325961

教えて 教えて
あんなこと、こんなこと、お尋ね、質問、何でもどうぞ。ただし常に回答があるかどうか、保証できません。


[Home] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
我、山に向かいて・・・画像を送ります。教えて下さい赤城山、そしてかなたの・・・日本百名山祝 おめでとう、日光白根山!街路樹の名前「(仮称)伊勢崎複合商業施設」橋台ベイシアマート中央店のそばの敷地伊勢崎出身のR&Bシンガー LIBIさんていなんですか?安堀本郷公民館の西伊勢崎の有名占い師新伊勢崎駅前 スロット店JR両毛線踏み切り教えてください。JR両毛線・高架施設見学会を見て三郷小の校庭伊勢崎神社旧粕川橋梁は?

我、山に向かいて・・・ 投稿者:春松 投稿日:2011/04/23(Sat) 19:24 No.513    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、しょうちゃん、あおぞらさん、こんばんはです。。
幸いなお返事をありがとうございました。

八ヶ岳の赤岳、、、なんと伊勢崎から見えたんですね〜。@_@
赤岳まで見えたなんて〜 もう、LIFE IS WONDERFUL ! です〜〜。
元、山ガール、或いは岳女さんでしょうか・・・? あおぞらさんが言われるなら間違いないでしょう。
今年のはじめ頃、丸男さんも赤岳が見えると言われていたように思います。
私は今まで、てっきり見えないものと思いこんでました・・・ 反省。^^;
丸男さんちや、しょうちゃんちの方、、伊勢崎北部からなら見えるんですね!!

ふるさと伊勢崎から見える百名山・・・敬愛する皆さんがともに考えてくださったことを、たいへん嬉しく思います。
Go!いせさきの掲示板で、皆さんと素晴らしい情報交換ができ、おかげさまで、ふるさとから見える百名山
を次々と見いだすことができました。
この春松、春を待ったかいがありました〜。(ここに、感動の涙の絵文字はないでしょうか!)

先週は勤務先では社長と大喧嘩をしたり、くよくよしていても皆さんの温かいカキコに励まされ、山のことを思うと
とても大らかな気持ちになれました。
と同時に山々を造られた創造主、神様のみ守りと助けを覚え励まされる毎日です。

「私は山に向かって目を上げる。
 私の助けは、どこから来るのだろうか。
 私の助けは、天地を造られた主から来る。」
         詩篇121篇より

これはかつて太宰治はじめ文学者たちにも好まれた有名な聖書の言葉です。
教会では明日はイースターという、イエス・キリストの復活を祝う記念日になってます。
皆さんへの感謝をこめて、、この良き日、この聖書の言葉を贈らせて頂きます。
 
>上州武尊は無理でしょうかね?
>それとも、大胆に富士山とか?

お〜、この発想が、、何より素晴らしいです〜〜。
これからもよろしくお願いします!!

敬愛する皆さんへ、GOD BLESS YOU !




Re: 我、山に向かいて・・・ - 春松 2011/04/24(Sun) 00:36 No.514
先週、苗場山を撮影した時に、聖苑辺りから八ヶ岳方面を写しておいたものです。
先程、気がついたのですが、、言われてみるとこれ、八ヶ岳のようですね! 
この日は春霞でしょうか・・・南西方面はほとんど山は見えなかったのですが・・・というわけで強制的にコントラスト
を上げたりしてひどい写真ですけど。^^;
左から、背の高い赤岳、横岳〜硫黄岳、天狗辺りでしょうか・・・ほとんど雲のようですが、かろうじてわかるでしょうか・・・
ちょっと苦しいですかね。。
明日、山が見えたらまた出掛けてみようと思います。


撮り直しました。 - 春松 2011/04/25(Mon) 19:57 No.515
丸男さん、しょうちゃん、あおぞらさん、
こんばんは〜。

先日の写真はいささか無理があったようですね。^^;
昨日、山が出たので、同じ場所に行って撮り直してきました。はい。
なかなか丸男さんのように綺麗にいきませんが・・・

題して、「復活の日、イースターの朝の八ヶ岳」ということで〜。

しょうちゃんち付近からもばっちり、最高峰、赤岳を特定できました。
いや〜、、今回の八ヶ岳の件は、まさに棚からぼた餅といいますか、
特定できたのは皆さんのおかげです!

春松、感謝感激です。



Re: 我、山に向かいて・・・ - 丸男 2011/04/26(Tue) 00:02 No.516
お〜、春松さん、今度はバッチリですね〜♪

私も昨日、自宅の2階から八ヶ岳の冠雪した姿が見えたので
「よ〜し、もっといいスポットを探すぞ〜!」と駒形町や稲荷町まで足を伸ばしたのですが、
午後の気温が温んで肉眼でもぼやけてしまって、諦めました。

春松さんは午前中の撮影でしたか?

雪が解ける前に、もう一度寒い日がやって来るといいのですが・・・


Re: 我、山に向かいて・・・ - しょうちゃん 2011/04/26(Tue) 00:31 No.517
春松さん

我家の近くで撮影したんでしょうか?。

手前の畑と奥の家の高さの違いからの想像ですが、そうで在るならば、奥の家は前橋市の家です。

我家から南西側(オートレース場方面)は伊勢崎ですが、直ぐ西(川の向こう側)は前橋です。

北側も北関東道の側道付近は伊勢崎ですが、更に北に行って川を渡れば前橋です。


Re: 我、山に向かいて・・・ - 春松 2011/04/26(Tue) 19:28 No.519
丸男さん、しょうちゃん、
お返事どうもです。

>春松さんは午前中の撮影でしたか?
はい。日曜日の午前中に撮影してます。
その後、山は徐々にガスってきてしまいましたね。
でも、お二階から八ヶ岳が眺望できるなんて最高ですね!
また丸男さんの山のお写真を楽しみにしてます。^^

>我家の近くで撮影したんでしょうか?。
説明不足ですみませんでした。
先日の写真は、伊勢崎聖苑南の道路端で撮ったものです。
聖苑入口から東にちょっと進んで、小高い丘になっている所です。

しょうちゃんち付近から撮った写真もあります。
お昼近くの時間で多少かすんできてますが、最高峰、赤岳はじめ八ヶ岳連峰を確認できます。
しょうちゃんち付近から、南西方向を望んだ写真です。






Re: 我、山に向かいて・・・ - 丸男 2011/04/26(Tue) 19:52 No.520
春松さん、そうなんです。
自宅からマッハで駒形町方面を目指せばよかったのですが、
いつもの調子で、途中であっちをブラブラ、こっちをブラブラするもんですから・・・
ナイススポットを探した時にはスッカリとかすんでしまって(^^;)

伊勢崎聖苑南の道路端辺りとなると、やや我が家からの方向と同じですね〜。

春松さんとのやり取りに刺激されて、見晴らしのいい高台を探すのですが、
伊勢崎には「これぞ!」と言う場所がなかなかないですね(ノ_<;)。


画像を送ります。 投稿者:春松 投稿日:2011/04/08(Fri) 21:59 No.477    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんばんは。
丸男さんに御覧頂きたい写真がありますので、画像を送ってみました。
去年の秋、中禅寺湖にドライブした時に半月峠の展望台から撮ったものです。
画面上部の山波で、中央から左が袈裟丸連山です。伊勢崎市の反対側から見ている状態です。
伊勢崎市から双耳峰状に見えるピークがわかるように思います。
丸男さんも、かつてこの山波を登山されたことを思うと私も楽しくなります。
右端の最も標高の高い大きな山が皇海山です。
伊勢崎市からはなかなか見えなかった、袈裟丸連山の裏側の様子がわかる写真だと思い投稿してみました。


Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/08(Fri) 23:14 No.478
お〜、春松さん、素晴らしい写真、ありがとうございます♪
いい眺めですねぇ〜。北側からだと皇海山がこんなに良く見えるんですね\(^o^)/

先週、公園緑地課のKさんとお喋りした時、羽生方面から伊勢崎に戻って来る時、
伊勢崎のちょっと手前くらいまで、皇海山が良く見えたと言ってました。
最初、袈裟丸の右側に見えて、徐々に袈裟丸の後ろから左奥に隠れて行く・・・
と言った感じのようです。

「伊勢崎のここから皇海山が良く見える!」と言う場所を探したいですね。


皇海山、見えました! - 春松 2011/04/09(Sat) 21:49 No.480
丸男さん、こんばんは。
写真を掲載して頂いて、ありがとうございました。
お褒めの言葉も頂いて嬉しいです。^ ^

>「伊勢崎のここから皇海山が良く見える!」と言う場所を探したいですね。
はい。実は先週、その場所をついに発見しました!
画像を添付致しましたが、こちらの写真は高崎県道を西に向かい、玉村町との境界線に近い場所で
撮影したものです。
画面右方の袈裟丸山の左側に連なって、皇海山がありありと姿を現しています。
袈裟丸山と一体化して見えるので最初はわかりずらいのですが、画像の中央からやや右、縦縞状の幾筋かの
谷に雪がある山が皇海山です。
縞模様のすぐ右上がピークです。
高さ、形、雄大な山容等から言って、ほぼ皇海山に間違いないでしょう。

Kさんは伊勢崎市より東方から、袈裟丸山の右側に皇海山をご覧になりました。
私は逆の西方から見たので、皇海山は袈裟丸山の左側に見えています。

「日本百名山」を読んで皇海山を知ってから、20数年経ちました。
渡良瀬川の水源、樹林に覆われ、どこか神秘のヴェールに包まれているような憧れの山を、ふるさと伊勢崎市
から確認することができすがすがしい思いです。



日光白根山? - 春松 2011/04/09(Sat) 22:49 No.481
先程の写真の一部なのですが・・・
画面のど真中(皇海山の左)に、ほんの爪の先程度に出ているのが日光白根山のピークなのではないかと考えています。
車を運転しながらなのではっきり確認できませんでしたが、群馬の森辺りからなら、もっとこれがすり鉢状に顔を出していたように思います。
今度また確認してみようと思います。

余談ですが、昨日、気象庁が発表した巨大地震以降、活発になった火山の一つにもあげられてました。
歴史的な巨大地震の数カ月後に、火山が噴火活動をはじめた事例があるそうです。



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/12(Tue) 15:55 No.482
春松さん、皇海山はこれでしょうか?
(春松さんの写真をクリッピングして、名前を入れてみました)
ゲンコツの手のようで、沢筋が縦に縞模様を作っている山。

春松さんの画像の右側に、土砂が山になって積まれている場所がありましたが、
その場所ならば私も分かりそうです。玉村方面のサイクリングの時にたまに通ります。
玉村と伊勢崎の境界付近ですね(多分、玉村側?)



皇海山&奥白根山 - 春松 2011/04/13(Wed) 22:48 No.483
丸男さん、お返事ありがとうございます。

>春松さん、皇海山はこれでしょうか?
はい。皇海山は矢印で示して頂いたピークが2144Mの最高地点と思われ、もちろん沢筋が縦に縞模様を
作っている土台も含む大きな山ですね。
赤城山の鍋割山に似た形で、深田久弥曰く、牛の背のようなどっしりした山です。
これほどまでの全貌に近い状態で、伊勢崎市から眺望できるとは私も思ってませんでしたので、この山が皇海山
とわかった時は嬉しかったです。

多くの登山愛好家のHPにある写真でも、その山容を確認できました。
これは皇海山に間違いありません。

>その場所ならば私も分かりそうです。玉村方面のサイクリングの時にたまに通ります。
>玉村と伊勢崎の境界付近ですね(多分、玉村側?)
撮影した場所は伊勢崎市内です。西上之宮町だと思います。
高崎県道を西に向かって、玉村町との境界線となっている川を渡る50M位手前を右に入っていった辺りです。

画像をトリミングして拡大した日光白根山の写真についても、その後色々と調べてみましたが可能性が
高くなっています。
拡大写真のど真ん中、手前の山の山裾からほんの爪の先程度、わずかに顔を覗かせてます。
地図上での位置関係、付近に見える山から言って、これは日光白根山の最高峰、ドーム状を呈する奥白根山頂部
の一部に違いないでしょう。
拡大写真の向かって右が皇海山、左側の冠雪した大きな山が錫ヶ岳(2388M)という、白根山方面から
県境尾根で連なる山です。
伊勢崎市外になってしまいますが、この写真を撮った地点より西に進み群馬の森辺りまで行けば、
奥白根山のドーム部全体がもっと見えると思います。

http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/ftyuouhs/etcetera/yamayama01.html
藤岡中央高校のHPにおもしろい写真を見つけました。
学校から見える色んな山の写真がありますが、このページの上から6番目位に奥白根山の写真があります。
画質はあまり良くないですが、隠れていた奥白根山がよく姿を現してます。参考にぜひご覧下さい。

以前、紹介させて頂いた深谷市の高校からでは、奥白根山は袈裟丸山の右側に見えたはずです。
藤岡市からは反対の左側から見えています。
今までは伊勢崎市内からも、袈裟丸山の右側になんとか見えないものかと探っていました。
丸男さんご自身も1月9日に撮影された袈裟丸山の右側(男体山の西側)に見える雪山のお写真を
Kさんに見てもらい、これは日光白根山であったと言われてました。
その後、私は通勤で使う剛志駅から、この雪山の上にすり鉢状の山を見つけました。(2月3日春松のカキコ)
それが奥白根山のドームだったらと期待してましたが、今のところ確信を持てていません。
右から男体山、太郎山、そのすり鉢状の山と続いてますが、位置的にいうと奥白根山はもうちょっと西寄りになるようです。

ウイキペディアで見ましたが、日光白根山は周囲の前白根山、五色山等の古い成層火山の山体のあるところに、
新たに突起した溶岩ドーム(奥白根山)で成り立つ二重構造になっているようです。
奥白根周囲の山はカルデラで言えば、外輪山といったところでしょうか。
丸男さんが撮った写真は、その周囲の山の一つではないかと私も考えています。

奥白根山は男体山よりも標高が高いんですね。
日光火山群の盟主、関東以北にこれより高い山はないということで、さすが威厳と風格ある山ですね。
おかげさまでいろいろと勉強になりました。
珍しく意欲的になれ、充実した時間を過ごせました。心から感謝しております。
ありがとうございます。

(14日、火山について復習して、紛らわしい箇所を少し整理致しました。)


次のスポット探しは日光白根 - 丸男 2011/04/16(Sat) 12:12 No.485
春松さん・・・伊勢崎市からの皇海山のビュースポット
西上之宮町辺りで決まりそうですね。
私も山がきれいに見える日を狙って、挑戦してみます。
これから秋の終わり頃までは、なかなかそんな日に恵まれないのですが(ノ_<;)

次なる百名山ビュースポット探しは日光白根にしましょう。└(^_^)┐

その次は上州武尊(これは無理かな??)


Re: 画像を送ります。 - あおぞら 2011/04/16(Sat) 18:13 No.486
確か、この辺りの道だったと思いますが、西(高崎方面)に向かって左側は畑が広がっていて結構視界がよく、
遥か遠くですが、八ヶ岳の赤岳?が見えました。
間違ってたらスミマセン。


Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/16(Sat) 19:13 No.487
あおぞらさん、お久しぶりです。(^o^)
お元気でしたか?

八ヶ岳でいいと思います。
八ヶ岳は私の住む波志江町からも見え、特に冬の時期は雪で真白に冠雪するので良く見えます。

お椀を逆さにしたような「西みかぼ山」の山並と、
軍艦の甲板のような荒船山との間に、白い山脈が見え
この方向で冠雪する山脈は八ヶ岳の他には思い当たらないので
自分では八ヶ岳だと思って見ています。(違ってたりして・・・(ー_ー))

蓼科山かとも思った事もあるのですが、蓼科山は独立峰なので、きっと八ヶ岳と思います。


山の名前は分かりませんが・・ - しょうちゃん 2011/04/16(Sat) 22:00 No.488
家の庭に居ながら、東は華蔵寺の観覧車・ジェットコースターの最頂部等、西は県庁・農協ビル・高崎市役所

(高崎市役所は北関東道で移転して来た家が建つ前)、北は赤城山、南は清掃センター・市民病院(3階より上)が見えます。(^0^)V

伊勢崎の花火も真正面に見えます。

オートレースのナイターでの優勝戦での花火(20時45分?)も・・・

そんな田舎なもんで冬や雨上がりは山々(赤城はもちろん、赤城の東方、西方の八ヶ岳?、榛名富士、浅間山、妙義山、秩父の山、後は山の名前が解らない(T_T))が家に居ながら楽しめますよ。

チョット自慢?!!

北関東道が出来る前は良くカメラ<キャノンEOS630>(フイルム)で赤城山を撮影したり、北関東道の工事進行も撮った様な?・・

今はキャノンEOSkissデジタルが欲しい〜(100〜300mm)の望遠レンズと通常の(35〜105)キャノン純正が勿体無いので本体だけ買い替えたいけど・・家の大臣が(T_T)


素晴らしい環境!ですね。 - あおぞら 2011/04/16(Sat) 22:50 No.489
丸男さん、しょうちゃん、お久しぶりでした。。。

さっそくのカキコをありがとうございます。

丸男さんは知る人ぞ知る、自然探究家ですし、

しょうちゃんは、これまた何と素晴らしい環境にお住まいなのかと・・・羨ましいなあ〜。

我が家の2階ベランダから見えるもので有名なものが一つ。県立伊勢崎高校です(笑)、笑っちゃあいけないか・・・。

春松さん、丸男さん、しょうちゃん・・・皆さんで次は ≪日光白根山≫をぜひ探究いたしましょう!!


素晴らしい環境です? - しょうちゃん 2011/04/17(Sun) 00:27 No.490
あおぞらさんお久ぶりです。

夏は、蛙の大合唱でうるさいけど、網戸にして寝ると結構涼しいくエアコン要らず、チョットオーバーかな。

あっそうそう、山と言うと高校時代(25年位前)山岳部では無いですけど、アマチュア無線のコンテスト(大会)で真夏に赤城山の長七郎山の頂上付近(頂上は登山者の邪魔になるので)に3年間、3泊4日のキャンプをしてました。

また5月にも個人的にアマチュア無線のコンテスト(大会)で一度キャンプをした事が有ります。

真夏の時は雷に良く会い、足元(峰伝いに)稲妻を感じて来ました(伊勢崎に居る時雷よりはるかに怖かった)が、次ぐ日の晴れた時は遠くに富士山も見えた時は感動しました。



WONDERFUL! - 春松 2011/04/17(Sun) 01:03 No.491
しょうちゃん、赤城山からの富士山、とってもとっても素晴らしいですね!
それから、長七郎山での無線のキャンプもカッコいいですね〜〜。

ちょうど20年前の頃、私もCanonEOS620を使っていたように思います。
高校も同じだし、色々と共通点がありますね。^ ^
いいカメラでしたね〜。
EOS620で撮った写真をコンテストに出したら、群馬県知事賞を頂いちゃったりしました。(自慢話ですみません。。)
賞状に今は亡き、小寺さんのサインが入っていて、とっても記念になってます。
いやーー、それにしても、おうちからそんなに山が見えるなんてー またまた素晴らしいですね〜〜〜。


WONDERFUL!U(勝手に) - しょうちゃん 2011/04/17(Sun) 02:05 No.492
春松さんもお久ぶりです。

入れ替え卒業と入学なのとE科卒?だとすると石塚さん(先生)と同期ですか?

石塚さんと同期だとすると「鬼太郎」のあだ名の岡本さんもご存知では・・・

同窓会名簿や創立80周年記念史など毎回購入してるので、雪夫さんではないですが本名も解るかもです。

100周年史は震災の影響で発刊が遅れてると、はがきで連絡ありました。


Re: WONDERFUL!U - 春松 2011/04/17(Sun) 23:14 No.493
しょうちゃん、どうもです。

同期生ですが、、、そうですね〜、どうも心当たりがないようなので・・・
お隣のクラスなのかもしれません。。
卒業アルバムも20代の頃に、引っ越しの時だったか処分してしまったし、、
今を思えばー、若気の至りでもったいないことをしたものです。><

記念誌をご購入されているということで、これまた素晴らしいです〜〜。
そういえば、あまり覚えてないのですが、在学中に創立80周年とかやっていたかもしれません。
一応、生徒会で書記をやらせて頂きましたが、ほとんど名ばかりでありました。
伝統ある学校に、もっといい記録を残しておくべきでしたね〜。

私も伯父が出ています。
私が入学した時、おばあちゃんが教えてくれました。
急にレトロな話になっちゃいますが〜昭和初期の頃でしょうか・・・
「あの頃はね〜、K(伯父)も綺麗な白い学生服を着て、ここから毎日かよったものだよ・・・。いい学校に入れて、みんなに
うらやましがられたよ・・。」と息子のことを語ってました。
その伯父は卒業後は陸軍に入隊して、中国で戦死しています。
今も天増寺に眠っています。
おばあちゃんちは昨年だったか、道路拡張のためでしょうか更地になって、隣の空き地には移動してきたお地蔵
さんが立ってます。
時代は変わりましたね〜〜。

今日は午前中〜、マイブームの「山岳展望」で伊勢崎市内を周りました。
今日は昨日の風のせいか、遠くの山がとってもよく見えたのでグ〜でした。^^
しょうちゃんちの方面も通ったと思います。
ほんとに、見晴らし良さそうですね!
皆さんにもお馴染だと思いますが、木三橋から、、谷川岳を撮ってみました。
丸男さんが写真を入れて下さるのが楽しみです。
まっ白な山の一番右が谷川岳です。
画質が悪くてすみませんが、よく見ると、山頂が二つの双耳峰になっているのが特長です。
そうじほう・・・ツインピークスとか猫耳とかとも呼ばれます〜。



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/18(Mon) 00:20 No.494
春松さん、それは偶然です。
私も木三橋を通りました。荒砥川右岸の未舗装堤防を通って下って来ました。
その後、新しくできた広瀬川サイクリングロード(前橋市施工)を通って須永橋、新須永橋を経由して
前橋みなみモール〜玉村〜利根川サイクリングロード〜五料橋〜東上之宮町〜稲荷町・・・
と言うようなコースでした。

春松さんが皇海山を撮った場所にも行ってみて、皇海山を確認して来ました。

新須永橋や前橋みなみ、五料橋で谷川岳や三国の山並を撮って来ました。
途中で上州武尊らしき?山並が見えました。
谷川の右側で冠雪していて、赤城の裾野の上に少し顔を出していました。

後で掲載しますね。


Re: 画像を送ります。 - しょうちゃん 2011/04/18(Mon) 01:18 No.495
木三橋と須永橋は、自転車通勤の通り道です。

木三橋は家から2km位かな・・

今は、木三橋から須永橋の間のルートで楽・安全・疲労が少ないルートを4路線から検討中です。

何時も赤城、谷川、榛名、浅間、妙義を見ながら通勤、帰宅してます。

木三橋東を北側(華蔵寺側)を通ると田んぼで開けた道で、赤城山をみれば自宅が分かります。

アマチュア無線のアンテナを25m高のタワー(鉄塔)に付けてるので遠くからでも解ると思います。(一軒同じ様な家が東に在りますが、我が家は周りが田んぼだらけなので分かり安いと思います。)


Re: 画像を送ります。 - 春松 2011/04/18(Mon) 19:27 No.496
しょうちゃん、どうもです〜。
木三橋のあの辺り・・・私も昔から大好きなんですよ〜。
その、ひなびた感じが・・・橋から眺める両毛線も、またいい風情で〜〜。
そこに菜の花なんかがあったりして、もう最高ですよね〜。

近くに清掃工場ができるということで、、どうなっているかと思いましたが。
今のところ昔と変わらず・・・あの風景が残っていたのでよかったです〜。^ ^

昨日は須永橋も渡りましたよ〜。
上州の山々を眺めながらの自転車通勤、気持ちよさそうですね〜@@〜〜
中学生の頃、、しょうちゃんちの方に埴輪のかけらを集めに行ったことがあります。はい。
25m高のアンテナも、スゴイですね〜!


Re: 画像を送ります。 - 春松 2011/04/18(Mon) 20:46 No.497
丸男さん、こんばんは。
昨日はまずまずの山岳展望日和となりましたね!
丸男さんも木三橋を通られましたか〜。偶然ですね!
山の写真ができたら、あとで見せてくださいね〜。楽しみにしてます。^ ^

最近は春霞も出ていて、、私も山を確認できるのは今シーズン、最後のチャンスと思って、頑張って周ってみました。
(でも、車で移動であいすみません。。)
丸男さんもおっしゃるように、昨日は特に上信越県境方面の山々が素晴らしかったですね!
ということで、まずは苗場山の確認に向かいました。
以前も書かせて頂きましたが、伊勢崎市は街中からですと手前の小野子山に隠れてしまい見えません。
地図上では、、伊勢崎インター辺りからのアングルなら見える可能性がありました。
それは小野子山と子持山の間の窪みから、苗場山を見ようという試みです。

クリスチャンなので早朝礼拝に出席後、「どうか苗場山を確認できますように。」と一言お祈りしてから車を走らせ・・・
宗高橋にさしかかると、既に苗場山らしきが顔をのぞかせてました!
写真はその上流の波志江町、間之山橋で撮影したものです。
これは苗場山にほぼ間違えありません。
平べったく見える山ですが、台地のようなその山上には広大な湿原地帯が広がっているのでしょうか・・・そこは、
えもいわれぬ大自然が残された、日本人のかけがえのない遺産ですね。
丸男さんも、あおぞらさんも、苗場山を私の好きな山ベスト1にあげていましたね!
母も昔、一生懸命登って、、なんとか頂上までたどりついたそうです。
私は登ったことはありませんが、はじめて見る「生苗場」にとても感動しました。

しかも、、ふるさと伊勢崎市から見られるなんて・・・
山を眺めながら、望みがかなったことを神様に感謝し、その創造のみわざを心から賛美しました。

その後は、伊勢崎市の北端に近い峰岸山、下って稲荷町の伊勢崎市最西端〜玉村町〜稲荷町に戻って、、
最後は境平塚の伊勢崎市最東端で終了しました。
コースも偶然、丸男さんとかぶっていた所も多く、昨日はどこかシンクロしてましたね。^ ^

日光方面はやや靄がかかってましたが、日光白根山についてもいい成果がでました!
写真を撮った西上之宮からほんの僅か見えた白い山は、やはり奥白根山のピーク部でした。

「ふるさと伊勢崎市から見える百名山」を探しはじめたのは2005年からでした。
ずっと進展がなかったのですが、Go!伊勢崎の掲示板に投稿してからは、皇海山(すかいさん)、日光白根山、
苗場山を確認することができました。
これも丸男さんはじめ、皆さんに励まして頂いたおかげです。



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/19(Tue) 00:51 No.498
春松さん、取りあえず写真だけ掲載します。
袈裟丸山と赤城山の間の山です。
皇海山と思っているのですが。

東上之宮町からです。



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/19(Tue) 00:53 No.499
2枚目です。
赤城の裾野と子持山との間です。
多分、谷川連峰だと思います。

右端が上州武尊と思いたいのですが、恐らく谷川連峰の右端の山と思います。



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/19(Tue) 00:55 No.500
3枚目です。
小野子山と榛名山との間です。
あれ?赤城と子持のあいだだったかな?(^^;)



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/19(Tue) 00:56 No.501
五料橋の中間からの撮影です。
小野子山と榛名山との間の山です。
三国連峰でしょうか?



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/19(Tue) 00:58 No.502
同じく五料橋の中間からの撮影です。
谷川連峰ですよね。
五料橋からだと、全体の山並が繋がって見えます。



Re: 画像を送ります。 - 丸男 2011/04/19(Tue) 00:59 No.503
これも同じく五料橋の中間からの撮影です。



Re: 画像を送ります。 - あおぞら 2011/04/19(Tue) 15:29 No.504
丸男さん、NO500、3枚目の写真。

写真中央の平らな雪山は、もしかすると苗場山ではないでしょうか?


素晴らしい〜! - 春松 2011/04/19(Tue) 19:30 No.505
丸男さん、こんばんは。
素晴らしい山の写真をたくさんUPしてくださって、ありがとうございます。
いつも画質も色も綺麗で、、さすがですね〜。

早速ですが、私のわかる範囲で説明させていただきます。。
丸男さん、Kさんも言われるように、山は見る場所が変われば、見える位置(手前の山との位置関係)、形も変わるので
間違うかもしれませんが・・・でも、またそこがおもしろいところですね。


1枚目(NO.498)の写真
私が皇海山を撮った場所付近からの撮影ですね。^ ^
右から袈裟丸、皇海山ときて、、緑色の屋根のお宅の上方、右側の少しだけ見えている白い山が錫が岳、左が笠が岳
だと思います。(尾瀬の笠が岳とは異なります。)
この付近から西へ移動すれば、皇海山と錫が岳の間から奥白根山が姿を現してきます。

2枚目(NO.499)
>赤城の裾野と子持山との間です。
>多分、谷川連峰だと思います。
そうですね。これは谷川連峰、右が万太郎山、左が仙之倉岳でしょうね。

>右端が上州武尊と思いたいのですが、恐らく谷川連峰の右端の山と思います。
谷川岳は右の万太郎山のもっと東で裾野に隠れてます。
上州武尊はそのずーっと先になります。

3枚目(NO.500)
あおぞらさんに先に言われてしまいました。><
なんと、これは苗場山ですね!
私が間之山橋から撮ったのとそっくりですね。
左が苗場山、電柱の上が神楽ヶ峰でしょう。
波志江町では小野子山と子持山の間に見え、伊勢崎市街からは小野子山に隠れて見られず・・・
丸男さんが南下したこの辺りからは、小野子山と榛名の間にご登場ですね!!

4枚目(NO.501)
いや〜、新緑の向こうに白い峰々、、いいですね〜。 
千昌男さんの「北国の春」を彷彿とさせます。。陸前高田の皆さんも頑張っているからなおさらです。
中央のもっこりした木々の、斜め左上が白砂山、斜め右上が佐武流山(さぶるやま)のようです。
上信越県境、野反湖周辺の2000m級の山々ですね。
以前、書かせて頂きましたが、白砂山とその左の(ちょうど榛名に隠れてますが)岩菅山は深田先生も百名山に入れるかどうか
迷いに迷った、「幻の百名山」とも言うべき名山です。

5枚目(NO.502)
中央やや左の尖った山、いよいよ谷川岳登場ですね!
新緑の利根川とまだ雪に覆われた春の谷川岳・・・そのコントラストがさわやかですがすがしいです〜。
妻も「伊勢崎にもこんな綺麗な所があったの〜。。」と感動してました。
少し離れて中央やや右、裾野から顔を出しているのは朝日岳になると思います。
この朝日岳の更に東が見えれば、赤城に隠れている上州武尊が姿を現してくると思います。

6枚目(NO.503)
子持と小野子の間でしょうか? 周りとの位置関係がつかめず、私にはちょっとむずかしいですが、、
中央の山は左が平標、右が仙之倉だったらいいのですが・・・。
仙之倉の雪解け模様が2枚目のものに近いので、おそらくそうでしょう。


Re: 画像を送ります。 - しょうちゃん 2011/04/19(Tue) 23:06 No.506
今日、夕方赤城山を見たら、真冬の様に中腹まで白く成っていましたね。

寒かったのは確かでしたが、赤城山中腹まで冠雪するほど寒かったかな?・・

今日は雨だったので自動車で出勤し寒さを感じずに居たので・・・・


ありがとうございました - 丸男 2011/04/20(Wed) 08:52 No.507
あおぞらさん、春松さん、「苗場山」の特定、ありがとうございます。(^o^)

「苗場山」はルートを変えて二度ほど登りましたが、
高地でありながら緩やかな大平原の雰囲気がとても気に入りました。
実は、自分で撮影していながら、伊勢崎から特定できるとは思っていませんでした。
確かに「クジラの背中」のような形が伊勢崎からも良く分かりますね。
デジカメのズーム機能が大活躍です。
(ますます望遠レンズが欲しくなりましたが)

それと、春松さん、他の山々の特定、感服するばかりです。m(_ _)m

錫が岳や笠が岳、
また谷川連峰の中でも万太郎山や仙之倉岳、朝日岳などの個別の特定、
白砂山や佐武流山など、脱帽です。
私も個々の山の形状の特徴を覚えてみます。└(^o^)┐

6枚目(NO.503)はご指摘のように、子持と小野子の間です。
平標も好きな山なので、これが平標だと嬉しいです。

今回は春霞で鮮明さがおぼろだったので、
いつか、冬のある日、前日が雨で当日が北風が吹く晴れ・・・なんて日にそれぞれを撮り直したいと思います。

またサイクリングの楽しみが増えました。
五料橋の歩道はお勧め撮影スポットです。


Re: 画像を送ります。 - 春松 2011/04/22(Fri) 01:03 No.508
丸男さん、こんばんは。
写真は玉村町の角田病院付近(福島橋より約2Km西)から見た奥白根山です。
写真中央に、すり鉢状の山容をもっこり現してます。

伊勢崎市外からの撮影ですが、西上之宮町からほんの僅かに見えたピークが、奥白根山に間違いないことを
証明するものです。
ここから伊勢崎方面に向かうに従って、皇海山と錫が岳の間に徐々に見えなくなってゆきます。
伊勢崎市最西端(稲荷町)の地点にも行ってみましたが、見えたのはやはり山頂ピークだけでした。



奥白根山 - 春松 2011/04/22(Fri) 01:29 No.509
続いて、深谷市の高校ワンゲル部のHPでは、深谷市から奥白根がよく見えるということなので、深谷市に近い、
伊勢崎市最東部に車を走らせてみました。
確かに深田先生も「遠く離れるとよく見える所がある。上野から高崎に行く汽車の窓から眺められる。」
と書かれてました。
写真は上武大橋付近、平塚公園北から撮影したものです。
こちらでは奥白根山は袈裟丸山の右側に姿を現してます。これでも見えた時は嬉しかったです!
伊勢崎市内からでは、ここからが一番よく見えるんじゃないかと思います。

あれ・・? 間違いがあったのでちょっと直したら、写真がまたCOMING SOONに戻ってしまいました。
すみません。



次なる「伊勢崎から見える百名山... - 丸男 2011/04/22(Fri) 20:05 No.511
春松さん、COMING SOON、対応しておきました。

日光白根も伊勢崎市から見えること、嬉しいですね。
福島橋の西側だと、結構ちゃんと見えるんですね。

境平塚や島村に出掛ける時には平塚公園を休憩地点にしていまして、
あの見晴らし台にも上りますが、今まで日光白根方面を意識していませんでした。
次回訪問時の楽しみが増えました。

これで皇海山、苗場山をクリア、そして日光白根もクリア・・・
筑波山は前からクリアしていたし、
・・・とすると次なる「伊勢崎から見える百名山」は。

上州武尊は無理でしょうかね?
それとも、大胆に富士山とか?


教えて下さい 投稿者:多多趣味 投稿日:2011/04/02(Sat) 21:00 No.474    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
いつも素晴らしい取材活動お疲れ様です。
先日、群馬テレビで伊勢崎市の「竹細工」新井都雄氏を取り上げていました。
僕も趣味として「竹細工」を始めようと考えています。
新井都雄様(伊勢崎市)はどちらの方か教えて下さい。

Re: 教えて下さい - 丸男 2011/04/02(Sat) 23:46 No.475
多多趣味さん、こんにちは。

新井都雄さんかどうか、現時点では未確認ですが、
伊勢崎市の「いせさき明治館」の前の通りで毎年秋に行う「燈華会(とうかえ)」で
いせさき明治館前の駐車場に並べる様々な竹細工の燈籠を作っていらっしゃる方ならば
伊勢崎市の文化観光課で教えてもらったことがあります。

ひょっとしたらその方かも知れません。
私も遠からず確認してみますが、多多趣味さんの方でも時間がありましたら確認してみてください。


赤城山、そしてかなたの・・・ 投稿者:春松 投稿日:2011/02/28(Mon) 00:55 No.467    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、お疲れさまです。
今日は風もなく暖かないい日でしたね〜。
これから春になってゆくと、赤城山もフィルターが懸かったようにうっすらしてきますね。

一つ自慢話ですみませんが、私は小学生の時に写生大会で赤城山の絵を描いて、2年連続学年代表に選ばれました。
子供ながらに赤城山への思いがあって、紙粘土で模型を作ったりもしてました。
高校生の時の夏休みは、いつも大洞の青木別館でアルバイトをしてました。
その時、はじめて黒檜山に登ったわけですが、そこからの眺望にとても感動したことを覚えています。
外輪山に囲まれた大沼、中央火口丘としての地蔵岳、その向こうに大沼よりも高い位置に小沼・・・。
模型に作った通りのカルデラの様が、自分の眼下に手に取るように拡がり、はじめて見る赤城山の全貌といった
風景でした。

その後も伊勢崎から見える百名山をテーマに、自分なりに取り組んできました。
丸男さんが言われたように、遠くの山が見える日が少なかったですね。
あまり収穫はありませんでしたが、榛名山〜小野子山の間に見える山はわかってきました。
左から岩菅山、白砂山、佐武流(さぶる)山といった辺りの上信越国境の山波のようですね。
岩菅山は志賀高原北東に位置し、そこから2200m級の稜線が連なっているようです。
この辺り、野反湖の周りの山だと言えば解りやすいかも知れません。
標高はあっても、登山者もなかなか訪れないようないささかマイナーな山ですが、それだけ自然が残されていて、
素晴らしく思ってます。
そのまた右方に見えるはずの苗場山は、残念ながら小野子山に隠れてしまいます。
しかし、伊勢崎市からも地図上では、伊勢崎インター〜赤堀方面にかけて見える可能性もあるかもしれません。
今度、峰岸山にでも行って、写真を撮ってこれたらと思ってます。そこからなら草津白根山もいけそうな気がします。
こんなことやっているのは市民の中で私だけかもしれませんが、いい成果が出て、街に貢献できたらと思ってます。(いや、まったくのマイペースですが・・・。)
今後もご指導よろしくお願いいたします。

Re: 赤城山、そしてかなたの・・... - 丸男 2011/03/01(Tue) 23:44 No.468
春松さん・・・赤城山の絵で2年連続学年代表・・・素晴らしいです\(^o^)/

それに、紙粘土で模型作りや夏休みの青木別館のバイトとか・・・色々と赤城山に縁が深い思い出があるんですね。

私も黒檜山に最初に登ったのは17歳の頃だったと思います。
体育祭か何かの日に急に思い立ち、出番も少なかったので体育祭をサボって
気が付いてみれば大胴行きのバスに乗っていました。

白砂山が見える事、気が付きませんでした。苗場山が見えないのは残念ですね。
三国国境辺りの真っ白な山並、雪の少ない伊勢崎にいながら遠目に雪山気分を味わえるので、貴重な存在です。

峰岸山は私も毎年冬の間に何度か出掛けて周囲の山を眺めて来ます。
いつも、自転車で頂上まで登り切る挑戦をしています。
・・・と言っても21段切替えなので、楽なんですが(^^;)


日本百名山 投稿者:春松 投稿日:2011/01/08(Sat) 22:29 No.447    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんばんは。
門松もそろそろ片づける頃ですが、春松で御座います。
今年も宜しくお願い致します。

今日は風も弱く、いいお天気でしたね。
パンを買いに車で出掛けたましたが、郊外に出ると、雲一つなく新春の山々がとても綺麗でした。
北から、縦縞状に雪を頂いた男体山、赤城山はもちろん、谷川岳、西には、マシュマロのような
真っ白な浅間山が素敵でした。
高崎方面に向かいましたが、伊勢崎を外れた辺りから八ヶ岳の赤岳の勇壮も確認できて嬉しかった
です。
一つ、丸男さんにお伺いしたかったのですが・・・
我が伊勢崎市から見える百名山は、何座あるかおわかりでしょうか?
上にあげた山から赤岳を除いて、他には、小さくですが蓼科山らしきが見え、秩父山系の中に雲取
が見えると言っていいのではないでしょうか。(因みに百名山ではないですが武甲山はよく見えま
すね。)それから両神ははっきりわかります。甲武信ケ岳も見えます。
太田金山の向こうの方に、筑波山も見えますよね。
以前、ある方が、市民の森公園から撮った山の写真をHPに載せていました。
それには草津白根山、皇海山もあったように思います。ただ皇海山は袈裟丸山を指していたので、
実は袈裟丸山の上の方に一部見えるのかと思っていたのですが、あまり信用できません。
そうすると、今の所、私が確認できたのは9座でしょうか?
もしかしたら、苗場山、四阿山とかも見えるのかもしれないと期待してます。



Re: 日本百名山 - 丸男 2011/01/09(Sun) 12:45 No.448
春松さん、こんにちは。
今年もよろしくお願いしますね。

昨日は風もなく快晴で、温かくて、快適なサイクリングができました。
前橋みなみモールやらあちこちに行って来ました。

ところで、春松さん、百名山に詳しいですねぇ。(@_@)

伊勢崎から見える百名山・・・
春松さんが可能性のある山も含めて全て掲げているように思います。
しかも確認している山の数、私より多いです(^^;)

赤城山・・・これは伊勢崎市民ならば外しようがないですね。きっと。(^^;)
浅間山・・・同上です。
男体山・・・これは、山に関心がない人は結構意識しない人がいますね。
谷川岳・・・赤城山の西側の真っ白な連山ですよね。
八ヶ岳(赤岳)・・・冬になると真っ白に冠雪しているので否応なしに意識します。
筑波山・・・市役所の4階からよ〜く見えます。市役所へ寄った時、たまに確認します。

雲取・・・埼玉側に連なる山々のどれかなのだろうと思いながら、特定できていません。
甲武信ケ岳・・・同上です。
草津白根山・・・ウ〜ン、方向を微妙に特定できません。
皇海山・・・袈裟丸の北端に小さく見えるらしいのですが。
苗場山・・・榛名山と小野子山の間の冠雪した三国連峰のどこかにいるのかなぁ・・と思いつつ未特定です。
四阿山・・・同様です。
蓼科山・・・八ヶ岳の北側のどこかでしょうかね。未特定です。

ひょっとして、
奥白根山(日光白根)
武尊(ほたか)山
が漏れていたでしょうかね?

奥白根山(日光白根)・・・赤城山に隠れて無理でしょうか??
武尊(ほたか)山・・・これも赤城山の陰?谷川付近に見えるのかな?

いつか、地図で方向と高さを確認し、見当を付けて探してみたい思います。


Re: 日本百名山、再び。 - 春松 2011/01/10(Mon) 20:28 No.449
丸男さん、ベストアンサー、ありがとうございました。

ふるさとから見える百名山。
深田久弥さんの本を読んだ若い頃から気になってました。
伊勢崎市から実際、見えていても、見いだせない、特定できない・・・それもヴェールに包まれて
いるような山のおもしろさですね!
これからも少しずつ、探してゆくのが楽しみです。
丸男さんも同じお考えのことと思いますが、百名山は深田ブランドであって、あくまで山の一つの
評価ですよね。
榛名、妙義、荒船、御荷鉾 etc・・・も忘れてならない名山ですね。
ふるさとから見える山なみは、昔も今も変わらずにありがたいです。

年末年始は妻の実家の方に行っていて、大みそかに陣馬山に登ってみました。
天候に恵まれ、素晴らしい真白き富士の嶺を眺望できました!
やっぱり富士山はいいですね〜。
また近くに丹沢山塊、三つ峠、かなたに南アルプスの赤石、悪沢を望めました。
都心方面にはサンシャイン、都庁、高層ビル群の向こうに、スカイツリーも確認できてハッピーな
一日でした。

丸男さんと山のお話もできて嬉しいです。
今年も大いに語り合いましょう!


Re: 日本百名山 - 丸男 2011/01/12(Wed) 22:02 No.450
春松さん、私もそう思います。
好きな山は人それぞれ、自分で決めればいいですよね。
私も登りたい山を登ったら、結果的にそれが百名山だったりはしますが
制覇を意識して山を選んだ事はありません。
3〜40年前は百名山は今ほど話題でもなかったですしね。

群馬や栃木、埼玉の低山を秋から冬にかけて、枯葉の絨毯を踏みながら登ったりすると、
有名な高山を夏に縦走する時よりも、よっぽど癒されて心地良くなります。

陣馬山は登ったことはありませんが、富士山の見晴らしがいい山として、三つ峠に登ったことがあります。
35年前のことですが。

伊勢崎も北端の西野町辺りに行けば、赤城山や桐生方面の山が近くに感じて、結構いい気分になります。


Re: 日本百名山 - 丸男 2011/01/19(Wed) 08:54 No.452
春松さん
伊勢崎から見える百名山ですが、昨日、新たに1つ分かりました。

奥白根山(日光白根)です。
私が住む波志江町からは赤城山に隠れて見えないのですが、茂呂以南からは見えるとのことで、
私の花と樹木の先生・公園緑地課のKさんに教えていただきました。

島村ミニ旅をしたページに「男体山の西側の雪山」と紹介したのを見てくれて教えてもらいました。

http://www.go-isesaki.com/shimamura_tour.htm#boat_minitrip


伊勢崎から見える山々 - 丸男 2011/01/30(Sun) 08:07 No.456
昨日、韮塚の南西(阿弥大寺町付近)の田園の中をサイクリング中に気が付いたのですが、
赤城山に対する袈裟丸山やその連山の山並の大きさが
波志江町辺りから見る姿に比べて大きく見えました。

錯覚かとも思うのですが、新発見のような気分がして不思議でした。
標高とそれぞれの位置関係で実際にそのように見えるのかも知れません。

それと、赤城山と子持山との間に見える真っ白に冠雪した連山、
多分谷川岳連峰と思いますが、この山も波志江町(の東側)辺りから見るよりも多目に見えます。

どの辺から少な目になるのか、自転車を真北に走らせて確認しましたが、
残念ながら途中で市街地に入ってしまって、最後まで確認できませんでした。

何気なく見ている個々の山々ですが、
同じ伊勢崎市内でも、少なからぬ違いがあるようです。


Re: 伊勢崎から見える山々 - 春松 2011/01/31(Mon) 20:34 No.458
丸男さん、こんばんは。
最近は寒波の影響で、山がよく見えない日が多いですね。
そうした中、毎朝、袈裟丸山辺りをじっくり見てました。
わずかでも皇海山が見えないものか思うのですが、視力も良くない方なので、肉眼では困難なようです。
丸男さんが言われるように、袈裟丸、皇海、日光白根と、伊勢崎からはほぼ一直線状に並んでいる
から隠れてしまうようですね。
地図を見ていて、どちらかと言えば伊勢崎西部(駒形方面)からの方が、皇海山は見える可能性があるんじゃないかと考えたりです・・・。
一つ参考になるHPがありましたので、よかったら御覧下さい。

http://www.shochi-club.jp/wgel/tenbou-syu/from_shochi.html

深谷駅付近からの撮影のようですが、日光白根山の丸いドーム状の山容がはっきり見えてます。
伊勢崎より経度が東よりなので、これだけ出てきたのでしょうか。
注目すべきは、袈裟丸山の左上部にわずかに、皇海山と思われる白い雪山が見えていることです。
深谷ですと、伊勢崎よりも南下した分、隠れていた背後の標高の高い山が出てきたのでしょう。
まあ、この写真から、もし伊勢崎からも皇海山が見えるとしたらこんな感じ。といったイメージが
ちょっと湧きました。
皇海山は、なかなか見えない奥の山だから、ヴェールに包まれているようで、どこかミステリアスで・・・
そこが魅力ですね。


Re: 日本百名山 - 丸男 2011/02/02(Wed) 20:03 No.459
春松さん、HPの紹介、ありがとうございました。
高校のワンゲル部のページですので、バッチリ信頼できますね。

日光白根があんなにきれいなすり鉢状に見えるのがちょっと羨ましいです。
標高の高い遠くの山はある程度距離を離れた方が見えやすいんですね。

赤城山と子持山の間に見える谷川連峰は同様な形だったので、ちょっと安心です。

三国方面の山々はこの時期に真っ白に冠雪するので全体では掴めますが、
個々の山を特定するのは難しくて、相変わらず課題です。


Re: 日本百名山 - 春松 2011/02/03(Thu) 19:48 No.460
丸男さん、こんばんは。
昨日の朝は山がよく見えましたね!
雪雲が一掃され、白銀の峰々が鮮やかに姿を現しました。
上信越国境、谷川連峰、万太郎山〜仙ノ倉山辺りにかけてでしょうか、真白なアイスクリームのように
綺麗でした。

通勤時に剛志駅の跨線橋からが、日常のビュースポットになってます。
日光方面に男体山、左隣に太郎山がワンゲル部の写真と同じように見えます。
そして、そのまた左の方に日光白根山らしき、すり鉢状のお山の上部が見えました。
Kさんの仰るとおり、やっぱり見えるんですね!
確定するにはもう少し調べる必要もありますが、ちょっと嬉しかったです。
そのピークは、丸男さんが撮った写真のなだらかな尾根の上(奥)に見えたように思います。
電車でも追って見ていたのですが、境町駅付近になるとほとんど隠れて見えなくなりました。

今朝、再確認したかったのですが、今朝は春霞のような靄がかかってしまいました。
明日は立春だし、春も近付いてきますね〜。
春を待つ、春松より・・・。


Re: 日本百名山 - 丸男 2011/02/05(Sat) 09:42 No.461
春松さん、寒い寒いと言いながらも、少しずつ気温が緩んで来て、
山がスッキリと見える日がだんだんと減って行きますね。
冠雪した上州や近隣の山々の姿、いつも見れるようで、
ちゃんと日数を数えてみるとそんなに多くはないかも知れませんね。

剛志駅の跨線橋・・・眺めが良さそうですね。
あの跨線橋は切符を買わなくても入れるので、いつか展望台代わりに行ってみます。

そう言えば、スマーク3Fの北側デッキ、北関東自動車道側道の両毛線の橋梁、
峰岸山(北側)・・・この辺からも良く見えますね。
JR両毛線の国定駅の跨線橋もいいかも知れません。
今度、晴れた寒い日に出掛けた時に撮ってみましょう。


祝 おめでとう、日光白根山! 投稿者:春松 投稿日:2011/01/21(Fri) 00:17 No.453    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんばんは。
日光白根山、いいですね〜。見えたんですね〜。
「伊勢崎市から見える日本百名山」もこれでまた一つ、名峰の仲間入りですね!
昨年秋に奥日光、金精峠をドライブしたこともあって嬉しいです。
丸男さんのお写真のキャプションにも、山の名前が掲げられてグーですね〜。

市役所の樹木の先生は、山のこともお詳しいのですね。
冬のナンキンハゼのお写真も素敵でした。
おっしゃる通り南部からだと、物理的にも距離が離れた分、手前の山に隠れていた奥の山が姿を現
してきますよね。
また、ある地点からは見えなくとも、移動すれば見えてくることもありますね。
旧町村が合併したことにより、それだけ見える山も増えたことでしょう。
そうすると、市民の森公園の築山からとか、島村辺りの利根川堤防とかがビュウスポットでいい塩梅かもしれませんね。
以前、少しお話したHPが見つかりましたので、よかったらご覧ください。
リンクすればいいのですが。。
http://www.news.imap.ne.jp/cat7/030108yamanami/index.html

余り詳しくありませんが、こちらでは皇海山や草津白根山も見えると紹介されてます。
この情報をそのまま鵜呑みにして受け入れていいものかわかりませんが、それが入れば伊勢崎市
から少なくとも12座の百名山が見えることになってきますね。
日本全国、これだけたくさん見える街も多くはないんじゃないでしょうか。
私としては、今度は皇海山辺りを、本当に見えるのか? もう少し探ってみたいと思います。

ご報告、誠にありがとうございました。楽しかったです!
今後もよろしくお願い致します。



残りの百名山・・・ - 丸男 2011/01/23(Sun) 10:58 No.454
春松さん、伊勢崎市から見える百名山・・・
奥白根山(日光白根)が新たに加わって嬉しいのですが、

皇海山、草津白根山、苗場山・・・は甚だ自信がありません。

皇海山は袈裟丸山に登った時、その連山の北方の延長にあったのですが、
その時にも、お椀を逆さにしたようなピークがちょっと見えただけで、
周囲から抜きん出て目立つ形状でもなく、
近くにいても特定がアバウトだったので、
遠く離れた伊勢崎からでは更に難しいような。

また、伊勢崎市からは袈裟丸山、皇海山、日光白根が同一方向で、
それぞれの標高が奥袈裟丸山=1961m、皇海山=2144m、
日光白根=2578mなので、予想では皇海山は袈裟丸山連山に隠れてしまって
その方向に見えるのは日光白根じゃないかと思います。
CADでも用いて正確に描いてみればすぐに分かるのでしょうけど。

それと、草津白根山も特定したいのですが、方向を特定しにくいだけじゃなく、
現地に行っても横長の平らな形状なので、「多分この山塊のどこか」程度しか特定できないような。

苗場山は二度登っていますが、深田久弥が「鯨の背中」と例えたように
高山台地のような形状で、起伏の少ない台地が限りなく広がるので
伊勢崎から見えたとしても、「この山」と特定するのが難しそうな。

視点位置を自由に設定できる立体地形図ソフトで確認すればいいのでしょうけどね。
フリーソフトもあるようなので、いつかダウンロードして確認してみます。


街路樹の名前 投稿者:ひろりん 投稿日:2010/10/08(Fri) 21:01 No.415    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、五料橋の思い出、ありがとうございました。
今日は354BPの街路樹について、一つお尋ねさせて頂きます。
何年か前に、とりせん茂呂店辺りから西友楽市を経て、伊勢崎高校にかけての区間に
植えられた街路樹の名前を、もし御存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
植えている当時、妻が職人さんに聞いたのですが、忙しかったのでそのまま忘れて
しまいました。それ以来いつも私も気になってます。
樹高は4〜5mあるでしょうか。落葉樹ですが、現在は緑がよく生い茂ってます。
枝がつるのように伸び、緑が歩道に枝垂れたりしていい風情です。
葉はかなり丸っこいひし形をしてます。
写真が必要でしたら撮ってきます。
では、よろしくお願い致します。

Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/10/08(Fri) 23:53 No.416
ひろりんさん、あの場所の街路樹、私も気に入ってます。
多分、探せば以前撮った写真があるかもです。
丸みがかった葉っぱが可愛い感じでいいですよね。

木の名前は「困った時のKさん頼み」で、来週にでも公園緑地課のKさんに聞いてみます。
道路は伊勢崎土木の管轄だと思いますが、Kさんならば多分(必ず)知っていると思います。


Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/10/14(Thu) 12:20 No.418
ひろりんさん、今日の午前中、市役所へちょっとお邪魔し、公園緑地課のKさんに聞いてみました。

マッハで回答をいただきました。(@_@;)
「南京櫨(ナンキンハゼ)」だそうです。
いつもながら、感服です。

紅葉もきれいで、白い実がなるとのことですが、
葉っぱの成長が速いので、歩道からはみ出るんじゃないかと心配していました。


ありがとうございます! - ひろりん 2010/10/15(Fri) 19:23 No.419
丸男さん、こんばんは。
この度はお忙しい中、労を取って下さりまことにありがとうございます!
長い間、気になっていた木の名前がわかって、やっと枕を高くして眠れます。
これから紅葉してゆくのが楽しみです。
あの通りのナンキンハゼがみんな紅く染まったなら、さぞかし綺麗なことと
思います。
しかし今まで、何故か紅葉した光景を見たという記憶がございません。
昨年などはもしかしたら紅葉する前に、枝をほとんど落としてしまったような
気がします。違っていたらすみません。
素人の憶測ですが、あの木は樹勢が強いからよく茂りすぎて、見通しが悪くなり
枝を切ってしまったのでしょうか?
緑や紅葉、景観の美しさはとても大切なことですが、Kさんの仰るように、
街路樹としての安全性、機能性も併せ考えなくてはならないのが難しいところで
すね。
願わくは、市民が紅葉も楽しめたら最高です!
でも名前がわかっただけでも嬉しいです。
丸男さん、困った時のKさん、さすがですね!
心から感謝してます。


Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/10/16(Sat) 11:46 No.420
ひろりんさん、おはよ〜ございます♪
>この度はお忙しい中、労を取って下さりまことにありがとうございます!
いえいえ、全くOK,OK♪

週1回くらいは市役所へお邪魔して(本当に邪魔してます(^^;))
あっちこっちで誰彼と無駄話をして来ます。

街路樹に対する見方も長い年月の間には徐々に変わって来ていますね。
社会の経済情勢にも影響を受けたり(維持管理費の面で)、
害虫に強いかとか、成長が早過ぎないかとか、落葉が多過ぎないかとか、

ある時期に見た目がいいだけじゃ判断できないことが公共物の難しいところですね。

植物と草花の私の疑問で、Kさんが知らないことは多分ないんじゃないかと思います。
大切な先生です。


ナンキンハゼがー!! - 春松 2010/11/14(Sun) 22:46 No.426
丸男さん、こんばんは。
今日も静かで暖かないい日でしたね。

先週の休日ですが、上植木町の墓地から旧森村家住宅に周ってみました。
連取方面に行くのに新しい道が出来ているようなので、絣の里を右折して宗高橋を渡りました。
「安堀町・美茂呂町線」というのですね。まだ未完成だったけど、いい道ができますね。
走っていてひらめきがありました。
・・・この道はなるほど、セブンイレブンがあって、あの素敵な橋につながっているのかと。
10年は経ったでしょうか、ある方が手掛けられたレンガのアーチ橋が目の前にありました。
この橋を初めて見た時は、伊勢崎市にもいよいよこのようなお洒落で趣あるいい橋ができたか
と感心したものです。
ここで何かストーリーが生まれそうな、いつまでも心に残る思い出の舞台になりそうな・・・
この橋のある風景は、私にとって伊勢崎市のさりげなく素敵な風景賞! ダントツNO.1です!!

ところ変わって354BPの街路樹、ナンキンハゼですがおかげさまで名前もわかり、緑の葉が
上の方からしだいに赤く色付いてきていい風情です。
ところが、先週突然、道路北側のナンキンハゼちゃん、かわいそうに全部、丸坊主にされちゃ
いました。かなぴ〜。。
この調子だと今週は南側も刈られてしまいそうです。
せめて5部くらいになるまで紅葉を見られたらいいのですが、街路樹の悲しい宿命ですね。
セキチューはまさに完成間近といった様子ですね。
今までSuhSanのご取材とお写真を楽しく拝見させて頂きました。
その後、パーゴラのある所に「GARDEN GARDEN」といった洒落た看板も付きました。
我が家でも、小さなイングリッシュガーデンをやってますので、セキチューでも一番期待して
いるコーナーです。
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。


平成赤坂アーチ橋 - 丸男 2010/11/15(Mon) 10:13 No.428
春松さん、ひょっとしたら、私が存じあげている方でしょうか??

>10年は経ったでしょうか、ある方が手掛けられたレンガのアーチ橋が目の前にありました。
>この橋を初めて見た時は、伊勢崎市にもいよいよこのようなお洒落で趣あるいい橋ができたかと感心したものです。

あの橋、名前を「平成赤坂アーチ橋」と言いま して、平成7年度に設計し、平成9年度に施工 しています。
上路式RC充腹アーチ橋と言う形式で、一般的な橋梁にある支承上のジョイント(継ぎ目)がなくて車両の走行性にも優れ、
構造力学で言う不静定次数も高く、アーチと言う柔らかな景観だけじゃなく、耐震性能にも優れています。
・・・実は、(ここが春松さんが本当は私の事を既に知っている方かと思ったところなんですが)
この橋は私が設計しました。(サイトの問い合わせでたどって行けば分かってしまうことなのですが)
当時、この形式を採用するには「贅沢過ぎる」と言う否定的な意見も聞き漏れて来もしましたが、
当時の市役所のご担当者さんが「これで行きます」と言ってくれまして、このような面白い橋を設計することができました。

橋梁をコスト優先で設計すると、このスパン規模だと大体PCか鋼の単純桁構造になりますが
そのご担当者さんが
「スパンによって単純にコスト比較で形式を選ぶだけじゃつまらない。
 しかも赤坂川の堀の深い川の上を渡るので、デザインも考慮したい・・・」
と言ってくれまして、とても心強い思いでした。

私も数百の橋梁の解析や設計を行っていますが、東京から群馬に戻って来てから行った橋梁では
この橋が一番楽しく、記憶に残る仕事です。
施工は市内の柏井建設さんが請け負って、当時の現場監督だったHさんは今は偉くなられたようで、懐かしい想い出もたくさんあります。


Re: 街路樹の名前 - 春松 2010/11/27(Sat) 00:07 No.430
丸男さん、こんばんは。
今年の11月は風もなく、暖かな日が多くてよかったですね。

紅葉もいろいろ見られました。
休日はひさびさ、市民の森公園に行ってきました。
ケヤキ、イチョウ、カエデ類・・・小春日和の中に気持ちいい一時を過ごせました。
市民の森も開園してから10年は経ったでしょうか?
できたばかりの頃は木が小さかったり周りになじんでなかったりで、何処かぎこちなさもあった
ように思いますが、ここもだいぶ自然が充実しましたね。
私は特に東側に連なる樹林群、そこを流れる小川を気に行ってます。
さすが伊勢崎市は本当にいい公園を造ってくれたな〜とつくづく感服した次第です。

先日、ステーキガストにも行きました。
バイキングもできてなかなかお得ですね!
肉は肩ロースのレギュラーをたのんだのですが、出てきた肉の厚みを隣のテーブルのお客さん
のと思わず見比べちゃったりしました。

>春松さん、ひょっとしたら、私が存じあげている方でしょうか??
お返事ありがとうございます。
丸男さんとは、まだお目にかかったことはありません。
今年のSMGのコンサートでは、私も前の方で席を取らせて頂きましたので、何度か接近遭遇
はあったかもしれませんね。

先週は「つらい時、話したい時の掲示板」に一クリスチャンとして投稿させて頂きました。
こちらの掲示板もお世辞でなく、本当にいいことをされていますね。
ご家族のことも少しお伺いできて幸いです。
以前、島村のコーナーで、奥様が三浦綾子先生のファンでいらっしゃるということは
存じあげてました。そして、丸男さんもご一緒に読まれたということで素晴らしいです!
ご家族にクリスチャンの方がいらっしゃるということで、またまた驚き桃の木でした!!

私も現在「千利休とその妻たち」を読んでいて、もうすぐ読み終えるところです。
一番最初に読んだのは高校生の時で「塩狩峠」だったと思います。
いつの日かご夫妻と、三浦文学を語り合える日がきたら・・・なんて期待してしまいました。
今後もどうぞよろしくお願い致します。




Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/12/01(Wed) 19:43 No.433
春松さん、こんばんは。

市民の森公園のお気に入りの場所、どうやら私と同じようですね。
私も、東側の林のエリアが好みです。
緩やかな起伏の中に曲がりくねった遊歩道、その下には自然石で造形された小川、そこかしこに配されたベンチ。
サイクリングの途中、南側の百菜館でパンなどを買って、遊歩道脇のベンチに座り、
公園を見ながらちょっと休憩したりしています。

三浦綾子さんの小説、私らも「塩狩峠」は原点的な位置づけです。
クリスチャンになった娘が中学の時に読書感想文で選んだ小説も、確か「塩狩峠」だったと思います。
自分の身をブレーキにして、列車の人々を救うこと・・・果たしてどれだけの人ができることでしょうか。

人の物まで自分の物にしたいために国と国が、企業と企業が、人と人が争うのが現実。
「塩狩峠」はそんな世の中に対して聖書のような存在だと思います。

いつか、イベントやどこかでお会いする偶然がやって来ることと思います。
その日を楽しみに。


「(仮称)伊勢崎複合商業施設」 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2010/09/19(Sun) 17:08 No.406    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんにちは 丸男さん セキチューの カー用品店は
グループ同じの オートウェイが出来るのでしょうか?
車好きなので 楽しみが増えます。といっても もし
オートウェイなら 伊勢崎のアピタにもあるのですが。

Re: 「(仮称)伊勢崎複合商業施... - 丸男 2010/09/20(Mon) 21:56 No.407
しょうちゃん、セキチューのカー用品店がオートウェイかどうか・・・良く分かりません。
でも、セキチューと一緒の建設なので、グループ会社か直販だと思います。


Re: 「(仮称)伊勢崎複合商業施... - しょうちゃん 2010/09/21(Tue) 22:12 No.408
丸男さん
>>セキチューの カー用品店は?<<は自分で無く、「名無し(尚)」さんですよ。
自分はホームセンターだとKHだし、車は主にABで、たまにARですね。
ABはポイントやサブ的なサービスが多いいので・・


Re: 「(仮称)伊勢崎複合商業施... - 丸男 2010/09/22(Wed) 12:54 No.409
しょうちゃん、尚さん、失礼いたしました。m(_ _)m
ボケが始まったかな?
え?前からだって?

気をつけます。


橋台 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2010/09/19(Sun) 00:02 No.402    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
>>354BP境工区・粕川橋梁<<の記事から・・・
川の橋台やカルバート(高架高速道路のトンネルの部分)にウィング状の物を作る理由は何ですか?
土手や斜面の土留でしょうか?

Re: 橋台 - 丸男 2010/09/19(Sun) 09:52 No.403
しょうちゃん、ピンポーン♪です。(^o^)

下部工などの構造物に接する部分の土留めのためです。


Re: 橋台 - 丸男 2010/09/19(Sun) 12:11 No.404
これは伊勢崎市内の他の場所(境中島橋の北)の道路です。
ウィングとカルバート周辺の土留めの様子が良く分かります。



Re: 橋台 - 丸男 2010/09/19(Sun) 12:13 No.405
施工後です。

これはカルバート周辺がブロック積みですが、この場所が土の場合もあります。



ベイシアマート中央店のそばの敷... 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2010/07/15(Thu) 20:44 No.380    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんは丸男さん 毎日のように ベイシアマートにいくのですが
 BM中央店の西の2件隣に 基礎工事の支柱のための 掘削みたいな
 動きと 廻りを囲むネットを設置していました。個人宅だと 大きいし
 ビルか あるいはマンションでしょうか?広さ的には アイオー信金の
 新しい建物と同じぐらいです。建築計画とかの標識は ありませんでした。

Re: ベイシアマート中央店のそば... - 丸男 2010/07/15(Thu) 22:11 No.381
尚さん、何の工事なんでしょうか。
BM中央店の西と言うと、緑町のマンション(ユニブル)の南の方ですか?
マンションでしょうかね。

建築案内の標識は自治体の条例で10m以下ならば立てなくてもいいと言うのもあるようなので
伊勢崎市にそういう条例があるか確認していないのですが・・・
ひょっとしたら10m以下の建物かも知れませんね。


Re: ベイシアマート中央店のそば... - 名無し(尚) 2010/08/04(Wed) 19:07 No.383
丸男さん こんばんは ベイシアマート中央店の西の敷地
また きれいに 整地されてしまいました。整地つながりで
西友伊勢崎店跡地も ため池もなくなり 整地されてました。
どちらの土地も 伊勢崎の1等地なので 何ができるか楽しみです。

あと 8月1日現在の 人口と世帯数が更新されました。何年か前みたいな
何百人も増えたとかはありませんが 若干増えました。世帯数はもうまもなく
8万世帯になりそうです。


Re: ベイシアマート中央店のそば... - 丸男 2010/08/05(Thu) 00:22 No.384
尚さん、この間、ベイシアマート中央店の西の空き地に行ってみました。
広いですねぇ。買い物便利な場所で。何になるんでしょうか。
先ほど写真を掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/etc_building.htm#midori

西友もきれいになりましたか。また今度、出掛けてみます。

人口のこと、ありがとうございました。
今月も増えて良かったですね。


伊勢崎出身のR&Bシンガー ... 投稿者:TT 投稿日:2010/06/10(Thu) 18:24 No.364    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん。こんばんわ。いつもHP拝見させて頂き、有益な情報提供ありがとうございます。
質問なんですが、伊勢崎出身のR&Bシンガー LIBIさんてもう活動されていないのでしょうか?
リンクからHPを追っていったのですが、コンタクトも出来ないような状況でして・・・。
知っていたら教えてください。

Re: 伊勢崎出身のR&Bシンガ... - 丸男 2010/06/11(Fri) 19:50 No.365
TTさん、こんばんは。^^
HPをいつもご覧頂いていること、ありがとうございます。

LIBIさんは、東京でたまにライブをやったり、友達に曲を作ってあげたりしているようです。

mixiもやっているようなので、TTさんがmixiもやっているようなら、mixiで探してみてください。


Re: 伊勢崎出身のR&Bシンガ... - TT 2010/06/23(Wed) 15:08 No.373
丸男さん
ありがとうございました。
mixiはやったことないですが、早速検索してみます。^^


安堀本郷公民館の西 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2010/06/23(Wed) 00:16 No.371    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
安堀本郷公民館の西の整地は住宅で無く、公園でしたか!
この土地はどこかの土木会社の残土置き場で、残土の山が出来たり、平らになったりと変化していましたが、公園になるとずいぶん広い公園に成りそうですね。
土の感じから、スポーツ(ゲートボール等)が出来る公園かな??

Re: 安堀本郷公民館の西 - 丸男 2010/06/23(Wed) 01:18 No.372
そうなんですよね、長い間、残土置き場になっていて。

ただ、この場所が公園用地になるのは市の都市計画図に早くから載っていたので
一応、通る時には確認していました。

他の公園の場合だと、小山などで多少変化を造るのですが、ここはどうなるのか???
楽しみです。


伊勢崎の有名占い師 投稿者:高木 投稿日:2010/06/13(Sun) 16:00 No.367    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめまして、こんにちは。
伊勢崎のスマーク近くに、すごく当たると有名な「セリーヌ」という
占い師さんがいるそうなのですが。完全予約制で電話番号も住所も
全く分かりません。調べたのですが情報なしでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

Re: 伊勢崎の有名占い師 - 丸男 2010/06/13(Sun) 17:33 No.369
高木さんがお尋ねの方かどうか分かりませんが、
先月(先先月だったかも知れません)、
スマークの2Fの通路スペース(エスカレータの乗降口の広いスペース)で占い師さんを見ました。
別々でしたが、お二人いた気がしました。

東京では見掛ける占い師さんを伊勢崎で見たので
「お〜、伊勢崎も都会になったかなぁ・・・」などと思いましたが
特に気に掛けなかったので、何と言う人かは掴んでいません。
この時のお二人ならば、スマークに問い合わせれば分かるかも知れません。

その時以降、スマークで占い師さんを見掛けたことはありません。


Re: 伊勢崎の有名占い師 - 丸男 2010/06/18(Fri) 23:48 No.370
高木さんがお探しの占い師さんじゃありませんが、
今夜、スマークに映画を観に行ったとき
2Fの通路に占い師のコーナーがありました。
営業を終了していましたが、チラシをもらって来ました。

名前を「みっちゃん」と言って、
占い歴20年、銀座の週末には通りに行列ができるほどだったようです。

営業日は
毎月第一、第三の土日(10時〜20時)
毎週金曜13時〜19時
毎週火曜13時〜19時
です。


新伊勢崎駅前 スロット店 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2010/02/16(Tue) 21:25 No.318    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんばんは 新伊勢崎駅前のスロット屋
 を解体していますが その後の情報はありますか?


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 丸男 2010/02/16(Tue) 22:59 No.319
尚さん、スロット屋さんの解体、知りませんでした。
先月、尚さんに新伊勢崎駅の地鎮祭の事を教えていただいた後、
あの辺をグルリと回ったのですが、その時にはまだ動きがなかったですね。

跡地に何かできるのでようかね。

新伊勢崎駅は遠からず高架駅になり、東西交通も円滑になり、
マンションなんかも多いし、伊勢崎駅よりも街中に近いし、景気が回復すれば
伊勢崎駅に負けず劣らずの立地条件になりそうな気がします。


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 丸男 2010/02/21(Sun) 21:33 No.322
本日、新伊勢崎駅前のスロット屋さんの場所へ出掛けてみました。
既に建物の解体と整地を終えていました。
特に建築案内の看板も立っていなかったので隣のGSの店員さんに尋ねてみたのですが
取りあえず更地にしただけで、予定は立っていないらしい・・・とのことでした。

画像は整地を終えた本日の現地の様子です。



Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 名無し(尚) 2010/04/29(Thu) 17:25 No.344
 今日新伊勢崎駅前のパチスロ店跡地に 動きがありました。車だったのでよく
見なかったのですが 建築計画の張り紙等は なかった気がします。

ショベルカーで 地面を掘削していました。 マンションでも建つのでしょうか?


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 丸男 2010/04/29(Thu) 21:10 No.345
尚さん、情報いつもありがとうございます。(^o^)
次回、近くに行った時に探してみます。


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 丸男 2010/05/01(Sat) 23:39 No.348
今日出掛けてみました。
テナント用地の看板が立っていました。
建築計画の標識は見当たらなかったので建物規模は不明です。





Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 名無し(尚) 2010/05/03(Mon) 23:19 No.349
 こんばんは丸男さん スロット店跡地 地面は掘削してませんでしたね。
前は 全くの更地だったですよね。逆に盛り土したのでしょうか?


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 丸男 2010/05/04(Tue) 19:03 No.350
尚さん、私も敷地内の盛土の存在理由が??です。

考えられるのは、既に基礎工事を終えていて、その時に掘削した排出土を退避したのかなぁ・・・と。

途中の状況を確認しなかったので、確信はないのですが。


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 名無し(尚) 2010/06/13(Sun) 13:48 No.366
 新伊勢崎駅前の パチスロ店すぐとなりの 空き地で
ア○ダ設計の 分譲住宅の募集の イベントをやっていました。

せっかくなら 住宅地ではなくて マンションが建ってほしかったのですが
3.4年後には 新伊勢崎も高架になるので その一等地に駅前が 住宅地とは
いかがなものかと 思うのですが。。。


Re: 新伊勢崎駅前 スロット店 - 丸男 2010/06/13(Sun) 17:11 No.368
尚さん、確かに。(ー_ー)

遠からず高架駅として新しく生まれ変わる新伊勢崎駅。
現在も駅の周囲はマンションが多いので、
住宅地じゃ街並としてのバランスも良くないと思います。
それに、住む人たちも落ち着かないんじゃないでしょうかね。


JR両毛線踏み切り 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2010/05/21(Fri) 20:11 No.358    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんばんは JRの三ツ家橋や 六間道路の踏み切りにつれて のぼり勾配に
なっていますが 高架式になったあと 勾配はなくなるのでしょうか? 3.8メートルや
4.0メートルに高さ制限になっていますが 踏み切り前の 高さ制限のゲートに ぶつかった
あとが あります。

勾配がなくなれば 解消されると思うのですが。。。

Re: JR両毛線踏み切り - 丸男 2010/05/21(Fri) 22:51 No.359
はい、尚さん、現状は踏切位置がちょっと盛り上がっていますが、
踏切撤去後にはこれが削られてスムースになるようです。

三ツ家橋通りと六間道路、公園通りは踏切の南北に入っている側溝の天端高で、
大胡県道は道路の東西に入っている側溝の天端高で、
それぞれ踏切撤去後の完成時の道路高さが大体見当が付きます。

ただ、公園通りと六間道路は東武線がまだ暫くは現状のまま残るので
一挙に解決にはならないと思います。


Re: JR両毛線踏み切り - 丸男 2010/06/04(Fri) 23:13 No.363
三ツ家橋と六間道路じゃないんですが、
旭町と柳原町の踏切のかまぼこ型踏切について、
以前スケッチを描きましたので、掲載します。



教えてください。 投稿者:かや 投稿日:2010/05/25(Tue) 20:06 No.360    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
知人にお金を貸したのですが、
いつになっても帰ってきません。
あげくメールも無視されています。

住所と車のナンバーと
携帯の電話番号しか
わかりませんが
お金を回収する方法は
あるのでしょうか?

教えてください。

Re: 教えてください。 - 丸男 2010/05/28(Fri) 23:14 No.361
かやさん、こんにちは。
当サイト管理人の丸男です。

知人へ貸したお金を返していただけないこと、大変ですね。

問題が難しくて私には回答できないのですが
携帯が繋がるようでしたら、
まずは少しずつでも返してくれるように頼んでみると言うのはいかがでしょうか。


Re: 教えてください。 - しょうちゃん 2010/05/29(Sat) 00:06 No.362
かやさん,はじめまして。
自分も問題が難しくてうかつな事は言えませんので最終手段として下記はどうですか。

群馬県警察本部の総合相談窓口 027-224-8080
◆相談・ご意見・ご要望・情報等の受付はこちら
http://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm


JR両毛線・高架施設見学会を見... 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2010/05/20(Thu) 20:40 No.355    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんばんは JR両毛線・高架施設見学会の説明や写真を拝見
したのですが ふと疑問がありました。新しい駅舎には 旅行代理店の
びゅうプラザは なかったでしょうか?ないと ちょっとさみしいです。

Re: JR両毛線・高架施設見学会... - 名無し(尚) 2010/05/20(Thu) 20:51 No.356
失礼しました 今現在のJR駅舎にも みどりの窓口はあっても
 びゅうプラザは なかったみたいですね。


Re: JR両毛線・高架施設見学会... - 丸男 2010/05/20(Thu) 22:48 No.357
16日は、構内にはNEWDAYSを除くとまだ店舗らしき姿は見当たりませんでした。
広告用のポスターを貼る場所もまだ何も貼られてなくて・・・

JRの計画では、南北通路の東側(現在は大きな壁で塞がれていますが)は店舗街にすると言う話も・・・
そんな風になるとちょっと都会的になりますね。


三郷小の校庭 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2010/04/21(Wed) 23:19 No.342    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん
三郷小の校庭の北西角に幼稚園が出来るそうですが、(小学5年の息子が言うには)現幼稚園の移築なのか建て替えの為の一時的な建物なのか解りませんが工事が始まりそうです。
>>市のホームページの教育施設の地震耐久調査で最悪?のCランクなのは解ったのですが<<
工事現場と校庭の仕切りの塀は出来ていて、工事の事務所も出来ています。
現幼稚園は自分が卒園した建物でもあるので、築40年位なので老朽化しているのは確かですが、小学校からの説明や案内の印刷物は、児童の家庭にはまだ配られていません。
一番身近な自分たちが詳しく知らないのも何ですが、何か知っていますか?
ゴールデンウィーク明けには、先生の家庭訪問始まるので、その時にも聞こうかなと思ってます。

Re: 三郷小の校庭 - 丸男 2010/04/22(Thu) 23:27 No.343
三郷幼稚園の工事は分からないのですが、
伊勢崎市は、市内の小中学校を順次耐震補強をするみたいですね。

三郷幼稚園と言えば、私が通った頃もあの場所でした。
もっとも私の頃は古い木造の平屋校舎でしたが。


Re: 三郷小の校庭 - しょうちゃん 2010/04/29(Thu) 21:13 No.346
丸男さん
やっぱり校庭の工事は、三郷幼稚園の改築工事です。
息子が工事案内の説明を持って来ました。
ついでに、今日北西の交差点部分で上水道か下水管らしき工事をしていました。
改築工事の期間が平成22年4月〜平成23年2月までと、息子が持って来た工事案内に記されているので、工期が長いので仮設で無く小学校の東から新しく西に移動するみたいです。
西の道路沿いに工事の案内の看板等も今日は掲示して有りました。
新しい園が出来ると現園は解体のようです。
園そのものは無くなりませんが、自分たちが育った園舎が無く成るのはちょっと淋しいです。
現園の東には、大きい建物がないので朝日がいっぱい浴びれたのに、西に移ると小学校の校舎が邪魔になって朝日でなく夕日になってしまうのもちょっと嫌ですね。


Re: 三郷小の校庭 - 丸男 2010/04/30(Fri) 17:57 No.347
しょうちゃん、実は、今週の月曜日に三郷公民館で胸部レントゲン検査があって
その行き帰りにちょっと覗いてみました。
カメラは持って行かなかったのですが。

新しい幼稚園、どんな建物になるんでしょうかね。

そうすると、古い幼稚園は三郷小学校の校庭になるのかな?


Re: 三郷小の校庭 - しょうちゃん 2010/05/07(Fri) 23:59 No.351
丸男さん
今日、脇の通りを通ったら大きい杭打ち機が作業出来る状態で立っていました。
杭を打つって事は、二階建以上の園に成るんですかね?
それとも元々田んぼか畑だったので地盤か緩いのかな、または耐震制の都合でしょうか・・?
どちらにせよ、今後の工事の進み方が楽しみです。
現園の後は小学校の畑になるのかな?(今までの畑が、幼稚園に変わる為)それとも駐車場かな?


Re: 三郷小の校庭 - 丸男 2010/05/08(Sat) 21:56 No.352
杭基礎ですか・・・ボーリング結果を見ないと何とも言えませんが、
単純には「建物からの荷重に対して地盤の支持力不足」なので
しょうちゃんが言うように建物が大きいか、地盤が良くないかですね。

あの辺、僕が通っていた頃は(もう50年以上も前ですが)、田んぼだったような・・・


Re: 三郷小の校庭 - しょうちゃん 2010/05/18(Tue) 22:15 No.354
丸男さん
いつの間にか、杭打ちが終わり今日横の道を通ったら、基礎工事(底版?)が始まっていました。
いよいよ、外から解る工事が始まりましたね。




伊勢崎神社 投稿者:マリリン☆ 投稿日:2010/04/07(Wed) 15:07 No.333    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんにちわ。

先日、伊勢崎神社の横を通過したら、足場が組んでありました。
改修なのでしょうか?
気になったので、もしご存知でしたら教えてください。
(^^)!

Re: 伊勢崎神社 - 丸男 2010/04/08(Thu) 13:07 No.334
マリリン☆さん、こんにちは〜。
お久しぶりです。

私も3月末に街中をぶらりとサイクリングした時、
伊勢崎神社の境内の南西側で何やら工事が始まる様子でした。

特に確認していないのですが、私も改修なのかと思いました。


Re: 伊勢崎神社 - シマーノ 2010/04/08(Thu) 18:30 No.335
知ったかですが・・・

銅屋根の改修工事ではないでしょうかm(-_-)m


Re: 伊勢崎神社 - 丸男 2010/04/08(Thu) 22:55 No.336
シマーノさん、どうもです。
銅屋根の改修工事でしたか。
シマーノさん、行動半径が広い!
ひょっとして散歩の範囲ですか?


Re: 伊勢崎神社 - シマーノ 2010/04/09(Fri) 20:11 No.337
ここだけの話ですが・・・

市内各所にスパイを潜入させています(^-^)

訳)市内に住んでいる知人から情報が入ったりしています


Re: 伊勢崎神社 - 丸男 2010/04/10(Sat) 09:36 No.338
それはそれは強力な秘密諜報組織で羨ましい・・・(^^;)

友人知人からの情報ネットワークはありがたいですよね。

これからも、「Go!伊勢崎」への情報のお裾分け、よろしくお願いします。


Re: 伊勢崎神社 - 丸男 2010/04/17(Sat) 14:23 No.340
今日、ある会のメンバーと一緒に街中を歩いたのですが
ちょうど伊勢崎神社の前を通りましたので
屋根工事の写真を撮って参りました。

まずは工事看板です。



Re: 伊勢崎神社 - 丸男 2010/04/17(Sat) 14:24 No.341
続いて工事中の写真です。


Re: 伊勢崎神社 - マリリン☆ 2010/05/17(Mon) 23:05 No.353
遅ればせながら、いろいろ教えていただきありがとうございます。

工事が終わったら、綺麗になるのでしょうね。
楽しみです。


旧粕川橋梁は? 投稿者:シマーノ 投稿日:2010/02/28(Sun) 15:42 No.325    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは
両毛線の旧粕川橋梁が、歩行者専用橋として残ると
小耳に挟んだのですけど、何かご存知ですか?

更に、高架化後には、現在の両毛線軌道が、側道となるというのですが、
計画等、情報があればおしえてください(_| ̄|○ )

Re: 旧粕川橋梁は? - 丸男 2010/03/01(Mon) 13:12 No.326
粕川鉄橋は伊勢崎駅から市立高校に通う生徒たちも通学路として使えたり
あの北東の住宅地の人たちも平和町ショッピングモール等への往復に便利だろうなぁ・・・
などとあれこれ想像し、高架橋工事が始まった頃、伊勢崎市の知り合い何人かに話題を振った事がありますが、
当時は特に残して再利用すると言う話を聞くことはできませんでした。

今は四ツ葉学園なども開校したり、状況が変わって来たので、ひょっとしたら・・・

ただ、新しい粕川橋梁左岸下に新設された人道ボックスは遠からず開通するでしょうから、多少便利になりますね。

現在の両毛線軌道付近の計画は、伊勢崎駅周辺の区画整理地内であれば、
計画図を市のホームページから参照できると思います。
ただ、粕川近辺は区域外なので、どのような計画になっているか分かりません。


Re: 旧粕川橋梁は? - Maro 2010/03/01(Mon) 14:25 No.327
伊勢崎市都市計画図
http://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=3154
の市北側
http://www.city.isesaki.lg.jp/data/tosikei/keikakuzu/isesaki-n.jpg
だと、両毛線の南北に側道が付く事になってますね。

粕川を挟んで東で北が(完成済)7.7.24号線、南が7.7.25号線
西で北が7.7.22号線、南が7.7.23号線という感じでしょうか。

粕川橋梁が歩行者専用橋として残ればとても便利ですよね。
広瀬川のほうは西武公園とラブリバーうぬきを結ぶ橋と、まちかど広瀬の所の橋の下流に一本
その下流の水道橋の近くに1本と沢山あるので。
あ、粕川にも人道橋ありましたね。赤堀のせせらぎ公園に・・・(笑)


Re: 旧粕川橋梁は? - シマーノ 2010/03/01(Mon) 18:37 No.328
いろいろとありがとうございます('-'*)

7.7.25号線は、鉄橋なしでは無意味だと思いますので、
再利用されると信じて、今からワクワクです!!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -