Go!伊勢崎 彼岸花散歩 [ 街中の花と緑公園一覧 ]   [ Home ]



彼岸花散歩

2022年2021年2020年2018年2017年2015年2014年(えっ、もう彼岸花?)
2013年2012年2010年2008年2007年
彼岸花の里「御嶽山自然の森公園」の彼岸花華蔵寺公園の彼岸花
我が家で咲くリコリス(リコリスオーレアリコリスジャクソニアナ
更新日:2022/10/3
 伊勢崎市の彼岸花の名所と言えば、境三ツ木の「彼岸花の里」や「御嶽山自然の森公園」です。圧倒的な量の彼岸花が林の地面を覆い尽くす風情は、多くの人を感動させます。ところが、同じ時期に、市内の田園地帯や河川の堤防など多くの場所でも誰かが植えたのか自生したのか、彼岸花がひっそりと咲いています。

 Speaking of the famous place of the Lycoris in Isesaki City, it is " Natural Forest Park of Mount Ontake" or "Sakaimitsugi Forest of Lycoris". The appearance that a Lycoris of overwhelming quantity covers the ground of the forest impresses many people. However, Lycoris blooms quietly at many places at the same time in the rural district and the river bank.

彼岸花散歩・2022年

用水脇や稲田脇で咲く彼岸花 2022/9/25


広瀬川左岸堤防下で咲く彼岸花(伊勢崎市美茂呂町) 2022/9/25
掲載日:2022/10/3 ▲ページTopへ
 まだ子供だった昭和の中頃、水田脇で咲いていた彼岸花を根っ子ごと掘り上げて家に持ち帰り、家の隅に植えたところ、「そんな縁起の悪い花、持って来ちゃダメ」と母親に注意されたことがあります。昭和の頃は墓花葬式花などと呼ばれ、忌み嫌われていた彼岸花ですが、今ではすっかり市民権を得て、公園や河川堤防、水田脇、用水脇等に積極的に植えられるようになりました。
 日本一の彼岸花群生地の埼玉県日高市の「巾着田(きんちゃくだ)」は別格としても、伊勢崎市内においても境三ツ木の彼岸花の里」や御嶽山自然の森公園」の彼岸花などは、彼岸花の名所として定着しています。どなたが増やしているのか分かりませんが、ここ数年、華蔵寺公園・西土手の彼岸花も増えていて、新たな名所として名を連ねそうです。
 ここで紹介するのは、それ程大規模な群生地ではなく、来客を期待して植えられた様子でもなく、近所の人も足を運びそうになく、でもサイクリングで通ると素通りできないそんな風情の彼岸花です。用水脇や稲田脇、河川堤防下で咲いていました。(2022/10/3 記)


彼岸花散歩・2021年

赤城山を背景にで咲く彼岸花 2021/9/19

掲載日:2021/9/20 ▲ページTopへ
 やっぱり彼岸花が似合うのは自然公園や田園地帯のようです。昨日、県道脇で咲く彼岸花を紹介しましたが、電柱や県道の舗装、側溝、民家のブロック塀など、舞台装置としてはイマイチで、開花の確認以上の風景にはなりませんでした。
 今年の彼岸花の紹介をこれで終わらせたくなかったので、昨日、晴れ間が覗く天候に誘われて郊外をサイクリングでひとっ走りしました。彼岸花は、郊外では探すともなくあちらこちらで咲いていて、大半が既に満開、場所によっては枯れ始めた株もありました。開花は一週間前頃から始まったでしょうか。
 赤城山を背景に水田の畔で咲く彼岸花です。(2021/9/20 記)


町内の県道脇で咲く彼岸花 2021/9/16

掲載日:2021/9/19 ▲ページTopへ
 2021年の9月、1日から8日まで22〜23度の気温が続き、8月の真夏日や猛暑日から一挙に10月頃の気温に下がりました。その後また暑さが戻り、台風の影響で雨天や気温の低い日が続いたりと、涼しさを知ってから咲く秋の花・彼岸花にとって、ややこしい年になりました。実際、市内各所の彼岸花の開花状態はどうなのだろうと気になるところです。
 ・・・と言いつつも、新型コロナウイルス感染予防のために不要不急の外出を控え、加えて、今年8月は2回目のワクチン接種後に3週間発熱が続いて体調不十分。外出するのは通院と区長仕事だけ。伊勢崎市内や近隣の彼岸花散歩も全くできていません。
 そんな思いで過ごしていたここ数日ですが、先日16日、区長会議の後、担当区内の班長さん宅へ広報等を届けるために町内を歩いていると、ナント、県道・深津伊勢崎線脇の畑で開花中の彼岸花に遭遇。例年ならば、粕川や広瀬川の堤防、公園、赤堀地区の水田地帯等を目指してサイクリングに出かけますが、我が家の徒歩圏の町内で咲いていました。まさに「灯台下暗し」でした。ただ、県道沿いの住宅地内のため借景がイマイチなのが残念ですが、彼岸花の開花を確認するには十分でした。(2021/9/19 記)


県道・深津伊勢崎線(画像右)脇の畑で開花中の彼岸花(伊勢崎市波志江町) 2021/9/16


県道・深津伊勢崎線脇の畑で開花中の彼岸花(伊勢崎市波志江町) 2021/9/16

彼岸花散歩・2020年

毒島城跡周辺で咲く彼岸花 2020/10/2

▲ページTopへ

毒島城跡の西側から。右は諏訪山。 2020/10/2


毒島城跡周囲の畦にはたくさんの彼岸花が咲きます 2020/10/2


稲田と彼岸花 2020/10/2

桂川堤防(「向井橋」〜「今宮橋」)で咲く彼岸花 2020/9/26

掲載日:2020/10/5 ▲ページTopへ
 
桂川の左岸堤防で咲く彼岸花。左は舗装工事を終えた堤防道路。2020/9/26


桂川の左岸堤防で咲く彼岸花。右は舗装工事を終えた堤防道路。2020/9/26

彼岸花散歩・2018年

広瀬川左岸遊歩道3脇(三家橋上流)で咲く彼岸花
掲載日:2018/9/21 ▲ページTopへ

「三ツ家橋」〜伊勢崎市図書館の広瀬川右岸堤防で咲く彼岸花

(伊勢崎市若葉町、太田町)

 伊勢崎市の北西から南東に向かって斜めに流れる広瀬川。いつの頃からか、竜宮橋上流の龍神宮付近から、竜宮橋下流数百メートルの区間において、たくさんの彼岸花が咲き、新聞などでも紹介されて多くの人に知られるようになりました。(→当サイトでの紹介)。
 その量の多さに比べると控え目ながら、竜宮橋の下流1.6kmに架かる「三ツ家橋」から、その下流450m程の伊勢崎市図書館までの右岸堤防上においても、彼岸花が咲いています。気付いたのは数年前で、増え方も僅かですが、ほぼ等間隔で行儀よく道路を赤く縁取る姿は律儀で、「おっ、頑張ってるね」と思わず声を掛けたくなる風情です。伊勢崎市図書館の西側付近では、白い彼岸花(リコリスアルビフローラ)も咲いていて、植えている方たちの意気込みも伝わって来ます。(2018/9/21 記)


広瀬川右岸堤防で咲く彼岸花。中央後方は広瀬川と伊勢崎市図書館 2018/9/21

広瀬川右岸堤防で咲く彼岸花。中央後方は伊勢崎市図書館 2018/9/21




▲ページTopへ