−:改良完了区間![]() −:改良完了区間 (※この地図は、一般地図に伊勢崎市都市計画図を部分的に重ねてあります。) |
旧赤堀町から旧伊勢崎市を南北に一気通貫で繋ぐ道路は何本もありそうで、良く調べてみるとそれほど多くありません。西側から挙げれば、
この不況時代、道路計画がどこまで実行できるのか一市民の立場では予想が付きませんが、完了した区間の今後の変遷を順次紹介し、訪問者の皆さんの何かの参考になれば幸いです。(2009/7/6 記) |
|
![]() 改良を終了している北端部 2009/7/20 |
![]() 改良を完了している区間 2009/7/20 ![]() 102号線との交差点 北西の角にコンビニ(ファミリーマート) 2009/7/20 |
![]() 改良を終了している南端部 2009/7/20 |
桐生信用金庫 赤堀店 新築工事 |
||
![]() 改良区間の西側に新築開店した 桐生信用金庫・赤堀支店 2012/5/27 |
![]() 完成して営業を開始した桐生信用金庫・赤堀支店 2012/5/27 |
|
![]() 桐生信用金庫 赤堀店 2012/1/1 ![]() 現地に立つ建築案内 2012/1/1 |
![]() 建設が進む桐生信用金庫 赤堀店。オープンは平成24年(2012年)3月上旬 2012/1/1 |
|
西久保町のコンビニ(セブンイレブン) |
||
![]() 店舗前の歩道工事 2009/7/4 ![]() 店舗前の歩道工事 2009/6/21 |
建物の建築や駐車場の舗装を終えて ちょうどこの日、 店舗内で研修を行っていました。 オープンは7月24日です。 ![]() 建方を終えた店舗 2009/7/4 |
![]() オープンを待つコンビニ 2009/7/20 ![]() 経営者募集の看板 2009/6/21 |
豊城町のコンビニ(セブンイレブン) |
||
![]() 2009/7/20 |
2009/7/20、建物の建築を終え 駐車場の舗装工事を行っていました。 こちらは 7月31日のオープン とのことです。 |
![]() 2009/7/20 |
![]() 後方の小山は殖蓮の権現山 2009/7/4 |
![]() 豊城町の交差点角に建設が進むコンビニ 後方はJR両毛線を挟んで高齢者施設・ロータスビレッジ 2009/7/4 |
|
あじあん雑Cafe Ngurah Rai(ングラ・ライ) 以前、大間々県道の三和信号の北側のテナントに店を構えていたングラ・ライが、2009年6月末にこちらに移転しました。今度は店内の半分がカフェです。場所は国定停車場線との交差点角のコンビニの北側です。 ※2014年11月21日、「ングラ・ライ)」は閉じて、呑み喰い処 彩楽家「つう」 がオープンしました。 |
||
![]() 玄関周り。 外壁の絵は自分達で描いたとのこと。 2009/7/4 ![]() 店内 2009/7/4 |
![]() 通り沿いに立つ看板 2009/7/4 ![]() 玄関。 玄関の左側が雑貨、右側がカフェ 2009/7/4 |
![]() 店主らが自分達で描いた外壁の絵。 2009/7/4 ![]() ングラ・ライオリジナルの人形 (製作はバリ島) 2009/7/4 |
![]() Ngurah Rai(ングラ・ライ)の北隣でも 何やら工事中・・・ ALGAR2009/7/4 |
![]() 改良完了区間に建つ (株)アポロ技研の建物 2009/7/20 |