神社コロッケ 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2012/11/30(Fri) 01:59 No.1638 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今日(29日)日本TVの「秘密のケンミンSHOW」で伊勢崎の神社コロッケが出ました。V(^0^)V 主のお店は市民病院の前の店で、名前の由来や作り方も紹介したましたね。 番組の冒頭、「イチゴシロップが入ってる、もんじゃ焼きの伊勢崎で新たに・・・」で始まり 何時もの様にブーイング・・ 茨城?のタレントさんに印象の薄いランキングと同じで薄いんだ・・・(T_T) 名前の由来で、峯竜太さんが良い話ですね・・・ そして試食では、みのさんらは子供の頃食べてた味とか・・・ バカにしてた茨城?のタレントさんも絶賛・・・ 西村知美さんは、みそ味も食べて見たかったとも これで、印象の・・・・・から脱出出来るかな?
追伸 群馬代表だった岡田浩暉さんは自分の後輩の同級生で友人とかで太田市は世良田か木崎辺りに実家がある?とか聞いてました。 その浩暉さんも親戚が伊勢崎に有るとかで、伊勢崎の親戚に来ると頂いてたとかで「哀愁が・・」とコメントしてました。
Re: 神社コロッケ - 丸男 2012/11/30(Fri) 13:22 No.1639 しょうちゃん、「秘密のケンミンSHOW」、残念ながら見逃しました。 (テレビ版を見なかったので、米倉涼子の医者のドラマを見てました(><;))
Re: 神社コロッケ - しょうちゃん 2012/11/30(Fri) 20:22 No.1640 丸男さん やっぱり・・・ TVを見てたら投稿するはずなのに投稿する様子が無いので、これは見ていないなと思ってました。 この日のテーマが粉物の食べ物で関西方面の県でキャベツたっぷりの「たこ焼きの大判焼き風」と言うのもありましたね。 共通するのはみんな「ソース」が味の決め手になっているようですね。
Re: 神社コロッケ - しょうちゃん 2012/12/08(Sat) 21:22 No.1641 テレビの「秘密のケンミンSHOW」での放送で関心が深まったって事で
赤堀歴史民俗資料館は神社コロッケを作り続けた故内山福次郎さんのリヤカー屋台の展示をロビーで始めたそうです。
確かにTVに映った時は、屋根付きの屋外でホコリだらけ?で保存(ただ置いてあるだけに見えてしまったのは自分だけ?)でしたが
掃除をして屋内で展示って事は良い事ですね。
TVの力は凄いですね。
島村の方もTVの力も借りていい方向に行きます様に。
神社コロッケのルーツ - 春松 2012/12/08(Sat) 23:08 No.1642 1970年代、子供の頃、夜になるとうちの前の通りを、仕事を終えたコロッケのおじさんが、自転車に屋台をけん引しておうちにお帰りになる姿がありました。 私が子供の頃は、伊勢崎神社の隣の本光寺の境内でやっていたので、子供たちは「どんりゅうコロッケ」と呼んでいました。 (本光寺には子育て呑龍上人が祀られていて、毎月7日の夜は「どんりゅうさま」という縁日があったからです。)
近くの、あけぼのそろばん塾にかよっていたので、塾が始まる前にたまに買って食べていましたね〜。 おじさんが黙々と作るのを見ながら、できあがるのを待つのも楽しい時間でした。 そういえば、一升瓶にはいったソースをどんぶりに注いだり、壺に入った秘伝の味噌だれもあったような気もします。 いや〜、当時はもちろん、、めちゃうまかったです!! その後、うちらが高校生かはたちの頃になって、なぜかお店(屋台)が本光寺の境内から、入口西の空き地に移動しました。 その頃からはなぜか「神社コロッケ」と呼ばれるようになって、その名称だと最初はしっくりこなくって、ちょっと違うかな〜、場所のことでお寺と何かあったのかな〜?って感じで・・・ でも、その空き地はお寺と神社の間の場所とも言えるので、その後は「神社コロッケ」が一般的になったようですね。
更にさかのぼると、昭和30年代からやっていたという人もいるようです。 その世代の方でわかる方がいらっしゃったら、情報お願い致します。
Re: 神社コロッケ - しょうちゃん 2012/12/08(Sat) 23:51 No.1643 春松さん 今?子供の頃は三光町か緑町辺りにお住まいですか? もしかして、緑町だったかな?スーツ(背広)等の仕立て?をしている?していた?佐・・さん宅のご子息と同級生? S44年?か45年のご子息を知っているのですが・・・ この店の情報は決定的な確認は無いのとうろ覚えなので間違えている部分も有るかもしれません。
自分が、おじさんを見たのは高校時代、今のベイシアの前の建物(現駐車場)の時代にいせやの南側をリヤカーを引いて伊勢崎神社に向かっていた?姿かな? おじいさんから買って食べた事はなかったのですが、結婚してから文化会館近くの和食のお店の神社コロッケや 場所は忘れましたが、妻が時々買って来たのを食べたのが初めてだった様な気がします。
Re: 神社コロッケ - いせや 2012/12/09(Sun) 22:45 No.1644 しょうちゃん、おじさんは大体、いせやの前を通ってかよってたみてえだいね〜。 当時、いせやは北の駐車場の所が建物だったいね〜。 そういや、あのお年で屋台引いた重てえペダルこいで行くのが、なからよいじゃなげだったい。
今にして思えば、あれだいね〜まいんち黙々とかよってうんまいコロッケ作って、おじさんが頑張ってくれたから〜、 うちらも少年時代のいい思い出になってるし、最近はテレビでもやったりイベントもあるみてえで、 おじさんは、いっさきにまっさかいい宝を残してくれたんだとつくづく思わされてらいね〜。
屋台が赤堀歴史民俗資料館内部に展示されたっつうことですごいがね〜。 これこそ伊勢崎市遺産だいね〜! 貴重な情報、どーもサンキューね〜。
Re: 神社コロッケ - しょうちゃん 2012/12/09(Sun) 23:30 No.1645 いせやさん どういたしまして・・ 先祖代々群馬人で、自分の先祖は大胡が元らしい(お寺は大胡なもんで)祖父の代?から(もっと前からかも)伊勢崎人ですね。
英語では無いですが、ヒアリング(聞いたりしゃべる)のは解るんですが、いせやさんの様に活字 に置き換えると成るとチョット無理が・・・
いせさきもんじゃの母の大熊さん?(名前が・・・)、神社コロッケの内山さんにしても今衰退?してしまった街中で活躍してたんですよね。
今駅前の活性化を図っている様ですが、自分らが子供だった30数年前の様に街中が昔の様に栄えると良いですね。
Re: 神社コロッケ - いせや 2012/12/10(Mon) 00:54 No.1646 しょうちゃん、なっからいいとこついてらいね〜。 いっさき弁、上州弁をゴーいせさんに活字で残すっつうのが、あっしの作業、ライフワークだと思ってらぁい! まあ、しょうちゃんのゆーとおり活字じゃちょっと無理があらぁいね〜。 そらぁ音声データで残せりゃ、なおいいんさねぇ〜。
テレビだったら昔、糸井重里さんが赤城山の埋蔵金を掘る番組で、パワーショベルとか出す地元の建設屋の社長さんがまっさかいい上州弁をしゃべってたい。 上州弁がメジャーであんだけ出るのも珍しいし、味が出ててまぁず良かったいね〜。
>今駅前の活性化を図っている様ですが、自分らが子供だった30数年前の様に街中が昔の様に栄えると良いですね。 しょうちゃん、なかなかいい事ゆってくれらぁいね〜。 自分らが子供だった頃のいっさきは、いせやの前の看板がさかさまのレコード屋、本庄堂とか、十三軒っていうラーメン屋、 いせやのテナントのハッスル餃子なんかもまっさかよく食べたし、あの通りもけっこう盛ってたいねぇ!! ALL WAYSの映画の世界を見るようだぁい。
あっしなんか学校が終わらぁまいんち、いせやが遊び場だぁいね。 4階だったか5階だったかゲームコーナーに行く昇りエスカレータなんか、幅が狭かったんでねんじゅ帰りは逆走スベリでジャンプの笠谷選手みてぇに、 われながら速かったいね〜。 エスカレーター逆走スベリ! わかるかな〜? 一んちに一回やらなきゃ気が済まねぇような・・・まあ、子供なりにいい気分転換になってたわけさね〜。
あれ、神社コロッケの話だったいね。 洋服屋さんは知らないけんど、今度、神社コロッケのイベントなんか企画してる時計屋さんの井下君はあっしと同級生だぃね〜。 昔、一回だけ遊びに行ったことがあったいね。 今は県会議員さんにもなってるから、まっさか偉くなったもんだい。 街おこしのイベントがうまくいくよーに、かげながら応援してるんさね〜!
Re: 神社コロッケ - しょうちゃん 2012/12/11(Tue) 01:42 No.1647 <<糸井重里さんが赤城山の埋蔵金を掘る番組で、パワーショベルとか出す地元の建設屋の社長さん>> 望月さんって言う名前じゃなかったかな? 懐かしい話だいね〜。 十三軒のラーメンやも聞き覚えがありますね。 値段がえらく安い話は聞いたけど食べた事は無かったな・・ 「焼きそばのほその」さんちの直近くの肉屋の二階に「とんき」と言う食堂でたま〜に食べたいね〜。 ハッスル餃子はベイシアの西部モール内のフードコーナーで営業してらいね〜 結婚する前は焼きそばは「たむら?むらた?」(奥さんがお茶屋やってた)さんだったね。 結婚後はかみさんがひいきのほそのさんに少しづつ移っちゃけど 五六年後には、おじさん逝っちゃうしね(T_T) 商売より、釣りの方を優先する?おじさんが懐かしいやいね〜。 ちゃんと子供連れてておじさんに見せたよ。 話が終わんなくなっちゃいそうだから一旦閉めましょうかね。
Re: 神社コロッケ - 丸男 2012/12/12(Wed) 13:25 No.1648 神社コロッケ・・・皆さん盛り上がってますねぇ(^o^)。 神社コロッケはウェブサイトがあるんですね。→http://www.jinjakorokke.com/
このサイトを見ると、既に商標登録されているようで、 特許庁のサイトで検索しましたら、「じんコロ」で商標登録されていました。 http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&135528574825777901966332
伊勢崎神社前で売られていた素朴なコロッケ、 伊勢崎市内の他のお店でも広く販売できて、伊勢崎発のB級グルメになればいいのですが。
ちなみに、私もその昔食べたことがあって、 その時は伊勢崎神社南の呑龍様(本光寺)の参道の入口付近で販売していました。 ソース味と薄くて柔らかい食感、青海苔が効いた味の記憶があります。
|