管理人日記  [Home ]



管理人日記

このページはトップページの「グッモーニン」の欄で書いた文を掲載したものです。v170212
ご意見等ありましたら「管理人の独り言」からお寄せいただければ光栄に思います。過去の日記
期間→
検索文字: 検索語が見つかった日記のみ表示
※検索できる文字は1語です。[例]赤城山
2025年9月17日 ▲ページTopへ
 今日は晴れ、日中最高気温36.2度、日中最大風速3m/s。日の出5時27分、日の入17時48分。
 9月中旬を過ぎてもまだ猛暑日が続いています。不要不急の外出は控え、目の病気から人混みやスーパー店内のように色取り取りの細かい物品がたくさん並ぶ場所は歩行不安定。結果、自宅で過ごす日が多い昨今です。問題は運動不足。
 家事や庭仕事を頑張れば一日7,000歩を越えますが、マッタリ過ごすと3,000歩以下。ゆるいスクワットでも足腰を鍛えるようなので時々行いますが、100回で100歩、なかなかはかどりません。回数を増やせばいいのですが、ゆるいスクワットは疲れる前に飽きます。
 そこで思いついたエクササイズ。名付けて”ダンススクワット”。アップテンポのロック調音楽に合わせてゆるいスクワット。移動や手の動きを加えるのも自由。数曲を試しましたが、最適なのはBob DylanのHurricane(Desire)。長い曲ですが一曲スクワット(ダンス)すると1,000歩超。最寄りのコンビニへの往復800歩を超えます。ただの歩行では大して疲れませんが、ダンススクワットは結構疲れ効果を実感。しかも楽しく飽きない。引き籠り生活が長引いて運動不足を感じている人、お試しあれ。

2025年9月16日 ▲ページTopへ
 今日は晴れ、日中最高気温33.6度、日中最大風速3m/s。日の出5時26分、日の入17時50分。
 昨日は敬老の日。地元行政区から1,500円いただきました。子供のお年玉ではありませんが、何歳になっても小遣いをいただけるのは嬉しいことです。自分が地元区長就任中は配布する側でしたが、退任後の昨年からありがたく頂戴しています。
 半世紀以上前ごろには近所の高齢者は60代で亡くなっていました。厚労省のウェブによれば、男性平均寿命は1955年63.6歳、1990年75.9歳、2019年81.9歳です()。医療で長生きしても重要なのは健康寿命。高齢化時代の課題です。

2025年9月14日 ▲ページTopへ
 今日は朝のうち雨、のち曇り、時々晴れ。日中最高気温33.1度。日中最大風速2m/s。日の出5時25分、日の入17時53分。
 雨天が続きました。庭の草木の水あげは手抜きができましたが、洗濯物が溜まりました。昼に取りあえず1回目の洗濯をしましたが、明日、明後日を待った方がサッパリと乾くようです。2回目は明日まで待つとすんべ。
 抱えている病気が芳しくないと、落ち込みます。絶望的にはなりませんが、底流に不安感が横たわります。病気が一つ程度の頃は「一病息災」と達観していましたが、多病となると楽天的にもなれません。この憂鬱な気分を切り抜けるには受容と慣れが必要なよう。どんな状態になっても、それを「自分の普通」と捉え、病気と縁が少ない他者と比較しないこと。病気も個性のうち。どんな生き方もその人の人生なり。

▲ページTopへ

■過去の日記■

2015/7~2015/10
2015/1~2015/5

2014/1~2014/10

2012/2~2013/1

2011/4~2012/2

2010/8~2011/3

2010/3~2010/7

2009/9~2010/2

2009/6~2009/8

2009/4~2009/5

2009/2~2009/3

2008/12~2009/1
2008/10~2008/11
2008/8~2008/9



▲ページTopへ