1044192

Go! いせさき ショッピングモールを語ろう。群馬県全域と周辺
SM(ショピングモール)、SC(ショッピングセンター)について何でもご自由にどうぞ
前橋みなみ(ベイシア、カインズ、道路・公園コストコ、蔦谷、PCデポ、東京インテリア・・・イケア、ファストファッション、油傳堀
別サイト→埼北つうしん(埼玉県北部地域の情報)さいほくらし(群馬南部と埼玉北部の地域情報)


[Home] [伊勢崎市および周辺のショッピングモール] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・スパム対策のため、画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
前橋南モールに住宅展示場どうなつの古月堂さん、今週末28日オープンガーデン前橋 南お店出店?南モールのカインズ改装?恋するフォーチュンクッキー  スマーク伊勢崎 ver. スパム投稿についてスマーク横のヤマダ電機予定地に前橋みなみモールのIKEA出店へ前橋みなみモール・西地区イトーヨーカドーが前橋みなみに?ガーデン前橋クロスガーデン改めガーデン前橋太田スマートインターにコストコ?コストコでこんなお客さんを目撃フォレストモール新前橋前橋みなみモール・西地区前橋みなみのGUIKEA新店舗情報4月19日けやきウォークにコンビニ出店情報てっちゃんさんg.uオープン日新店?工事情報

前橋南モールに住宅展示場 投稿者:まぁまぁ 投稿日:2014/06/20(Fri) 11:41 No.2028    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
TSUTAYAの北側に住宅展示場ができる
らしいですね


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - 丸男 2014/06/21(Sat) 09:37 No.2029
まぁまぁ さん、TSUTAYAの北側と言うと、現在、駐車場になってる場所ですかね。
そう言えば、あの駐車場、TSUTAYAに近い区画は車で埋まってますが、
北側の高速近くは空いていることが多いですね。

モールと住宅展示場と言うと、新前橋のフォレストモールなんかもそうですね。
伊勢崎のスマークも南東側に住宅展示場が計画されていて、結局ヤマダ電機になっちゃいましたが(^^;)。


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - まぁまぁ 2014/06/21(Sat) 20:09 No.2030
ベイシア本社の近くにある住宅展示場が
移転するみたいですね


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - 丸男 2014/06/22(Sun) 00:06 No.2031
あ、やっぱり、そうですか(ー_ー)。
今日、南モールへ出かけて、お昼を力丸町の「手打ちうどん・そばの三度」さんで食べたのですが、
その時、住宅展示場の話をしたら、
「ベイシアの向こうにあるのにね。こっちへ移転するのかな・・・」
と話題になりました。
近くに2ヶ所もあっても競合しちゃいますからね。


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - てっちゃん 2014/06/23(Mon) 18:23 No.2033
ベイシア本社北側の住宅展示場は通勤で前を通ると、数か月前からぽつぽつ
消えてゆくモデルハウスがあり、この数週間はかなりのピッチで複数のモデル
ハウスの撤去が進んでいたので、何が起こるのかと思っていました。
あの場所は南部拠点の開発地域内ですから、撤去後に何かできるのか楽しみ
でもあります。



Re: 前橋南モールに住宅展示場 - 丸男 2014/06/24(Tue) 00:07 No.2034
てっちゃん 、現在の展示場は撤去しつつあるんですね。
となると、南モール側の工事も遠からず始まるかも知れませんね。

話がガラリと変わりますが、幸楽苑や孫平治、古月堂近くの個人住宅の皆さん、
周辺を店舗に囲まれてしまうと、便利なんだか、賑やか過ぎて煩いんだか、
他人事ながら気になってしまいます。

南モール建設前には、全て水田だったので、蛙の声が聞こえるような場所でしたが。


どうなつの古月堂さん、今週末28... 投稿者:丸男 投稿日:2014/06/23(Mon) 17:14 No.2032    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
前橋みなみモールに建設中だった菓子処・本宿どうなつの古月堂さんが、
今週末28日にオープンするとのことです。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_A.htm#doughnut

ガーデン前橋 南お店出店? 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2014/04/21(Mon) 19:55 No.2022    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんばんは ガーデン前橋の南 前にカワチが建設予定していた 土地が

何のお店かわかりませんが 結構大きなお店が出来そうです。

前橋南モールの

IKEAも まだ本格的な 建設にならなくて いつ頃 お店が出来るんだろうと

首を長くして待っていますが 1年以上はかかるでしょうねぇ。

Re: ガーデン前橋 南お店出店? - 丸男 2014/04/21(Mon) 21:21 No.2023
尚さん、ガーデン前橋のその店って、駒形バイパスのT字交差点の南東角地ですかね?
その場所だとすると、先月行った時にちょっと見た範囲では、車の関係の店だったみたいです。
建築計画の標識が立ってましたから、大きな店かも知れません。


南モールのカインズ改装? 投稿者:匿名 投稿日:2014/02/11(Tue) 19:05 No.2006    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんばんは
本日カインズに行ったところ、エクステリアセンター
と資材館付近にて工事をしておりました
あと、コストコ屋上にソーラーが設置されるようです

Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/02/11(Tue) 20:54 No.2007
匿名さん、情報、どうもありがとうございます。
次回出かけた時に取材してみます。
コストコ屋上のソーラー・・・
ショッピングモールの屋上、荷重が大丈夫ならグッドアイディアの利用方法ですね(@_@)。


Re: 南モールのカインズ改装? - しN 2014/03/16(Sun) 00:48 No.2013
南モールの近所に住むしんです。
ここ2.3日の間にモールの西地区建設予定地東沿いにグリーンのネットが張られました。
何か始まる?
それと カインズホーム南の駐車場にて工事が始まり基礎が出来つつあります、仕事が忙しく見に行けないのですが、何が出来るのでしょう?


Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/03/16(Sun) 01:29 No.2014
 しんさん、こんばんは。
 今夜は珍しく夜更かししてます(^^;)。
 カインズホーム南の駐車場は、以前、カインズホームの資材館とその西側の道路との間にあったドッグランの移設工事とのことです。
 資材館の西側はエクステリアの施工例とドッグランが撤去されて、駐車場になってます。
 エクステリア関係はカインズホーム南の駐車場(ドッグランの東側)で営業が始まってました。
 この写真は3月13日のドッグラン施設の基礎工事です。



Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/03/16(Sun) 01:36 No.2015
これも同じく3月13日の写真で、しんさんの言うグリーンのネットです。
イケヤ建設予定地南側の新設道路予定地では既に遺跡調査も終えた様子で、
この道路沿いのネットは、これから始まる道路築造や
調整池、街区の土地造成工事などの土木工事全体を覆うためじゃないでしょうか。
一期、二期の造成工事中も、区画全体にネットが張られてました。
予想なので、外れたらご容赦ください。
新年度になれば工事が始まると思いますので、またちょくちょく出かけてみます。



Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/04/13(Sun) 07:52 No.2018
昨日、カインズホームのエクステリア、ドッグランの施設の建設現場に寄ってみました。
工事が随分と進んでいて、建物の南側がカフェの雰囲気だったので、
カインズの従業員さんに尋ねると、カフェも備えるとのことで、これも運営はカインズ。
オープンはゴールデンウィーク前の4月26日とのことでした。
こちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic.htm#beisia



恋するフォーチュンクッキー  ... 投稿者:アズマ 投稿日:2014/02/10(Mon) 10:46 No.2004    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、ショッピングモールの話題があまり昇らないですね。
新たなモール・スーパーなどの出店がないからかもしれませんが、
駅前のベイシアはこれからですし…

ところで、スマークでも「恋するフォーチュンクッキー」が撮影・動画アップされたのでネタとして貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=tmy-Q-HNWKw
また3階のジーユが2階のゼビオ横に移転するようですね…  

Re: 恋するフォーチュンクッキー... - 丸男 2014/02/10(Mon) 12:58 No.2005
アズマさん、こんにちは〜。
南モールへはちょくちょく出かけてイケア建設地の様子を見て、
埋蔵文化財調査の写真は何回も撮っているのですが、
皆さんも埋蔵文化財調査の写真じゃつまらないだろうと思って載せてません。
先日、新前橋のフォレストモールに久々に出かけましたが、平日だったせいもあったのか
あまり賑わってなくて、こちらも写真は撮ってきませんでした。

ところで、紹介いただいた動画、超面白いです\(^o^)/
テレビで全国あちこちで市民参加の「恋するフォーチュンクッキー」動画が流れるので、
伊勢崎でも誰かが制作しないかなぁ・・・と思ってたところでした。
企画はスマークだったんですかね。、

動画掲示板の方へもアップしておきます。


スパム投稿について 投稿者:丸男 投稿日:2013/10/22(Tue) 14:34 No.1996    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ここ数ヶ月、外国の言語を機械的に日本語へ翻訳した、奇妙奇天烈な文章の投稿が入ります。
大半が、ブランド商品のコピー商品販売サイトへ誘導するためのスパム投稿です、
IPアドレスで調べると、全て中国からです。
管理人として気が付くたびに削除していますが、皆さんには、反応しないようにお願いします。

スマーク横のヤマダ電機予定地に 投稿者: 名無しで通りすがり 投稿日:2013/05/26(Sun) 21:15 No.1958    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先日、現地の脇を通ったら、工事事務所らしいプレハブが建てられてました。
もうすぐ6月なのでそろそろ工事着工になるらしいですね。

Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 丸男 2013/05/27(Mon) 21:08 No.1961
名無しで通りすがり さん、いつも情報、ありがとうございます。
ヤマダ電機、そろそろ着工ですかね。
遠からずまた出かけてみます。


Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - たむり 2013/07/16(Tue) 20:25 No.1978
今日スマークに行ったとき現地を見たら、ほぼ骨組みが組み上がってました。

Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 丸男 2013/07/16(Tue) 22:15 No.1979
たむりさん、情報、どうもです(^o^)。
先週水曜日にスマークに映画を観に行った時には
まだ足場が組み始まったばかりだったので、のんびり構えていました。
遠からず出かけてみます。


Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 丸男 2013/07/19(Fri) 23:20 No.1981
本日、外出ついでに寄って来ました。
予想していたよりかなり大きい建物でした(@_@)。
明日の日付でこちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_tobu.htm#neighbor


Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - しょうちゃん 2013/07/20(Sat) 00:28 No.1982
スマークの所の店舗も1階が駐車場で2階が売り場なんでしょうかね?
今日(19日)群大病院に検査・診察に行った帰りに前橋の日吉町のヤマダに寄ったのですが
1階の駐車場は同じですが、こちら(前橋本店の家電館もPC館も)3階建ですね。
土地の関係も有るんでしょうけど、丸男さんの言う予想より大きいとすると
今有る伊勢崎店より規模が大きいって事ですか?
扱い商品も多く成るんでしょうかね・・
楽しみに待ちたいですね。


Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 丸男 2013/07/21(Sun) 21:07 No.1983
しょうちゃん、敷地内に平面駐車場も確保すると予想していて、
とすると建物はそれほど大きくないのかと予想していました。
1階の上を総二階にして売り場にする感じなので、
多分、韮塚の店と同程度の規模と思います。


Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 太郎 2013/09/27(Fri) 15:31 No.1987
建物は出来上がったようですが、オープン日は決まったのですか?

Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 丸男 2013/09/27(Fri) 21:42 No.1988
太郎さん、正確なオープン日は分かりませんが、
ヤマダ電機のサイトにもオープン日が出ていなかったので、求人サイトで探すと、
雇用条件に、「9月末から働ける人」ってありましたね。
もっとも既に「9月末」ですが(ー_ー)。
求人サイト→http://www.froma.com/RQ74998129_ED1/


Re: スマーク横のヤマダ電機予定... - 丸男 2013/10/03(Thu) 23:38 No.1989
太郎さん、下記ページでも紹介しておいたのですが、
http://www.go-isesaki.com/mall_tobu.htm#neighbor
本日、オープン日をヤマダ電機本社に問い合わせました。
10月18日とのことです。
店舗名も仮称が取れて、「テックランド伊勢崎東(あずま)店」とのことです。


前橋みなみモールのIKEA出店へ 投稿者:名無しで通りすがり 投稿日:2013/09/12(Thu) 17:46 No.1985    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
前橋みなみモールの西側の拡張予定地にIKEAの出店が決まったようですね!


家具販売のイケアが前橋に出店へ 北関東初の店舗に

 スウェーデン家具大手イケアグループの日本法人「イケア・ジャパン」(千葉県船橋市)は12日、群馬県前橋市に北関東初の店舗を開設すると発表した。開業時期は未定。

 同社の大型店舗は、全国で計画中のものを含め10店目となる。

 同日までに、前橋市南部の土地約6万8千平方メートルの売買契約を締結した。北関東自動車道の前橋南インターチェンジの近くで、近くにコストコホールセールジャパンの大型スーパーなどがある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130912/biz13091215390009-n1.htm

Re: 前橋みなみモールのIKEA出店... - 丸男 2013/09/12(Thu) 19:59 No.1986
名無しで通りすがり さん、投稿が早い!(@_@;)
私は、今日の午後6時40分からのNHKテレビ「ほっともっと群馬」で知りました。
これで確定ですね└(^o^)┐

テレビでは前橋市長の歓迎コメントなども流れました。
先週、現地の現況を掲載したところですが、開業まで、また現地にあしげく通ってみましょう。


前橋みなみモール・西地区 投稿者:丸男 投稿日:2013/06/03(Mon) 23:38 No.1964    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先月5月12日に区画整理組合総会で正式に事業者が決まった前橋みなみモール・西地区ですが、
一昨日、収穫前の麦畑が広がる現地を一回り歩いて来ました。
この日はサイクリングじゃなくて車。
東京インテリアに駐車して、歩いて西地区を一回り。
ワールドスポーツ〜PCデポ〜ABCマート〜AOKI〜蔦谷の各店舗前を通り、
GAPの交差点を渡り、コストコ東の公園を回り、コストコ北側の側道を歩き、やっと西地区に到達。
そこから、下川住宅団地に向かって、適当に田園の中の道を一回り。
帰りは団地の中を通って、みなみモールの南側を歩いて、
サイゼリヤ〜スタバ〜魚べい〜かつはな亭の前を通り車まで到着。
いやいや、結構いい運動になります。
途中、写真を撮り、野の花で道草をして、多分、1時間くらいはかかったような(ー_ー;)。
先ほど、明日付けでこの日の西地区の様子を掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm


Re: 前橋みなみモール・西地区 - 麦畑 2013/07/13(Sat) 10:45 No.1974
初めまして。お邪魔します。西地区の変身にわくわくしている1人です。
昨日、コストコ帰りに通りがかったのですが、収穫後の麦畑にショベルカーが1台入っていて溝のような掘り跡が続いてましたよ。
コストコ角の信号あたりの所です。看板は目にしなかったのですが、いよいよ始まったのかな?と思いました。道路から作るのでしょうか?
やはり、どこも田植えはしてませんし、週一は通るのでこれからの進み具合が楽しみです。


Re: 前橋みなみモール・西地区 - 丸男 2013/07/13(Sat) 13:00 No.1975
麦畑さん、こんにちは。
コストコの南西辺りにショベルカーと言うと、道路工事が始まったんでしょうね。
A,Bゾーンも道路工事や調整池工事が先行してました。
あの信号がそのまま西側へ伸びて、下川団地手前でカーブして北関東道の方へ向かうみたいです。
私も気になるのでちょくちょく出かけているのですが、また近々出かけてみます。
これは6月29日の麦の収穫を終えた西地区です。



Re: 前橋みなみモール・西地区 - しん 2013/07/16(Tue) 09:19 No.1976
前橋南モール近所に住むものですが、
回覧によりますと現在の工事は遺跡調査です。
今後の予定は平成26年12月までに商業施設の開業、
平成27年3月に大型家具店の開業予定と書いてありました。
本当にIKEAは来るのでしょうか?
土日の混雑が恐ろしい!!!


Re: 前橋みなみモール・西地区 - 丸男 2013/07/16(Tue) 17:25 No.1977
しんさん、ご近所の方の情報は心強いです。
埋蔵文化財調査でしたか。

実は、昨日、西地区の現地を一回り歩いて来たのですが、
麦畑さんが仰るように水田の中全体で掘削が始まり、パワーショベルも一台いて
道路工事かと想像していました。
ただ、碁盤の目の目盛のように掘削されていて、
それが道路の位置でもく規則正しく掘削されていたので、疑問は残っていたのですが。

後で、収穫後の麦畑と、昨日の掘削の様子を南モールのページに掲載します。


Re: 前橋みなみモール・西地区 - 丸男 2013/07/16(Tue) 22:17 No.1980
先ほど、みなみモールの西地区について、
麦の収穫前の風景と遺跡調査工事が始まった様子を掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm


イトーヨーカドーが前橋みなみに... 投稿者:丸男 投稿日:2013/05/19(Sun) 11:29 No.1951    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
噂話レベルですが・・・
前橋みなみモールの「西地区」に
(みなみモール西地区・・・http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm)
「イトーヨーカドー」が進出すると言う噂話が流れています。
詳しくご存知の方がいますか?

まずはIKEYAの誘致で話題を誘った西地区ですが、IKEYAとヨーカドーとなると
大きな店舗が2棟建つことになりそう・・・。

Re: イトーヨーカドーが前橋みな... - k9 2013/05/21(Tue) 13:18 No.1953
無いようですよ。
外資系アパレルかもしれません。


Re: イトーヨーカドーが前橋みな... - 丸男 2013/05/22(Wed) 08:09 No.1954
k9さん、前橋みなみにイトーヨーカドー・・・無いですか。
外資系アパレル・・・ひょっとしてH&Mとかですかね?


Re: イトーヨーカドーが前橋みな... - てっちゃん 2013/05/23(Thu) 15:50 No.1955
ベイシアが推進する開発に競合他社を誘致はあり得ないと思いますが...
ただ以前からベイシア本部北側の土地(一部は今は住宅展示場になってますが)が
どうなるのか気になってまして、そこだったらイトーヨーカドーもありかななんて
勝手に想像してます。
確か何年か前に西友があのあたりを物色している噂もありましたし。

それからおまけですが「西地区」のイメージパースがありましたのでご覧ください。
コストコに隣接するでかい建物がIKEAでしょうかね。

http://www.city.maebashi.gunma.jp/jigyousya/353/354/358/p009987.html


Re: イトーヨーカドーが前橋みな... - 丸男 2013/05/24(Fri) 14:21 No.1956
てっちゃん、イメージパースの紹介、ありがとうございます。
コストコの道路を挟んだ西側の建物がIKEYAなんでしょうね。
あの大通りの両側に外国資本の店舗がドデンと並び、
よそのモールでは見られない、外国っぽい雰囲気になりそう。
エクステリアや植栽なども力を入れてくれるといいのですが。


Re: イトーヨーカドーが前橋みな... - 豆腐小僧 2013/05/25(Sat) 10:15 No.1957
ご無沙汰しております。

西地区の開発、進んでいるんですね。
イメージパース見ました。これを見ると、IKEAは決まりですね。
で、東西に通っているメイン通路の南側、これ、住宅ですか?
土地だけ売って、建物は自由に建てる形態か、一社のメーカーが建てるのか・・・
でも、モールに近すぎて少し環境が気になりますね。


ガーデン前橋 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2013/05/03(Fri) 20:46 No.1947    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ガーデン前橋に改名してからどっかで聞いた様な?

あ〜伊勢崎ガーデンズに似てるからか・・・

スポーツデポオープンの次はボウリング・カラオケが開店予定とか

駒形BPはボーリング街道に通称名を改名ですかね

老舗の「前橋ジャンボ」近年の「ラウンドワン」そして今回と・・・・

それにしてもチョットオーバーですが、歩いて梯子出来る距離?で近距離過ぎませんかね。


Re: ガーデン前橋 - Maro 2013/05/18(Sat) 23:32 No.1949
しょうちゃんさんこんにちは〜

残念ながらボウルジャンボ前橋は今月一杯で閉館のようです。
http://takasaki.keizai.biz/headline/1950/

ガーデン前橋のボウリング・カラオケはどこが入るのでしょうかね?
ちょっと前なら地元前橋の「まねきねこ」のコシダカホールディングスが
ボウリングの子会社(スポルト)も持ってましたが採算性が悪いんで
売却しちゃいましたしその線は薄いかな。

そういう娯楽系複合施設だとあとはコロナとかかな?
そういえば上里イオンはコロナが最初進出予定だったんだけど
結局ラウンドワンができましたね。


Re: ガーデン前橋 - Maro 2013/05/18(Sat) 23:53 No.1950
上記コシダカがボウリング事業撤退の時の記事ですが
http://toyokeizai.net/articles/-/11493
ボウリング業界は厳しいようですね。


Re: ガーデン前橋 - しょうちゃん 2013/05/19(Sun) 15:53 No.1952
Maro さん
自分も上毛新聞で知りました。
通称、駒形BPからボーリング通りは夢に終わったかな?

今の伊勢崎のレジャーランドも数十年前(ホームセンターのドイトの前)はボーリング場だたし
流行に勝ちその後の忍耐期間に勝ち残るのは難しいですね?
ガーデン前橋も入れ替わりが・・・・
勝ち残るには苦労が必要のようですね。



クロスガーデン改めガーデン前橋 投稿者:レインボー 投稿日:2013/03/07(Thu) 00:35 No.1875    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
しばらくぶりに行って見ましたところイオン系の自転車屋(イオンバイク)がオープンしていて、2Fにスポーツデポが入るようです。こちらは求人誌で確認
最初の計画ではスポーツオーソリティだった気が・・・・・・

Re: クロスガーデン改めガーデン... - レインボー 2013/03/09(Sat) 23:14 No.1885
続報としてもうすでに専門店街看板の所、イオンバイク看板の隣りにスポーツデポロゴの看板が準備完了状態でした。


Re: クロスガーデン改めガーデン... - 丸男 2013/03/09(Sat) 23:51 No.1889
レインボーさん、オープン間近の新前橋のフォレストモール見学の帰り、
ガーデン前橋にも寄り、イオンバイクがオープンしているのを見て来ました。
南側の二階も何だか改装工事のようなことをしてましたね。
それと、南側のカスミ周辺の駐車場は満車状態で、結構混んでいたので予想外でした。
それなりに賑わって頑張っているんですね。


スポーツデポ・ガーデン前橋店 - 丸男 2013/03/12(Tue) 17:29 No.1892
先日の10日、前日に続いてガーデン前橋に出かけました(^^;)。
イオンバイクや2階で工事中のスポーツデポの様子を撮って来ました。
スポーツデポに問い合わせると、4月中旬にオープンとのことです。
(オープン日も確定しているとのことですが、現時点では公開はできないそうです)
スポーツ用品店となると、私も取材じゃなく、買い物目的で出かける機会が増えそうです(^^)。
写真は工事が進むガーデン2階の様子です。
こちらにも掲載してあります。
http://www.go-isesaki.com/mall_xgarden.htm



Re: クロスガーデン改めガーデン... - レインボー 2013/04/21(Sun) 19:21 No.1940
スポーツデポオープンの日に行って見て2Fの案内を見たところ、Dステーション側の2Fにもテナントが入る見込みがあるようです。ボウリング&カラオケ今夏オープンと表示されてました。

Re: クロスガーデン改めガーデン... - 丸男 2013/04/22(Mon) 09:13 No.1941
レインボーさん、いつも情報ありがとうございます。
Dステーション側の2Fにもテナントが入るんですね。
今まで、施設2階の中央から西半分がほとんど空いていたので、ガーデン前橋、良かったですね。
また近々寄ってみたいと思います。


Re: クロスガーデン改めガーデン... - 丸男 2013/04/27(Sat) 11:41 No.1945
一昨日、水泳のビート板を買いに、ガーデン前橋にオープンしたスポーツデポに行って来ました。
北側駐車場に置き、螺旋階段で二階へ上ってから入ったのですが、
結局は南側からしか入れなくて、長い通路を通って南側へ。
店は・・・デカイ! 広い! とにかく広い!
この日は急いでいたので全館を一回りする時間がなっかたのですが、
いつかまた、ゆっくり一回りしてみようと思います。

Dステーション側の2Fのテナント、この日はちょっと確認する時間がありませんでした。
遠からずまた行ってみます。


Re: クロスガーデン改めガーデン... - 丸男 2013/04/27(Sat) 11:43 No.1946
あ、そうそう一つ言い忘れました。
スポーツデポ、T−ポイントが使えました。
オリジナルのカードもあったようですが・・・。


太田スマートインターにコストコ... 投稿者:丸男 投稿日:2013/04/05(Fri) 12:52 No.1928    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
当サイトの別の掲示板にも書いたのですが、
太田スマートインターにコストコとIKEA・・・の興味深い話題について、
関東圏内のコストコ他店を地図にプロットして、記事にしてみました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm#costco


Re: 太田スマートインターにコス... - 名無し(尚) 2013/04/05(Fri) 21:37 No.1929
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=139.34061651&lat=36.33634772&p=%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%B8%82%E6%88%90%E5%A1%9A%E7%94%BA&z=16&layer=pa&v=3&ac=10205&az=108
丸男さん 太田のスマートICは太田市成塚に出来るみたいです。丁度北関東道も通っています。

コストコですが出店条件があって お店から半径10キロ圏内に50万人居住とあるのですが

満たしているのでしょうか?


Re: 太田スマートインターにコス... - 2013/04/16(Tue) 11:44 No.1936
コストコですが茨城県のひたちなか市にも来年春にオープンと言う
形で出店が決まったみたいです。関東に出店の勢い凄いですね。


Re: 太田スマートインターにコス... - 丸男 2013/04/16(Tue) 16:37 No.1937
東さん、ひたちなか市のコストコの情報、ありがとうございます。
ひたちなか市への出店、全く知りませんでした。

先ほど、ネットで調べてみました。茨城県のサイトで
「ひたちなか地区・土地開発公社所有地の公募結果 」と言う事で掲載されてました。
http://www.pref.ibaraki.jp/news/2013_03/20130319_08/index.html

これによると、コストコの店舗面積=約14,500平方メートルとのことです。

場所が良く分からなかったので、このページ内の位置図をGoogle地図に重ねてみました。
その地図をアップします。
Goo地図では↓です。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.35.20.273N36.23.48.877&ZM=7

地図やネットで調べると、この商業エリア、広大で驚きます(@_@)。
既に進出している店を調べると・・・

ジョイフル本田、ジャパンミート、ファッションクルーズ、TOHOシネマ(シネコン)
オートウェーブ、サンユー生鮮市場、サンキ、蔦谷書店、ケーズデンキ、結婚式場
東京インテリア家具、スタバ、マクドナルド、ユニクロ、スポーツオーソリティー
ビッグモーター、ココス、山田うどん、フライングガーデン、ロッキー

それに産学官連携施設の「ひたちなかテクノセンター」もあって、
海にも近くて、高速もすぐで、海浜公園は隣接で、周辺には広大な国有地があって、
前橋みなみモールの強敵ですね。



コストコでこんなお客さんを目撃 投稿者:丸男 投稿日:2013/04/12(Fri) 14:20 No.1932    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
あまり楽しくない話題なのですが・・・

最近、コストコのオレンジが気に入っていて、この1ヶ月で既に4箱買いました。
(友人、知人にちょっとした手土産にあげるのにも重宝しています)
最初、中身がスカスカで不味かったらどうしよう、なんせ箱単位だし・・・と思って買ったのですが、
ジューシーで甘くて、つぶも大きくて、しかも安くて(^o^)、すっかり気に入りました。

先週はまとめて2箱買ったのですが、その時に、こんなシーンを目撃。
私がオレンジの箱が積み上げられているコーナーに近付くと、
あるおばさんが、一つの箱の中に、他の箱から大きいサイズだけ集めて、移し替えていたのです(><)。
「え〜〜〜!、そんなことするかい?!おいお〜い!」
と思い、思わず顔を見てしまったのですが、
そのおばさん、ちょっと決まり悪そうに、でも平然とその場を去って行きました。
ひょっとして、私が買った箱、大きいのが交換されていたのかな?

土日や祭日の混雑時に、よそ見しながらあの大きなカートを押し、ゴツンゴツンとぶつかって来る人は、
「ま、お互い様だよな」と割り切れるのですが、
流石に、このおばさんの行為には唖然としてしまいました。

皆さんは平気ですか?こう言うのありですか?

Re: コストコでこんなお客さんを... - かっちぇ 2013/04/13(Sat) 21:41 No.1934
ありか無しかで言ったら、どう考えても無しですよね。
かと言って敢えて注意する事もしないと思います。多分。
聞こえる様に嫌味の一つぐらいは言うかも(笑)

まぁあれだけのお客さんがいる店ですから、マナーの悪い人もいるでしょうね。
店員さんも目が行き届かないとは思いますが、だからこそ「他の人に迷惑をかけない」事を念頭に買い物を楽しみたいですね。

とりあえず、そのおばさんの買ったオレンジだけ中身がスカスカである事を心より願っています(笑)



Re: コストコでこんなお客さんを... - 丸男 2013/04/14(Sun) 09:36 No.1935
かっちぇさん、
「どう考えても無しですよね。」とのコメントを聞けて、安心しました(^o^)。

私も、目撃しながら、怒りよりも、悲しい寂しい感情が先に出て来て、イヤ〜な感じでした。
あのおばさん、何を得したのかなぁ?失った物の方がデッカい気がしますよね。
そんなに大きいつぶだけを欲しければ、私が1個くらいあげたのに。
あんなことをして、結局食べ切れずに、何個か腐らしてたりして(ー_ー)。

私に取って、コストコは買い物だけじゃなくて、あのアメリカンな雰囲気を楽しみたいってのもあるので、
お客さんは他人同士と言え、お互いにグッドマナーで楽しみたいです。


フォレストモール新前橋 投稿者:名無しで通りすがり 投稿日:2013/03/09(Sat) 15:11 No.1884    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは

 4月4日に新前橋駅の近くの東芝機器の跡地に商業施設「フォレストモール新前橋」がオープン予定です。
どんな感じになるかは詳しくはわかりませんが、桐生市相生町にある「マーケットシティー桐生」みたいにひとつの敷地内に平屋建の店舗が何棟か集積するモールになるみたいです。また住宅展示場も併設するようです。
リンクには上毛新聞の記事を貼っときます。

http://www.jomo-news.co.jp/ns/4913624909109360/news.html




Re: フォレストモール新前橋 - 丸男 2013/03/09(Sat) 23:40 No.1886
 名無しで通りすがりさん、情報、どうもです。
 建設中だったのは知っていたのですが、状況は全然知らなかったので、今日の夕方、早速に出かけてみました。
 建物はほとんど仕上がっていて、看板も付き、道路沿いの植栽や照明工事、駐車場の区画線工事などが終わっていました。



Re: フォレストモール新前橋 - 丸男 2013/03/09(Sat) 23:41 No.1887
これはややモールの全体です。
夕方になってしまったので、ちょっと暗いですが・・・。



Re: フォレストモール新前橋 - 丸男 2013/03/09(Sat) 23:44 No.1888
これは道路沿いに立った大きな看板です。
出店店舗が記載されています。
繋がった建物とは別の独立棟として、はなまるうどんの建物が仕上がっていました。



Re: フォレストモール新前橋 - 名無しで通りすがり 2013/03/10(Sun) 13:57 No.1890
こんにちは
 
丸男さん忙しい中、早速前橋まで取材に行かれたのですか。スマーク隣接地のヤマダ電機の件でも今回の件でもその行動力には脱帽しました。お疲れ様です。

さて、写真を拝見した感じ建設工事はほとんど終了した感じ、あとは内装工事・什器設置や商品陳列などが残っている感じですね。
4月4日に開業とのことで、また周辺のイオンモール高崎やけやきウォーク前橋も4月22日にリニューアルグランドオープンを控えているとのことで、周辺の商業施設どうしの競合が激しくなるのでは…

また桐生市にある「マーケットシティー桐生」と見た感じが似ていると思いました。ただマーケットシティーと比較して、
マーケットシティーは、スーパー「ヤオコー」を核に「マツモトキヨシ」「ダイソー」などのほか「しまむら」「ユニクロ」など衣料品店も入居しているのに対し、フォレストモールには衣料品店がないのですね。これから入居するのでしょうか?
因みにマーケットシティーにはスマークができる前にはユニクロ目的にたまに行ってました(週末だと連取町のユニクロは車を止めるスペースがないので)。
参考までに、マーケットシティー桐生のリンクを貼っときます。
http://www.yaoko-net.com/marketplace/list/kiryu/


Re: フォレストモール新前橋 - 丸男 2013/03/11(Mon) 16:44 No.1891
名無しで通りすがり さん、
先ほど、フォレストモール新前橋について、9日に撮った写真を中心に記事をまとめてみました。
http://www.go-isesaki.com/mall_forestmall.htm

マーケットシティー桐生もいつか行ってみます。


Re: フォレストモール新前橋 - 名無しで通りすがり 2013/04/07(Sun) 01:17 No.1930
こんわんば

4月4日にフォレストモール新前橋がオープンしました。オープン迷物?の交通渋滞で国道17号も高崎方面からフォレストモール方面に右折する車両ために渋滞したとか…

リンクにはヤフーニュース(毎日新聞より)を貼っときます。
「フォレストモール新前橋:開店 大型施設乱立、商戦激化 /群馬」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000009-mailo-l10


Re: フォレストモール新前橋 - 丸男 2013/04/07(Sun) 08:57 No.1931
名無しで通りすがりさん、こんにちは。
4日、フォレストモール新前橋のオープンが気になっていたのですが、ちょっと時間が取れませんでした。
また、天気のいい日にでも出かけてみます。

リンクを貼っていただいた記事を読んでみました。
事業者側が
>「施設の近隣住民がターゲットで、日々の買い物に気軽に利用してもらいたい。
>商圏の広い周辺施設とのすみ分けはできる」
とのことで、
クラシーズ(フレッセイ)が核店舗であること、ファッション店がない事を考えると、ちょっと納得しました。
「スーパー型モール」ですかね。


前橋みなみモール・西地区 投稿者:丸男 投稿日:2013/03/30(Sat) 00:06 No.1921    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先ほど、本日付で、前橋みなみモール・西地区の記事をまとめてみました。
取り敢えず、西地区19haの現状をお伝えしました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm

Re: 前橋みなみモール・西地区 - 前南の主婦A 2013/04/01(Mon) 13:40 No.1924
いつも取材お疲れ様です。

本当に田んぼが全部開発されてしまうんですねぇ。
数年前まで見渡せるところは田んぼでばかりで
夏は蛙の鳴き声が響いていて桃の畑なんかもあったのが嘘のようです。

散歩しながらいつも気にしていたのは、田んぼの作付けの様子です。
現在もほとんどの田んぼで麦が植わっていますよね。
なので5月くらいまでは工事はないのかな〜?とか…

麦にしろ米にしろ
もし刈り取る前に工事が始まったら
何らかの保障があるのかもしれないですね。


Re: 前橋みなみモール・西地区 - 丸男 2013/04/01(Mon) 19:28 No.1925
前南の主婦Aさん、こんにちは。

そうなんですよね。資料を見ると、北関東自動車道から下川住宅団地までの農地が
ほぼ全域事業対象エリアみたいです。

ただ、西地区の開発には総戸数100戸の住宅開発や公園整備も義務付けられているようなので
東地区(A,Bゾーン)よりは緑が多いかも知れませんね。

現在、植えられている麦については、
この間の取材の日、下川団地の北側の貸し農園で作業していた女性二人の立ち話が聞こえたのですが、
「この貸し農園も6月には返さなきゃならないのよね〜」
と言ってましたので、麦の収穫にはギリギリ間に合うようです。


Re: 前橋みなみモール・西地区 - 丸男 2013/04/01(Mon) 19:34 No.1926
昨年の6月、南モールのすぐ東側の徳丸町の麦畑を撮った写真があります。
これが6月2日でした。
多分、収穫は6月初旬〜中旬頃と思います。



前橋みなみのGU 投稿者:あおぞら 投稿日:2013/03/27(Wed) 16:50 No.1912    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、ジーユーのロゴが GU に変わったこと知りませんでした〜。
国内最大級のフロアって、一体どのくらいの感じか想像つかないけど、それが群馬に出来たってこともスゴイですね!
ファーストリテイリング社は、ユニクロとジーユーをどう差別化して打ち出しているのか・・・良く分からない部分もありますが。
(どちらかと言えば私はユニクロ派です。夫のジーンズはジーユーです。^^)

前橋みなみへも、しばらく行っていないので初心者マーク付けて今度行ってみま〜す♪

Re: 前橋みなみのGU - 丸男 2013/03/27(Wed) 19:59 No.1913
あおぞらさん、前橋みなみのGU、とにかくデカいです(@_@)。
シンプルでデカくて、ただ、隣のABC-Martもデカくて、蔦谷書店も国内最大級とかなので
それほどには目立たないですが(^^;)。

GU、ただ店内を一回りだけのつもりだったんですが、余りに安くて、つい買っちゃいました。
靴下5足で490円(^^;)。
ゴムが伸びた靴下を、もったいないからと大事に履いてたんですが、
新品が一足98円となると、もう捨ててもいいかなぁ・・・と。
それとパンツが3つで980円。・・・ただXLを買ったのに、ちょっとキツい(><)。


Re: 前橋みなみのGU - あおぞら 2013/03/30(Sat) 00:38 No.1922
丸男さん、今日(29日)、久しぶりに前橋みなみモールへ行ってきました。
コジマ電器より西の354BPを初めて利用。最近は常に夫が助手席です。新しい道路は快適ですね。伊勢崎でないみたいです。
みなみモールでは、まずスタバへ。pm4:30だったせいか空いてました。
独身の頃に行って以来で久々でしたが、コーヒー&ケーキ美味しかった!贅沢な時間を過ごしました。
その後はうわさのGUへ(笑)。なるほど、やっぱり広いです。それにすごく明るい。「スマークのGUとは大違いだ・・・」(夫) 「丸男さんが買ったパンツってこれかしら?」(私)
次は東京インテリアへ。オープン以来でしたが結構すいてました。7:30までゆっくり見ました。
びっくりしたのはトイレ!さすがインテリアショップだけあって、トイレまでインテリアのスタイリストさんがデザインしたような雰囲気でした〜!「ホテルみたいね・・・」(夫)
と言う訳でモールに3時間滞在しました。私は東京インテリアが一番好き。あと1時間見ていたいくらい飽きないお店です。


Re: 前橋みなみのGU - 丸男 2013/03/30(Sat) 11:17 No.1923
あおぞらさん、みなみモール行脚、楽しかったようですね。
あれだけ広いと各店舗間を歩くだけでも結構いい運動になりますね。
どの店舗もトイレがきれいで、トイレ利用だけでも助かってます(^o^)。

東京インテリア、IKEYAができてもファンは逃げなさそうですね└(^o^)┐

私も昨日の夜、みなみモールの魚べいに行きました。
最近、週一回以上行ってる感じです(ーー;)


IKEA 投稿者:コーシ 投稿日:2013/03/23(Sat) 22:55 No.1899    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
お久しぶりです。

本日の日経新聞にて、パワーモール前橋みなみに、ベイシア「IKEA」誘致という記事が載っていました。
以前から噂にはなってたみたいですけど、いよいよ決定みたいですね。

早ければ2014年末に開業みたいです。

北関東初出店のIKEA。
これでパワーモール前橋みなみは、凄い集客力になりますね(^^;

Re: IKEA - 丸男 2013/03/23(Sat) 23:09 No.1900
コーシさん、お久し振りです。昨日はg.uのオープンでしたね。

IKEYAが出店ですか!!
東京インテリアと、どう言う競争になるんでしょうか。
それと、場所はどこなんでしょうね。
新たにCゾーンとか??

みなみモールはいつ行っても混雑していて、
当初は「ベイシア系モールだから・・・」なんて余り期待していなかったのですが
予想外の混雑で驚きます。


Re: IKEA - 2013/03/24(Sun) 16:47 No.1901
ご無沙汰しています。
掲示板はこまめに拝見していたのですが。

IKEA誘致ですか?ベイシアやりますねえ。
先日TVで観たのですが、IKEAは面白い企画を打ち出してました。店内お泊まり会というのがそれで(抽選でだと思います)、店内の指定された商品で眠ったり、レストランで食事をしたりするんです。中にはそのベッドを翌朝買っていかれる方も。
他インテリア店はうかうかしていられないですよね。


Re: IKEA - 丸男 2013/03/24(Sun) 21:39 No.1902
南さん、お久し振りです。
IKEYAと言えば、娘に聞いた話なんですが、
会員になるのに入会金は無料で、会員はコーヒーは無料らしいですね。


Re: IKEA - 2013/03/25(Mon) 02:50 No.1903
丸男さん

あまり行かないんですが、会員カード持ってます。
特典はこんな感じでしょうか。レストランでの食事もお安くなったりするものがありますね。
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/ikea_family/member_benefits.html
コストコのように日々のものってわけじゃないですが、見ていて楽しいです。やはり倉庫っぽいので疲れますが。

みなみモールはどこのお店もほぼ順調ってところでしょうか。


Re: IKEA - かっちぇ 2013/03/25(Mon) 09:41 No.1904
IKEA、ホントに来るんですか?
東京インテリアが出来た時点で「もう無いな…」って思ってましたが
こりゃまた凄いですね。

IKEAは嫁の実家が近いのでたまに行きます。
個人的な感覚としては、東京インテリアは一生モンって言ったら大袈裟ですが長く使う家具。
IKEAは比較的とりあえず安くてそれなりに良い物。って思ってます。
ニトリあたりと競合するんじゃないかなぁ。って感じですかね。

しかし・・・土日の混雑ぶりはエラい事になるんだろうなぁ(笑)


Re: IKEA - 丸男 2013/03/25(Mon) 15:29 No.1906
かっちぇさん、確かに土日の混雑、大変になりそう(><)。
この3、4月でもJins、g.u、結婚式場、蕎麦屋さん・・・
と4つの商業施設がオープンし、来年またIKEYAがオープン。

・・・それと、気になるのは周辺の広大な農地や空き地。
ここまでモールが成長して来ると、前橋市辺りも動き出して、
周辺にもジワジワと商業施設ができるように思います。

・・・ところで、IKEYAが前橋みなみに進出すると、
太田市の清水市長が誘致を計画していると言う話(噂話かも知れませんが)はボツですかね。


Re: IKEA - 名無し(尚) 2013/03/26(Tue) 09:40 No.1907
 今日の上毛新聞にもIKEAの 記事が載っているみたいですが

詳細わかりますか?

もし前橋南に IKEAができれば 太田市に進出はないでしょうね。


Re: IKEA - てっちゃん 2013/03/26(Tue) 10:14 No.1908
上毛新聞記事は以下のとおりです。

*****************************************************************************
スーパーチェーンのベイシア(前橋同市亀里町、赤石好弘社長)が、北関東道前橋南
インターチェンジ近くの「パワーモール前橋みなみ」を約33ヘクタールの国内最大級
ショッピングセンター(SC)に拡大する計画であることが25日分かった。

隣接する土地12.7ヘクタールを約30億円で購入し、このうち約10ヘクタールに
テナントを誘致する。スウェーデン発祥の家具大手、IKEA(イケア)が進出する方向
で調整しているほか、複数のファストファッションを想定している。拡張部分の開店は
2015年3月の見込み。

ベイシアが前橋市南部拠点西地区土地区画整理組合の地権者から土地を購入し、清水建設
(東京)、大和測量(同)とともに開発する。商業施設に9・9ヘクタールを充て、残り
の2・8ヘクタールに約100戸の住宅と公園、緑地帯を整備する。
*******************************************************************************

県庁HPでは確かに土地区画整理組合が業務代行者募集をやっている最中です。決定は
5月か6月でそれまでは内容を公表してはいけないことになっているのですが...
2社応募があったと書いてありましたが、1社が下りて事実上決まったということでしょう


Re: IKEA - てっちゃん 2013/03/26(Tue) 10:20 No.1909
ちょっと間違えました。県庁HPではなく前橋市HPです。
以下をご覧ください。

http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/003/p009794_d/fil/20121126-04.pdf


Re: IKEA - 丸男 2013/03/26(Tue) 11:10 No.1910
てっちゃん、貴重な情報、ありがとうございます。
「西地区」開発の具体的な資料を初めて見ました。ちょっとエキサイト(@_@)。
教えていただいた前橋市のサイトから、早速に資料をDLしておきました。
(いつの間にか消えてしまうこともあるので(><;))

前橋みなみのページも「西地区」用に新たなページを起こそうと思っています。
いやぁ、前橋みなみ、益々目が離せないです。


Re: IKEA - 前南の主婦A 2013/03/27(Wed) 09:40 No.1911
まさかの展開ですね!
IKEAまで誘致されることになるとは…
同じ家具販売でも、東京インテリアとは住み分けができると思いますね。

女性がIKEAで組み立ての大型家具を倉庫から運んで
いくら発送してもらっても自宅で組み立てるのは容易ではないです。
組み立てる大変さを思えば少し高くても
東京インテリアと言う選択肢は外せません。

IKEA誘致が東京インテリアにはむしろ良い流れになるのではないかしら?
南モール店は、他店より雑貨やファブリックなどもかなり充実していますから。

当初はコストコなんて誘致しちゃってベイシア自体の売り上げが大丈夫なの?
なんて心配しましたが、お互い全く影響ないですもんね。

まだまだいろいろ起きそうですね。



Re: IKEA - てっちゃん 2013/03/27(Wed) 20:11 No.1914
前橋市HPが26日付で更新されていました。
25日付で業務代行者にベイシアが内定したとありました。それで発表できたのですね。
疑問が解けました。
正式には平成25年5〜6月頃に開催予定の組合総会での採決で決まるそうです。
以下、参照ください。

http://www.city.maebashi.gunma.jp/jigyousya/353/354/358/p009987.html

本当にIKEA来ると良いですね。家の新築時に何回か三郷に行きましたが遠い(ー_ー)!!
しかも前南の主婦Aさんが仰るとおり組み立て大変。クローゼットの大きいの買ったの
ですが大工さんが2人がかりで数日かけて組み立ててました。
ですので東京インテリアさんも共存共栄できると思います。


Re: IKEA - 南帝 2013/03/27(Wed) 22:04 No.1915
IKEAが北関東初出店となりますね。感慨深いものがあります。
H&Mも出店するのでしょうか。
日赤病院の移転もあり、前橋南部地域は益々発展していくことでしょうか。
前橋南ICを玄関に、街中へも人を呼び込む相乗効果も期待します。
近い将来、低床式路面電車(LRV)のインフラ設置も期待します。


Re: IKEA - 丸男 2013/03/28(Thu) 09:20 No.1920
てっちゃん、前橋市のページの紹介、ありがとうございます。
早速に確認しました。前橋市も本気な感じが伝わって来ました。
行政があれだけ広大な区画整理を民間に委ねること、
前橋市の知名度回復の起死回生策になるように思ってます。

私も南帝さんと同じように、ファストファッションでまだ未出店となると
H&Mは間違いなく来るんだろうなぁ・・・と予想しています。
しかも巨大な大きさの建物だったりして(^^;)。

それと、低床式路面電車(LRV)のインフラ設置にヒントを得て、
TDLじゃないですが、モール内循環用の移動バス(あるいはタクシー)が
走ればいいのに・・・なんて思いました。
右回りとか左回りとか、南北線とか東西線とか、
できればカートごと乗れて、車椅子や自転車も乗れて・・・
これが10〜20分間隔に走っていれば楽しいだろうなんて、夢みたいなことを考えています。

今でも東京インテリア前に駐車して、コストコに行くとなると、
大半の人が一旦車に戻るんじゃないかと思いますので、
これが西地区まで開業するとなると、よっぽど歩くのが好きな人も車で移動するでしょうから、
園内(モール内)循環車両は是非是非欲しい所です(^o^)。


新店舗情報 投稿者:かっちぇ 投稿日:2012/09/16(Sun) 09:13 No.1808    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
先程夜勤明け。
南モール内のGSでガソリンを入れて
「さて…残金42円か…セブンイレブンで唐揚げ1個買うか。それともベイシアのオープンを待ってモヤシ(9円)を買って炒めるか」
と酒のツマミを真剣に考えていたところ、幸楽苑の裏手に看板を発見しました。

厳密には南モール内では無いのかも知れませんが、南モールの利用客を狙った店舗だと思いますので、投稿させて頂きます。

「そば処 孫平冶」近日オープンとの事です。

チェーン店ではない感じですね。
蕎麦好きの僕としては楽しみです!


Re: 新店舗情報 - コーシ 2012/09/17(Mon) 00:56 No.1811
そういえばこの看板出てましたね!

先月幸楽苑で食事した時からこの看板でした。
近日オープンと書いてあるわりにはそれから全然工事進んでませんね(^^;

かっちぇさんと同じく蕎麦好きなので楽しみです♪


Re: 新店舗情報 - 丸男 2012/09/17(Mon) 11:31 No.1812
かっちぇさん、コーシさん、南モールには蕎麦屋さんがなかったから、ちょうどいいですねぇ(^o^)。
その内に、ゾーン周辺の空き地や宅地も、徐々に商業施設に変わっていくのだろう・・・と予想しています。

幸楽苑の交差点から北関東道にかけてのエリアも商業施設になるのだろう・・・と思っていたのですが、
住宅が新築されたり、アパートが整備されたりして、
住人も自動車や賑わいの音がうるさくて落ち着かないだろうし、
一方、お客側にすると商業施設の集積度があがった方が楽しく便利になるし・・・、

伊勢崎の西部モールのど真ん中内にあったレンガ造りの大豪邸も、結局移転しましたしね。
周辺の土地利用はある程度行政側も指導的アドバイスをした方がいいような・・・。


Re: 新店舗情報 - k9 2012/09/21(Fri) 23:33 No.1815
丸男さま

ちょっと内緒の話なんですが、モールの西側の田んぼあたりが、近い将来様変わりします。
まだまだ増殖していくみたいなので大変楽しみですが、最近モール周辺の交通事故や
周辺公園・北関東道側道へのごみの投棄(マクド・スタバ・コストコのゴミカス)、モール全般(特につたや)の万引き被害が多くなってます。

地域住民としては、有難迷惑になって行くのかな?


Re: 新店舗情報 - 丸男 2012/09/22(Sat) 00:57 No.1816
k9さん、情報、ありがとうございます。m(_ _)m

モール西側の田んぼあたり・・・と言うと、当初計画が上がったCゾーンですか!

確か県土整備局なども加わった検討委員会を立ち上げて(会長が前橋工科大学のY教授だったような?)
開発計画を進めるとか・・・
その後の情報を掴んでいないのですが、
その時の情報では、日本海と太平洋との海産物を集めた巨大センターを建設する・・・と言うような話がありました。


Re: 新店舗情報 - ヘンプ 2012/11/01(Thu) 23:16 No.1824
丸男さんお久しぶりです。

早速新店舗情報です。現在建設中のAOKIの隣には『g.u(ジーユー)』が出来るみたいです。

若年層に人気のある廉価版UNIQLOのようなお店です。

正直衣料品店を出店するのであれば、群馬にはないBEAMS等のセレクトショップを期待していただけに残念です。

う〜んAOKIとg.u.か...


Re: 新店舗情報 - 丸男 2012/11/02(Fri) 12:54 No.1825
ヘンプさん、こんにちは〜(^o^)
新店舗情報、ありがとうございます。m(_ _)m

AOKIの隣にg.uですか。衣料品系の店が二つ並びますねぇ。
私もスマークのg.uにはたまに行きます。
ズボンは私のサイズがないのが残念なんですが。
(UNIQLOやRight On、Availにもないので、店の責任じゃなく、私のウエストサイズに問題ありなんですが(><))

それにしても、みなみモール・・・なかなか個性的な店が進出しませんねぇ。
もう空き区画はそれほど残っていないし。


Re: 新店舗情報 - 丸男 2012/11/20(Tue) 11:42 No.1828
g.uの建築案内です。
来年2月完成とのことです。
こちらに工事中写真を掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm



Re: 新店舗情報 - レインボー 2012/12/30(Sun) 07:32 No.1833
JINSが平面店を出店する様です。
高崎前橋経済新聞の記事にありました。

http://takasaki.keizai.biz/


Re: 新店舗情報 - 丸男 2012/12/30(Sun) 08:25 No.1834
レインボーさん、JINS出店の紹介、ありがとうございます。
この記事を手掛かりに先ほど調べましたら、
こちらに詳しく出ていましたね。以下、その記事の一部引用です。

「JINS」郊外に大型店、来春、まず前橋に、多店舗化を加速。
2012年10月24日 / 日経MJ(流通新聞)
メガネ専門店「JINS」を運営するジェイアイエヌは郊外で大型店舗の展開を始める。・・・・・・
http://www.shopbiz.jp/fc/news/114486.html

どうやら、JINSの郊外型店舗の1号店になるようです。
みなみモールのどの場所なのか、気になるところです。


Re: 新店舗情報 - コーシ 2012/12/31(Mon) 01:51 No.1835
お久しぶりです。

JINS楽しみですよね♪
たしかだいぶ前の上毛新聞の記事ですと、
場所が変更になってなければauショップとオートアールズとの間の駐車場だった気がします。

どのくらい大型店になるのか期待しちゃいますね。
眼鏡がちょうど今欲しいですし(^^;


Re: 新店舗情報 - 丸男 2012/12/31(Mon) 13:25 No.1836
コーシさん、お久し振りです(^o^)。

JINS・・・auショップとオートアールズの間とすると、結構広く空いてますねぇ。
大きな建物だと、その北通りからベイシアやカインズが見えにくくなりますが(^^;)

昨日もみなみモールに出かけたのですが、g.uの鉄骨建方がほとんど完了していました。
雨だったので写真は撮らなかったのですが。
このg.uの建物、大きいですね(@_@)。
駐車場はまんべんなく混んでました。


Re: 新店舗情報 - コーシ 2013/01/08(Tue) 16:24 No.1837
みなみモールに買い物に出かけた所、JINSと思われる工事が昨日から始まっていました。

結構駐車場を囲ってしまっているので、土日は車を停めるのがさらに大変そうですね(^^;

写真はあるのですが、エラーになってしまうのでまた載せます!


Re: 新店舗情報 - 丸男 2013/01/08(Tue) 21:46 No.1838
コーシさん、いつも情報ありがとうございます。
みなみモールのJINSって、郊外単独店の1号店となるみたいで
規模も大きいみたいですね。

写真のエラーは容量制限かと思います。
今確認したところ204KBになっていたので、300KBまで拡張しました。


Re: 新店舗情報 - 前南の主婦A 2013/01/15(Tue) 13:53 No.1839
お久しぶりです。

遂にJINS始まりましたね。
コストコの南側で場所も良いですね。

郊外店についてですが、敷島にあるJINSも単独店舗で展開していますが
あちらは郊外店ではないんでしょうか?
本社近くなので違った位置づけなのかな。

もうひとつJINS PCが欲しいのですが、
新店オープンまで楽しみに待つことにしました。


Re: 新店舗情報 - 丸男 2013/01/15(Tue) 17:44 No.1840
前南の主婦Aさん、お久し振りです。

そうなんですよね、JINSのこと、
日経などの記事を調べると郊外型独立大型店の1号店とあるのですが、
既に何店かは郊外型独立店はあるみたいなので、
「大きさ」のことなのか、何か新しい経営戦略の事なのか、
1号店の意味が今一つハッキリ分かりません(^^;)。

本日付で、1月12日のJins、結婚式場、g.uの様子を掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm#gap
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm#wedding
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm#gu


Re: 新店舗情報 - レインボー 2013/01/26(Sat) 10:06 No.1842
おととい行って見たところ蕎麦屋の基礎工事がはじまってました。
カメラには収めましたがUPする環境がないので・・・・・・報告まで。


Re: 新店舗情報 - 丸男 2013/01/26(Sat) 15:18 No.1843
レインボーさん、情報、どうもです〜m(__)m。
今日、早速に出かけて、写真を撮ってきましたので、あとで掲載しますね。
ついでにg.uと結婚式場の近況も撮ってきましたので併せて掲載します。
Jinsは全回以降、大きな進捗を確認できませんでした。


Re: 新店舗情報 - レインボー 2013/02/10(Sun) 16:31 No.1849
高崎前橋経済新聞サイトに前橋みなみモール店のイメージパースがのってました。

http://takasaki.keizai.biz/headline/1885/


Re: 新店舗情報 - 丸男 2013/02/11(Mon) 11:38 No.1852
レインボーさん、Jinsの完成予想図、見ました。
店頭に緑のエクステリアなども配されていて、いい感じですね。
みなみモールの駐車場スペースにもっと緑が欲しいと思っていたので、期待大です。


Re: 新店舗情報 - 前南の主婦A 2013/02/28(Thu) 16:59 No.1868
かっちぇさん情報のお蕎麦屋さん「そば処 孫平冶」は
高崎の「そば処 梅の花」の2号店として前橋南モールに3月中旬OPENだそうです。
東口にあるお蕎麦屋さんです。
以前は筑縄町にもありましたが、そちらは今は閉店しています。
楽しみですよ。


Re: 新店舗情報 - かっちぇ 2013/03/01(Fri) 00:27 No.1869
前南の主婦Aさん、ありがとうございます!
梅の花の2号店ですか!!!
筑縄店には結構行っていて、好きな蕎麦屋さんの一つでした。
これは楽しみですね〜

ただ、一つだけ気がかりが…
高崎駅の東口にある梅の花は、蕎麦つゆが辛み大根の絞り汁と聞いてます。
(辛み大根が苦手の為、行ってません)

通常の蕎麦つゆで食べられれば梅の花の蕎麦は楽しみですが
辛み大根スタイルだと僕には厳しいです。

せめて選択できればいいなぁ。



Re: 新店舗情報 - ヒロ 2013/03/08(Fri) 01:36 No.1879
筑縄店は営業してましたよ
高崎東口店の近くに3月中に梅の花.本店が開店するらしいですよ


Re:JINSはドライブスルー付き!? - レインボー 2013/03/27(Wed) 22:38 No.1916
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/27/news079.html
記事があったので詳細はこちらで。


Re: 新店舗情報 - 丸男 2013/03/27(Wed) 23:45 No.1917
ドライブスルー付きですか!?(@_@)。画期的なアイディアですね。
頼んでおいた眼鏡を受け取りに行く時には便利しそうです。


4月19日 投稿者:マーク竹 投稿日:2013/03/13(Wed) 16:13 No.1893    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
この掲示板のほかのスレッドに少し触れられていましたが、イオンモール(太田・高崎)とけやきウォークがリニューアル中で
しかも三施設ともグランドオープン日は「4月19日」のようです。
また三施設のリニューアルの概要がリリースされています。

イオンモール高崎
http://www.aeonmall.com/sc/pdf/130315takasaki.pdf

けやきウォーク前橋リニューアルの概要
http://www.keyaki-walk.com/shop_info/index03.html

イオンモール太田リニューアルの概要
http://www.aeonmall.com/sc/pdf/130419ota.pdf

なお、イオンモール高崎は3月15日にけやきウォーク前橋は3月22日に一部先行オープンします。


Re: 4月19日 - 丸男 2013/03/13(Wed) 17:52 No.1894
マーク竹さん、リニューアルオープン情報、ありがとうございます。
3つともじっくり眺めてみました。大規模なリニューアルなんですね(@_@)。
ファッション系や食べ物系が大きく変わり、新規オープン時のような期待感があります。
と言っても、私自身はスポーツ用品や趣味、雑貨、メンズが欲しい所ですが(^^;)。


Re: 4月19日 - 名無しで通りすがり 2013/03/15(Fri) 17:59 No.1895
先日、イオンモール高崎に行ってきました。

イオンモール内のコメダ珈琲店です。



Re: 4月19日 - 名無しで通りすがり 2013/03/15(Fri) 18:11 No.1896
改装中のイオンモール高崎の様子です。




Re: 4月19日 - 名無しで通りすがり 2013/03/16(Sat) 12:04 No.1898
イオンモール高崎などの改装に関しての産経新聞の記事です。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130316/gnm13031602030004-n1.htm


けやきウォークに 投稿者:レインボー 投稿日:2012/11/19(Mon) 01:28 No.1827    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ココフランというお店が入るようです。(ピアードパパの系列で群馬1号店らしい)ロマンドーロールの跡地らしいです。

Re: けやきウォークに - 丸男 2012/11/20(Tue) 23:23 No.1829
レインボーさん、恥ずかしながら「ココフラン」と言う店、知らなかったのですが
ネットで調べたら「焼き立てフランス菓子」と謳っていて、
美味しそうな焼き立て菓子を売る店なんですね。女性に人気が出そう。
関東でも東京、埼玉に次いで3店目でしたね。


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/02/02(Sat) 23:12 No.1845
いつもはROMっいるだけです。
 けやきウォーク前橋は、只今改装中で50店舗ぐらいの専門店(テナント)を入れ替えをして、春にはリニューアルオープンするとのことです。
 また近隣のイオンモール高崎も同様改装中で相当数のテナント入れ替えを行い春にはリニューアルオープンします。イオンモール高崎の今回の改装で、ユニクロがスマークやイオンモール太田に次いで出店するほか、スペイン発のファストファッションのZARAが県内初出店します。
 今、けやきウォークやイオン高崎に行っても閉店区画が目立ちます。


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/02/03(Sun) 15:23 No.1846
ついでにこれを貼っときます。
スマークの運営会社のホームページに、スマークの既存店売上31ヶ月連続伸ばすとあって下のリンクがあったのですが、
群馬県には4つの大型ショッピングモールがあり、それぞれが住み分けをして共存との
内容の業界新聞記事です。

http://www.prime-place.jp/wp-content/uploads/2012/12/20121218smark.pdf


Re: けやきウォークに - 丸男 2013/02/03(Sun) 18:56 No.1847
名無しで通りすがりさん、記事の紹介、ありがとうございます。
けやきウォークの店舗改装が多いのは契約更新時期のためもあったんですね。
スマークが一番近いので、もっぱら出かけるのはスマークなんですが、
けやきが中高年向けの店があるとのこと、ちょっと羨ましいです。
この間、スマークの北側の通りを通しましたら平屋のテナントの建物建設が進んでましたね。
南東の住宅展示場にも2棟ほど建物が完成していて(1棟は住宅と言うより事務所みたいな感じでしたが)。


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/02/09(Sat) 16:00 No.1848
ついでのついでに恐縮ですが、イオンモール高崎のリニューアルの概要がイオンモールから発表されましたので、リンクで貼ります。
イオンモール高崎内に出店するユニクロは県内最大になるみたいですね。
また鉄道グッツを扱う店もできるみたいで、県内二店目になるコメダ珈琲店が先行してオープンしているとのことです。
またイオンモール太田にもコメダ珈琲店が出店するとのことです。
そのイオンモール太田もイオン高崎やけやきウォーク程の規模ではないけどリニューアルを行っているみたいで、スマークは来年度のリニューアルを検討中とか…。

http://www.aeonmall.com/sc/pdf/130315takasaki.pdf

スマークの南東側の住宅展示場の用地に新たな建築計画の看板が立ってました。(車で通ったときに見たので詳細はわかりませんが)


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/02/10(Sun) 20:59 No.1850
たびたびすいません。

Re:スマークの南東側の住宅展示場の用地に新たな建築計画の看板が立ってました。(車で通ったときに見たので詳細はわかりませんが)


今日、たまたまその横を車で通った時、信号待ちで建築計画の看板の横に止まりました。
少し、看板の内容がその時少し見ることができました。

なんと、ヤマダ電機テックランドが現地に建設される旨の内容でした。
6月に着工、10月竣工とも記載されてました。


Re: けやきウォークに - 丸男 2013/02/11(Mon) 11:34 No.1851
名無しで通りすがりさん、いつも情報、ありがとうございます。
スマーク南東側の住宅展示場にヤマダ電機テックランドですか。
そう言えば、スマーク内には電気店はないですねぇ。周辺にもないし。
西部モールや連取地区にはヤマダ、コジマ、ベイシア、ケイズとたくさん集まってますが、
伊勢崎の東側には見当たらない。穴場でしたねぇ。


Re: けやきウォークに - 丸男 2013/02/12(Tue) 10:03 No.1853
名無しで通りすがりさん、こんにちは。
昨日、私も現地へ出かけて建築計画の案内を撮って来ました。
本日付で↓に掲載しておきました。
http://www.go-isesaki.com/mall_tobu.htm#neighbor

現在、展示用住宅、あるいはその施設のようなものを建築中なんですが、
この二棟ギリギリの敷地なのでしょうかね?


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/02/15(Fri) 00:57 No.1854
こんばんは。
早速撮ってきたんですね。本来は私が撮影してその記事に添付ファイルを添えることができれば良かったのですが…

 先日上毛新聞にも記事が少しですが掲載されてました。その記事によると県にも届出済みで売り場面積は約2000uとのことでした。ヤマダ電機の中小圏内の空白地区への出店の一環だと位置づけているみたいですね(だから売り場面積があまり大きくないのでは)。
 確かにあの周辺家電量販店が無いですから、選ばないで購入するならアピタの家電コーナーやカインズホームにも多少は扱ってますが、価格や種類を選んで購入するのであれば伊勢崎市西部の量販店か、みどり市笠懸地区の量販店に行かないと無いですから。
 でもオープン後は週末を中心に渋滞がひどくなるだろうし(西小保方の交差点など)、あの土地だけで駐車場が確保できるかなど(裏の事務所は移転で土地を拡張?)課題も出てきます。またスマークの東側の駐車場とヤマダ電機の駐車場が直接行き来できるようにしたほうがよいと思います。


長文失礼しました。このスレはもともとけやきウォークのスレで話が違う方に行ってしまいましたね(~_~;)



Re: けやきウォークに - 丸男 2013/02/16(Sat) 07:14 No.1855
名無しで通りすがりさん、情報を教えていただくだけで嬉しいです。
ヤマダ電機の中小圏内の空白地区への出店で売り場面積が約2,000uとのこと
それで、敷地面積がそれほど広くないんですね(ー_ー)。

桐生県道の西小保方交差点は右折線がないので、今でもちょっと大変ですね。
駐車場はスマークとの境界をどうするのでしょうね。相互協力なのかな?


Re: けやきウォークに - あきひこ 2013/02/25(Mon) 16:54 No.1865
ヤマダ電機の出店に関する説明会が3月1日(金)午後6時からあずま公民館にて開かれる予定です。

Re: けやきウォークに - 丸男 2013/02/25(Mon) 18:56 No.1866
あきひこさん、情報ありがとうございます。
3月1日(金)午後6時からあずま公民館・・・、時間が取れたら出かけてみたいと思います。


Re: けやきウォークに - しょうちゃん 2013/02/25(Mon) 21:24 No.1867
あきひこさん
始めまして、しょうちゃんと申します。
自分は、電化製品は90%ヤマダですけど、自宅からだと韮塚町や前橋ガーデン辺りですがスマークの辺も射程圏内です。
何処も距離や交通網が似た所なので気になります。

個人的な質問ですみませんが、上田の方ですか?また実家と言うか養豚業やってた?なんて事は無いですよね・・・。


ヤマダ - てっちゃん 2013/03/03(Sun) 08:14 No.1870
前橋の亀里あたりでヤマダ出店の噂を聞きましたがどなたか情報お持ちですか?

南モール近くか、七中の跡地あたりかと踏んでいるのですが...
でも七中跡地は日本中央バスが買ったとか聞きましたので???です


Re: けやきウォークに - あきひこ 2013/03/03(Sun) 17:02 No.1871
しょうちゃんさん始めまして
レスが遅くなってしまいました。自宅だとネットの環境が整ってなくて
ネットは通常ネカフェかスマホなどで…

私の住まいは上田ではありませんが市内の南部です。
説明会にはいけませんでした。
説明会の情報は、あるツイッター上のリンクに近隣に配られたと思われる説明会開催のチラシが掲載されていたので入手して、またこの掲示板も見ていたことだったので書き込んだ次第です。
スマークの北側の完成したテナント用建物の西側、新たにくいが打たれてました。また何か建てるのでしょうか?

てっちゃんさん始めまして、
亀里というか、前橋みなみモールの西側の土地をヤマダ電機が購入したとか話(噂)がありますが


Re: けやきウォークに - しょうちゃん 2013/03/03(Sun) 19:04 No.1872
あきひこさん
これは、失礼しました。
上田に父方の伯母の家が有りまして、従兄が「あきちゃん」なもんで・・・
もしかして?まさか?だったので・・・
結構この投稿では、親戚関係では無いですが、他の趣味やいろんな事で共通する方とつながっり、「え〜私も・・・」って言う方が多いいですよ。
投稿では有りますが、友人(仲間)を増やすには良いですよ。
自分のブログに書くより、こっちに書いた方が返事が多く気になって気になって
夜更かしの助長・・・丸男さんm(_ _)m
冗談はおいといてこれからも宜しくお願いします。


Re: けやきウォークに - レインボー 2013/03/06(Wed) 04:03 No.1874
だんだんけやきウォークの話題からずれていってるので改めて新規店舗の情報です。
ユナイテッドアローズ系列のコーエンがけやきウォークに群馬県内初出店のようです。
求人サイトに情報がありました


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/03/07(Thu) 13:52 No.1876
ケヤキウォーク前橋も3月22日にリニューアルオープンするようです。

http://keyaki-walk.com/updatas/pdf/03df83746e21221910d5d118de958d71.pdf


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/03/07(Thu) 20:42 No.1878
上毛新聞の記事だと22日の先行オープン、4月19日にグランドーオープンのようですね。


>>前橋市文京町のショッピングセンター(SC)「けやきウォーク前橋」のリニューアルの概要が6日、分かった。150ある専門店のうち40店が入れ替わり、37店が移転または改装する。

 女性用ファッション「アルファベッツアルファベット」やラーメン店「ちゃーしゅうや武蔵」など20店が県内初出店。順次開店しているが、19店の開店が集中する22日を先行リニューアルオープン、8店舗が開店する4月19日をグランドオープンと位置付ける。



http://www.jomo-news.co.jp/ns/9913625792312788/news.html


Re: けやきウォークに - 名無しで通りすがり 2013/03/16(Sat) 11:56 No.1897
先日けやきウォーク前橋にも行ってきました。
改装中のけやきウォーク前橋の様子です。



コンビニ出店情報 投稿者:丸男 投稿日:2013/03/08(Fri) 13:57 No.1881    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、伊勢崎市内で見かけたコンビニ新規出店情報です。
まずは、上武道路の三和交差点の北200mほどの場所に出展したセブンイレブン三和町店。


Re: コンビニ出店情報 - 丸男 2013/03/08(Fri) 13:58 No.1882
このコンビニのATMは取り扱い銀行がこれだけあります。
ヤマト宅急便の集荷所にもなっていました。



Re: コンビニ出店情報 - 丸男 2013/03/08(Fri) 14:00 No.1883
続いて、殖蓮中学校の西側にオープンしたmini-stop伊勢崎昭和町店です。
mini-stopは今まで伊勢崎市内には余り多くなかったのですが、
最近出店を見かけるようになりました。

この場所は、元JA佐波伊勢崎うえはす支所があった場所です。



てっちゃんさん 投稿者:前南の主婦A 投稿日:2013/03/07(Thu) 17:17 No.1877    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめまして。

そちら近辺への出店の話は、4〜5年前にみなみモールにどこが出店希望しているのか?
と言う流れの中でヤマダ電機も入っていたようです。
一時は用地買収まで決まっていたとか・・・
でも撤退したようですね。
また新しくそのような話が持ち上がっているのなら
情報がなくて申し訳ありません。



g.uオープン日 投稿者:丸男 投稿日:2013/03/03(Sun) 23:18 No.1873    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
前橋みなみモールのg.uのオープン日が3月22日(金)に決まったようです。
今日は店内のディスプレイ等が行われていたようです。

新店?工事情報 投稿者:前南の主婦A 投稿日:2013/02/21(Thu) 12:45 No.1857    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。

場所は南モールのAゾーンになります。
スタバの信号を亀里方面に進行、
マクドナルドを過ぎて最初のAゾーンへの進路右折、
入ってすぐの左側です。玉村線沿い角。
マクドナルドの北に位置します。

まだ建設計画はありませんでした。



Re: 新店?工事情報 - 丸男 2013/02/21(Thu) 13:45 No.1858
前南の主婦A さん、いつも情報ありがとうございます(^o^)。
またまた新店舗?ですか。みなみモールの勢いは凄いです。
マックの北側のAゾーンと言うと、全体のど真ん中ですね(@_@)。
今週末にでも出かけてみます。


Re: 新店?工事情報 - コーシ 2013/02/23(Sat) 00:43 No.1859
こんばんは。

いつの間にか工事が始まっていましたね!
私も何ができるのか気になり、現場を見ましたがそんなに広くはなかったです。

やはり飲食店の可能性が高いですかね?
とにかく楽しみです(^^)


Re: 新店?工事情報 - 丸男 2013/02/23(Sat) 21:08 No.1860
前南の主婦A さん、コーシさん、こんばんは。
今日の午後、早速に出かけて見ました。
現地には建築に関する案内が見当たらなかったので、
工事関係者に尋ねてみると、広告塔とのことでした。
基礎工の掘削が深かったので、結構、大きめの広告塔のようでした。



Re: 新店?工事情報 - レインボー 2013/02/24(Sun) 09:07 No.1861
考えられるのはGU?東京インテリア?アオキ?辺りでしょうか?

Re: 新店?工事情報 - 丸男 2013/02/24(Sun) 22:43 No.1864
レインボーさん、ひょっとしたら、Aゾーン全店舗の広告塔かも知れませんね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



Site view counter since 2006/9/17

▲ページtopへ