伊勢崎情報Web
サイト内検索→


 グッモーニン、伊勢崎~♪今日は晴れ、日中最高気温25.2度、日中最大風速3m/s。日の出5時7分、日の入18時19分。
 昨日、友人が「誕生日のご馳走してあげる、何でもいいよ」と言うので、「よ~し、それじゃあ『どんさん亭』のステーキ♪」と意気込んで出かけたところ、「ん?不吉な予感」。午後1時を過ぎているのに駐車場がほぼ満車。「何で?今までこんなことなかったのに」・・・と入口に向かうと、ドアの外まで順番待ち客。「テレビで紹介でもされた?クーポン券でも出た?割引日?」
 謎のまま「よし、じゃあ別の店へ」とひとまず駒形BPへ。途中、「宮」や「魚べい」、「焼肉きんぐ」、「ゆず庵」の魅力的な引力に負けず、目指すは「びっくりドンキー」。「どんさん亭」に決めた時から胃袋がステーキかハンバーグ専用と化していました。注文したのは「ステーキとハンバーグのランチ」。友人が単品でイカのチーズ焼きとブロッコリーのチーズ乗せ焼きも頼んでくれて、どれも美味しくて超満足&満腹。今朝体重が1kg増加。あれれ。
 一昨日紹介したブロンコビリーの建設現場では、早くも足場工が進んでいました。駒形BP沿いの飲食店の集積状況は目覚ましいです。(4月17日)

過去のグッモーニン♪|→当コラムへのご意見(管理人の独り言)
  • モール内移転工事が進むすき家 伊勢崎フォリオ店、広告塔と建物が完成し外構工事進む。ドライブスルー窓口は南面。(25/4/17)
  • 群馬県広域に広がるクビアカツヤカミキリの樹木被害。未だ健在?蟹沼南堰堤で咲く一本桜。この風景を守りたい。(25/4/16)
  • 西部モール旧群馬トヨペット伊勢崎宮子店。跡地にステーキとハンバーグのブロンコビリー出店。群馬県内3店舗目。駒形バBP沿いに集まる肉の店。(25/4/15)
  • 過去十数年増えなかった我が家の キバナオキザリス 。今年、突然にタップリ増えました。その理由は・・・。(25/4/13)
  • 華蔵寺公園・水生植物園再整備北西角地でエントランス工事進む。表面処理はインターロッキング舗装。(25/4/10)
  • 今ごろですが・・・。一斉に咲く姿を見ることが難しい・我が家の 福寿草 。今年の見納め姿。(25/4/7)
  • 華蔵寺公園の北(元市民プール跡地駐車場の北)にフレンチレストラン『ビストロ・シュン(Bistro Shun)オープン。オーナーシェフのこだわりは”地産地消”。シェフ自ら生産者を訪れて仕入れ。(25/4/6)
  • 華蔵寺公園・水生植物園、Park-PFI事業・飲食店(カフェ)出店計画、工事着工。(25/4/3)
  • 華蔵寺公園・水生植物園再整備、園内各所で進む園路再整備。幅員2m、両側に縁石、透水性高炉スラグ舗装。(25/4/2)
  • いよいよ今年も花見の季節。昨年秋完成の元市民プール跡地駐車場と公園・遊園地をつなぐ暫定通路、水生植物園内に整備される。(25/3/30)
  • 華蔵寺公園・桜だより。今年は例年並み開花。3月28日、未開花がある一方で、早めに咲いた個体は既に5~6分咲き。全体的に2~3分咲き。(25/3/28)
  • 伊勢崎市内の図書館だより・4月号。伊勢崎市、あかぼり、あずま、境。(25/3/28)
  • 伊勢崎市青少年育成センター事業”ピカピカ輝く!どろだんごの色あそび”。5月25日()、小学生以上30名、申し込みは4月20日()午前9時から電話のみで先着順。(25/3/25)


  • 華蔵寺公園・水生植物園再整備、園の南東角地で進む斜路工事L型擁壁背面の埋め土工事進む。(25/3/24)
  • 華蔵寺公園・水生植物園再整備R6年度発注工事全6本まとめ。2本は9月30日へ工期延長。(25/3/22)
  • 華蔵寺公園・水生植物園再整備、園の北東角地[華蔵寺公園北]交差点角地の待避スペース・インターロッキング舗装完成(25/3/20)
  • 連載・終活利用のメルカリ。売れなそうで売れた物(自己体験分)第2弾。(25/3/14)
  • 群生で咲く姿を夢見て・我が家の 福寿草 。道のりは近くて遠い。(25/3/11)
  • ベイシア・西部モール店、改装工事始まる。リニューアルオープンは3月20日(木)。工事中は一部テナントを除き、全店休店。(25/3/10)
  • 我が家の春の使者・ マンサク 。和菓子のトッピングのような黄色く細い花、赤茶色のガク。特徴ある花姿。(25/3/6)
  • 連載・終活利用のメルカリ売れなさそうで売れるもの。他者出品事例(25/3/1)
  • 今頃になりましたが・・・昨年のキンラン・ギンラン観察調査レポート。キンランは過去最多を僅かに更新。ギンランは減少するも枯葉と土砂の堆積が発芽を困難に。(25/2/22)
  • くわまるプラザ”、第二駐車場整備進む。くわまるプラザから北方約40mの桐生伊勢崎線沿い。工期3月14日。(25/2/21)
  • 伊勢崎市の人口推移。2012年4月~2024年12月。日本人の減少と外国人の増加現象変わらず。昨年末の外国人比率=7.70%。(25/2/19)
  • 絶賛継続中・終活利用のメルカリ売れそうで売れたもの。自身の体験から紹介(25/2/17)
  • 伊勢崎市の貴重な歴史的建造物・旧時報鐘楼。ドーム屋根外の修繕工事進む。工期は3月14日。(25/2/16)
  • 伊勢崎駅南・東西通り((都)3・4・44号)駅西工区、越山橋架け替え工事・上部工架設工事。支承工、主桁架設、横組工、地覆工と歩車道境界縁石の鉄筋組立を完了。工期は3月14日。(25/2/14)
  • 伊勢崎駅西・南北通り((都)3・4・54号)、JR両毛線高架橋の南側工区で西側車道と歩道、電線地中化工事一段落。(25/2/13)
  • ドラッグコスモス大手町店、建物と駐車場整備完了。オープンに向けて準備中。オープンは3月1日?(25/2/12)
  • くわまるプラザ”(旧(仮称)伊勢崎市新保健センター・子育て世代包括支援センター)、防護シート・工事用塀が外れ、姿お目見え。建物周辺では外構工事進む。工期3月14日。(25/2/11)
  • おもしろ誤変換・第八弾。日本語入力IMEが時々しでかす面白変換。今回は17フレーズ。思わず和むひと時。(25/2/6)
  • 伊勢崎駅周辺 History 2007年7月。伊勢崎駅周辺・解体と建設、伊勢崎駅東方・「かまぼこ型踏切」と粕川鉄橋を通過する湘南型電車。(25/2/2)
  • 終活で取組中のメルカリ売れなそうで売れたもの。こんな物まで売れた。まずは自身の体験から紹介(25/1/28)
  • オートレース場入口」西側角地・旧群馬トヨペット伊勢崎宮子店、解体整地完了。(25/1/26)
  • 終活で取組中のメルカリ。使いこなすために乗り越えるべきハードルはいくつか。そのうちの一つ、売れそうで売れない物の壁。(25/1/18)
  • 群馬県道114号・苗ケ島飯土井線延伸工事。前橋側(神沢川右岸)で新設ルートで道路築造進む。(25/1/16)
  • 群馬県道114号・苗ケ島飯土井線延伸工事。神沢川を渡る橋梁、上部工発注前の現場状況(25/1/12)


Go!伊勢崎カテゴリ別Yoube
サイトガイダンスお薦めリンク

伊勢崎市内のお店や施設

飲食店、カフェ、菓子その他のお店レジャー、スポーツ、映画施設便利、住まい


郷土芸能・音楽・遺産





参加コーナー

シニアチェック伊勢崎テスト



当サイトのコンテンツを無断でコピーすることを禁じます。サイトのガイダンスはこちら



▲ページTopへ