ヒロコドリームガーデンで咲くワイン色のヘメロカリス 2013/7/2 |
|
2013年4月20日から一ヶ月間に亘り、メイン会場を「波志江沼環境ふれあい公園」として開催された花と緑の祭典・「花と緑のぐんままつり 2013 in 伊勢崎」。この催しを機会に伊勢崎市では個人宅の庭を一般公開するオープンガーデンを開催し、伊勢崎市内の10軒のお宅が協力しました。(→オープンガーデン詳細はこちら) その10軒の中に、ヒロコドリームガーデン(伊勢崎市境上矢島)があり、私もオープンガーデン開催数日前の5月16日にお邪魔し、ちょうど見ごろのジャーマンアイリスや庭の様子を撮らせていただきました。 帰り際にヒロコさんに「ヘメロカリスの時期にまた来てください」と言われながらも、畑のように整然と一列に植えられたまだ葉っぱだけのヘメロカリスたち(下右の写真)が、どのような姿に変わるのか、予想も付かずにいました。 |
|
それから一ヶ月半が経った一昨日の7月2日、公園緑地課のKさんから、「もう咲き始めましたよ、もう見ごろですよ」と連絡をいただき、ヒロコガーデンのことが頭の片隅に追いやられていたことを反省しながら、その日の内に早速に出かけて来ました。余談ですが、Kさん、花や樹木が大好きですが、中でもヘメロカリスは大ファンのようで、この時期には週に2,3度はヒロコガーデンに出かけているとのことで、平日、役所の仕事を終えてからもお邪魔することもあるようです。 そのKさんが教えてくれたタイミングは正にドンピシャリで、色や花弁の形など、実に様々な種類のヘメロカリスが咲き誇り、園内を埋め尽くしていました。この日、平日の昼過ぎだったにも関わらず、園内にはたくさんの見学者が訪れていて、ファンの多さを知りました。 ヘメロカリス(Hemerocallis)は別名Daylilyとも言うようで、その名の通り、これだけ豪華で気品を備えた花がたった一日で寿命を閉じること、林芙美子じゃありませんが、正に「花のいのちはみじかくて・・・」の通りです。同時に、咲き終えた花弁を日々摘んだり、周囲の雑草をむしったりと、ヒロコさん始めガーデンの世話をする方たちの苦労と愛情の深さが想像でき、無料で見学させていただけることに感謝一杯の気持ちでした。その気持ちを込めて、ヒロコドリームガーデンのヘメロカリスたちを紹介します。 なお、余りりにも種類が多いので、色や形状によって、私なりに分類して紹介します。ガーデンにはそれぞれ品種名のタグが付いていましたが、間違いなく覚え切れないので、無駄な抵抗は省きました。どうしても品種名を知りたい方は、是非、ヒロコドリームガーデンまで足を運んでください。(2013/7/4 記) →ヒロコドリームガーデンのホームページはこちら |
|
入口に立つ案内板 2013/7/2 |
まだ葉っぱだけの頃 2013/5/16 |
見ごろを迎え園を埋め尽くすヒロコドリームガーデンのヘメロカリス 2013/7/2 |
見ごろを迎えた園内 2013/7/2 咲き誇るヘメロカリス 2013/7/2 |
|
2013/7/2 2013/7/2 |
2013/7/2 2013/7/2 |
園中央の通路は白いテーブルとベンチの休憩所 2013/7/2 |
良く見るとギザギザは内側の花弁のみ 2013/7/2 |
|
黄色の花弁の中心と縁取りが深紅 2013/7/2 レモンイレローの涼やかで清楚なヘメロカリス 2013/7/2 |
2013/7/2 2013/7/2 |
2013/7/2 |
2013/7/2 |
2013/7/2 2013/7/2 |
|
複雑な色合いのヘメロカリス 2013/7/2 2013/7/2 |
黒百合のようなヘメロカリス 2013/7/2 似ているようで微妙に異なるヘメロカリス 2013/7/2 |
ここで紹介したヘメロカリスはまだ一部です。きっと何回出かけても見落とすヘメロカリスがたくさんあることでしょう。園入口に立つ案内によれば、その種類は約1,300種類とのこと。7月2日時点では、まだまだたくさん蕾が残っていました。当分の間、咲き続けることと思いますので、是非出かけてみてください。入園無料です。なお、園の西半分は販売用ヘメロカリス園になっていますので、気に入った種類のヘメロカリスがあれば、その場で購入することもできます。(2013/7/4 記) |