2011年4月10日(日)、第1回伊勢崎エコ・マラニック(主催:伊勢崎西部スポーツクラブ)が開催されました。 マラニックとは「マラソン」と「ピクニック」の造語。記録を競うマラソンではなく、ピクニックを楽しむようにマラソンすることとのこと。コースは「ラブリバー親水公園・うぬき」をスタート地点とし、広瀬川サイクリングロードと利根川サイクリングロードを走る43kmと34km、および14kmの3コース。この内、14kmは「利根川水辺プラザ公園」までの片道で、他の2コースは「ラブリバー親水公園・うぬき」の南隣りの「西部公園」まで戻るコースです。 この日の参加者はエントリー数が43km=30人、34km=39人、14km=39人の合計108人、当日参加者はちょうど100人で、昨年のリハーサル時の約2倍の参加者です。 私は、昨年のリハーサル大会ではMBに乗って開始から終了まで追っ駆け取材をしたのですが、今年はサクラ風景など気になる場所があって、あちこち道草してからの合流。参加者の皆さんを見つけたのは「御岳山自然の森公園」でサクラを撮影している時でした。 早速に武士(たけし)橋を渡り、昭和橋、北向橋、中島橋から利根川水辺プラザ公園まで参加者を追い駆け、エイドステーションでスタッフの皆さんとあれこれとお喋りし、島村渡船に乗って島小北側のエイドステーションまでお付き合いしました。 前日の雨も上がり、朝の内は花曇りだった天候も午後には晴れ間も出て、サイクリングロード脇の堤防を埋める菜の花やハナダイコンを愛で、広大な利根川の風景に身を包み、スポーツをしながら春の自然を楽しむ事、とても快適なイベントでした。 (2011/4/12 記) |
||
広瀬川サイクリングロードを走る参加者 (武士橋の下流) 2011/4/10 橋梁部分はアンダーパスするので、 上り下りがあります。 2011/4/10 |
アンダーパスを上り終えてちょっと一息 2011/4/10 昭和橋ポイント。道路と平面交差地点なのでスタッフが警備 2011/4/10 中島橋手前のCRの休憩所。 でも今回の休憩所は中島橋袂。 あと一息です。 2011/4/10 |
中島橋袂のエイドステーション 2011/4/10 チョコレートやグレープフルーツ、 キュウリの漬物や水などを補給 美味しそ〜♪ 2011/4/10 |
利根川水辺プラザ公園まで後一歩 |
|||
利根川水辺プラザ公園。後一歩で14kmの折り返し点です。 緑の並木は河津桜。3月上旬〜中旬が見ごろです。 2011/4/10 |
折り返し点で案内する西部SCのHさんと みちくさ塾のTさんとKさん。 コンチワ〜、お疲れ様で〜す。 2011/4/10 コミュニティバスを待つ14kmの参加者 ハイ、ピース♪ 2011/4/10 |
||
帰路、一般のお客さんを 乗せて帰って来ました 2011/4/10 |
島小北側の中継地点。 34kmコースはここで16km、 43kmコースはここで25kmです。 マラニック参加者と混じって 自転車も通過して行きます。 2011/4/10 43km参加者が到着です。 お疲れ様です 2011/4/10 |
水やあんぱんなどで 水分とエネルギ補給 2011/4/10 お疲れ様です〜 2011/4/10 |
|
ハ〜イ、お疲れ様で〜す。 休憩してくださ〜い。 2011/4/10 |
笑顔でポーズ♪ 2011/4/10 |
後尾のスタッフの皆さんです 2011/4/10 |
|
島小北側のエイドステーションでは、元・島小校長先生の「ふるさとの歌」さんが応援に駆け付けていて、あれこれと積もる話を交わし、43kmの皆さんの通過を見届けるとちょうどお昼。 かねてより行ってみたかった深谷市の煮ぼうとうの店・藍屋(らんや)へ昼食の同行をお願いして、渋沢栄一氏の生地「中の家(なかんち)」を見学したり煮ぼうとうを楽しんだり。藍屋の煮ぼうとうは、味もボリュームも期待を少しも裏切らず、シッカリ、タップリと味わいました。 藍屋へ行く前に、3月末に完成なった島小西隣の「島村蚕のふるさと公園」に立ち寄ってみると、前回紹介した3月末にはまだ蕾だった記念植樹のソメイヨシノがちょうど見ごろでした。見上げれば空には青空が顔を見せ始め、清々しく爽やかなソメイヨシノを愛でる事ができました。 サイクリングしたり美味しい煮ぼうとうを食べたり、楽しい一日でした。(2011/4/12 記) |