2月3日(日)、午前10時から午後3時30分まで、「絣の郷」(伊勢崎市昭和町1717-2)において第14回・伊勢崎市民ボランティアフェスティバルが開催されました。今年のテーマはつながろうボランティア ひろげよう地域の輪会場は「絣の郷」の円形交流館と市民交流館、スポーツ交流館の3施設。今年は温かく穏やかな天候に恵まれ、館内は汗ばむよう。各ブースではゲームやスポーツ、寄せ植えや工作等の体験教室、パネル展示、小物や雑貨等の物品販売等が行われ、大勢の来場者で賑わい熱気に包まれていました。 今年は、いくつかの毎年の常連さんを見かけなかった代わりに、新しい団体も加わり、それぞれ趣向を凝らした発表や展示を行っていました。 同時にステージ発表と講演会も行われ、各ブースで長居すると鑑賞や聴講のタイミングを逸し、毎年のように取材していながら、毎年のようにどこかの取材が抜けてしまい、今年も同様でした。 2019年の市民ボランティアフェスティバル。少しずつ紹介して参ります。(2019/2/4 記) 各ブースの紹介|キャラクター4人集合|ステージ発表|いせさきフィルムコミッション応援団 |
第14回・伊勢崎市民ボランティアフェスティバルのレポート第四弾は各ブースの紹介。いくつかのブースではお喋りに興じ、詳しい話も伺ったので、個別に丁寧な紹介をしたいところですが、全体の団体数が多いのでブースの画像だけの紹介とします。詳しく知りたい場合には各団体へお問い合わせください。 | |
![]() 児童マンカラ工房。挑戦者たちが順番を待っています。 |
![]() 案内所 ![]() 社会福祉法人 樫の木。バザー |
![]() |
![]() NPO法人ぐんまリユース食器センター、社会福祉法人 明清会。うどん、焼きそば、ほかの販売。飲食コーナーあり。 |
|
![]() ボランティア協会 ![]() NPOボランティア労力ネットワーク。 ![]() 社会福祉法人 明清会 ![]() 東京福祉大学 地域交流サークル くれよん |
![]() 伊勢崎市傾聴ボランティアほほえみの会 ![]() みちくさ塾 ![]() ウチナーンチュ国際協会 |
![]() 社会福祉法人 三友会 ![]() 社会福祉法人 一葉 ![]() 伊勢崎市立 四ツ葉学園中等教育学校 茶華道部 |
![]() 伊勢崎朗読奉仕会 ![]() ぐんま島村蚕種の会 ![]() 境いきいきアイ ![]() 織の会 |
![]() 手話サークルどんぐりの会 伊勢崎手話サークルどんぐりの会 ![]() 伊勢崎まちガイド ![]() ボクシングクラブ ![]() 伊勢崎市社会福祉協議会 ![]() オレンジカフェ連絡会 |
![]() グリーンタッチいせさき ![]() BOKSインストラクターネット ![]() 伊勢崎市社会福祉協議会 ![]() 足湯体験 |
ボランティアフェスティバルの3会場を歩いていると、時々マスコットキャラクターに会います。キャラクターたちはどこでもみんなの大人気。今年は”くわまる”と”ポチッとくん”、”ぐんまちゃん”、”Gちゃん”の4人に会いました。![]() 4人集合。左から”くわまる”、”ポチッとくん”、”ぐんまちゃん”、”Gちゃん” |
|
GちゃんGちゃんは群馬県老人福祉施設協議会のマスコット。”G”はGunma、Good、爺ちゃんのG。誕生日は11月11日(介護の日)、おっきりこみうどんと焼きまんじゅうが好物で、ダンスが好きなよう。 |
|
![]() Gちゃん、スタッフのお姉さんと一緒にハイポーズ♪ |
![]() Gちゃん、男は黙って背中で語る |
くわまると記念写真![]() たまたま通りかかったご婦人方と記念撮影 |
ステージでは全半に9団体、後半に10団体が歌や演奏、ダンスを披露しました。各会場のブース展示を見学し、取材を続ける合間に観覧したので、紹介できるのはごく一部となりました。演目によっては観覧者も一緒に踊るなどして、参加していました。![]() ![]() アロハレインボー |
|
![]() YOU belly dance |
![]() YOU belly dance |
![]() ハーラウ オ ホクラニ ![]() 三郷小町 ![]() 三郷小町 |
いせさきフィルムコミッション応援団![]() 伊勢崎市内での撮影は昨年5〜6月。広瀬川堤防(サイクリングロード)や市内の私邸等5ヶ所。伊勢崎市文化観光課と連携してロケ地探しや撮影の準備等の手伝い、出演ボランティアの手配を支援したとのことです。 昨年12月には都内で初号試写会(*)が行われ、今年の秋には公開予定。有名俳優たちが演じ、映し出される風景は伊勢崎市ほか群馬県内の風景。どんな風景がどのように映っているでしょうか。「影踏み」、公開が楽しみです。 (*1)初号は完成した映画フィルムの1本目のこと。 ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
広瀬川堤防(サイクリングロード)での撮影風景 | |
![]() |
![]() |
お問い合わせ:市民ボランティアフェスティバル実行委員会事務局 | |
(伊勢崎市市民活動課) TEL 0270-61-6712 |
(伊勢崎市社会福祉協議会) TEL 0270-25-4546 |