして、溜まった気持ちは自傷行為で和らげる。
文章に書くと自分でも痛感しますが、僕もただ”人に嫌われたくない”と思って相手に合わせたり、
ストレスは自傷行為で発散しています。
遠回しになりましたが、僕が思うには人間っていう生き物は皆、誰しもが
人には見せない自分を持っているんだと思います。
だからあなたはありのままの自分で居て、良いと思います。
長文、失礼しました。


Re: 消えてしまいたい - ユウヤ 2022/08/02(Tue) 07:10 No.7630
ぼくも消えてしまいたいです。でもそんなこと言っても何にもならないから解決法を考えなくてはいけません。よく他人は傷つけちゃいけないけど、自分は傷つけてもいいと言いますが違います。自分も傷つけてはいけないんです。自分で自分をたっぷり愛してあげることです。自分からの愛が足りてないから、他人から嫌われてないか気になるんです。
他人に合わせるのではなく、自分の軸をしっかりもってください。どう思われようとも平気なんだと自分を励ましてあげてください。
辛いのは何かに抵抗しているからです。なににも抵抗しないでリラックスしてください。
他人に嫌われても、大丈夫です。なにも怖いことはありません。
だれかに必要とされると癖になります。もっともっと必要とされてください。
それが無理ならだれかを頼ってください。だれかを必要とする弱い自分をゆるしてください。
認めてあげてください。ありのままの自分でいていいんです。


Re: 消えてしまいたい - 不完全なユウレイ 2022/08/02(Tue) 07:57 No.7631
ありがとうございます。
ありのままの自分で居ていい、なんて言われることがなかったので嬉しいです。
少し、救われたというか、勇気をもらったとか、そんな気持ちです。


先生 投稿者:ねりね 投稿日:2022/07/25(Mon) 21:59 No.7611    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先生が好きです。
部活の顧問の、同性の、音楽の先生です。
去年から大好きで、たくさんファンサもしてもらって。
でも、私は欲深かったから、「みんなの先生」に嫉妬しちゃったんです。
沢山いる生徒の中で1番になりたい、なんて私なんかには無理なのはわかってるから、わざわざ言いません。
でも、先生は副部長の子ばっかり大事大事にするんです。
確かにその子は部活で1番頑張ってる。
でも、そんなあからさまに贔屓しなくてもいいと思いませんか?

これだって、全部私のわがままでしかないんです。
先生はそんな私のわがままを全部聞いてられるほど暇じゃないのも知ってる。
過呼吸になって保健室に行って保健の先生に相談した後、手紙も書いてくれて、これだけでも十分構ってくれてるはずなのに、もっと沢山先生の方からしてほしい、って思っちゃうんです。
前に1時間くらいかけて、嫉妬しちゃって苦しいっていう相談を聞いてもらった時、先生は「あなたのことも本当に大好きなんだよ」って沢山言ってくれました。
でも、先生が言うことが全部信じられない。
私のことが好きって言うのも嘘でしょ。ほんとはめんどくさいから嫌いなんでしょ。
自分がめんどくさい人間なのは知ってるから、もうこれ以上迷惑かけて嫌われたくない。
でもこのやりきれない思いを本人に聞いてもらわないとずっと苦しい。
でも聞いてもらったとしても先生は何も変わらないから、言っても無駄。
でも聞いて欲しい。言ったら何か変わるかも。
でも嫌われたくない。迷惑かけたくない。
ずっと、でも、でも、って言って前に進めないんです。ほんとに弱くて嫌だ。

私が知ってる先生はほんの一部なのに、私はなんで先生のことが好きなんでしょう。
なんでこんなに依存しちゃうんでしょう。
誰かを好きになる度にこんなに苦しくなるなら、もう誰も好きになんてなりたくない。
でもそんなの無理ですよね、だから死んでしまいたい。
先生がいない世界で生きていてもしょうがないし、私がどうしようもない人間なのは大人になってもきっと変わらないですよね。
じゃあもう死んでいいかな…でも死ぬ勇気はないから苦しい。
かといって先生に助けを求める勇気もないから、こうやって吐き出してしまう………
私はどうしたらいいんでしょうか。

Re: 先生 - レモン 2022/07/26(Tue) 19:11 No.7612
投稿読みました
ねりねさんは先生に依存してしまうほど好きなんですね
好きだから嫌われたくない、でも好きだから想いを伝えたい
でも、想いを伝えても意味がない・無理だと思っている
そんな感じでしょうか?
でも、伝えられずに大人になるくらいなら、せめて、「好き」
とだけでも伝えてはいかがでしょうか?
伝えていないのに「死にたい」なんて言わないでください。
ありきたりな言葉しか言えず、すみません


Re: 先生 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 04:21 No.7621
だいじな先生がいてよかったじゃないですか。いなければ地獄だったかもしれません。
あなたは先生がいれば生きていける。じゃあ、先生があなたなしでは生きていけないくらい成長することは可能ですか?それが難しいようなら先生なしで生きていけるようにあなたが自立するしかありません。
でも、みんなできていることですし、ねりねさんにもできると思いますよ。
好きすぎて苦しい気持ち痛いほどよくわかります。でも子供は多かれ少なかれだれかに依存するものです。
そんなに焦る必要はなくて、大人になるまでに先生がいなくても生きていけるようになればいいんです。
方法は一つじゃありません。何十万通り、何百万通りの方法があります。たとえ今はそれが見えなくても。
先生に嫌われても終わりじゃありません。あなたにできることは本当のあなた自身でいることだけです。
それができれば先生はあなたに惹かれるかもしれないし、そうでなくても、何十億人といるこの人口を見てください。あなたが必要とし、あなたが必要とされる人物が必ずいます。それを信じてください。もし、いなくてもみんなで一緒に生きて行くしかありません。死んでからあの子死ななければよかったのにとか言われるの嫌じゃないですか笑
もっと気楽にいきましょう。きっとあなたも救われますよ


性別 投稿者:私俺僕 投稿日:2022/07/16(Sat) 13:54 No.7582    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
トランスジェンダーだったら納得出来た。でも、違う。

要りますか。性別って。書類、性別を書く欄とか無くて良いじゃないですか。私は、心と体の性別が違う訳じゃない。私は私でありたいだけ。女ではない。男でもない。私でありたい。
幼稚園児の頃は、髪が長いしスカートばかりだった。女である事を不思議に思わなかった。学生になって、髪を少し切った。肩ぐらい。普段はズボンを履くようになった。この時はなんとなくだったけど。こういう人、居ますか…?

Re: 性別 - レモン 2022/07/26(Tue) 20:04 No.7613
返信遅くなってすみません
投稿読ませていただきました
ぶっちゃけた話僕も性別とかいらないと思うんですよね…
性別は人間が勝手に種類別に分けただけで気にする必要なんて無いと思います。
性別なんて人の数だけあるんですからね


Re: 性別 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 04:01 No.7620
性別ってなんなんやろなぁ。書かない自由が認められればいいのにね。
でも、男しかできない仕事とか女性しかできない仕事はあるかもしれない。
自分はどっちかなぁ。一応男だけど。でも力仕事はできないのよね。
でもわかりやすい判別方法は昔どこかで聞きました。ち●ちんがあれば男、
なければ女なのだそうです。85%くらいしか納得してないのですが、
この判定方法に従えば間違いはなさそうです。
こんなこと書いて消されないかな・・・消されたら笑おう、そうしよう。


悪口発言、大失敗反省 投稿者:十月病 投稿日:2022/05/26(Thu) 16:35 No.7530    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
明日からが不安。怖い。どうしたら良いのか?

Re: 悪口発言、大失敗反省 - レモン 2022/07/28(Thu) 13:43 No.7616
返信遅くてスミマセン…
はじめまして十月病さん
えっと、何が不安なんですか??
それを教えてくれますか?


Re: 悪口発言、大失敗反省 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 03:10 No.7619
不安を消すには今を生きるしかない。
明日のことなんて明日考えればいい。
今のチャンスをつかむ自分が今ここにいないとしたら、だれがチャンスをつかむのか。
今を楽しめとまでは言わないけど、今に生きればできることも増えるし、不安もなくなる。
そう思います。


無題 投稿者:a 投稿日:2022/07/23(Sat) 19:18 No.7603    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
消えてしまいたい

Re: 無題 - しずく 2022/07/24(Sun) 17:16 No.7605
こんばんは、もしくはこんにちは。

消えてしまいたい。その気持ちは、私もわかります。(勝手にいろいろ言ってすいません。)

もしもその気持ちが大きくなったら、思いっきり楽しんで、泣いて、話に来てください。

少しでも楽になるように、願ってますっ!


Re: 無題 - a 2022/07/24(Sun) 19:06 No.7608
ありがとうございます
少し楽になりました


Re: 無題 - ユウヤ 2022/07/30(Sat) 03:07 No.7618
ぼくも消えてしまいたい
これ以上何も思いたくない


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



▲ページTopへ