Go!伊勢崎 西久保町と三和町を結ぶ・市道(赤)112号線 [ 道路工事一覧 ]  [ Home ]



群馬県伊勢崎市

西久保町と三和町を結ぶ・市道(赤)112号線

市道(赤)112号線改良工事・全体Index市道(赤)113号線

令和5年度分工事

R5年度分R4年末の状況
更新日:2023/6/6

標準横断面図(伊勢崎市のホームページを参照しました)


市道(赤)112号線道路改良工事 L=200m

市道(赤)113号線との交差点以北(現道西側・拡幅部) 2023/6/3

掲載日:2023/6/6 ▲ページTopへ
 伊勢崎市道(赤)112号線では令和5年度の工事が進んでいます。工事延長はL=200m。工区南端部は令和4年度末の完了区間(市道(赤)113号線との交差点の少し北)。工区北端部は(株)JSテック正門の少し北です。工期は8月31日
 6月3日時点で現道西側の拡幅部の歩車道境界ブロック布設や車道の路盤工等が進み、車両は現道側を信号制御で供用中です。歩行者と自転車は暫定形の状態で両側歩道を通行可能です。
 道路両側の側溝は過年度に布設を完了しています。(2023/6/6 記)
工事概要
・発注部署 : 伊勢崎市建設部土木課
・工事名:市道(赤)112号線道路改良工事(分割2号)
・工事か所:伊勢崎市 市場町二丁目地内
・工事会社:関川建設(株)さん
・施工延長 : 200m
・工期:2023(R5)年8月31日

現地に立つ工事看板 2023/6/3

工事区間 L=200m概略図 (上図区間)

@工区北端部付近


左:現道、右:拡幅部。道路端部の側溝は過年度工事で布設済み。(北側から南方) 2023/6/3

A工区中間部(拡幅側の交差点付近)


交差点隅切り部の歩車道境界ブロック布設工事 2023/6/3

B工区中間部(拡幅側の一般部)


歩車道境界ブロック布設中。路盤工も進行中。 2023/6/3

C工区南端部付近(拡幅側)


歩車道境界ブロック布設と路盤工を完了 2023/6/3

工区南端部付近から北方

DL 道路西側


拡幅側 2023/6/3

DR 道路東側


現道側(片側通行で供用中)2023/6/3

市道(赤)112号線道路改良工事 L=220m

令和4年度末の状況 2023/4/3

掲載日:2023/4/18 ▲ページTopへ
 伊勢崎市道(赤)112号線令和4年度末の状況です。令和4年度分の工区においては拡幅部は現道西側。工区北端部は市道(赤)113号線との交差点の少し北。これらの工事範囲において、側溝と歩車道境界ブロック布設、路盤工、舗装工、区画線工事を完了しています。幅員構成は両側歩道と車道2車線
 市道(赤)113号線との交差点以北では、歩道幅員が標準断面より狭い区間があります。道路西側では、布設を完了した側溝すぐ脇に大きな建物が建ち、道路東側では同じく新規側溝脇に墓地があるので、この状態で完成形と思われます。
 工区北端部以北には既に継続工事が発注されていますが、令和5年度分工事としてページを改めて紹介します。(2023/4/18 記)

現地に立つ工事看板 2022/8/24
・開札日 : 2022/5/19
・発注部署 : 伊勢崎市土木課
・工事名 : 市道(赤)112号線道路改良工事(分割1号)
・工事場所 : 伊勢崎市 市場町二丁目地内
・工事会社 : (株)神澤組さん
・工期 : 2022年5月26日〜2023年3月15日

工事数量
施工延長 : 220m
土  工 : 一式
舗 装 工 : A = 1,994.2m2 (表層舗装)
       A = 1,929.4m2 (基層舗装)
側 溝 工 : L = 30.0m (U型側溝 500×600)
       L = 167.4m (U型側溝 500×700)

工事区間 L=220m概略図 (上図区間)

@工区北端部の少し南


A(赤)113号線との交差点の北から北方(道路センター)


2023/4/3

(赤)113号線との交差点の北から北方

B道路西側


2023/4/3

C道路東側


2023/4/3

F(赤)113号線との交差点の南から北方


2023/4/3





▲ページTopへ