街路樹の名前 投稿者:ひろりん 投稿日:2010/10/08(Fri) 21:01 No.415 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、五料橋の思い出、ありがとうございました。 今日は354BPの街路樹について、一つお尋ねさせて頂きます。 何年か前に、とりせん茂呂店辺りから西友楽市を経て、伊勢崎高校にかけての区間に 植えられた街路樹の名前を、もし御存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 植えている当時、妻が職人さんに聞いたのですが、忙しかったのでそのまま忘れて しまいました。それ以来いつも私も気になってます。 樹高は4〜5mあるでしょうか。落葉樹ですが、現在は緑がよく生い茂ってます。 枝がつるのように伸び、緑が歩道に枝垂れたりしていい風情です。 葉はかなり丸っこいひし形をしてます。 写真が必要でしたら撮ってきます。 では、よろしくお願い致します。
Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/10/08(Fri) 23:53 No.416 ひろりんさん、あの場所の街路樹、私も気に入ってます。 多分、探せば以前撮った写真があるかもです。 丸みがかった葉っぱが可愛い感じでいいですよね。
木の名前は「困った時のKさん頼み」で、来週にでも公園緑地課のKさんに聞いてみます。 道路は伊勢崎土木の管轄だと思いますが、Kさんならば多分(必ず)知っていると思います。
Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/10/14(Thu) 12:20 No.418 ひろりんさん、今日の午前中、市役所へちょっとお邪魔し、公園緑地課のKさんに聞いてみました。
マッハで回答をいただきました。(@_@;) 「南京櫨(ナンキンハゼ)」だそうです。 いつもながら、感服です。
紅葉もきれいで、白い実がなるとのことですが、 葉っぱの成長が速いので、歩道からはみ出るんじゃないかと心配していました。
ありがとうございます! - ひろりん 2010/10/15(Fri) 19:23 No.419 丸男さん、こんばんは。 この度はお忙しい中、労を取って下さりまことにありがとうございます! 長い間、気になっていた木の名前がわかって、やっと枕を高くして眠れます。 これから紅葉してゆくのが楽しみです。 あの通りのナンキンハゼがみんな紅く染まったなら、さぞかし綺麗なことと 思います。 しかし今まで、何故か紅葉した光景を見たという記憶がございません。 昨年などはもしかしたら紅葉する前に、枝をほとんど落としてしまったような 気がします。違っていたらすみません。 素人の憶測ですが、あの木は樹勢が強いからよく茂りすぎて、見通しが悪くなり 枝を切ってしまったのでしょうか? 緑や紅葉、景観の美しさはとても大切なことですが、Kさんの仰るように、 街路樹としての安全性、機能性も併せ考えなくてはならないのが難しいところで すね。 願わくは、市民が紅葉も楽しめたら最高です! でも名前がわかっただけでも嬉しいです。 丸男さん、困った時のKさん、さすがですね! 心から感謝してます。
Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/10/16(Sat) 11:46 No.420 ひろりんさん、おはよ〜ございます♪ >この度はお忙しい中、労を取って下さりまことにありがとうございます! いえいえ、全くOK,OK♪
週1回くらいは市役所へお邪魔して(本当に邪魔してます(^^;)) あっちこっちで誰彼と無駄話をして来ます。
街路樹に対する見方も長い年月の間には徐々に変わって来ていますね。 社会の経済情勢にも影響を受けたり(維持管理費の面で)、 害虫に強いかとか、成長が早過ぎないかとか、落葉が多過ぎないかとか、
ある時期に見た目がいいだけじゃ判断できないことが公共物の難しいところですね。
植物と草花の私の疑問で、Kさんが知らないことは多分ないんじゃないかと思います。 大切な先生です。
ナンキンハゼがー!! - 春松 2010/11/14(Sun) 22:46 No.426 丸男さん、こんばんは。 今日も静かで暖かないい日でしたね。
先週の休日ですが、上植木町の墓地から旧森村家住宅に周ってみました。 連取方面に行くのに新しい道が出来ているようなので、絣の里を右折して宗高橋を渡りました。 「安堀町・美茂呂町線」というのですね。まだ未完成だったけど、いい道ができますね。 走っていてひらめきがありました。 ・・・この道はなるほど、セブンイレブンがあって、あの素敵な橋につながっているのかと。 10年は経ったでしょうか、ある方が手掛けられたレンガのアーチ橋が目の前にありました。 この橋を初めて見た時は、伊勢崎市にもいよいよこのようなお洒落で趣あるいい橋ができたか と感心したものです。 ここで何かストーリーが生まれそうな、いつまでも心に残る思い出の舞台になりそうな・・・ この橋のある風景は、私にとって伊勢崎市のさりげなく素敵な風景賞! ダントツNO.1です!!
ところ変わって354BPの街路樹、ナンキンハゼですがおかげさまで名前もわかり、緑の葉が 上の方からしだいに赤く色付いてきていい風情です。 ところが、先週突然、道路北側のナンキンハゼちゃん、かわいそうに全部、丸坊主にされちゃ いました。かなぴ〜。。 この調子だと今週は南側も刈られてしまいそうです。 せめて5部くらいになるまで紅葉を見られたらいいのですが、街路樹の悲しい宿命ですね。 セキチューはまさに完成間近といった様子ですね。 今までSuhSanのご取材とお写真を楽しく拝見させて頂きました。 その後、パーゴラのある所に「GARDEN GARDEN」といった洒落た看板も付きました。 我が家でも、小さなイングリッシュガーデンをやってますので、セキチューでも一番期待して いるコーナーです。 それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
平成赤坂アーチ橋 - 丸男 2010/11/15(Mon) 10:13 No.428 春松さん、ひょっとしたら、私が存じあげている方でしょうか??
>10年は経ったでしょうか、ある方が手掛けられたレンガのアーチ橋が目の前にありました。 >この橋を初めて見た時は、伊勢崎市にもいよいよこのようなお洒落で趣あるいい橋ができたかと感心したものです。
あの橋、名前を「平成赤坂アーチ橋」と言いま して、平成7年度に設計し、平成9年度に施工 しています。 上路式RC充腹アーチ橋と言う形式で、一般的な橋梁にある支承上のジョイント(継ぎ目)がなくて車両の走行性にも優れ、 構造力学で言う不静定次数も高く、アーチと言う柔らかな景観だけじゃなく、耐震性能にも優れています。 ・・・実は、(ここが春松さんが本当は私の事を既に知っている方かと思ったところなんですが) この橋は私が設計しました。(サイトの問い合わせでたどって行けば分かってしまうことなのですが) 当時、この形式を採用するには「贅沢過ぎる」と言う否定的な意見も聞き漏れて来もしましたが、 当時の市役所のご担当者さんが「これで行きます」と言ってくれまして、このような面白い橋を設計することができました。
橋梁をコスト優先で設計すると、このスパン規模だと大体PCか鋼の単純桁構造になりますが そのご担当者さんが 「スパンによって単純にコスト比較で形式を選ぶだけじゃつまらない。 しかも赤坂川の堀の深い川の上を渡るので、デザインも考慮したい・・・」 と言ってくれまして、とても心強い思いでした。
私も数百の橋梁の解析や設計を行っていますが、東京から群馬に戻って来てから行った橋梁では この橋が一番楽しく、記憶に残る仕事です。 施工は市内の柏井建設さんが請け負って、当時の現場監督だったHさんは今は偉くなられたようで、懐かしい想い出もたくさんあります。
Re: 街路樹の名前 - 春松 2010/11/27(Sat) 00:07 No.430 丸男さん、こんばんは。 今年の11月は風もなく、暖かな日が多くてよかったですね。
紅葉もいろいろ見られました。 休日はひさびさ、市民の森公園に行ってきました。 ケヤキ、イチョウ、カエデ類・・・小春日和の中に気持ちいい一時を過ごせました。 市民の森も開園してから10年は経ったでしょうか? できたばかりの頃は木が小さかったり周りになじんでなかったりで、何処かぎこちなさもあった ように思いますが、ここもだいぶ自然が充実しましたね。 私は特に東側に連なる樹林群、そこを流れる小川を気に行ってます。 さすが伊勢崎市は本当にいい公園を造ってくれたな〜とつくづく感服した次第です。
先日、ステーキガストにも行きました。 バイキングもできてなかなかお得ですね! 肉は肩ロースのレギュラーをたのんだのですが、出てきた肉の厚みを隣のテーブルのお客さん のと思わず見比べちゃったりしました。
>春松さん、ひょっとしたら、私が存じあげている方でしょうか?? お返事ありがとうございます。 丸男さんとは、まだお目にかかったことはありません。 今年のSMGのコンサートでは、私も前の方で席を取らせて頂きましたので、何度か接近遭遇 はあったかもしれませんね。
先週は「つらい時、話したい時の掲示板」に一クリスチャンとして投稿させて頂きました。 こちらの掲示板もお世辞でなく、本当にいいことをされていますね。 ご家族のことも少しお伺いできて幸いです。 以前、島村のコーナーで、奥様が三浦綾子先生のファンでいらっしゃるということは 存じあげてました。そして、丸男さんもご一緒に読まれたということで素晴らしいです! ご家族にクリスチャンの方がいらっしゃるということで、またまた驚き桃の木でした!!
私も現在「千利休とその妻たち」を読んでいて、もうすぐ読み終えるところです。 一番最初に読んだのは高校生の時で「塩狩峠」だったと思います。 いつの日かご夫妻と、三浦文学を語り合える日がきたら・・・なんて期待してしまいました。 今後もどうぞよろしくお願い致します。
Re: 街路樹の名前 - 丸男 2010/12/01(Wed) 19:43 No.433 春松さん、こんばんは。
市民の森公園のお気に入りの場所、どうやら私と同じようですね。 私も、東側の林のエリアが好みです。 緩やかな起伏の中に曲がりくねった遊歩道、その下には自然石で造形された小川、そこかしこに配されたベンチ。 サイクリングの途中、南側の百菜館でパンなどを買って、遊歩道脇のベンチに座り、 公園を見ながらちょっと休憩したりしています。
三浦綾子さんの小説、私らも「塩狩峠」は原点的な位置づけです。 クリスチャンになった娘が中学の時に読書感想文で選んだ小説も、確か「塩狩峠」だったと思います。 自分の身をブレーキにして、列車の人々を救うこと・・・果たしてどれだけの人ができることでしょうか。
人の物まで自分の物にしたいために国と国が、企業と企業が、人と人が争うのが現実。 「塩狩峠」はそんな世の中に対して聖書のような存在だと思います。
いつか、イベントやどこかでお会いする偶然がやって来ることと思います。 その日を楽しみに。
|