665206

Go! いせさき 伊勢崎のコトなら何でも 伊勢崎市に関する事なら何でも自由にお書きください。
個別テーマの掲示板は別個設けてありますのでそちらもご利用ください。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
伊勢崎シティーマラソン大会H27年 国勢調査いつもいきなりですみません上武道路とカワチ薬品との中間付...動画リンクしても良いですか?イトーヨーカドー 南側駐車場 ...景観重要建造物大手町郵便局西側の公園?桐の花松葉海蘭JR両毛線・下増田駅受賞おめでとうございます!「いせさき北方の山々」大規模南斜面の有効利用事例ローカル路線バス乗り継ぎの旅伊勢崎シティーマラソンかつやではなく.........ご無沙汰あかぼり小菊の里まつり伊勢崎市の昼夜人口

伊勢崎シティーマラソン大会 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2016/12/07(Wed) 19:22 No.2402    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
伊勢崎シティーマラソン大会で我が家の南方にも来たんですね。波志江PA付近から交通規制に合わずに移動ですね。
7枚目辺りの「水田広がる・・・」に我が家が写ってますね。
このころは北関東道の側道の所で走路員で旗振り真っ最中。
この交差点から南下すると、市道から北部環状線に乗る交差点。
そっちまでは行かなかったのかな?
それと全盲?の選手が伴走者と走ってましたね。
最後、波志江PA付近で足きりに成りそうでしたが、ゴール出来た?様ですね。
画像はスタッフジャンバーです。これ+赤い帽子ですね。
ちなみに、高校駅では今年は紫の帽子でした。


Re: 伊勢崎シティーマラソン大会 - 丸男 2016/12/07(Wed) 22:27 No.2403
しょうちゃん、走路員、お疲れ様でした。
「中の面」へ回ったのは、大方のランナーが去った後だったので、ちょっと寂しい風景でした。
来年は早めに回ってみます。
北部環状線も全区間回りましたが、
事件制限後だったので皆さん車道を走れず、
歩道を歩いているだけだったので、撮影は遠慮しました。


H27年 国勢調査 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2016/10/28(Fri) 22:21 No.2378    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんばんは 今日 街スレを見たいたら 伊勢崎市の国勢調査が 発表されたと
 あったので 貼っときます。
    http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1477530365420/index.html
 伊勢崎市全体では 1593人増加でしたが 増加率では 鈍化してきていますね。
 伊勢崎地区では 165人増加 赤堀地区 1352人増加 東地区 1113人増加 境地区 1037人減少

 という結果でした。赤堀地区 東地区は勢いあるのに対して 境地区は 問題ありですね。
 詳しくは分かりませんが 境地区に住んでいた人は 色んなシチュエーションがありますが
 他伊勢崎地区に 移っているのか?それとも 他自治体に移り住んでいるのかが気になります。

 これからも 伊勢崎市の人口が 増加していってほしいので 是非伊勢崎市に 多数の雇用が
 期待される 製造業など会社が 増えていけば おのずと結果は出てくると思います。

 市長さんをはじめ 市役所 議員さんが この結果を踏まえて 勇気ある前進をしていって
 ほしいです。

 

Re: H27年 国勢調査 - 丸男 2016/10/29(Sat) 08:48 No.2379
尚さん、国勢調査の紹介、ありがとうございます。
境とあずま、赤堀の人口増減の差は、
市街化調整区域の線引きの有無が主要因でしょうかね。

赤堀、あずまは農地のどこでも住宅が建てられる一方で
旧市と境は線引きの制約があって建てられません。
境地区は更に加えるに、道路事業の遅れも原因しているように思います。

人口が増えるのは基本的には歓迎でしょうが、
農業区域のあちこちに自由に住宅が増えて、いつの間にかミニタウン状況になって
後付けで道路や下水道などのインフラ整備、その他公共施設の要望が出ても行政側はやり難いようですし、
と言って、この景気なので、今から区画整理を始めるエネルギーも残っていないでしょうし、
両者それぞれに課題がある感じですね。

そんな背景で考えると、旧市や境町の既成市街地の空き家・空き地(宅地)が整備されて
それなりの住宅地に変わって行くのは歓迎すべきことのように思います。


Re: H27年 国勢調査 - 丸男 2016/10/30(Sun) 10:22 No.2380
尚さん、おはようございます。
国勢調査をグラフ化して、あれこれと書いてみました。
余り直球なことは書けませんでしたが(ー_ー;)
http://go-isesaki.com/population_gunma_2015.htm


Re: H27年 国勢調査 - 名無し(尚) 2016/10/30(Sun) 20:12 No.2381
 丸男さん こんばんは 群馬県の他市町村の 統計の情報はありませんでしたので

 掲載していただきありがとうございました。(^^♪
 太田市が 人口増加が顕著ですね。 スバルの企業城下町で スバルや日野自動車の
 中小部品などのサプライヤー会社が多く 今スバルは 絶好調なので 人口増加に
 なっているのかな? 他の市町村は ほとんど減少傾向になるので 深刻ですね。

 伊勢崎市というと 前橋や高崎 太田や桐生 南は本庄などがあり どこに行くにも
 車で30分ぐらいで 伊勢崎だと 一戸建てが比較的安く購入できるので
 伊勢崎に住居を構えて 他市に通勤というのが 大いいのでしょうね。

 伊勢崎は 工業団地は 大いいですが 企業のホワイトカラーの 会社の事務所などが
 少ないと感じられます。そのあたりが これからの課題なのでしょうね。( ;∀;)

 
 


Re: H27年 国勢調査 - 丸男 2016/10/31(Mon) 10:43 No.2382
尚さん、こんにちは。
太田市の人口増、仰るようにスバルの成長に影響を受けているのでしょうね。
北関東のスマートICもできるし、東北道の佐野インターにも遠からずだし、
桐生、伊勢崎、熊谷、深谷、足利、館林の中心だし、
それと有名人市長の勢いもあるし・・・などなど、今後の動向も見逃せませんね。

伊勢崎市にオフィス街が少ないこと、
高崎の駅周辺や前橋の県庁通りに出かけると実感します。
そもそも伊勢崎市のオフィス街ってどこなんでしょう?

それと文化的側面も他市に比べるとイマイチですかね。

そんな不足部分をどう埋めていくか・・・今後の課題でしょうか。


Re: H27年 国勢調査 - 名無し(尚) 2016/10/31(Mon) 19:26 No.2383
 丸男さん こんばんは 伊勢崎のオフィス街って ここってところないですよね。

 まぁ 企業のオフィスとは 違いますが 伊勢崎市役所と伊勢崎合同庁舎がある
 今泉町とか 新伊勢崎駅周辺の NTTビルがありますよね。 両町とも昔は 損害保険の
 営業所を構えていましたが 経費削減とかでしょうか? 前橋支店とかに統合されて
 しまいました。 伊勢崎は 前にもカキコしましたが どこの都市にも行くのが便利な反面
 そのデメリットで この様な オフィスがないよな気がします。


いつもいきなりですみません 投稿者:和@ 投稿日:2016/08/17(Wed) 12:37 No.2328    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」が面白いので、投稿します。
https://middle-edge.jp/articles/r35xc

旧図と現図のカーソルが同じ動きをするので、楽しいです。
なにか発見できないかを探してます。

Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/08/18(Thu) 20:56 No.2330
和@さん、こんばんは。
「今昔マップ on the web」見てみました。
左右Windowがシンクロして、左Windowの古地図に伊勢崎町時代の地名が記述されていて
ついつい時間を費やしてしまいました。面白いサイトですね。


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/08/18(Thu) 21:52 No.2333
ありがとうございます。2画面表示レ点を外して、透明度を変えると
1画面で新旧図面を比較できます。明治40年の地図が最古だとかで
東武伊勢崎線も六間道路もなかったのには驚きでした。


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/08/19(Fri) 22:59 No.2334
和@さん、1画面に透明度を調整して重ね表示してみました。
このソフト、色々と楽しめて素晴らしいですね。
操作してみて、1895〜1915の古地図では、桐生県道もなかったことに気づきました。
太田県道(前橋館林線)は既にありましたが。


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/08/31(Wed) 22:25 No.2340
またこんな地図サイトも発見しました。

http://lenon.tokyo/odoroki/6640/2
http://stanford.maps.arcgis.com/apps/SimpleViewer/index.html?appid=733446cc5a314ddf85c59ecc10321b41

明治43年だそうですので、今昔マップと同じかも知れません。


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/01(Thu) 21:30 No.2343
和@ さん、スタンフォード大学の地図サイト、貴重ですね。
伊勢崎の範囲の地図をしばらく眺めていました。
私の近隣では、昔の字名が書かれていて、飽きが来ません。
あずまの六道の辻では6本の道路がシッカリ記述されていて感激です。
残念ながらダウンロードはできないようなので、
(ログインして登録すれば大丈夫なような?)
その部分のみ画面コピーしてみました。



Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/01(Thu) 22:09 No.2344
楽しんで頂けたようでこちらも嬉しいです。
興味のある点
(1)現市役所の場所に文マーク(なんかの学校?)
(2)新栄町の競馬場?があること
(3)東武線 線路が国鉄路線と同じ表記(白黒)

興味が尽きません


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/02(Fri) 12:08 No.2346
和@さん、謎解きのお役に立てば・・・

(1)現市役所の場所に文マーク(なんかの学校?)・・・ですが、

伊勢崎市役所が本町4丁目の北(元の西友、現・三河屋さん)にあった頃、
現市役所の場所には伊勢崎市立南中学校がありました。
西隣の伊女(現・伊勢崎清明)側には高い生垣があって、
体育館は現伊勢崎市庁舎完成後も、しばらく利用していました。
議員会館建設で解体したようです。

南中学校の前身が何であったかは分かりません。国民学校とか?


Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/03(Sat) 00:10 No.2347
和@さん、丸男さん、
うちのPCではどういうわけか「詳細」ボタンというのがわからず、いまだに古地図が見れません。

(2)新栄町の競馬場?があること・・・について、以前、投稿させて頂いたものですが、よかったらこちらからご覧ください!
スレッドのタイトルは「伊勢崎に競馬場があった」です。
http://www.go-isesaki.com/brd_anything/joyful.cgi?page:20=v#Next_5


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/04(Sun) 21:22 No.2348
丸男さん
いつもありがとうございます。大変勉強になります。
南中学校なんてのがあったのですね。写真とか見たいのですが
こういった書籍等は図書館とかで閲覧できるんでしょうか?


鳩ぽっぽさん
貴重な情報ありがとうございます。とても勉強になります。
石川泰三さん、子供の頃教科書で習った気がします。
六間道路を作られたかたでしたっけ?
詳細ボタンが見れないのであれば、取り急ぎここは見れますか?
https://purl.stanford.edu/vf815pm8071


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/05(Mon) 18:47 No.2349
和@さん、こんばんは。
現市役所が昔の南中学校のどの辺に位置するのか、正確に特定できなかったので
国土地理院の当時の地図を探して、現況を重ねてみました。
北側の道路が南中学校の真ん中を東西に貫通していました。
http://www.go-isesaki.com/isesaki_past_present.html


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/06(Tue) 21:22 No.2351
ありがとうございます!!!!!
わっわっわっわ〜♪ このためにお時間を裂いていただいて、分かりやすいページを作っていただき
ありがとうございます〜〜〜♪ 大変勉強になります!!今日は嬉しくて寝れそうにありません!

市役所北の道って、そう考えると、佐波農、伊女、南小を思いっきり縫って作られた道路なんですね。
これは大変興味深いです。それと相まって、現:八坂町交差点から現:合同庁舎前に向かって道が延びていたり
興味はつきません。ありがとうございます。地図って楽しいですね。


Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/08(Thu) 00:57 No.2353
和@さん、
新たにご紹介頂いたサイトでは、古地図が見られました。ありがとうございます。
古地図で「下連取」の集落のある辺りに、現在でも昭和九年竣工の「御降誕記念・競馬場近道」といった記念碑が建っているのですが・・・
今まで、なぜこんな離れた所に「競馬場近道」の道標なのか? と疑問に思ってました。
しかし、古地図を見ると当時、競馬場に行くには競運橋からの道と、「下連取」からの道以外にそれといった道はなかったようで、おかげさまで道標の謎も解けました!!

またまた、大正〜昭和初期の伊勢崎町・都市計画のリーダー=石川町長の胸像が、現在市役所北入り口にあるわけですが、最近は南口の方が正面玄関?北は裏口のような雰囲気で、石川町長もいささか寂しそうです。
子供の頃のうろ覚えですが、この胸像はかつての「いせや」の辺りで六間道路沿いにあったような記憶もあるのですが、いまだに確かな証拠がつかめていません。
ただ、古地図にもありますように元の伊勢崎町役場が「西友」のあった所ですから、またこの付近こそ石川町長らが開発した町の新エリアでしたので、「石川泰三翁寿像」もきっとこの新エリアのどこかにあったのでしょう。(最初の全身立像は銅像だったため、戦時下に供出されたそうです。)
あれ、いつのまに地図が銅像の話になってしまいすみません。


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/08(Thu) 21:37 No.2354
鳩ぽっぽさん
見れたようでよかったです♪ 
下連取の集落って言うと。今で言う焼肉ぎょうてんのあたりでしょうか?
確かにこの道を東南に行くと競馬場に着きますね。勉強になります。
「御降誕記念・競馬場近道」の石碑は探してみます。
銅像、群馬の地域版社会教科書に載ってました。
今でこそ当たり前の市街地が、当時は新エリアなんですね。
今昔マップで見ると、確かに六軒道路より東の方は、住宅がないようですね。
むむ、地図は何かをかきたて、何かを教えてくれますね♪

いつも楽しい時間をありがとうございます。


Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/09(Fri) 01:56 No.2355
和@さん、お返事ありがとうございます!
「御降誕記念・競馬場近道」の石碑は探す楽しみもあるかもしれませんが、超マイナーな石碑なので、一度こちらのブログさんの記事をご覧になってください。
http://kanizirush.exblog.jp/22811474/

この石碑のある地点から、バイパス(市役所前の通り)まで南下すると、まさに焼肉ぎょうてんですね!
古地図上の下連取の集落から東南に伸びる道は、現在の、焼肉ぎょうてんの南〜ゴールウェイ(カジュアルショップ)の南〜いったん道は途切れ、オートアールズ南の駐車場〜マクドナルド、シダックス(カラオケ)の北〜新栄町競馬場跡地の北に至る道じゃないかと思われます。
また、丸男さんが古地図と現在の地図をレイヤーしてくだされば正確に照合できるのですが・・・(汗)
またまた、石川泰三の銅像が教科書に載っていたということで、貴重な教科書ですね!
大正13年に六間道路ができた当時は辺りに人家もなく、「のっぱらと田んぼん中なんかに、こんな広れえ道なんか造って、まぁず無用の長物っうもんだいね〜。」なんて批判されていたようです。
大正15年には六間道路の端にモダンな町庁舎が完成し大伊勢崎計画が立案され、石川町長をリーダーとする大伊勢崎構想は、現在の伊勢崎市の礎を築いたと言っても過言でないそうです。
それだけ先見の明をもって街のビジョンを描き取り組んでいった、石川町長らの仕事は素晴らしいなと思います!
ご紹介頂きました古地図は、「明治四十年測図」?とあるのでしょうか、その後、昭和四年、同九年と修正を経て、剥がれていて読めない所もありますが、昭和十五年(か十三年?)発行の地図のようですね。
昭和十五年(1940年)、すなわち伊勢崎町、殖蓮村、茂呂村が合併し市制が施工され「伊勢崎市」が誕生した年ですから、これはまさに合併直前の伊勢崎の姿、、貴重な古地図ですね!!


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/09(Fri) 15:32 No.2356
和@さん、鳩ぽっぽさん、こんにちは。
鳩ぽっぽさん、競馬場のこと、以前も盛り上がりましたね。
現況道路の重ね図のご要望のようなので、先ほど掲載しておきました。
昔の道(シダックス北側の道)が残っていること、貴重ですね。
ご参考にどうぞ。


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/09(Fri) 20:22 No.2357
鳩ぽっぽさん、丸男さん、こんばんわ。

お返事ありがとうございます。
競馬場近道:ぎょうてんからうなぎ玉川を通って、丸善マンションにつながっていたような気がしますね。
今ほど細かい道がなかったこの当時、近道だったのでしょうね。今からは想像できません。丸男さんの地図が分かりやすくて大好きです。ありがとうございます。

石川泰三さん:先見の明があったのですね。もっと詳細知りたくなりました。図書館とかなんか資料が閲覧できると
いいのですが。もうそんなことをあれこれ考えて、思いを馳せると楽しいです。きっかけを与えてくださりありがとうございます。

かつての競馬場をカラー化してみました。雰囲気出てるといいのですが。

モノクロ写真をカラー写真に
http://colorize.dev.kaisou.misosi.ru/



Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/09(Fri) 20:25 No.2358
連投すみませんが、伊勢崎競馬場をもう一枚。
個人的にいろいろ試してみましたが、青系が弱いですね。
風景がそこそこいいと思います。



Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/10(Sat) 01:05 No.2359
丸男さん、和@さん、こんばんは。
今日はまず、Go!伊勢崎さんのトップ記事で伊勢崎競馬場のことが取り上げられ、丸男さんの精巧なレイヤー画像と、またまた、和@さんのコメントで競馬場の写真がレトロなカラー写真になってましたので、、今日はいろいろと驚き桃の木でした!!
レイヤー画像を見て、ベイシアSM北のうなぎ玉川〜丸善マンションの所まで現在は道がなくなっている様子や、「競馬場近道」が現在はどうなっているのかよくわかりました。
うなぎ玉川のある所から「競馬場近道」を西北西に進み、北北西に傾いた地点で再び現道路が途切れるのが焼肉ぎょうてんの裏の所ですね。この北北西に傾いた部分はグーグルマップで見ると、現在も道は残っているのですがバイパスからは通行止めになってました。
バイパスを北に突き抜け、現道路が逆さ「へ」の字のようになっている所が飯玉神社で、「競馬場近道」の道標がある所だと思います。

米軍による1947年(昭和22年)10月30日撮影の航空写真についてですが、 これは同年9月14〜15日頃でしょうか関東地方に甚大な被害をもたらしたカスリン台風後の撮影ということにになりますので、広瀬川の周りに帯状に白くなっている所は、以前どなたかが言ってましたように低地で洪水の被害にあった箇所なんじゃないかと思います。

カラー化してくださった写真に写っている競馬場の木造3階建の建物に、母が戦後の少女時代に家族とともに暮らしていたのですが、洪水の日はそこから川の方を見ると、屋根の上にのった人が「助けてくれ〜」と叫びながら家とともに濁流に流されてゆくのが見えたそうです。
競馬場の南方には水車小屋があったという話もよく聞かされたり、話題となった南中学校にもかよってました。
航空写真の中に、そんな昔の出来事も一緒に記録されているようにも見えました。
カラー写真は母に見せようと思います。懐かしくて喜ばれそうです!!


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/11(Sun) 20:40 No.2360
鳩ぽっぽさん
こちらこそ、いろいろご教授賜り大変嬉しく存じます。
カラー写真、お母様に見せて差し上げて下さい。その喜びもおしえてくださいね。
現イトーヨーカドー辺りも昔は、なにかの工場で、その脇の道を通ると昔ながらの田園風景で、竹林もあって
いい景色だったように思います。それを越えると今のヤマシロヤ付近に出た気がします。
ぎょうてんのななめに通る道も、セブンイレブン伊勢崎連取元町店の東を通って、大和屋のあたりに出た
記憶があります。小生が高校生の頃ですから、30年経ってないと思います。
こうやって時代とともに、世の中にニーズが変化し、建物も変わり、道も変わってゆくのでしょうね。


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/12(Mon) 23:37 No.2361
和@さん、こんばんは。
やや40年前、まだ連取地区の区画整理が始まる前ですが、
適当に住宅地内の道をドライブして、迷路みたいな細い道に迷い込んで困ったことがあります。
まだ田んぼと畑が広がり、農家の集落があるだけの頃です。
この辺と茂呂地区の様変わりは伊勢崎一番ですかね。

後で、ヨーカドー周辺の昔と今の地図を重ねてみます。


Re: いつもいきなりですみません - しょうちゃん 2016/09/12(Mon) 23:54 No.2362
和@さん
イトーヨーカドーの前(約30年前)は確か「関東整染」?って言う会社(工場)でしたよ。
自分が高校生で、ボイラーの資格試験で見学?実習?で行った覚えが有ります。
漢字?名前?が間違ってるかもしれませんが・・・
それと、現ベイシアマートBP店の北(オートアールズの駐車場)には親戚の家が在りましたから
昔の風景は頭の中に鮮明に残ってます。
いまのカラオケ店やマックの当たりにぺヤングの工場も在った様な・・


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/13(Tue) 21:06 No.2363
鳩ぽっぽさん
関東整染は知りませんでした。ありがとうございます。
なんであそこを通ったかは忘れましたが、風情ある道でした。
オートアールズ。セーフティーロードの頃は、社屋が通りに面してましたね。
くるまやラーメンもどんつきの丁字路でしたね。
第一家電や双葉電気もありました。もう1店家電屋さんがあった気がしましたが失念。

まるか食品もなつかしい。文真堂もいつのまにやら無くなって。
ありがとうございます。


Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/14(Wed) 01:23 No.2364
あれれ?和@さん、しょうちゃんへのお返事が、なぜか鳩ぽっぽになっているようです。
ヨーカドー東のお寺、勝念寺(しょうねんじ)に昔、親戚のお墓があってたまに行きました。雑木林に囲まれた墓場の西はずっと畑で寂しい風景でした。そこから「関東整染」?の工場も見えたように思います。
「関東整染」でぐぐってみると現在は会社名は変わってましたが、沿革に「群馬県伊勢崎市の工場跡地再開発でショッピングセンターを建設」とありました。工場脇の竹林のある風情ある道がなくなってしまったのは非常に残念ですね!
小学生の頃は「関東整染」?前から高崎県道を自転車で西に向かうと、畑の中に宝幢院(ほうどういん)というお寺の参道がありましたが、現在は参道両脇ともアパートとおそばやさんになってますね。
そこから畑の中を更に西に進むと、スカンジナとか言う茶色いサウナの建物が印象的で、やっとLホビーというプラモデル屋にたどり着きました。
またまた、旧那波郡連取村のこの辺りは徳川家旗本の駒井氏ゆかりの地(領地1500石)だったようです。宝幢院には武田信玄、勝頼〜徳川に仕えたという駒井政直、親直父子の墓。焼肉ぎょうてん付近の竹芳寺には奥方様はじめ駒井氏累代の墓があるそうです。


Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/14(Wed) 21:44 No.2365
昨夜のお話の続きです。和@さんが紹介してくださった古地図を拝見しますと、この辺りに三つのお寺がありました。それが勝念寺、宝幢院、竹芳寺なのだと思います。
今昔マップで明治40年測図の地図にさかのぼると、高崎街道も微妙に蛇行してたんですね。
イトーヨーカドー前の緩やかなカーブは今でも残ってますね。またまた、宝幢院付近になると右カーブして現在の高崎街道よりも50m位は北を通っているのが面白いです。お寺は奥まった今より街道に近かったことが分かりました!
丸男さんが昔、迷い込んでしまった迷路みたいな細い道。和@さんの通った竹林のある風情ある道にしても、昭和になっても旗本領・連取村の面影が残っていたんじゃないでしょうか・・・なんて、いつも歴史ロマンに走ってしまいすみません(汗)。
旧森村家住宅の森村家は、駒井氏の地方(じかた)代官を務めた豪農旧家で、旧森村家住宅は代官屋敷でもあったんですね。お屋敷の周りにはまだ古い道が残っていて、そこを歩くとまるで長州萩の城下町を旅してるようです。
またまた、連取の笠松も駒井氏の代官・飯島一覚が韮塚村諏訪の原から連取村に移植してきたそうです。

旗本領・連取村と酒井家伊勢崎藩領域の境界線は、竹千代という肉屋さんがあった永久橋西の交差点がかつての藩のハリツケ場で、そこから西が駒井氏の旗本領だったように思います。
ちなみに、連取村の他に伊勢崎藩管轄外の村は、宮子村、八寸村が旗本領。今泉が他領主との相給(分割支配)。東上之宮が幕府領。他に国領村、上蓮沼村の大半も藩管轄外でいろいろと複雑だったようです。


Re: いつもいきなりですみません - 和@ 2016/09/19(Mon) 20:30 No.2366
鳩ぽっぽさん、しょうちゃんさん、お名前間違えてしまいすみません。

鳩ぽっぽさん
旧森村家住宅>萩の城下町。お屋敷の周りは、確かにそんな風情のある感じですね。
とても素敵な場所ですね。
伊勢崎市のHPよりhttp://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1354587575802/
古い地図を片手に歩いてみたら、どんなにすばらしいかと思うのですが、なかなか一人では出来ない&
時間がなかったり、いつもそんな事を考えてたりします。
鳩ぽっぽさんの知識に頭が下がる思いです。知識がないため、どうやってお返事、相槌したら分からないので
とんちんかんなお返事になってしまい大変恐縮です。ただもっと昔の伊勢崎を勉強したくなりますね。
自分たちの先祖が築いたこの町を、後世にどう残していくって言うと大げさですが、どう変わっていくかを
見届けたいと思います。また機会がありましたらこれからもいろいろ教えて下さい。よろしくお願いいたします。


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/20(Tue) 10:07 No.2367
和@さん、森村家と周辺は徒歩かサイクリングがオススメです。
2007年見学時の様子を↓に掲載してあります。
http://www.go-isesaki.com/Heritage.htm#morimura

それと、周辺に残る古民家が武家屋敷のような風情で、タイムスリップした雰囲気です。
当サイトの「古民家特集」に掲載してありますが、こちらにも一枚。
(個人のお宅なので、場所の特定はご容赦ください)

ご存知かも知れませんが、
昔の伊勢崎市に興味があるようでしたら、旧境町と伊勢崎市内の街歩きは時々いくつかの団体で催しています。
散策マップもいくつかあります。



Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/21(Wed) 00:22 No.2368
和@さん、丸男さん、ご紹介いただいた今昔マップで見ると、森村家と周辺はどんな感じだったのか調べてみました。
一番古い明治40年の地図と、現代の地図がシンクロ(笑)するのでわかりやすいですね♪
違っていたらすみませんが、明治の地図で「上連取」の「取」の字の西方向300m位の所に、森村家表門前の道が城下町にあるような鍵型(クランク状)になっているのがわかりました!
またまた、森村家表門の南(表門入り口と言っていいでしょうか)の辻の所には、街道のような道が通っていて、その道は連取村の集落と集落をつなぐ主要な道であったように思われます。大きな声で言えませんが(汗)ここは丸男さんのお写真にもばっちり写ってました。

辻から北西方向に向かうと道は「Y」の字状に二股に分かれ、この「Y」の字状の道は現在も健在だったのが面白かったです。
「Y」の字の先、一方は現在のバイパス、魚べい連取店の所に出て、もう一方は市民病院前の道にタイヤ館手前の墓地のある所に出ます。グーグルマップの写真で見ても、彼岸花咲く道の傍らには、お地蔵様や石仏が今でも残っていて貴重な光景になってました。
またまた、こちらの方も丸男さんの言われるように、瓦葺き白壁の塀に立派な門構えのお屋敷が道に面していたので驚きでした! 和庭にはバラらしき樹木がたくさんあったりして、それもまたいい感じですね〜。


Re: いつもいきなりですみません - 丸男 2016/09/23(Fri) 12:08 No.2370
和@さん、鳩ぽっぽさん、しょうちゃん、皆さんこんにちは。
イトーヨーカドー周辺が話題に乗りましたので、先ほど記事にまとめて掲載しました。
カスリーン台風前年の新開橋〜永久橋の様子も分かります。
http://www.go-isesaki.com/isesaki_past_present.html


Re: いつもいきなりですみません - 鳩ぽっぽ 2016/09/23(Fri) 17:19 No.2371
丸男さん、「連取町・イトーヨーカドー周辺の昔と今」=米軍航空写真と地図の合成、感謝です!
現代の区画整理された道路の中に、細くて妙に斜めに曲がった昔の道が残っているのが面白いです。
特に画像上部、現在の新開橋の下流にかかる新橋・水難者供養塔のある辺りから西に向かい、やましろやに至る古い道が目立ってますね。
以前、掲示板で話題となった陸軍参謀本部作製の「関東平野迅速測図」を見ると、明治前期においては新開橋と県道2号線はなく、こちらの古い道が「至 前橋町道」としてメイン街道であったことがよくわかります。
かつての前橋藩15万石の酒井家と分家の伊勢崎藩が江戸道でもあった天川大島松並木〜駒形を経て、この古い道を往き来していたと想像するとワクワクしてきます。
ちなみに前橋藩の参勤交代ルートは、前橋城下〜(日赤前の国道50号の旧道であった道)〜松並木〜駒形宿〜(恐らくブドウ街道辺りを通って)〜五料の渡しで利根川を渡り〜本庄宿辺りで中山道に入ったそうです。

また、この前橋町道とクロスする宝幢院辺りからやましろや方面に向かう古い道では、現在は一部が失われたものの、グーグルマップの写真で散歩すると道沿いに白壁の蔵が残っていたり、オープンガーデンにご参加された「きつねくぼ」さんがあったりで楽しかったです♪
この辺りの何処かに、昔々も粋な茶店があったかもしれませんね。


上武道路とカワチ薬品との中間付... 投稿者:丸男 投稿日:2016/09/22(Thu) 11:22 No.2369    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今週月曜日の9月19日、県道2号線(前館線)を走った時、上武道路とカワチ薬品との中間付近で、
道路北側の大きな敷地が空き地になっていました。少し整地も行われた様子でした。
車で移動中だったので看板等には気づきませんでした。
周辺は工場や車関係の店が多い地域ですが、何が始まるのでしょうか。

動画リンクしても良いですか? 投稿者:青木 投稿日:2016/08/28(Sun) 09:56 No.2335    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめまして。スバル360オーナーズクラブの青木と申します。
先日のいせさきまつりオープニングパレードでは、スバル360の行進はさぞや壮観だったのではないでしょうか。

実は、うちのクラブからも数台このパレードに参加させていただきました。
当日の状況を紹介するHPを作成しているのですが、youtubeの動画をリンクさせていただいても宜しいでしょうか?

「いせさきまつり 2016、スバル360 & ボンネットバス オープニングパレードに参加、2016.8.6」
という動画です。

Re: 動画リンクしても良いですか... - 丸男 2016/08/28(Sun) 14:50 No.2336
青木 さん、こんにちは。サイト運営者の丸男です。

いせさまつりへのご参加、ご苦労さまでした。そして、ありがとうございました。
20台ものスバル360が一堂に会したシーンは初めて見ましたので、
ウキウキしながら撮影させていただきました。
車のナンバーを見ると遠くから参加されていて、しかも自走で来られたとのことで、驚きました。
スタート前のひと時の撮影でしたが、今思うに、一台一台、もっともっと丁寧に撮っておけば良かったと思っています。

Youtubeへのリンク、どしどし行ってください。
当サイトの他のYoutube動画よりもアクセスの伸びが早くて、
きっと伊勢崎だけじゃなく、全国のスバル360ファンの皆さんが見てくれているんだろうなと、嬉しく思っています。
よろしくお願いします。



Re: 動画リンクしても良いですか... - 青木 2016/08/28(Sun) 17:56 No.2337
丸男さま、早速の返信ありがとうございます。
また、リンクの件も快諾いただきまして、ありがとうございました。

うちのメンバー、病気ですから(^^ 最遠では、愛知から自走参加しました。
そのまま日帰りしようとしたのですが、あまりの暑さに途中宿泊して帰ったようです。

HP完成したら、ご報告させていただきます。


Re: 動画リンクしても良いですか... - 青木 2016/08/31(Wed) 20:28 No.2339
丸男さま、こんばんは。
スバル360オーナーズクラブのイベントページの一つに追加させていただきました。
お時間があったら、どうぞご覧になってくださいませ。
http://www.subaru360.info/20160806isesaki.html


Re: 動画リンクしても良いですか... - 丸男 2016/09/01(Thu) 20:48 No.2341
青木さん、こんばんは。
リンク、ありがとうございました。

事後承諾になりまして、恐縮ですが、
”スバル360オーナーズクラブ”さんのイベントページ、
当サイトの「いせさきまつり2016」のページからもリンクさせていただきました。
http://www.go-isesaki.com/i_summer_2016.htm

また、”スバル360ー生誕地”つながりで、当サイトのリンクページからもリンクを貼らせていただきました。
http://www.go-isesaki.com/link.htm

SOCさんの他のページも拝見しました。
積極的に活動されていて、素晴らしいです。


Re: 動画リンクしても良いですか... - 青木 2016/09/07(Wed) 22:09 No.2352
こんばんは。
「いせさきまつり2016」のページがアップデートされていましてビックリ(≧◇≦)
リンクまで貼っていただき、逆に感謝です。

うちはまだ10年を過ぎた程度の若いクラブですが、
全国各地のメンバーがことあるごとに集まったり、走りに行ったりしてます。

最近はHPからお誘いいただいたイベントに参加させていただくような
機会も増え、誠に嬉しい限りです。

今後も、また機会があれば呼んでください。


イトーヨーカドー 南側駐車場 ... 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2016/08/18(Thu) 11:51 No.2329    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんにちは 今日イトーヨーカドーの前のお店道を挟んで南側の駐車場に
 重機が入っていて 駐車場舗装を剥がしていたので 見てみたら グランディハウスの
 分譲住宅が出来るとのを記されていました。自分は今週いっぱい お休みです(^^♪

Re: イトーヨーカドー 南側駐車... - 丸男 2016/08/18(Thu) 21:03 No.2331
尚さん、こんばんは。
イトーヨーカドーの南側駐車場が分譲住宅地ですか。
南側駐車場が混んでいることは少なかったですしね。
でも、ヨーカドー撤退の一環でなければいいのですが。
今週いっぱい夏休みですか。長いですね(@_@)。


Re: イトーヨーカドー 南側駐車... - 名無し(尚) 2016/08/18(Thu) 21:24 No.2332
 こんばんは 丸男さん 説明不足ですみません イトーヨーカドー 伊勢崎店の
 いつもは閉鎖されている 南側の駐車場です。よろしくお願いします。

 あと 井下時計店ですが 解体屋さんが入って 屋内の不用品などを運び出していますが
 立派な建物ですが 賃貸マンションにリフォームするにも 結構大変みたいな感じです。

 出来れば 建物を解体して 新しく建ててもらえると 本町通りも変わっていくのではないかと
 期待しているのですが・・・


Re: イトーヨーカドー 南側駐車... - 丸男 2016/09/06(Tue) 15:28 No.2350
尚さん、こんにちは。
8月31日にイトーヨーカドー南側駐車場の現場を一回りして来ました。
広いですね〜(@_@)。
区画数は分かりませんが、民間開発では近隣じゃ大規模の部類ですね。
取りあえずこちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/change_to_residential_areas.html#yokado
資料を入手したらまた追っかけ記事を書きます。


景観重要建造物 投稿者:クリントン 投稿日:2016/07/05(Tue) 09:37 No.2309    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
伊勢崎市は昨年秋に「景観重要建造物」の指定を初めて行いました。
最近これらの建造物に立派な標識が設置されました。
指定された建造物は「Go!Isesaki」で頻繁に取り上げられている明治館、旧時報鐘楼、田島林平旧宅、伊与久雷電神社の4件です。
伊勢崎市の景観を維持する建造物を市民みんなで大切に見守りましょう。


Re: 景観重要建造物 - 丸男 2016/07/05(Tue) 10:02 No.2310
クリントン さん、おはようございます。
「景観重要建造物」指定の紹介、ありがとうございます。
私も先日明治館に出かけたところ、標識が赤い郵便ポスト近くに仮置きしてあったので、撮って来ました。
後日、玄関左脇に設置するようですね。
今後、指定される建造物も楽しみです。



大手町郵便局西側の公園? 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2015/07/17(Fri) 22:38 No.2212    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんは 丸男さん 今日何気なしに駅近くを通ったのですが 以前には大手町郵便局西側に
 公園とまで言いませんが 花木が植えられた広場があったのですが 今日確認したら更地に
 なったいました。市街地整備での換地とかの確保のための処置でしょうか?

 市街地地域は虫食い状態の 住んでいない廃墟と化しているところもあるので
 広場は オアシス的な存在で良かったのですが。。。
 丸男さん 分かったらよろしくお願いします。

Re: 大手町郵便局西側の公園? - 丸男 2015/07/18(Sat) 10:11 No.2213
あの公園「赤石のお花畑」は、尚さんが仰るように
駅周辺整備の進行過程で一過性として利用していたようです。
ボランティア団体(多分「グリーンタッチ伊勢崎」や伊勢崎造園事業協同組合の皆さん?)らが
世話をしていたようです。


Re: 大手町郵便局廃止 - 名無し(尚) 2016/05/23(Mon) 21:14 No.2293
 丸男さんこんばんは まちBBSで書き込みがあったので 投稿しましたが
 大手町郵便局が 来月で廃止になるみたいです、小さな郵便局で味わいのある 郵便局だったので
 少し残念に思います。http://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=2766


Re: 大手町郵便局廃止 - 名無し(尚) 2016/05/23(Mon) 21:16 No.2294
失礼しました 最終営業日は7月8日でした。

Re: 大手町郵便局西側の公園? - 丸男 2016/05/23(Mon) 22:40 No.2295
尚さん、大手町郵便局が廃止ですか。
駅周辺の区画整理の関連ですかね。
大手町郵便局はアニメ「日常」にも登場しましたが、
元の駅前の交差点風景同様、また一つ消え去ります。



Re: 大手町郵便局西側の公園? - 半炒飯 2016/06/04(Sat) 23:17 No.2301
こんばんは。
お久しぶりにこちらの掲示板を覗いたら、この悲しい情報に心を痛めております。
あの公園で郵便局をバックに記念撮影を撮った思い出が甦ります。

明日伊勢崎に出向く予定があるので行ってみようかと思います。


Re: 大手町郵便局西側の公園? - 丸男 2016/06/05(Sun) 19:50 No.2302
半炒飯さん、お久しぶりです。
駅周辺の「日常」のシーンは大半が消え去るでしょうか。

大手町郵便局の西側の公園も伊勢崎駅周辺第一区画整理事業の関連で、だいぶ前に整地されています。
換地用の土地だったようで、造園関係の皆さんが、暫定的に「赤石のお花畑」として整備していたようです。

「赤石のお花畑」はなくなりますが、近所に2つの公園(6号と7号)ができるようです。
完成時には番号公園じゃなく愛称が付くとは思いますが。

写真はたくさん撮ってありますが、解体中の姿も撮れればと思っています。


Re: 大手町郵便局西側の公園? - クリントン 2016/06/08(Wed) 08:40 No.2303
大手町郵便局が閉鎖になることをこの掲示板で知りました。
全国の一部の郵便局には「風景印」と云う特別な消印があります。
伊勢崎市では本局、境郵便局、赤堀郵便局と大手町郵便局にあります。
市外ではありますが玉村局にもあります。
実は友人が風景印のコレクターをやっており、近辺の郵便局を巡った経験があります。
今度、閉鎖になる大手町郵便局には相川考古館に保存してある「琴をひく埴輪像」を図案化した素晴らしい風景印です。
これが大手町局の廃止により消滅するのは残念なことです。
是非、復活することを願って止みません。



Re: 大手町郵便局西側の公園? - 丸男 2016/06/08(Wed) 09:33 No.2304
クリントンさん、おはようございます。
郵便局の「風景印」、知りませんでした。
楽しいですね。蒐集したくなる気持ち、よく分かります。
この「風景印」はその局が受け付けたハガキや封筒にはすべて押されるのでしょうか。


Re: 大手町郵便局西側の公園? - クリントン 2016/06/08(Wed) 11:04 No.2305
丸男さん
早速、掲載して頂きありがとうございます。
「風景印」は消印としての有効性はありますが、「風景印」を推してもらうには、ハガキや封書を郵便局に持参し「風景印」の押印をお願いして押してもらえます。
特に宣伝もしていませんし、マニアしか知らないでしょう。
インターネットではたくさんの記載があります。


Re: 大手町郵便局西側の公園? - 丸男 2016/06/08(Wed) 16:29 No.2306
クリントンさん、いい情報を教えていただきました。ありがとうございます。
遠からず、自分宛のハガキと封書を持参して、大手町郵便局に出かけてみます。


宮郷郵便局Re: 大手町郵便局西側... - けんごろ 2016/06/25(Sat) 00:26 No.2307
大手町郵便局との関連性は無いと思われますが、新たに宮郷地区に郵便局が開局するそうです。
折角だから風景印引き継いでくれれば良いのにw
http://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=2768
田中島町の珈琲館と朝鮮飯店の間に出来るようですよ。


Re: 大手町郵便局西側の公園? - 丸男 2016/06/25(Sat) 13:52 No.2308
けんごろさん、こんにちは。
宮郷郵便局の開局情報、ありがとうございます。
どんな風景印になるのか楽しみですね。

大手町の埴輪の風景印、運営者の相川考古館との関係があるようですね。
宮郷郵便局の運営者は誰なんでしょう。

大手町は最終営業日が7月8日(金)とのことで、
最終日日付の風景印期待の人が駆けつけるでしょうか。


桐の花 投稿者:あおば 投稿日:2016/05/03(Tue) 20:23 No.2287    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今日、自転車で伊勢崎駅方面に向かう途中、大手町郵便局の前の空き地の奥に
淡いピンク色の花が、何と綺麗な・・・
私は、ライラック(リラ)だと思い、それにしては大木で今迄こんなに背の高い
ライラックは見た事がない、とりあえず自転車を停めて写真を撮る。
かなり離れてるのでうまく撮れない。お家の方に聞くと「桐の花」でした。
樹齢80年位との話でした。残念な事にちかじかこの周辺は取り壊されるので、桐の木も
切られてしまうんですよとおっしゃてました。
私は桐の花が大好きなんです。





Re: 桐の花 - 丸男 2016/05/04(Wed) 19:39 No.2288
あおばさん、またまた偶然ですが、
先月末の4月29日、粕川サイクリングロードを走っていると
胴山古墳で大きな桐の木に出合いました。
あおばさんが見たと同様に、紫の花がちょうど満開でした。
最近は桐の花はなかなか見かけませんね。

胴山古墳はこちらに掲載してあります。
http://www.go-isesaki.com/Sato_Gomeushi.htm



Re: 桐の花 - あおば 2016/05/04(Wed) 21:37 No.2289
丸男さん桐の木、見事ですね〜花もステキです。
圧倒されました。かなり大きい木ですね〜
「胴山古墳」ここは行った事がありません。
おっしゃるとおり、なかなか桐の木を見つける事が
ないですよね。すぐにでも会いたいです。
明日なんとしても都合を付けて行って来ます。
貴重な情報ありがとうございます。本当に嬉しいです(^_-)-☆


Re: 桐の花 - あおば 2016/05/05(Thu) 12:51 No.2290
丸男さん、行って来ました。やはり残念な事に少し遅かったです。
来年は一番いい状態の時に行きたいと思います。
でも「ニセアカシア」の木がたくさんあって綺麗でした。



松葉海蘭 投稿者:あおば 投稿日:2016/04/22(Fri) 18:53 No.2283    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、お久し振りです(^^♪  2,3日まえ家の近くの公園で、優しい感じの薄紫の花を
見つけました。群生しててそれは綺麗なんです。少し離れた公園に行って見たら、ここも
群生してるんです。ネット調べたら「マツバウンラン」だと知りました。
花瓶に挿したらすごくステキなんです。丸男さんはご存知かもと思いましたが
誰かに話したくて・・・


Re: 松葉海蘭 - 丸男 2016/04/23(Sat) 23:19 No.2284
お〜、あおばさん、何と言う偶然(@_@)
その花、実は私も先週、利根川自転車道を走っていた時、
サイクリングロード脇で群生していたので、思わず写真を撮って来たところです。

名前も調べずに放置していたのですが、あおばさんが調べてくれて助かりました。ありがとうございます。
後で、花のページに掲載しますが、こちらで早めに一枚。取りあえずアップの写真です。



Re: 松葉海蘭 - あおば 2016/04/24(Sun) 00:05 No.2285
私が撮った写真より丸男さんが撮った写真の方が実際のマツバウンランの色そのものです。
やはりお上手で感心しました。私のは色合いが濃くて、可憐な感じが出でません。
小さい花ですがとっても存在感があって大好きになりました。
ちなみに花言葉は、「喜び」「輝き」とありました。


Re: 松葉海蘭 - 丸男 2016/04/24(Sun) 10:27 No.2286
あおばさん、返信が早くて驚きました(@_@)。
マツバウンラン・・・淡い色が優しくていい感じですね。
これからの季節、公園や河川敷、空き地、路傍で咲く花たちとの出会いも楽しみです。
ちょっと距離が遠いですが、峰岸山もぜひサイクリングで出かけてみてください。
行きは大変ですが、帰りは楽チンです。

マツバウンラン、先ほど、こちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/green_spring.html


JR両毛線・下増田駅 投稿者:丸男 投稿日:2011/07/09(Sat) 09:07 No.1225    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
その昔、両毛線に下増田(しもますだ)駅があった場所です。
場所は前橋市下増田町です。
下増田駅は無人駅で、私も十代の頃(やや50年前になりますが・・・)、利用したことがあります。
現在も、当時のホームのあった場所が何となく分かります。
踏切の名前が「第二大胡街道踏切」となっているのが興味深いです。

大胡街道・・・いつか調べてみましょう。


Re: JR両毛線・下増田駅 - 丸男 2011/07/09(Sat) 09:09 No.1226

もう1枚。
後方が前橋方面、手前が伊勢崎方面です。
荒砥川のすぐ西にあります。

撮影は2011年1月8日です。



Re: JR両毛線・下増田駅 - トト 2011/07/09(Sat) 23:59 No.1227
こんにちは。

確かに、「第二大胡街道踏切」気になります。
歴史的農業観測システムにて道筋を見てみた所、
下増田地域から大胡地域までほぼ1本
(途中2回の分岐点あり)で行けることが
分かりました。
もしかしたら、歴史的な道なのかもしれませんね。

<歴史的農業観測システム>
http://habs.dc.affrc.go.jp/


Re: JR両毛線・下増田駅 - しょうちゃん 2011/07/10(Sun) 00:18 No.1228
丸男さん

自分が通勤に何時も使ってる踏切ですね。

母の実家が直ぐ近くに在りますよ

たまたま、昨日(金曜日)に、電車の通過待ちの時の自分も確認しました。

確かに「大胡街道踏切」って警報ボタン(電車緊急停止)付近にありました。

追伸

また、金曜日の朝に例のパラソル?が在り、釣りをしている様でした。


Re: JR両毛線・下増田駅 - 丸男 2011/07/10(Sun) 12:53 No.1229
トトさん、<歴史的農業観測システム>・・・いいサイトを紹介してくれました。
ずっと眺めていて、気が付いたらやや1時間が経っていました。
当時の地形と今の地形を比べているだけで、時の経つのを忘れてしまいます。

トトさんが仰るように、この踏切から大胡まで、ほぼ南北に真っ直ぐの道があったんですね。
途中の荒口村の鋭角三角の分岐で「伊勢崎町道」に繋がる事、これも新たに知りました。
現在の伊勢崎ー大胡間の「大胡県道」よりも随分と西側を通っていた事、大胡県道が当時はなかったこと
これもまた面白いです。


Re: JR両毛線・下増田駅 - 丸男 2011/07/10(Sun) 13:12 No.1230
この地図に
現在、「赤堀花しょうぶ園」になっている史跡・女堀が途中何ヶ所か分断されながらも、記載されていて、面白いです。
また、上田村と下植木村(両方とも現在は伊勢崎市ですが)にある六道の辻に集まる6本の道が、
きれいな六角形の方向に伸びているのも、楽しいです。

「Go!いせさき」の取材やコンテンツのまとめ作業で気掛かりだった地形的な裏付けがいくつか解決しそうです。


六道の辻 - 丸男 2011/07/10(Sun) 13:30 No.1231

六道の辻の位置を示す上記システムの地図を一部切り抜きました。
北関東や女堀、あまが池など、いくつかの記述を加えてみました。



「六道の辻」の現在の姿 - 丸男 2011/07/10(Sun) 13:31 No.1232

2009年11月3日時点の辻の写真です。
現地に立つと、6方向の道を今でも確認できます。



六道の辻の現地説明板 - 丸男 2011/07/10(Sun) 13:33 No.1233
現地に立つ説明案内板です。



Re: JR両毛線・下増田駅 - トト 2011/07/12(Tue) 02:10 No.1237
丸男さん、六道の辻確かに面白いですね。
六差路は珍しい為、とても興味深いです。
現在の道路線形は、開墾?等で一部分断
されているようですが、「良く六差路の部分が
残っていた」と正直驚かされます。


Re: JR両毛線・下増田駅 - 丸男 2011/07/12(Tue) 13:24 No.1238
現在の六道の辻に立つと、北西側の道路が家のブロック塀に挟まれて狭く、車の通行は厳しいですが、
他の5本は、現在も道路として利用されています。

南東角地の店が「六道輪店」と言う名前が付いているのが楽しいです。

この周辺には古代にも道路が集まっていて、その辺を調べると非常に面白いです。
トトさん、幻の本庄〜大胡鉄道や東武鉄道計画、古代の道路、色々と調べると、現在でもまだ確認できるところが楽しいですね。



Re: JR両毛線・下増田駅 - トト 2011/07/17(Sun) 01:38 No.1248
丸男さん、コメントありがとうございます。
 道筋は大規模な区画整理などが無い限り、
現在過去未来にわたってずっと残り続けます。
イメージ的には、「ブラタモリ」的な楽しみ方かも
しれませんが、現在でも過去を垣間見る事はとても
すばらしいことだと思います。
主要道路の道筋を良く見てみると大体3本くらい
並行して道筋が出来ています。国道17号なら、
「三国街道」「17号前橋廻り」
「17号上武道路」と言った具合です。

 県道2号駒方BPも旧道と平行していますが、
実は旧道のところどころに旧旧道と言うべき
道が残っています。恐らく道路線形をきれい
にしようとしたため、一部残ってしまったの
だろうと思います。
 車がまだ普及していなかった時代に「六道の辻」や
旧旧道を歩って往来した人がいると思うと、
なんだか楽しいですね。


Re: JR両毛線・下増田駅 - なな 2016/02/28(Sun) 22:07 No.2266
下増田駅、復活させる場合の課題について検討するとのことなのですが、
どこまで真面目に検討するのでしょうか。
何を検討するのかも、きになります。


Re: JR両毛線・下増田駅 - 丸男 2016/02/29(Mon) 08:36 No.2267
ななさん、こんにちは。
昨年9月10日開催の、前橋市定例記者会見でこんなことが載っていました。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/450/465/006/p015361.html

以下、該当部分の引用です。
==============================================================================
○JR両毛線新駅設置の検討について

(記者)
 駒形−伊勢崎駅間にJR両毛線の新駅を設置するための検討が行われていると報道されていましたが、現在どの程度話が進んでいますか。

(政策部長)
 新駅を検討している下増田地域には、新しくサッカー場を設置する予定で、今後県外からも多くの来場者が予想されます。また、隣接する伊勢崎市にも大型施設があります。しかし現状では、この地域へは車以外のアクセスが難しいため、以前あった下増田駅を復活させてはどうかという意見が寄せられていました。そこで、鉄道事業者と鉄道が通っている市町村、群馬県で構成する研究会で新駅設置の検討を提案、県と伊勢崎市、前橋市で研究を進めることになりました。今後、方向性が決まればJRに対し提案を行う予定です。
==============================================================================


Re: JR両毛線・下増田駅 - しょうちゃん 2016/02/29(Mon) 20:58 No.2268
ななさん・丸男さん
下増田駅復活??ですか・・・母の実家の直近くですけど。
「下増田地域には、新しくサッカー場を設置する予定」の場所前橋清掃センター建設予定地だった場所でしょうか?
随分前からですが、残土?が沢山在った場所の土が広範囲に削り取られ、
グランドの様(造成中)になってるんですよんね。
伊勢崎から見るとオートレース場北(下増田のフェンスの有るグランド)より西?北西?がその場所なんですけど・・・
あの町並みからだとサッカー場だけで?駅を作るのは、かなりの賭けの様な


Re: JR両毛線・下増田駅 - きり 2016/04/07(Thu) 16:34 No.2282
単線単式の無人駅ならお金もかからないのですが、
JRはいやがりますよね。


受賞おめでとうございます! 投稿者:ふるさとの歌 投稿日:2016/03/16(Wed) 17:42 No.2269    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
いせさき元気大賞、受賞おめでとうございます!
3月16日号の広報いせさきに掲載された丸男さんの笑顔いっぱいの写真、とても素敵です。
10年間継続して市内のイベントや風景、草花、建設工事の状況、伊勢崎銘仙など本市の魅力や
地域情報を発信していただき、本当にありがとうございました。
20年に向けて、更なるご活躍を陰ながら応援申しております。

Re: 受賞おめでとうございます! - 丸男 2016/03/16(Wed) 21:32 No.2270
ふるさとさん、ありがとうございます。
照れ臭かったのですが、ありがたくいただくことにしました。
サイトではずっと顔出ししないで黒子に徹したのですが、
広報に出てしまって、一挙にバレてしまいました(ー_ー;)。

三峰山のフライトは順調ですか?
まち歩きもあちこち出かけているようですね。

私は正月明けからずっと銘仙プロジェクトの記録やらあれやこれやで、ちょっとヘトヘト。
またコーヒー、御馳走してください。


Re: 受賞おめでとうございます! - しょうちゃん 2016/03/16(Wed) 21:35 No.2271
丸男さん
受賞おめでとう御座います。
自称・・・勝手に一の子分?として嬉しいです。
追伸
クスリのアオキ・・・着々と工事(地ならし?)が進んでます。


Re: 受賞おめでとうございます! - 金田一鳩助 2016/03/16(Wed) 22:59 No.2272
丸男さん、この度はご受賞誠におめでとう御座います!! 
ちまたのニュースを見れば常に悲しい事件、暗い話題が目に飛び込んできて息苦しくなってしまうのですが・・・
そんな時、ふるさと伊勢崎市のいつもHOTで明るい情報満載の「Go!伊勢崎」さんを拝見して、毎日元気を頂いてます。\(^o^)/

これからも「Go!伊勢崎」さんを通して、伊勢崎を元気あふれるいい街にしてください。どうぞよろしくお願い致します!!
バラも芽吹いて参りました。ご指導頂きましたオープンガーデン、今年も頑張ります♪
何より丸男さんのご健康が守られ、お働きの祝福を心からお祈りしてます。ご無理をされずどうぞご自愛ください。


Re: 受賞おめでとうございます! - 丸男 2016/03/17(Thu) 08:15 No.2273
しょうちゃん、ありがとうございます。
いつも取材する側だったので、インタビューされたり、写真を撮られたりと
照れまくりでした。
昨日、境のアオキの現場に出かけて来ました。
宮子の方も出かけてみます。


Re: 受賞おめでとうございます! - 丸男 2016/03/17(Thu) 08:24 No.2274
金田一鳩助さん、ありがとうございます。
鳩助さんの地元伊勢崎の歴史や遺跡・史跡に対する深い想い、関心にはいつも感銘しています。
オープンガーデンでは、初回からずっとご協力していただき、本当にご苦労さまです。
今年もそろそろ準備スタートですね。
今年は3回に分かれたので回り易くなりました。またよろしくお願いします。
昨日は、境で偶然にもヒロコドリームガーデンさんご夫妻に会いました。


Re: 受賞おめでとうございます! - 通りすがりのサニー 2016/04/02(Sat) 21:03 No.2278
丸男さん、受賞おめでとうございます!!
このサイトを拝見してから自分の住む地域を見直すようになりました。
何か面白そうなものごとを見聞きしたらご報告したいと思います。


Re: 受賞おめでとうございます! - 丸男 2016/04/03(Sun) 00:01 No.2279
通りすがりのサニーさん、ありがとうございます。
地元伊勢崎市のいいところをたくさん探したいと思っています。
皆さんからの情報にはいつも助けられています。
これからもよろしくお願いします。


「いせさき北方の山々」 投稿者:鳩ぽっぽ 投稿日:2016/02/21(Sun) 20:16 No.2262    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、今日は非常に風が強く上信越国境の山々も荒れていたのでしょうか、ガスって見えないようでした。こんな日の翌朝静かになると、伊勢崎からも白い峰々が手に取るように素晴らしい眺望になる朝もありますね♪
先日の、「いせさき北方の山々」の雄大な動画も楽しませて頂きました!
トップページのサムネイルにもなっている画像真ん中の大きな山は、谷川連峰の最高峰・仙ノ倉山(2026m)、右隣りのピラミッド状のがエビス大黒ノ頭(1888m)、左側の子持山に隠れてしまっているのが平標(たいらっぴょう)ですね。かつてGo!伊勢崎さんで皆さんとともに山座同定をしていた頃が懐かしいです!
またまた突っ込みで、(汗)恐縮ですが、動画で佐武流山(さぶる、さぶりゅうやま)になっている山は「上ノ間山(かみのあいやま)」だと思います。
佐武流山はこの動画で見えるとしたら、あまり自信はありませんが「佐武流山」と矢印で指している山と小野子山の間にうっすら見える山の奥に、ちょびっとだけ山頂部のみ見える白い山がそうだと思います。
伊勢崎辺りから見る佐武流山というのが非常に微妙なところで、前橋辺りでは上ノ間山等のある手前の稜線に隠れてしまうようです。

白砂山がほとんど上信越の三つの県境に聳え、白砂山からだいたい北東方向に進むのが上越国境の(伊勢崎から見て手前の)稜線。白砂山から北西方向に進むのが信越国境の(伊勢崎から見て裏)の稜線で、佐武流山はその裏の稜線上にあるからなかなか見えにくいようです。
いや〜、実は5年前に一度、私が丸男さんの撮影された画像を見て、佐武流山を誤って同定してしまったような記憶もあります。(大汗)すみませんでした。その時よりは今回の方がよく調べたつもりです。

画像は伊勢崎市街地から撮影したものです。Siが白砂山、Kが上ノ間山、Saが佐武流山、Tが忠次郎山、Uが上の倉山じゃないかと思われます。間違っていたらすみません。

追記:山座同定プロ級の人による、白砂山系の山座同定画像が見つかりました。前橋県庁ビルからなので、佐武流山は見えないようですがとても参考になる画像です!
http://tyf.la.coocan.jp/kyukeishitu/gunma_kenchou/shirasuna.htm


Re: 「いせさき北方の山々」 - 丸男 2016/02/22(Mon) 08:23 No.2263
鳩ぽっぽ さん、山の動画をご覧いただき、ありがとうございます。
谷川連峰の同定もありがとうございます。
子持山〜榛名山の山々は、山容のの特徴を掴み難く、同定が難しいです。
佐武流山は「上ノ間山(かみのあいやま)」でしたか。
撮影地点が、以前、佐武流山を同定した場所と異なったので、自信はなかったのですが、案の定でしたかね。
私も今回の撮影地点から方位線でも書いて、調べてみます。
銘仙で忙しいので、しばらくはお預けですが(ー_ー;)。


Re: 「いせさき北方の山々」 - 鳩ぽっぽ 2016/02/25(Thu) 20:16 No.2264
丸男さん、お返事ありがとうございます。
今回は「西上州から赤城山、島村渡船場から」の動画に感動してしまいました。
まずは稲含山に沈む夕陽のタイトルバックにググッときました! 西上州の山々がシルエットになって、何ともドラマチックな夕景ですね〜。
オドケ山になっているのはもしかしたら赤久縄山でしょうか? 島村からですと、西御荷鉾の横にちょっとだけ見えるのがオドケ山なのかもしれません。
赤久縄山になっているのは(背景に雲がある山)白髪岩という山かもしれません。この白髪岩にはこちら http://tyf.la.coocan.jp/gunma_yama/shiragaiwa/shiragaiwa.htm
の山岳展望のサイトさんによりますと、「原三角点が完全な形で残っている日本で唯一の山」だそうです。「剣岳点の記」(明治後期)で話題となった陸軍参謀本部陸地測量部(現在の国土地理院)による三角点よりも更に旧い、明治15年の設置のものというからスゴイです。さすがに南北アルプス、富士山等の眺望も素晴らしいようです。

またまた、丸男さんの動画に深田百名山を発見しました・・・
動画が始まってから0:10で「秩父方面の山々」の矢印が指しているのが雁坂嶺、0:11で破風山、0:12で三つのピークのある山並みが、左から木賊山、真ん中が百名山の「甲武信岳」、右が三宝山(ちなみにこの三つの山の下に城峰山が見えます)
もう一つは稲含山と荒船山の間(0:30で画面中央になるポッコリしている山)に「蓼科山」がよく見えました♪

Once Upon a Time in Shimamura・・・田島弥平はじめかつて島村に生きた人たちも、桑畑と利根川の向こうに同じ夕陽の山並みを見ていたと思うと胸にジ〜ンとくるものがありますね。
いやぁ、山って本当にいいもんですね〜! 眺めていると気が晴れるし、心も体もいやされますよね〜。


Re: 「いせさき北方の山々」 - 丸男 2016/02/26(Fri) 20:08 No.2265
鳩ぽっぽ さん、こんにちは。
島村渡船場へは、実は別の目的で行ったのですが、夕方になっって山々がきれいだったので撮ってみました。
オドケ山と赤久縄山が別の山でしたか。
オドケ山は確かにもう少し小さい山で、西御荷鉾の近かったとは思ったのですが(ー_ー)。
百名山も含めて、私も後でじっくりと見直してみます。
ここ数週間、記事編集が山積みで、時間が取れるのはちょっと先になりそうです(涙)。


大規模南斜面の有効利用事例 投稿者:鳩ぽっぽ 投稿日:2016/02/06(Sat) 21:30 No.2260    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、今日は風も吹かずいい小春日和となりましたね。今年の冬は寒い日もありますが、全体的にはやはり暖冬で、からっ風の吹く日も少ないように思います。
ところで、今日のコラムで話題となった大規模南斜面の有効利用事例ということで・・あまり大規模ではありませんが、市民の森公園くさぶえの丘の日当たり良い南斜面を利用した河津桜を思い出しました♪

大規模南斜面の有効利用事例、またまたすみません過去に遡りますが・・約5万年前の旧石器時代に大間々扇状地の端=権現山南斜面で暮らしていた人々のことを想像しました。
当時は伊勢崎地方に赤城山の大土石流がまだ流れてきてないので、粕川から西〜南のエリアは現在より10〜20メートル低く、低地を広く臨む権現山南斜面は旧石器人にとって恰好の住みかだったようです。
雨風をしのぐのは洞窟を掘ったでしょうか、当時の伊勢崎は狩猟生活、「はじめ人間ギャートルズ」の世界ですね!
しかも最後の氷河期なのでブナとトウヒの森にナウマンゾウ、オオツノシカもいたらしいし、現在の尾瀬ヶ原と似たような気温だったそうで、寒そうですね〜。

Re: 大規模南斜面の有効利用事例 - 丸男 2016/02/08(Mon) 08:39 No.2261

鳩ぽっぽ さん、権現山で旧石器時代の遺跡が発見されたんでしたね。
岩宿の発見より早かったと言う話も聞きます。
発見者はやっぱり相沢さんだったようで。
権現山の北西、三和町の工業団地周辺は、
インターができる前まではたくさんの湿地があったようで、
星野さんから話を聞いたことがあります。
男井戸湧水や「あまが池」は名残ですね。

そんな時代に思いをはせること、楽しいことですね。


ローカル路線バス乗り継ぎの旅 投稿者:丸男 投稿日:2016/01/04(Mon) 00:06 No.2257    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
昨夜のテレ東の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、見ましたか。
水戸偕楽園から長野までの旅。

「ひょっとして伊勢崎を通過するかな?」と思って見ていたところ、
お、お、お〜、伊勢崎駅前がバッチリ映りました\(^o^)/
駅前イルミも映っていたので、最近のロケだったようです。
新田暁高校〜伊勢崎駅間の「あおぞら」があること、番組を見て知りました(ー_ー)。

それと県立女子大乗り継ぎコースで伊勢崎〜高崎まで行けることも分かりました。

でも、このコース、以前のコースとラップしていたような。
ま、いいか、何回でも訪問してもらいたいし。

Re: ローカル路線バス乗り継ぎの... - 和@ 2016/01/18(Mon) 19:40 No.2258
お久しぶりです。こんばんわ。
路線バスの旅、楽しかったですね。伊勢崎出てましたね。

って、最近、あおぞらのこんなサイト見つけました。
http://aozora.bus-go.com

リアルタイムで運行状況がわかります。
カミさんと飲みにいくとき非常に助かってます。
これで乗り換えとかわかるともっと便利ですけど。

取り急ぎご報告まで。


Re: ローカル路線バス乗り継ぎの... - 丸男 2016/01/19(Tue) 10:16 No.2259
和@さん、おはようございます。
路線バスの旅、蛭子さんのボケ振りにイライラしたり、笑ったりしながら見てます。
今度、映画になるようですね。

教えていただいた「あおぞら」のアプリ、
「あれ?どこかで見た記憶が??」と思い出したところ、
今回号の市の広報誌でも紹介されていましたね。
GoogleのMapシステムを利用したアプリで、良く工夫されてますね。

「あおぞら」の全10ルート、とりあえず2ルートの上下線に乗りましたが、
今年中には残り8ルートも乗って動画で掲載しようと思っています。

和@さん、ご夫婦の飲み会の時の利用、グッドアイディアです(^o^)
「あおぞら」のバス停近くの飲み屋さん紹介・・・なんてページを起こしたら、見てくれる人がいそう。


伊勢崎シティーマラソン 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2015/12/07(Mon) 21:44 No.2253    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
伊勢崎シティーマラソンの取材ご苦労様でした。
今年は走路要員の要請が無かったので自宅近くで応援してました。
HPの4枚目の10kmの画像のほぼ中央(丸男さんがピンとを合わせた?)選手は
もしかしてだけど自宅近くの知り合いに似てるので驚きました。
ご本人(選手)が10kmに参加してたのは、自分も応援しながら見つけたので確定なんですけどね。
ひげ面からほぼ間違え無いと思うのでこのHPの事を宣伝がてら教えようかななんて思ってます。

走路要員で交通整理してた仲間からの話ですが、北関東道の側道付近で痴呆症の方の運転する車が
選手集団(ハーフ+10kmが混線状態)に突っ込みそうになったのを止めたそうです。
事故でのTV・新聞報道に成らなくて良かったよって言ってました。
TVとかではまたか〜って他人事でしたが、まさか自分の目の前で起こるとは思わなかったって・・
ほんと怖いです。

Re: 伊勢崎シティーマラソン - 丸男 2015/12/08(Tue) 08:50 No.2254
しょうちゃん、伊勢崎シティーマラソンの動画、ご近所さんが映っていましたか(^o^)。
撮影した動画は42分あるので、全部掲載すれば、大半の人が映っているのでしょうが、
余り長いと閲覧者が飽きてしまうと思って、短く編集しました。

何年も取材で追い駆けていると、様々なトラブルを目撃したり遭遇したりします。
協力姿勢の人ばかりではないので、色々とありますね。
どんなイベントも必ずと言っていいくらいに反対者がいるもので、
それに過敏に反応すると、結局は何もできなくなります。


Re: 伊勢崎シティーマラソン - 丸男 2015/12/08(Tue) 09:42 No.2255
話のついでにもう少し。

伊勢崎市内の郊外各地で開催されるイベント、
大半の人が楽しみにして、大いに盛り上がって賑わいますが、
警備関係、交通規制関係、警察の許可や指導の問題、音の問題、駐車場確保の問題、
ご近所さん対策、無償配布の是非、ゴミの問題、スタッフ確保の問題などなど、
たくさんの側面からあれこれのことが聞き漏れて来て、主催者のご苦労が伺えます。

個人の権利主張と公共の利のバランス・・・難しいところですが、
怖いのは「何もやらなければ文句も出ない・・・」と、消極的になってしまうことですかね。


Re: 伊勢崎シティーマラソン - しょうちゃん 2015/12/08(Tue) 22:27 No.2256
丸男さん
知人は動画じゃ無くて固定写真<10kmコース、トラックを2周半して南ゲートへ>です。
最近は自己主張が強過ぎると言うか周り(居場所)に溶け込もうする心が薄れて来てますね。

追伸・・・認知症の方(御婆さん?)は沼田の方(警察調べ)で前日に家族から捜索願いが出てたとか
とにかく事故無く家族の所へ戻れて良かったのでは無いでしょうか。


かつやではなく......... 投稿者:しょうた 投稿日:2015/12/05(Sat) 22:02 No.2250    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんばんは、酔ってるので早々に(笑)

旧南大門跡地は   焼肉きんぐ   だそうです。
新前橋と高崎にある焼肉食べ放題です。

では、失礼します。

Re: かつやではなく......... - 名無し(尚) 2015/12/06(Sun) 07:53 No.2251
 おはようございます 南大門跡地は 焼肉きんぐでしたか。今思ってみると
 基礎工事をやっていたところに ダクト(排煙用が沢山見られたので)焼肉屋さんで納得しました


Re: かつやではなく......... - しょうた 2015/12/06(Sun) 08:41 No.2252
尚さん、おはようございます。
さすが、よく見ておられる

2月オープンの様です。


ご無沙汰 投稿者:しょうた 投稿日:2015/11/23(Mon) 19:44 No.2239    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
管理人様 昔、書き込みした しょうたです(汗)
久しぶりにお邪魔します。
 
建設中の話ですが、
伊勢崎連取町カワチ薬品の北側にローソン建設中。
本庄県道、堀口町の信号の角のローソン跡地にセブンイレブン建設中ですね。

そして宮子町?竜宮の信号の角の(焼肉南大門跡地)も何か作っていますね!
遅くまで作業をしているみたいで・・・。
何か情報ありませんか?

Re: ご無沙汰 - 丸男 2015/11/24(Tue) 08:40 No.2240
しょうたさん、こんにちは。お久しぶりです(^o^)。
コンビニ建設情報、ありがとうございます。
連取町のカワチの北と言うと、パン屋さんの南側辺りですかね。遠からず出かけてみます。

堀口町はローソンからセブンイレブンって、コンビニ同士の変化が面白いです。
立地のせいじゃなくて、コンビニ会社の違いが原因か?(ー_ー)。今後に期待です。

焼肉南大門跡地は、別の掲示板(店、会社)に尚さんから投稿がありまして、
トンカツとカツ丼の”かつや”と言う話があるようです。


Re: ご無沙汰 - しょうた 2015/11/25(Wed) 12:36 No.2241
早々のコメントありがとうございます(^ ^)

あそこは、かつやでしたか。気になってたのでスッキリしまさした。

ローソンはパン屋さんの南側ですね!

コンビニも色々あって、迷いますよね(^^;;

ありがとうございました。


Re: ご無沙汰 - 名無し(尚) 2015/11/25(Wed) 13:05 No.2242
 丸男さん しょうたさん こんにちは 南大門跡地は 私が勝手に想像(希望)してるだけで

 かつや かどうかは まだわかりません 建築計画とかあればいいのですが 見当たりません
 工事関係者のプレハブ小屋2階建てがあるので ちゃんとしたお店が出来るとは思うのですが
 石橋建設さんが 請け負ってると思います。悪しからず。。。


Re: ご無沙汰 - 丸男 2015/11/25(Wed) 20:46 No.2243
尚さん、こんばんは。
尚さんの想像(希望)、承知してます。
実は尚さんの書き込みみ後、私もネットで”かつや”を調べたのですが、私も期待しています。
豚カツは好物なんですが、”かつはな亭”だけじゃなく、色々な店の豚カツを味わってみたいと思ってます。
”かつや”じゃなかったとしても、何か食べ物屋さんがいいですね。
遠からず現場に出向いてみます。


Re: ご無沙汰 - しょうた 2015/11/27(Fri) 14:17 No.2244
尚さん、こんにちは。

かつやの件、了解しました(^ ^)
夜遅くまで作業してるので、年内にオープン
させようとしてるんですかね?

確かに食べ物屋だといいですね(^ ^)


Re: ご無沙汰 - 名無し(尚) 2015/12/04(Fri) 17:56 No.2245
 こんばんは 丸男さん 今日からあさってまで かつや のフェアーがあるので(全店)
 よろしければ どうぞ(^^♪ 私は明日 本庄店に行こうかなぁと思っています。
 本庄店は 坂東大橋 渡って17号に出たら 左折し結構近いですよ。

 ワンコイン(税込み)で食べられればお得感ありますね。http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html

南大門跡地が かつや だとうれしいですが。。。


Re: ご無沙汰 - 丸男 2015/12/05(Sat) 08:54 No.2246
尚さん、おはようございます。
”かつやのフェアー”・・・魅力的な響きですね〜(^o^)。

坂東大橋渡って17号を左折・・・と言うと、”しゃぶ葉本庄店”にも近い感じですかね。
豚しゃぶ食べ放題の”しゃぶ葉”も、野菜の種類がたくさんあるので、いいですね〜。
特にネギと何かの野菜を混ぜた千切りの野菜を、
豚肉と一緒にポン酢や味噌ダレで食べるのがお気に入りです。


Re: ご無沙汰 - 名無し(尚) 2015/12/05(Sat) 12:27 No.2247
 丸男さん こんにちは 早速 かつや 本庄店でとんかつを食べてきました。
 かつや でとんかつを食べるのは初めてで(いつもかつ丼なので)どうなのかなぁ?
 と食べてみたら びっくり 伊勢崎のもある某とんかつ屋より 肉が柔らかくとても
 美味しかったです。

 あと本庄行ついでに クスリのアオキは 外観もほとんど完成していました。結構大きな
 建てもので駐車場が狭いのかなと感じました。


Re: ご無沙汰 - 名無し(尚) 2015/12/05(Sat) 12:32 No.2248
追記です かつや 本庄店は しゃぶ葉本庄店の50メートルぐらい 東へ行ったぐらいです。

 クスリのアオキは 富塚店です。


Re: ご無沙汰 - 丸男 2015/12/05(Sat) 20:56 No.2249
尚さん、こんばんは。
かつやのトンカツ、肉が柔らかだったですか。
偶然ですが、私は、今日は南モールの某とんかつ屋でランチでした。
キャベツと豚汁をお代わりしました(ー_ー)。
かつやは、思い出せば、以前、高崎問屋町店で食べたことがありました。
おしんこ盛り合わせの皿が豪華で驚きました。
店舗の造りも和風で洒落てましたね。
本庄店は”しゃぶ葉”の近くだったんですね。いつか行ってみます。

クスリのアオキ富塚店、概観がほぼ完成ですか。早いですね。
年内にはオープンですかね。


あかぼり小菊の里まつり 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2015/10/29(Thu) 23:54 No.2238    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今日、NTVのニュースeveryであかぼり小菊の里まつりが放送されてましたね。
今週末はニュースを見た方も加わり大勢の人でにぎわうでしょう。

伊勢崎市の昼夜人口 投稿者:Maro 投稿日:2015/10/19(Mon) 21:42 No.2235    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
伊勢崎市の人口増減はGo伊勢崎さんでよく話題になりますが
ある関係で資料を集めている時に
「伊勢崎市って夜間人口の方が多いね、やっぱり太田の方とか働きに言ってる人が多いのかね」
と言われて、個人的に少なくとも通勤時間帯をあちこち車で移動していたりして感じる点や
市内の工業団地の量からしても昼間人口の方が若干多いか、出入り合わせて
イーブン位の感覚があったので、詳しく資料を見てみようと思い伊勢崎市のホームページへ。
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1355724657185/index.html
昼間人口は国勢調査のデータに基づくものですから、最新の国勢調査は終わったばかりで
データがないですが、前回の国勢調査までのデータを見てみると

ううん…、確かに常住人口より昼間人口の方が少ない。
し・か・し!よくデータを見ると通勤においては流入が超過しているが
通学が大幅に流出の方が多い!
伊勢崎市の昼間人口の方が少ない理由は学生さんにあったのです…

たしかに、四ッ葉学園開設の際に「伊勢崎市は市内の中学生の卒業生の数と、
市内の高校の入学定員を比べると大幅に入学定員の方が少ない」みたいな話を聞きましたが
たしかに周りを見ても前橋、太田、桐生の高校に通ってる子弟の多い事…
ウチも例外ではないですが。

そういう多感な時期に過ごした所って第二の故郷というか
それなりにその地域に愛着を持ったりもすると思うので
地域の将来の為にもなんとか…ならない…かなぁ…

Re: 伊勢崎市の昼夜人口 - 丸男 2015/10/20(Tue) 09:35 No.2236
Maroさん、伊勢崎市の昼間人口の少なさが市外へ通学する学生の数にあったこと、
悲しいかな、十分に納得できます。

工業都市で企業が多いため、勤労者の市外からの通勤者が多く、
一方、専門学校や大学、その他研究施設などは他市に比べて少な目で、
高校進学に関してもMaroさんが仰る通りで、
過去一世紀にもわたるこの傾向はなかなか変わることがないようです。

2007年頃、当サイトの管理人日記で「伊勢崎市の市民生」と題して、下記連載しました。
長い文章なので、お暇な時にでも・・・。
http://www.go-isesaki.com/myopinion_02.htm#070426


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -




▲ページtopへ