管理人日記  [Home ]



管理人日記

このページはトップページの「グッモーニン」の欄で書いた文を掲載したものです。v170212
ご意見等ありましたら「管理人の独り言」からお寄せいただければ光栄に思います。過去の日記
期間→
検索文字: 検索語が見つかった日記のみ表示
※検索できる文字は1語です。[例]赤城山
2025年7月10日 ▲ページTopへ
 今日は午前中晴れ、午後雨。日中最高気温34.2度。日中最大風速は午後4時頃に5m/s。日の出4時34分、日の入19時03分。
 ネット社会の今、分からないことはすぐにネット検索。取りあえず何かの「答え」が画面に表示されます。問題はその真偽。誰かの決め台詞のように「信じるか信じないかあなた次第!」 間違っていても多くの人が検索し、閲覧し、正解と思い込み、拡散すればそれがまかり通ってしまう世界。言葉に関しても同様。多くの人が辞書を引く代わりにネット検索する時代です。
 そんな昨今、面白いドラマを放映中です。NHKの【ドラマ10】「舟を編む 私、辞書つくります」 言葉の意味や正しい使い方を考え、掘り下げ、追及し、辞書を作り上げて行く人々を描いたドラマです。
 先日6月25日、ウェブ辞書の「goo辞書」が閉じました。閉じた理由は見つかりません。何があったのでしょう。ウェブ辞書と言えども、記載内容はどこかの辞書を参照したはず。その辺が関係したのでしょうか。

2025年7月8日 ▲ページTopへ
 今日は晴れ、日中最高気温36.6度、日中最大風速4m/s。日の出4時33分、日の入19時04分。
 漫画家では食べて行けない、小説家や画家、音楽、料理人や職人でも同様。「そんなことに気を取られてねぇで、きちんといい学歴付けて、いい会社に入って、難しい国家資格取って、いっぱい稼いでいい生活しなくっちゃダメだんべ」と、これが大方の大人の発想。本当はやってみたいのに大人の判断に従った子供達は、きっと数知れず。
 朝ドラ「あんぱん」。モデルは「アンパンマン」のやなせたかしさん。子供の頃から絵が好きで得意だった氏。恐らく「漫画なんかで食って行けるか」と心配したであろう周囲の人間。でも自分のやりたいことを貫き成功。「食べて行けるか?」の老婆心が、絵や音楽、文学、職人を夢見る子供たちの障壁です。夢を追う人生、安全で無難、夢を忘れる人生。人生はたった一度。

2025年7月7日 ▲ページTopへ
 今日は晴れ、午後3時頃から曇り。日中最高気温35.2度。日中最大風速3m/s。日の出4時32分、日の入19時04分。
 「米は支援者からいただくので買ったことがない」発言の国会議員。過去においても、失言や贈賄で立場を失った国会議員は少なくありません。一方、不倫や麻薬、セクハラ、暴力団つながり、賭博などでブラウン管から消えた芸能人も同様。せっかく築き上げた人気が一遍に崩れ去ってしまいます。
 「人の噂も75日」とは言いますが、知名度の低い国会議員はさて置いても、有名芸能人は75日どころか、事件後一切浮上して来ない人もいます。一般人ならば世間は関心も持たないのに、有名人に対しては別格です。マスコミも視聴率稼ぎで取り上げ、ネット社会も推測を含めて無責任に語ります。たった一度の過ちだったとしたら、代償は大きいです。
 人生、やり直しは何回でもできる、死ぬまで挑戦・・・と言います。失敗を糧に再浮上するか、消え去るか、どっち?

2025年7月6日 ▲ページTopへ
 今日は晴れ、日中最高気温36.0度、日中最大風速2m/s。日の出4時32分、日の入19時04分。
 朝から猛烈な暑さ。朝の涼しいうちに草花に水を・・・なんて思っても、朝から少しも涼しくない!灼けるような暑さです。土も熱くなっているので、水をあげると茹で草状態。温野菜ができ上ってしまいます。夕方まで待つべえか。
 夏に良く感じることですが、木陰の涼しさはありがたくて貴重です。昭和時代、ご近所さんの庭には大きな木がたくさん植えられていて、少し歩けば木陰に逃げ込むことができました。今は大きな木どころか、植木が一本もないお宅が多いです。区画も昔ほど広くないので物理的理由もあるのでしょうが、手入れが面倒臭い、そもそも植木に興味がないと言う世帯が増えているのかも知れません。
 街を涼しく、地球を涼しく、木陰を作り太陽光の輻射熱も下げる植物。緑多い住宅街が増えれば夏の気温を少し下げられるかも?

2025年7月5日 ▲ページTopへ
 今日は午前中曇り、午後晴れ、夕方から小雨。日中最高気温33.9度。日中最大風速2m/s。日の出4時31分、日の入19時04分。
 群馬はいじりがいがある?先日のテレ東「ソレダメ」・3時間スペシャル【観光大使も知らない群馬!】では伊香保温泉を紹介。有名人バトン紹介では伊勢崎市のラケットストリンガー・KさんとミスひまわりのMさんも登場。「ありえへん世界」【衝撃映像&群馬人vs栃木人!大バトル】では、前橋のドレッシングと沼田の味噌の衝撃的食べ方、前橋の高級バナナを紹介。今夜10時からもテレ朝で「THE世代感 群馬特集!だけど、どこでも当てはまる街の風景違和感クイズ」が放映されます。
 特にテレ東が群馬をお好きなよう。少し前まで北関東3県を面白おかしくいじる番組が多かったのに、最近は群馬単独も増えました。数字を取れるのか、いじりネタが多いのか良く分かりませんが、魅力度ランキング最低レベルの群馬がなぜ?謎です。視聴者は優等生番組より、「美味しい・笑える・変」な方を好むのかも?

▲ページTopへ

■過去の日記■

2015/7~2015/10
2015/1~2015/5

2014/1~2014/10

2012/2~2013/1

2011/4~2012/2

2010/8~2011/3

2010/3~2010/7

2009/9~2010/2

2009/6~2009/8

2009/4~2009/5

2009/2~2009/3

2008/12~2009/1
2008/10~2008/11
2008/8~2008/9



▲ページTopへ