このコースは2006年秋頃から2007年あるいはそれ以降にかけて、伊勢崎市内で行われている様々な建設現場を巡るコースです。地盤の上に建造物を作る場合には事業者が事前に遺跡調査を行わなければならないので、そのような現場では遺跡調査の様子を見ることもできます。 伊勢崎市民21万人の中でこの記事に興味を持つ方は限りなく0に近いであろう事を承知の上での掲載です。もしこのページを間違ってご覧になってしまった方、苦笑しながらでもしばしご覧いただければ光栄です。 全体はざっと下図のようなコースですが、実際は更に細かい工事もありまして、それらはこのサイトのどこか別のページの深い所に隠れるようにして掲載してありますが、「建設現場オタクオジサン」がばれてしまいますので、さすがにそれらは省略しました。隠れ工事現場に興味がある方は暇のある時にでも探して見てください。ただし、そのページを探し当てて当方に連絡しても何の懸賞金も出ません。 またこのコースのツアーを計画して欲しいと言う奇特な方がいらっしゃいましたら(いる訳がない!)、管理人までご連絡ください。最少催行人員1名の条件で開催する(かも知れません)。ただこのコースは途中の状況で番狂わせばかりなので自分のペースで回ることをお薦めします。ただし実行した後で「全く面白くなかった!」とか「何の意味もなかった!」と深く後悔しても、当方はその責任を負いません。事前に「このコースの意義は?」と言う質問をいただいてもお答えできません(本人が分かっていない)。 各現場では建設作業者の方や遺跡調査の人達と出会う場合があり、その方達に「ム、何やら不審なヤツ!」と睨まれたら、ニコリと微笑み会釈しながら「こんにちは〜♪」と明るく挨拶すれば通常は事無きを得ます。ただし個人差がありますので、友好的アプローチに失敗してそれ以上のトラブルに巻き込まれた場合、当方はその責任を負いません。ただ、遠巻きに安全な場所で眺めさせていただくのがルールかと思いますので迷惑は掛けないようにしましょう。 それと@〜Rを一日で回ることも可能ですが焦らずに2回くらいに分けた方が楽しいかも知れません。苦行に挑戦したい方やタイムを競いたい方は是非とも一日で。ちなみに私は一日で回った事も数回ありますが「尻が痛ぇ〜!」 お節介ついでに、事前準備として伊勢崎市や群馬県の公式サイトを丹念に調べて工事概況を掴んで行けば更に興味が湧くと思います。このサイトの関連ページにそれらの公的サイトへのリンクがいくつか貼ってありますのでご利用ください。 (2007/5/10 記) |
|
【左の○番号の説明】 | |
@波志江PAと「波志江沼環境ふれあい公園」 A波志江沼周辺の道路 B三和工業団地内の進出企業の建設工事 C北関東自動車道と側道 D東(あずま)地区の道路改良 E「(仮称)東部ショッピングモール」 F福島病院新築工事と都計道「安堀町・美茂呂町線」 GJR両毛線、東武伊勢崎線立体化と駅周辺整備 H赤坂川緑地整備 I西部公園・人道橋 Jカインズホーム・移転工事 K宮郷地区の道路(西部2号線) L田原屋跡地・マンション建設 M伊勢崎桐生線 N緑町・マンション建設 O新伊勢崎駅前・マンション建設 P市役所・増築 Q中島橋北詰の道路 R「平塚公園」 |
1 | 2 | 3 |
@波志江PAと「波志江沼環境ふれあい公園」 A波志江沼周辺の道路 【スタート】 まずは波志江PAの建設現場へ行きます。2006年末から行っていた埋蔵文化財調査も2007/4月時点では終了しています。「この後はいよいよスマートインターの工事が始まるのかなぁ?」と想像しながら南北のPAを一巡します。 |
伊勢崎PA(南)。遺跡調査を終えて。2007/4/14 |
[南広場 2007/4/14] PAを一巡後は波志江沼の「南広場」に。駐車場を除きほぼ完成していて広場から斜路を通って沼の遊歩道に出ます。 |
4 | 5 | 6 |
[遊歩道 2007/4/30] 遊歩道は沼中央部を除きほぼ完成していますので、沼をグルリと一周します。近々人道橋の工事も始まります。地盤のボーリング調査は既に終了しています。 沼を一周後、南西部の住宅地内の狭い道を通って西側へ行きます。 |
[沼西の道路 2007/4/14] 沼西の南北の道では拡幅と歩道設置工事をしていて一部完成しています。全区間完成すれば上武道路から「波志江沼環境ふれあい公園」へのアクセスが改良されます。この道は意外と交通量があります(最近増えた?)。 |
B三和工業団地内の進出企業の建設工事 C北関東自動車道と側道 伊勢崎PAを後にし、北関東自動車道の側道を走り伊勢崎ICの三和工業団地に向かいます。この工業団地はまだ空き地がたくさん残っているので当分進出企業の建設が続くと思います。 |
7 | 8 | 9 |
2007/4月には「トラスコ中山・プラネット北関東」がオープンしました。建物の南に6基の風車が回っています。 |
2007/5月現在、国道462号沿いにある会社の事務所を建設中です。 |
伊勢崎ICから東(あずま)地区へはJR両毛線を跨ぐのでどこでも自由に行く訳には行きません。 上武道路の歩道を利用してJRを三和跨道橋で跨ぐか、側道沿いに東へ行き、農業試験場近辺の踏切を渡るか、西小保方沼の西の踏切を渡るかになります。三和跨道橋を跨ぐには21段切替のギアを一番軽くして登ります。JRの上へ出た時はいい眺めです(心臓はパクパク)。 |
10 | 11 | 12 |
側道沿いのルートを選ぶと、JR両毛線と本線の交差する近辺で舗装用プラントの建設現場を見ることができます。→ どれかのルートで東(あずま)地区の下記2つの現場を見学します。 D東(あずま)地区の道路改良 E「(仮称)東部ショッピングモール」 |
北関東自動車道の本線の 舗装用プラント 2007/4/30 |
JA産直西側の南北の道では拡幅と歩道設置工事が進んでいます。2008年(仮称)伊勢崎東部ショッピングモールがオープンするので交通渋滞を防ぐ事前対策です。2007/4/28 |
13 | 14 | 15 |
東小学校近隣公園の北沿いの東西の道路も改良工事中です。一部完成しています。 2007/4/1 |
(仮称)伊勢崎東部ショッピングモールの建設予定地では2007/5月時点で埋蔵文化財の調査中です。大道上(おおみちかみ)遺跡と命名されたとのこと。 市内の既存のモールでは、平屋建ての核店舗の周囲にいくつかの店舗が集合していますが、このモールはそれらとコンセプトが異なり一つの大きな建物の中にいくつもの店舗が入る形体のようです。2007/4/28 |
16 | 17 | 18 |
F福島病院新築工事と都計道「安堀町・美茂呂町線」
「絣の里」の北側の空き地に現在街中にある福島病院が移転します。建築計画の標識には2007年12月完成とありますが、2007/4月末現在、未着工です。 |
「安堀町・美茂呂町線」の道路予定地の遺跡調査です。現在は終了し埋土してあります。「今年度(H19)、いよいよ工事かな?まだ何軒か立ち退きしてないなぁ」などと考えながら、一路駅周辺へ。先に「赤坂川緑地」に回ってもOK。 |
GJR両毛線、東武伊勢崎線立体化と駅周辺整備 H赤坂川緑地整備 伊勢崎駅を南北に繋いでいた跨線橋も立体化工事のために撤去 2007/4/7 |
19 | 20 | 21 |
伊勢崎駅東の踏切で高架橋工事 2007/4/28 |
伊勢崎駅西の赤坂川近辺の工事。ついつい電車がやって来るのを待機してしまいます。2007/4/30 |
赤坂川緑地整備。大宮橋から上流。斜面に芝を貼るのかな?2007/4/30 |
22 | 23 | 24 |
I西部公園・人道橋 Jカインズホーム・移転工事 K宮郷地区の道路(西部2号線) 西部モール地区は市内で最も賑わいのある場所だと思いますが、広瀬川サイクリングロードを利用しますので、意外に安全で静かな道で移動できます。 川面を眺めながら堤防の上を快適に走り、時間があれば途中の龍宮辺りで道草し、あるいは龍宮橋を渡り「うぬき公園」へ立ち寄ってもいいと思います。堤防から眺める広瀬川や赤城山は絶景です。 |
三ツ家橋を渡り広瀬川サイクリングロードに入り、西部公園北の人道橋建設現場へ。散歩中の人達が工事の様子をじ〜っと眺めている姿に良く出合います。 人道橋の右岸側橋台。 2007/4/14 |
人道橋を後にして、一路オートレース場の裏側へ。レース場の建物の中で来場者がワイワイしている風景を横目に北西入り口まで進むとオートレース場西側駐車場の北端の立体駐車場へ出ます。この立体駐車場も完成して供用開始。 2007/4/21 |
25 | 26 | 27 |
立体駐車場の北側の未舗装の堤防の上をガタガタと数十m走り、堤防の下へ降りてカインズホーム建築現場へ。疲れたら隣の宮子公園で一休み。2007/4/21 |
カインズホーム建築現場の前でH18年末から始まっていた道路も2007/4末時点で既に完成。カインズオープン後の交通渋滞が緩和されるでしょう。左側がカインズ建築現場を囲うメッシュフェンス。 |
西部モールを後にして、メルクスの前辺りを通り、西部2号線の道路現場へ。 |
28 | 29 | 30 |
西部2号線の北の方には↑のような場所もあります。伊勢崎市指定重要文化財の「宮古(みやふる)の古文書」もあります(S52以降、市立図書館保管) |
L田原屋跡地・マンション建設 M伊勢崎桐生線 N緑町・マンション建設 O新伊勢崎駅前・マンション建設 P市役所・増築 西部2号線から一路旧市街地へ戻ります。イトーヨーカドーの北まで1本道なので一気に戻れます(途中での道草は自由にどうぞ)。 上記の5箇所はどんな順序で回ってもいいと思います。 自転車で街中の小路をのんびり走るのもいいと思います。人がやっと通れるような公道があり、かつては栄えたであろう風俗店の空き家があり、伊勢崎神社があり、もんじゃ焼きの店があり、街中ならではの風景があります。 |
緑町のマンション 2007/4/21 |
31 | 32 | 33 |
新伊勢崎駅前のマンション |
田原屋さん跡地のマンション予定地 2007/4/28 |
伊勢崎桐生線の一部完成区間 (伊勢崎駅南東) 2007/2/17 |
34 | 35 | 36 |
Q中島橋北詰の道路 R「平塚公園」 伊勢崎の旧市街地から境町まではいくつかのコースがあります。一番安全で短時間で行けるのは広瀬川サイクリングロードを走るコースです。 「毎回サイクリングロードでは飽きてしまう」と言う場合には国道354号に寄らず離れずの距離を保ちながら田畑や住宅地の中を走るのも面白いと思います。ただ、途中で粕川や東武伊勢崎線があるので、道が行き止まりになったり予想外にカーブしますので覚悟の上でどうぞ。 ガタガタ道でもOKという方(実はこれが私のお気に入り)は、粕川のサイクリングロードと未舗装の粕川の堤防、更に東武伊勢崎線と平行に南側を走っている田んぼの中の道が楽しいです。農繁期を除けば、まず誰にも行き会いません。しかも、広大な田園風景の中です。一応簡易舗装をしたような形跡もありますが、未舗装道と思っていた方がいいでしょう。 中島橋北詰の道路の盛土 2007/4/30 |
園内はほぼ完成した「平塚公園」 2007/4/30 盛んに工事をしていた頃 2007/1/13 平塚公園南の利根川の堤防では何かの工事中 2007/4/30 |
|
平塚公園から北や西へ戻る場合には「早川サイクリングロード」を利用し、東(あずま)地区へ立ち寄ったり、「高崎・伊勢崎自転車道」を利用し途中で島村の渡しを見たりするのもいいと思います。ただし、上記の行程を一日で行った場合には既に足腰が言う事を聞かないと思いますので、素直に「広瀬川サイクリングロード」で戻るのが賢明かも知れません。 |