→内覧会はこちら |
[北小アーカイブスス・130年の歴史] |
下記日程で内覧会を行うとのことです。皆さん是非お出かけください。当日は新校舎だけでなく旧校舎も見学できます。 ■2008年6月14日(土) ■会場:北小学校 ■集合場所:北小学校(鐘楼の西側辺り) ■時間:午前10時〜午後3時 ■駐車場:北小校庭(新校舎の西側) ■プログラム■ ●見学会 ●プレゼンテーション ・「伊勢崎市2008教育構想について」 ・「読書の街いせさき」 ●マーチングバンド 校歌合唱 北小学校児童 午前11時より ●ギター・ マンドリン、吹奏楽 第三中学校 午後1時 30分より ●展示コーナー ○建設の経過・建物のパース ○北小学校の歴史 ○校舎建築に伴う埋蔵文化財発掘調査の成果 ○大人の絵本など図書 ○学校給食メニュー ○学校運営協議会 ○特認校について ○北小学校の教育活動の紹介 ■問合せ:市役所教育施設課 内線(2415) |
■北小学校校舎改築工事 ・監理 :伊勢崎市建設部建築課 ・北小学校校舎改築空調設備工事 ・請負者:丸雄技研・小林保全設備北小学校校舎改築空調設備工事特定建設工事JV ・請負金額:127,575,000(税込) ■北小学校校舎改築電気設備工事 ・請負者:阪東・田部井北小学校校舎改築電気設備工事特定建設工事JV ・請負金額:106,995,000(税込) ■北小学校校舎改築給排水衛生設備工事 ・請負者:中央水道・丸橋設備北小学校校舎改築給排水衛生設備工事特定建設工事JV ・請負金額:93,450,000(税込) ■北小学校校舎改築建築工事 ・監理 :伊勢崎市教育部教育施設課 ・場所 :曲輪町24-26 ・請負者:小島・鈴木北小学校校舎改築建築工事特定建設工事JV ・請負金額:845,250,000(税込) |
昨日紹介したばかりですが、北小の建設現場から外回りの足場工が撤去されましたので、早速にその晴れ姿をご披露します。 個性的で洒落たデザインで、校舎の形状と言えば画一的な直方体だった時代(管理人・丸男の時代は木造校舎でしたが・・)と比較する隔世の感ありです。周囲の街中もまた洒落た雰囲気になることと思います。街中にこのような集合住宅があっても良さそうな・・・ (2008/4/15 記) 基礎工事開始後9ヶ月目に入った2008年4月上旬、北小の建築現場では、校庭の周囲のサクラが咲く中、着々と工事が進んでいました。 まだ、足場工が残ってはいるものの、ほぼ外観が現れ、内部の天井や壁、床の仕上げや設備工事が進んでいました。 (2008/4/14 記) 北小学校校舎改築と地域交流センター建築は両者一体の工事で、小学校と地域交流センター「赤石楽舎」が合体し、街中に新たな学びの拠点を生み出すプロジェクトですね。今流の言葉で言えば学校と市民学舎のコラボレーションでしょうか。市民が伊勢崎の歴史や文化、自然、環境等を気軽な気持で学び、児童達がその姿に触れ一緒に学ぶ・・・、「人生、生涯勉強」の実践場になることと思います。(2007/7/30 記) 2007/8/9、GIIA(Go!Isesaki Intelligence Agency)に強力な現地情報員が加わりました。情報員番号003です(後997名募集中。ただし高級優遇ならぬ無休冷遇(^〜^;))。003撮影の現地のリアルタイムな画像をご覧ください。(2007/8/11 記) 北小改築工事は現在の北小側(北側)から順にA、B、Cの3工区に分かれ、工事の進捗もA〜Cの順に進行しています。A工区では1階の天井の生コン打設が始まり、その姿が道行く人達に見えるようになるのも遠からずでしょう。(2007/11/6 記) いよいよA、B、C工区共に姿を現し始めました。立体的にも平面的にも変化がある洒落た北小校舎、完成したらタイムスリップして入学したい(^ヘ^)♪ 小学校の頃、当時木造だった北小校舎が火事になり、波志江町からもその煙が見えて自転車で駆けつけた記憶が残っています。遠回りに見ていても熱くて、大きな建物が燃え落ちる風景は子供心にとてもショックでした。50年くらい前でしょうか? その北小が、その後鉄筋コンクリートに新築され、今また新たにこのように改築されること、昔日の感があります。(2007/12/7 記) |