137661

Go! 伊勢崎 訪問の足跡帳
訪問の印に何か一言書いていただきますと管理人がとても喜びます。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
当掲示板はスパム対策のため、暫定的に新規投稿を不可にしました。(2021/12/16)

ホテル建設ラッシュの記事を読ん... 投稿者:こんがり 投稿日:2016/05/14(Sat) 23:01 No.453   
 タイトルの通り
ホテル建設ラッシュの記事を読んで
こんばんわ〜 ということで表記の通り
ホテル建設ラッシュの件ですが
先日電車で桐生市に行きましたところ
伊勢崎市に比して駅近にホテルの多いこと!!
都市の規模としては大して変わらないのに
駅の近くにホテルのなんと多いこと。
伊勢崎市と桐生市では観光資源的には差があるものの、
全国的に見たらどんぐりの背比べだと思う。
やはり出張などの用務客が多いのかな。
 それと県内観光の拠点として、直接観光地に泊まるのではなく
やや離れたところに泊まる、というのもありだと思う。
前橋市に用務があって来た神奈川県から来た親戚の方が
伊勢崎市の南部のホテルに宿をとっているということもありました。
 駅周辺が賑わってくるとよいと思います。

Re: ホテル建設ラッシュの記事を... - 丸男 2016/05/15(Sun) 11:01 No.454
こんがりさん、こんにちは。
観光地から離れた所に宿泊すること、確かにありですよね。
宿泊地を拠点に東西南北あちこちに出かけられるし。
それと観光地よりも宿泊費も安くできそうなので、その分、長期滞在もできそうだし。

話題がそれますが、数十年前、伊勢崎出身のある県議さんと話したとき、
全国的には「赤城山の登山口は前橋」として認知されているけど、真南に位置するのは伊勢崎市なので、
伊勢崎市を「赤城山の表玄関・伊勢崎市」として売り出したいと熱く語っていました。

具体的にも案があって、波志江スマートインター周辺を玄関口として、
西側の道路(現在一部完成。前橋側との接続は凍結。幻の都市計道路状態?)を北上し、
旧大胡町の東側を通って忠治温泉脇から赤城山の小沼へ・・・

バブル期の話なので浮上はないとは思いますが、実現していたら伊勢崎と赤城山との関係が
もっと強くなっていたでしょうね。


峯岸山の春の記事を読んで。 投稿者:こんがり 投稿日:2016/04/29(Fri) 22:14 No.450   
 峯岸山の春の記事を拝見いたしました。
伊勢崎市内にも思いのほか多くの自然が残っているようで
心和む光景であります。
実は、最近夜間に磯沼から西野町にかけての道を走行中に
信じられないものを見ました。
それはなんとキツネです。
ヘッドライトに照らされて一瞬でしたが私の前を横切ったのは
まさしくキツネでした。
磯沼、峯岸山あたりでは小型の哺乳類(イタチ?)
等は見たことはあるのですがキツネは初めてでした。
面白いのはどう見ても犬などと違うとがった鼻、
太いしっぽ。絵本の中のキツネの印象そのものでした。
これからも貴重な里山、平地林を大切にしてゆきたい。

Re: 峯岸山の春の記事を読んで。 - 丸男 2016/04/30(Sat) 08:26 No.451
こんがりさん、峯岸山の記事をお読みいただきありがとうございます。
夜間に磯沼から西野町にかけての道を走るとは、道路通ですね。

それにしてもキツネに遭遇したとは、貴重な体験でしたね。
私は過去10年間に一回だけ、
東上之宮町の伊勢玉大橋の南側(当時は工事中で人の往来はほとんどありませんでした)で会いました。
カメラを向ける間もなく林に消えてしまいましたが。

やっぱり、太く長い尻尾を垂れ下げていたのが印象に残ります。


カラヴァッジョ展行きました 投稿者:こんがり 投稿日:2016/04/14(Thu) 00:11 No.447   
 こんばんわ〜
先日(といっても3月のことですが)
ニュースを見ていたら、日伊国交樹立150周年記念
バロック期の絵画 カラヴァッジョ展が行われるというのを
やっていて、国立西洋美術館へ行ってきました。
描かれた対象の時間と空間を切り取ったかのような
リアルな描写はまるで再生された動画を一時停止したかのような
感じで絵画を見て感動したのは久々でした。
また国立西洋美術館そのものも世界遺産への登録を目指しているとのこともあり
知的でアカデミックな空間は、心を癒される素晴らしい時間であった。
6月12日までなのでまた行ってみたい。

Re: カラヴァッジョ展行きました - 丸男 2016/04/14(Thu) 08:42 No.448
お〜、こんがりさん、カラヴァッジョ展を観て来ましたか。
この間、テレビ(NHK?)で特集を組んでいて、ずっと気になっていました。
超写実で暗闇と光の表現が強烈な絵の天才。
ところが殺人罪から逃れるために絵を描き続け、
それでも気性が激しくトラブルを繰り返し、若くして世を去ると言う数奇な人生。
その感性には大いに興味が湧きます。

今回、世界に先駆け、日本で初公開の絵も含まれているようですね。
会場は混雑していましたか?


Re: カラヴァッジョ展行きました - こんがり 2016/04/16(Sat) 00:35 No.449
丸男さん
こんばんわ〜
カラバッジョ展混んでましたね〜
行った日が土曜日だったせいか余計に混んでましたが、
カフェ”睡蓮”も行列ができていました。
大勢の美術ファンがいましたが、そこはやはり日本人。
我先に!!という人は全く無く。民度の高さを見たように思う。
また行くぞ〜!


市民ボランティアフェスティバル 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2016/02/08(Mon) 22:27 No.444   
市民ボランティアフェスティバル、取材見ました。
自分の家の極近の法人グループも参加してたんですね。
おもちゃの病院?では、近所の方がスタッフとして参加してたのかな?
もろ地区?の様ですが、今は自分の近所に住んでる方で似ている人が?・・・・
それにしても、ベレーボー?といい、顔だちといいそっくりなんですよね。
実家はこっち(波志江・二丁目)だけど以前茂呂の方に住んでた?らしいからそのつながりかな?
なって勝ってに想像してますが、なんだか楽しそうなので次回はお邪魔しようかって思ってます。

Re: 市民ボランティアフェスティ... - 丸男 2016/02/09(Tue) 15:57 No.445
しょうちゃん、「おもちゃの病院」の皆さんは
ボランティアフェスティバルと秋開催の緑化フェアでブースを設けて
おもちゃを修理したり、手作りおもちゃを展示したりしてます。

ボランティアフェスティバルは楽しいですよ。
焼きそばやパン、コロッケなど、B級グルメも販売しているし(^o^)。
ステージ発表も見るので、毎年時間が足りません。


年末年始特別番組 投稿者:こんがり 投稿日:2016/02/03(Wed) 23:05 No.434   
 こんばんわ
久々の投稿です。
今日は年末年始の特別番組の感想を一言。
といってもそんなたいそうなことではないのですが
1月の初めころある番組で(バラエティー系?)
イケメンとされる方がかつらが外れた時に
それを見ていた女優さんがどういうリアクッションを取り
秘密を守れるか否かというような趣旨の内容でした。
イケメン氏はかつらの下にさらに頭髪の無い状態の
かつらをしているという設定のようである。
そしてわざとかつらが取れるような、行為を行った後に
それを見ていた女優さんが誰かにそのことを
話すか否かというのが番組の概要である。
ここで疑問なのが、かつらが取れるのが嘲笑の
対象になるのか?メガネや、入れ歯、杖、
義足、などみんな体の機能の一部を
補うものではないか。広い意味では
靴や服だって体の機能の一部を補っているものだと思う。
乙武さんの言葉を借りれば”みんな違って、みんないい”
のである。番組そのものを批判する気はありませんが、
ちょっと気になったので投稿させていただきました。

Re: 年末年始特別番組 - 丸男 2016/02/05(Fri) 23:33 No.435
こんがりさん、こんばんは。お久しぶりです。
北欧の知り合いが「日本人は薄毛のこと気にし過ぎ」と言ってました。
その知人の兄は30歳前でほぼ全て抜けたようですが、全く気にしていなかったようです。
日本はカツラや増毛メーカーのCMが多過ぎ?

薄毛にしろ、体型や顔のことなど、人と変わっている方が個性や味わいがありますよね。
俳優や芸人さんの場合は、むしろ武器ですし。
西田敏行、温水さん、武田鉄也、樹木希林、片桐はいりさんらは大好きな俳優さんですが、
いわゆる美男美女だったらあの人間味ある深い味わいや個性は出ないような。

体型も、いわゆるおデブタレントさんが痩せてしまったら、多分仕事がなくなりそう。

ありのままの自分で、人と違うこと、変わっていることを個性、
むしろ武器くらいに思える社会になればいいんでしょうね。


Re: 年末年始特別番組 - しょうちゃん 2016/02/06(Sat) 14:50 No.436
丸男さん
原因は持病のレックリングハウゼン病の腫瘍ですけど
自分もカッパ頭を武器にしようかな?・・・
「何に使うんだ」って言われそうですけどね。V(^0^)



Re: 年末年始特別番組 - 丸男 2016/02/06(Sat) 18:31 No.437
しょうちゃん、きれいにまん丸ですね(^o^)。抗がん剤の影響ですか。
しょうちゃんは治療が終わればまた戻るんですよね。
男は遅かれ早かれ、大体抜けちゃいますから、
自然のまま放っておけばいいんですよね。


Re: 年末年始特別番組 - しょうちゃん 2016/02/06(Sat) 20:49 No.438
丸男さん
抗癌剤の影響では有りませんよ。
レックリングハウゼン病の腫瘍に抗癌剤や放射線治療は全く意味有りません。
根本的に完治は一生有りません。
本人が支障が有ると思ったらその都度腫瘍を摘出するしか今は治療方法?は無いんです。
その支障ももしもですけど後遺症が出てしまった時の生活と、支障を我慢する今の生活を天秤に掛けて、
後遺症が出てしまってもその方が良いと本人が納得しないと医師も手術に踏み切れないのです。
神経にメスを入れますから、手術で傷を付けなかった方が良かったでは済まされませんからね。


Re: 年末年始特別番組 - こんがり 2016/02/06(Sat) 22:01 No.439
 しょうちゃん、丸男さん、こんばんわ〜
話が思わぬ方向へ向かってしまったようで、
何か心苦しいです。
とはいえ、一方的に(テレビなどでは)女性の方が価値があるような
伝え方をしているので、その辺は非常に気になります。
日本では、特に子供時代は他人と少しでも違った点がある子供が
いじめの対象になる傾向があるように思う。
体型、性格、家柄、等々 なんでかな?
>しょうちゃん
一度は無線で交信したいです。




Re: 年末年始特別番組 - しょうちゃん 2016/02/06(Sat) 22:44 No.441
あれ〜?モニカさんのコメント消えちゃった!
こんがりさん
子供時代に他人と少しでも違った点がある子がいじめ・・・は確かに有りますね。
自分の体には生まれつきカフェオレ班(現在は産科・小児科医師が最初に目視でレックリングハウゼン病を疑う症状)が有りますが、
父にも有ったので気にして無かったし、これでいじめも受けませんでした。
息子2人も遺伝しましたが、息子らもいじめは受けて無い様です。
医学的には3000人に一人なので珍しけど、遺伝は50%と高いのです。
そこで、自分の様に手術が必要な神経腫瘍や大きいイボみたいな皮下腫瘍(頭部や手足・体)に有ると
気持ち悪いとか、移るとか、イボカエルみたいなあだ名が付きやすいし、いじめの良い材料にされてしまいますよね。
珍しい・不思議で興味が有るんでしょうね。
それでチョッカイを出し、エスカレートするといじめに・・・
幸い自分の家族は幸せな環境で育ってくれてます。
なんだか話が持病のレックリングハウゼン病から来る側弯症みたいに曲がっちゃったかな?
あそうそう、こんがりさんとは無線の方でも話がしたいですね。


Re: 年末年始特別番組 - しょうちゃん 2016/02/06(Sat) 22:51 No.442
丸男さん
丸男さんの「きれいにまん丸ですね(^o^)。」に自分で笑っちゃいました。
レックリングハウゼン病もカフェオレ班もカッパ頭も初めて会った人とのコミュニケーションの入り口に利用してます。
人と違ってる所を覚えて貰って・・名前忘れても「これ」ですって見せたり言えば思い出せるV(^0^)ってね。
追伸
半年たった今でも入院した病錬に遊びに?行くと看護師さん覚えてくれてて話がスムーズに出来ますよ。
ま〜3時間の予定が9時間の手術した患者って事も有りますけどね。


Re: 年末年始特別番組 - 丸男 2016/02/07(Sun) 10:13 No.443
しょうちゃん、
レックリングハウゼン病のこと、以前、しょうちゃんから聞くまで知りませんでした。
50%遺伝するとは高いですね。
でも、しょうちゃん一家はみんな明るく対処しているので、素晴らしいです。
頭髪のことも名刺代わりにしているなんて、ホント素晴らしいです。
看護婦さんたちの反応を想像するだけで楽しくなります。

私より年配の身内たちも、すっかり頭髪が薄くなって、
女性群から「アルシンド」なんて呼ばれて大笑いし、盛り上がります。

人と違うことを武器や財産にできること、社会の様々なことに通用する素晴らしい生き方と思います。


お土産が終わるとき。 投稿者:こんがり 投稿日:2015/11/16(Mon) 08:41 No.429   
 今年の夏休みに家族旅行で
福島県のあぶくま洞、湯野上温泉方面を回りました。
普段は「節約節約!」なんて言っている妻も
旅行のときは別。思い切り自宅用のお土産を買います。
そんな夏の思い出のお土産が昨日終わってしまいました。
夕飯の時などにまた行きたいね〜などと話しながら
最後のお土産を食べたりすると
ちょっとほろ苦いというか、切ないような
不思議な気持ちになります。
仕事柄何日にも及ぶ長い旅に出ることはできませんが
わずか1泊の旅行ですがこんなに後々まで楽しめるのは
とても幸せなことと思います。年内は旅行は無理ですが
2月になったらまたどこかへ行こうと考えています。

Re: お土産が終わるとき。 - 丸男 2015/11/16(Mon) 16:58 No.430
こんがりさん、こんにちは。
旅行のお土産が終わる頃の感覚、分かるような気がします。
その想いが、また次の旅を誘うのでしょうね。

一泊しなくても、朝早めに出かけて、どこかのまちを歩いて、
帰りに風呂に入って、道の駅や産直でお土産を買ったりすると、
結構、旅行気分を味わえますね。
下仁田町や大間々、藤岡、沼田、中之条辺りは、四季を通してそんな気分にさせてくれます。
近場のミニ旅はいかがですか?


Re: お土産が終わるとき。 - こんがり 2015/11/17(Tue) 23:06 No.431
 丸男さん
こんばんわ〜,いつもありがとうございます。
”近場のミニ旅”いいですな〜
街歩きという視点からすると下仁田、富岡界隈。
もっと近くでは前橋の広瀬川沿いや、伊勢崎明治館も
味わい深いと思います。
ただし道の駅は人気がありすぎて午後になると
特産の野菜はほとんど売り切れてしまいますので
行くなら午前がおすすめ。
 ところで街歩きの掲示板はあまり投稿が無いように思いますが、
もっと気軽に多くの方に活用されることを希望します。 


Re: お土産が終わるとき。 - 丸男 2015/11/18(Wed) 12:19 No.432
こんがりさん、こんにちは。
道の駅・・・、確かに午後には大方の野菜が売り切れちゃいますね(^^;)。
先日、沼田へ出かけた時、行き帰りに「道の駅・こもち」に寄りましたが
行きにはたくさんあった野菜が、帰りにはほとんど売り切れでした。

「まち歩き」の掲示板ですが、「シニア掲示板」や「Go!群馬」の掲示板同様に私が運営していますが、
訪問者も少なく、また皆さんがROM(読むだけ)の人なので、なかなか活性化しません。
「シニア掲示板」などは”シニア掲示板”あるいは”シニア 掲示板”でググると、トップページに2番目に表示されるのですが・・・

書くのは面倒なのでしょうね。
こんがりさんのように、ドシドシ情報発信してくれるといいのですが。
何かいい方法がありますかね。


Re: お土産が終わるとき。 - こんがり 2015/11/20(Fri) 07:55 No.433
こんにちわ〜
いつもありがとうございます。
さて道の駅の話題ですが、最近では
私の所属する山の会でトイレ休憩に
道の駅”ど真ん中たぬま”に朝寄った時などは
皆で野菜を買い込んで、野菜の買い物ツアーの
ようになってしまいました。
最近できた玉村の(道の)駅もすごく快適ですが
午後は野菜類が終わってしまう。
 ところで掲示板のことですが、
せっかく街歩きの掲示板があるのに投稿される方が少ないのは
残念に思います。
入口が(話の広場と)別なのが原因かもしれません。
(私もはじめは気づかなかった)
来年は1回も行ったことのない街へ
ぜひ出かけてみたい。
そして街歩きへ投稿しよう。


杭長不足問題 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2015/10/18(Sun) 10:59 No.427   
丸男さんの説明の「余ったり不足したりは例外ではありません」で謎が解けました。
杭打ちには色々な方法が有るのは以前からこのHPからも解りまっしたが、
現場で地上に現れてる杭の高さがバラバラなのは子供の頃から不思議で
あんなにバラバラの高さで良いのかな?と思っていました。
固い地層までの距離が違うから地上に現れる杭の高さも違って当たり前なんですね。
先の川の堤防の決壊で杭打ちの上に建てられた家が流されずに留まってたのも納得出来ました。
でもあの家は外観は基礎部分以外は被害が無い様に見えるけど家屋の保険や
防災上の市や県からの保証はどうなるのでしょうかね?
一見住める状態ですが、内装のカビや床材等もろもろの事を考えると家周り(地域)がキチンと整備されても住めない気がします。
住める?家が在るのに住めない・・・気のどくでたまりません
このマンションも傾き以外はほぼ問題無い様なので住人の方は辛いでしょうね。

Re: 杭長不足問題 - 丸男 2015/10/19(Mon) 17:56 No.428
しょうちゃん、基礎部分は設計も重要ですが、施工管理も重要ですね。
皆さん、地中部のことなので、上物が見えて来るまで余り関心を寄せませんが、
完成してから今回のことのようになっては、取り返しがつかないほど大変です。
今回は超大手デベロッパーと販売会社だったので、造り直す資金もあるのでしょうが、
中小規模の会社ならば倒産しかねません。
最悪、購入者も泣き寝入りなんてことにもなりかねません。

個人住宅の場合、標準貫入試験までは行わず、スエーデン式調査などで行っていますが、
それさえ行わない場合もあって、埋め土、整地後、支持力確認もせずに住宅を建てて、
建築後、床が傾いたり、壁がひび割れたり、玄関の床が凹んだりした例もあるようです。

建物が損壊に至らずとも、傾斜や凹みは機能性を損ない、不安にもなりますし、
今回の事件で、広く一般に基礎工の重要性が認識されればいいのでしょうね。


感謝 投稿者:海馬 投稿日:2015/10/05(Mon) 12:19 No.423   
Isesaki SMC Big BandでTrumpetを担当しております。
このたびは、GABL『群馬県アマチュアビッグバンドコンサート』の取材をありがとうございました。
映像を拝見させて頂き、感謝でいっぱいです♪

確か…コンサート当日にチケットを受付で切らせて頂いたのが私だと思いますが(笑)
あの時は、こんな素晴らしい事を丸男さんがお考えだとは…想像も出来ませんでした。

ますます頑張れる気持ちになりました‼
大変、ありがとうございました‼

Re: 感謝 - 丸男 2015/10/05(Mon) 15:00 No.424
Oさん、GABLでは大変お疲れさまでした。
スタッフと演奏と、また出演されたバンドも複数あって、お疲れだったでしょう。
私も一日中ジャズに浸り、体中が美味しく軽やかなJazz漬物になったようでした。

静止画だけでは音楽の楽しさは伝わらないと思って、
今回は最初から動画のつもりで出かけました。

楽しいコンサートありがとうございました。


ありがとうございました! 投稿者:ヤマ 投稿日:2015/08/28(Fri) 21:39 No.422   
さっそくご回答くださり,本当にありがとうございました。
粕川公園なんですね。行ってみます。
当時は赤い靴の滑り台があったかどうか覚えていないのですが,とってもかわいいですね。

白い大きな馬がとても印象的で,一人では登ることができず親にせがんで
何度も乗せてもらった記憶があります。
しろいおんまのこうえん(笑)としか覚えていませんでした。

ご丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。

白い馬の公園 投稿者:ヤマ 投稿日:2015/08/27(Thu) 22:31 No.420   
丸男さん、こんばんは。

本日初めてこちらのページを拝見しました。
どうしてもお聞きしたいことがあってコメントさせていただきます。

私は今30代ですが、修学前の数年間を前橋と太田で過ごしました。
その頃よく連れていってもらった公園が懐かしくもう一度行きたいのですが、
私自身は公園の名前も覚えておらず、ネットで探していました。
公園には大きな白い馬がいたことだけを覚えています。
当時幼稚園生の私にはとても一人で上れる高さではなく、
両親に持ち上げてもらってやっと乗れました。
父に聞いてみたところ華蔵寺公園というのですが、華蔵寺には白馬はいますか?
丸男さんの公園紹介のページに粕川公園を見つけて一人興奮しておりました。
10月に高崎へ仕事で行くことになり、何とか寄れたらと考えております。
伊勢崎の白馬の公園はどちらにあるのでしょう。
教えていただけないでしょうか。
突然の質問で申し訳ありませんが…どうぞよろしくお願い致します。

Re: 白い馬の公園 - 丸男 2015/08/28(Fri) 08:10 No.421
ヤマさん、こんにちは。
当サイトにご訪問いただき、ありがとうございます。

伊勢崎市で白馬がいる公園は、恐らく粕川公園のことと思います。
写真を一枚掲載します。
場所は粕川公園のページにも局所的地図を掲載してありますが、gooマップでは下記です。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.13.0.849N36.18.39.593&ZM=9

この公園、赤い靴の滑り台も印象的ですね。

粕川公園のページも貼り付けておきます。
http://www.go-isesaki.com/Park_Kasu.htm



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -