1013792

Go! いせさき ショッピングモールを語ろう。群馬県全域と周辺
SM(ショピングモール)、SC(ショッピングセンター)について何でもご自由にどうぞ
前橋みなみ(ベイシア、カインズ、道路・公園コストコ、蔦谷、PCデポ、東京インテリア・・・イケア、ファストファッション、油傳堀
別サイト→埼北つうしん(埼玉県北部地域の情報)さいほくらし(群馬南部と埼玉北部の地域情報)


[Home] [伊勢崎市および周辺のショッピングモール] [掲示板集] [アルバム] [Help] [文字検索] [過去記事] [管理用]
おなまえ
Eメール スパム投稿対策のため、メールアドレス入力は停止中です。
タイトル
コメント
参照URL スパム投稿対策のため、URL入力は停止中です。必要な場合には本文にお書きください。
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・スパム対策のため、画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
ぎょうざの満州NHKドキュメント72時間にスマークが「ぎょうざの満州」・前橋みなみ店わずかな動き魚べい、リニューアル利久前橋みなみモール、「利久」前橋南モールのお近くに住んでいる方に質問ですIKEAIKEAスマークに”CAN MORE”スマーク、4月24日リニューアル店舗ベイシア西部モールIKEA 造成開始?本庄早稲田駅前に前橋南ICの結婚式場の隣うおかつの跡地には今後は何が?スパム投稿スマークに電気自動車充電スタンド!?前橋南モールに住宅展示場どうなつの古月堂さん、今週末28日オープンガーデン前橋 南お店出店?南モールのカインズ改装?恋するフォーチュンクッキー  スマーク伊勢崎 ver. スパム投稿について

ぎょうざの満州 投稿者:とむ 投稿日:2016/06/28(Tue) 23:24 No.2177    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ご無沙汰しております。
IKEAはまーーーーったく動きがなく、もどかしいですね。

さて、ぎょうざの満洲の建物が随分進んできたようです。
当方としてはもっと若者の魅力的な店舗を充実させてほしいと思いますが・・・(汗)

和食屋さんやイタリアン、ZARA等のファストファッションも出来てくれたら嬉しいです。
おそらく希望通りにはいかないですけど(汗)

Re: ぎょうざの満州 - 丸男 2016/06/29(Wed) 09:25 No.2178
とむさん、ご無沙汰です。
IKEA・・・ホント、いい加減に着工してくれ〜〜〜って感じですよね。
最近は、ひょっとして中止?なんて疑ったりしています。

ぎょうざの満州・・・今日の午前11時オープンですかね。
安くて旨くて、南モールへ出かけた時にはきっと寄る感じですが、お洒落度は確かに低いですね。

南モールはベイシアが運営するためか、出店店舗や雰囲気が本庄早稲田モールに似てますね。
IKEA出店予定の西地区はファッション系の店舗も予定されているようなので、
別の雰囲気になるのでしょうかね?



NHKドキュメント72時間にスマー... 投稿者:名無しのあずま住人 投稿日:2016/02/26(Fri) 17:33 No.2161    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
スマークに行ったときにフードコートでカメラクルーが撮影していました。
始めは群馬テレビが撮影しているのではと思いましたが、フードコート入り口に
看板が立てられており「店内にて取材・撮影いただいております…」との旨が書かれており、その看板の下にドキュメント72時間と記載されてました。

ただその旨の看板はフードコート入り口でしか見かけなかったので、スマーク全体でなく
フードコートの72時間で放映されるのかも知れませんが、スマークがドキュメント72時間で取り上げられるのは確実だと思います。


Re: NHKドキュメント72時間にス... - 丸男 2016/02/26(Fri) 20:14 No.2162
名無しのあずま住人さん、こんにちは。
いつも情報ありがとうございます。

NHKドキュメント72時間・・・実は私が最も気に入っているテレビ番組です。
ほとんど欠かさず見ています。今夜もありますね。

スマークが取り上げられること、超感激です。\(^o^)/
深夜の時間帯は何を映したのでしょうかね。
スタッフの動きなどを追い駆けたんでしょうかね。楽しみです。

昨日は秘密のケンミンショーで群馬が取り上げられたし、
肉の消費量が全国最下位と知って思わず納得したり。
地元が取り上げられること、嬉しいです。


Re: NHKドキュメント72時間にス... - 名無しのあずま住人 2016/05/07(Sat) 21:36 No.2170
スマークのフードコートでロケしたNHKドキュメント72時間が5月20日に放映されるようですね。

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2016-05-20/21/4770/1199131/


Re: NHKドキュメント72時間にス... - 丸男 2016/05/08(Sun) 18:48 No.2171
名無しのあずま住人 さん、情報ありがとうございます。
NHKドキュメント72時間はお気に入りの番組なので、毎週楽しみに見てますが、
なかなか放映しないので、スマーク編はボツになっちゃったのかなと気にしてました。安心しました。

話が逸れますが、テレ東の「ウチ、ついて行っていいですか?」も好きな番組で、
いつか誰か伊勢崎の人が出ないかなぁ・・・と楽しみにして見てます。


「ぎょうざの満州」・前橋みなみ... 投稿者:丸男 投稿日:2016/03/18(Fri) 12:26 No.2163    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
久々の南モール話題です。
「ぎょうざの満州」の建設が始まりました。
場所は「かつはな亭」の東側です。こちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm#gyoza

わずかな動き 投稿者:Dai 投稿日:2016/01/16(Sat) 22:59 No.2158    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
丸男さん、こんばんは。最近めっきり動きのなかったみなみモールですが、わずかな動きがありましたのでご報告です。
場所はIKEA予定地のコストコとは反対側。コストコを通りすぎてカーブが終わった交差点の両サイドで、公園の造成工事が始まっていました。IKEA側の公園はある程度出来上がっていて、反対側はユンボやらネコやらが置いてありました。また工事車両の出入口やスーパーハウスも置いてありました。
IKEA側はとても狭い公園ですが、反対側はどの程度の大きさになるのでしょうか…。気になる所です。
ちなみに夜のため、現場の写真は撮れませんでした…

Re: わずかな動き - 丸男 2016/01/17(Sun) 10:00 No.2159
Daiさん、こんにちは。いつも情報、ありがとうございます。
みなみモールの最近の状況、掴んでいませんでした。

みなみモールには毎月2,3回は出かけているのですが、
気になりつつも、「IKEAはきっとまだ始まっていないだろう」と西地区までは脚を伸ばしませんでした(ー_ー;)。

最後に西地区を一回りしたのは、昨年の秋の終わり頃でしたが、
西端部の下川団地西側の南北道路付近でもアパートや会社事務所が建っていたり、
「あれ?この区画は西地区の範囲内?範囲外?」と疑問に思ったりしました。
後で区画図を確認したところ、範囲内でした。

西地区開発は企業施設や集合住宅、個人住宅なども混じるようですが、
IKEA南側のS字道路の両脇は、結局は商業施設になるのかなぁ・・・と予想しています。

遠からず、一回り歩いて来ます。


Re: わずかな動き - 丸男 2016/02/14(Sun) 09:38 No.2160
Daiさん、みなさん、こんにちは。
掲示板での紹介が遅くなりましたが、
西地区の公園整備をこちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm#park


魚べい、リニューアル 投稿者:丸男 投稿日:2015/09/29(Tue) 20:00 No.2150    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
昨日の昼間、前橋南モールへ出かけ、魚べいに行ったところ休業でした。
ウェブで調べると
●臨時休業期間=2015年9月24日(木)〜10月18日(日)
●リニューアルオープン=2015年10月19日(月)
でした。

「ひょっとして、伊勢崎の魚べい連取店も?」と思って調べると同様でした。
●臨時休業期間=2015年9月28日(月)〜10月29日(木)
●リニューアルオープンン=2015年10月30日(金)

両店ともに、寿司が全て「高速レーン」で届く、回転レーンのない新システムへリニューアルとのことです。

利久 投稿者:もり 投稿日:2015/09/16(Wed) 16:01 No.2146    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
今、利久の前を通りましたら9月19日9時グランドオープンとなっていました。後3日ですね。

Re: 利久 - 丸男 2015/09/16(Wed) 18:05 No.2147
もりさん、こんにちは。情報、ありがとうございます。
19日オープンですか。連休に間に合って良かったですね(^o^)。
きっと混雑するんでしょうね〜・・・。
南モールの結婚式場の北側駐車場か、住宅展示場南側の駐車場に停めさせてもらおうかな・・・。


Re: 利久 - 温泉大好き 2015/09/20(Sun) 23:51 No.2148
初日と2日目のみ入館料も食事も半額ということで、今日行ってきました。
行った時間は遅い時間だったのですが、やはりというべきか、けっこう混んでいました。
半額、そして連休というのが理由でしょう。
ドライブインとのことですが、普通に日帰り温泉施設と考えて問題ありません。
肝心の温泉施設としての感想ですが・・・・ものすっごく普通です。
決して広いとは言い難い内湯と露天風呂。風呂も何種類かありますが、
どれも安っぽく、種類も少なく、泡風呂、寝風呂等ありきあたりで、中途半端。
何より、お湯自体が、凄く普通です。
食事スペースも、従業員が不慣れなのはしょうがないにしても、食べ物と飲み物のカウンターが分かれてる謎仕様だったり、客が食べた皿やコップがいつまでもテーブル放置されていたり、もす少しなんとかならないものか・・・・
年会費5,000円という一見格安のフィットネスクラブも、使用の都度入館料600円払うという回数自体では損をするボッタクリサービス(言いすぎか)
あと駐車場への入り口が狭くてわかりづらくて、最悪です。

また行くかと言われたらもう行きませんね。私は「七福の湯」や「ゆ〜ゆ」に行きます。


Re: 利久 - k9 2015/09/21(Mon) 10:45 No.2149
私も昨夜行って参りました。
入場料半額350円、発泡酒370円(500ml)合計720円(通常休日価格1070円)
地元の会合でちょくちょく使える施設では無いかもしれませんが、リラックス施設が出来た事には感謝です。
ただ、お湯がぬる過ぎなのと、長居が出来ない(落ち着かない)作りに、好みが分かれるでしょうね。


前橋みなみモール、「利久」 投稿者:丸男 投稿日:2015/07/27(Mon) 10:12 No.2124    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
当ショッピングモールの掲示板には「Go!伊勢崎」のトップページからではなく、
直接に入って来られる方が多いようなので、こちらでも紹介します。

前橋みなみモール北東位置で建設中の「利久」の近況です。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_A.htm#drive-in
8月30日にオープンとのことです。

Re: 前橋みなみモール、「利休」 - すう 2015/08/30(Sun) 05:07 No.2137
んまあ無粋ですが、「利休」ではなく「利久」ですな。
Go!伊勢崎の方でも利休になってたからちと気になったもんで・・・


利久 - 丸男 2015/08/30(Sun) 09:01 No.2138
すうさん、ご指摘ありがとうございます。
こちらの間違いでした。先ほど訂正しておきました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_A.htm#drive-in

利久、本日オープンですね。


Re: 前橋みなみモール、「利久」 - すう 2015/08/30(Sun) 18:49 No.2139
>丸男さん
上げ足取りみたいになってしまい申し訳ございませんでした。

んで本日利久前を通ってみましたが、照明がついてなかった・・・
昨日通った時、足場のようなものが入口付近にあったので
ひょっとしてオープンが遅れるのか?って思ったのですが・・・


いえいえ - 丸男 2015/08/30(Sun) 21:08 No.2140
すうさん、いえいえ、上げ足取りなんてことはありません。
ご指摘いただけなかったら、私の方がずっと恥をかくことになりました。
ありがとうございました。

照明が点いてないと言うことは、オープンが延期ですかね?!
あれれ、ですね。
また近くを通るようでしたら、状況を教えてください。


利久の現状 - とむ 2015/09/02(Wed) 09:48 No.2143
丸男さん、ご無沙汰しています。
いつも地元愛に溢れた素晴らしい取材・記事をありがとうございます。
IKEAの件もいつも楽しく読んでいます。

本日朝に利久の前を通りました。

・西側駐車場の入り口部分の側溝のフタがまだされていない
・駐車場を含む外構工事がまだ完成していない
・東側に一部足場?のようなものがまだある

上記からまだ営業はしていないのではないか、と思われます。
ちなみに昨夜20時頃に通った時も営業していない様子でした。

それにしてもオープン予定日は8/30で張り出してある程度周知していたのですから、遅れるにしてもオープン予定をどこかに載せて欲しいものです。。


Re: 前橋みなみモール、「利久」 - 丸男 2015/09/02(Wed) 16:28 No.2144
とむさん、ご無沙汰です。
記事をご覧いただいていると言っていただくと、またまた元気エネルギ100倍です。└(^o^)┐
利久の状況をお知らせいただき、ありがとうございます。
外回り工事が未完なんですね。

すうさんからも教えていただき、気になっていましたので、
先ほど事業者の有限会社ケイティエスホテルシステムズさんに電話で問い合わせてみました。

現時点では、オープン日を確定できないものの、9月中旬頃にはオープンするとのことでした。
9月の連休には間に合いそうですね(^o^)。


前橋南モールのお近くに住んでい... 投稿者:しもかわ 投稿日:2014/12/17(Wed) 08:55 No.2071    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめまして。
前橋南モールのすぐ近くに、家族で移り住む予定です。永住予定です。
これから小学校にあがる子供が居ます。(下川淵小学校です)
1、住みごこちはどうでしょうか?
2、小学校・中学校の評判はどうでしょうか?
3、下川淵地区は、ハザードマップでは水色の地区ですが、雨の日の冠水や洪水は過去ありましたでしょうか?
4、空き巣・不審者などの
5、群馬中央中は遠くはないですが、受験してる子もおりますか?

いろいろとすみません、もしお目に止まれば教えていただければ幸いです。

Re: 前橋南モールのお近くに住ん... - k9 2014/12/28(Sun) 20:27 No.2072
下川団地周辺にお引越しでしょうか?
ではお答えいたします。
1)35年前に比べれば天国ですが、週末は交通渋滞が発生しモールの駐車場も喧嘩状態です。近隣者は週末に車ではモールにはいかないと思います。(平日は楽です)
2)小学校はさておき、7中は評判が良かったですが、最近は部活を中心に落ちているみたいです。
3)全くありません。あのマップは私も疑問ですね。ダムが決壊しない限り起こらないと思います。
4)数年前は車上荒らしや空き巣が頻繁にあった時期がありますが、最近は単発です。声掛けや丸出し男が、定期的に出没する程度です。ただ、週末モール内駐車場で喧嘩が発生し、パトカーや駐在が対応に追われています。
5)結構通っている子はいますので問題ないと思いますよ。

IKEA等住宅団地も出来る予定の地区ですので、今後も他所からたくさんの流入がある地域になっていきます。住み辛くなる事は必須かもしれませんね。

ただ、k9は地元で地区防犯委員をしていますので、引っ越されても安心ですよ(笑


Re: 前橋南モールのお近くに住ん... - しもかわ 2015/06/30(Tue) 13:51 No.2118
ご返事頂きましておりましたのに、今まで気づかず、御礼が遅れまして申し訳ありません。
詳しく教えて頂きまして、誠にありがとうございました。


IKEA 投稿者:dai 投稿日:2015/06/20(Sat) 11:13 No.2114    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんにちは。再度投稿です。自分はみなみモール徒歩圏内です。日々周辺を生活道路として使用しているので、渋滞やマナーについて思うところはありますね。でもこれは何処でも同じことでしょう。第三者同士が生活しているのですからね。
今日IKEA予定地横を走行したところ、緑色の網フェンスから木の杙に変わっており、今まで工事中だった北関東道側道が開通しておりましたのでご報告です。

Re: IKEA - 丸男 2015/06/20(Sat) 14:18 No.2115
dai さん、いつも情報ありがとうございます。
IKEAの建築、そろそろ着工ですかね。側道も開通して良かったですね。
モール周辺の渋滞、確かにどこでも同様ですね。
スマーク伊勢崎などは、周辺道路事情があまり良くないので、
土日は渋滞に加えて、ややこしさでイラ付く人がいるみたいです(ー_ー;)。

私も、先週、IKEA予定地周辺から下川団地にかけて一回りして来ました。
真夏日で照りつける太陽光が大変でしたが。
動画で撮って来ましたので、近日中に掲載したいと思っています。


IKEA - dai 2015/06/20(Sat) 19:38 No.2116
丸男さん。そうですね。モール周辺じゃなくても自分の住んでる地域の交通事情で、自分が加害者にもなり得るし、被害者にもなり得るんでしょうね(^_^;)。
最近寒暖の差が激しく、ゲリラ豪雨や竜巻などの情報も耳にします。是非気を付けて下さいね。最新レポート、楽しみにお待ちしております(* ̄∇ ̄)ノ


Re: IKEA - 丸男 2015/06/21(Sun) 09:26 No.2117
dai さん、おはようございます。
伊勢崎市の赤堀南部地区を襲った突風、我が家からも2kmほどの町内でした(@_@)。
南モールにも今回新設の2つを加えて、合計4つの調整池がありますが、ゲリラ豪雨時の水量や水門の機能に関心があります。
豪雨時にはなかなか観測できませんが(ー_ー)。

さきほど、こちらに6月13日の様子を掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm#roads


IKEA 投稿者:dai 投稿日:2015/06/05(Fri) 11:04 No.2107    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
はじめて。いつも楽しく拝見させていただいておりますdaiです。
自分はみなみモール周辺に住んでおります。なかなかIKEAが始まらないなぁと思っていたところ、IKEA完成はどうやら来年ということです。ちなみに、ファストファッションの1つに“北関東最大のUNIQLO”が出来るそうです。この情報は妻が学校の理事をしており、先日の会合に出席したところ、前橋市議会員が子供の通学路の安全確保の説明とやらのため、上記の話があった模様です。
もう一つ。コストコ脇、IKEA造成土地の突き当たりの交差点。そろそろ開通しそうです。一昨日の夜、ウォーキングのついでに歩いてみました。参考までに…

Re: IKEA - 丸男 2015/06/05(Fri) 16:23 No.2108
daiさん、みなみモールの情報、ありがとうございます。
ご近所にお住まいの方の情報は心強いです└(^o^)┐。
みなみモールは徒歩圏ですか?

ユニクロの進出、しかも北関東最大級とは(@_@)。
GAP-generation、GU・・・ファストファッション系が徐々に集まりますね。
コストコのファッションコーナーも結構充実していて、見逃せないし。
以前、H&Mに来て欲しいと言う意見もありました。

コストコ南西角の交差点も開通しそうとのこと、土日の渋滞が少し緩和されますね。

IKEAは来年完成ですか。どなたかが建築資材高騰のために着工が遅れている・・・と言ってましたが、そろそろ動きがありますかね。
先週は二度もみなみモールへ出かけてしまいました。しかも一回はサイクリングで(^^;)
コストコ、平日も混んでいました(ー_ー;)


Re: IKEA - k9 2015/06/05(Fri) 18:38 No.2109
下川団地内に抜ける道ですが、何で作ったのか疑問です。
突き当たりはT字路の一時停止なので、渋滞は目に見えてますね。
北関東道の側道も、順次直進できない(ポールを立て右折禁止)ようにするみたいです。
長瀞バイパスに出る横手の交差点が癌なので、渋滞は永久に緩和されないでしょう(笑

私が聞いた『IKEA』情報は来年着工の再来年オープンらしいので、平穏な生活がまだ続くと安心していますよ(汗


Re: IKEA - とむ 2015/06/10(Wed) 22:31 No.2110
抜ける道の用途、おそらくですがIKEAの立体駐車場入庫の流れをつくるためでしょう。
IKEAができたとして、西側・東側道路から駐車場に入らせるのは道が短く渋滞が南北に続くと交通がマヒしてしまいますからね。
そうなると店舗南側に入り口を作らないと厳しいと考えられます。

しかし目の前にIKEAが来る近隣の方々にとっては頭の痛い話になってしまいますね・・・。
楽しみな反面、子どもの安全や治安、交通渋滞の増加など懸念事項も多いです。
ご家庭がある方々は素直に喜べないところもありますね。
前橋市の税収が増えるのは何よりですけどw


Re: IKEA - 丸男 2015/06/11(Thu) 13:39 No.2111
確かに、買い物客はたまにのことなので、渋滞も承知して出かけるので我慢できますが、
近隣住民の皆さんは迷惑だったり、驚いたりでしょうね。
しかも、下川団地は、みなみモールができる前は、
利根川と北関東道に挟まれた田園広がる閑静な地域だったので
その変化のギャップが大きいので、尚更ですね。

モール開発に対する下川団地の皆さんの賛成反対はどんな比率なのでしょう?
若い人などで歓迎派の方たちもいらっしゃらないのでしょうか。
それと、前橋市は住民意識調査など行ったのでしょうかね?
地元の皆さん全体の意識に関心があります。


スマークに”CAN MORE” 投稿者:丸男 投稿日:2015/05/25(Mon) 08:29 No.2106    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
スマークの1Fで、現在閉じたままの区画がひとつありますが、
CAN MORE と言うスイーツの店が出店するようです。
壁に貼られたチラシには、
”新鮮な果物をふんだんに使ったパンスとパンケーキが自慢”
とあります。関東1号店とか。

スマーク、4月24日リニューアル... 投稿者:丸男 投稿日:2015/04/25(Sat) 09:07 No.2096    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
昨日、スマークで5つの店がオープンしたようです。スマーク開業以来、最大規模のリニューアルの一環です。
この2月頃から白い壁に囲まれた店舗が多くてちょっと寂しい感じがしましたが、これでまた大きく変わったと思います。

以下、スマークのウェブサイトからの抜粋です。
■WEGO(ウィゴー):レディス・メンズ:1F
東京・原宿のストリートから発信される幅広いスタイルをメインに、ユーズドライクな着こなしをMIXした、個性的なアレンジで最新のトレンドを提案。手軽でデイリーユースな“リアルクローズ”を追求。

■KOE(コエ):レディス・メンズ・キッズ:1F
Mode for everyoneを掲げるグローバルブランド。
資源、原料や生産環境にもこだわるフェアサプライチェーンを目指し、レディス、メンズ、キッズ、ジュニア、マタニティまで、手が届きやすくコーディネートしやすいモードを展開。

■GRANSAC'S(グランサックス):メンズ・レディスバッグ&小物:1F
「トレンド」と「こだわり」をテーマに吉田カバンをはじめ、様々なブランドからセレクトした新スタイルのバッグショップ。

■パナコレ:ファッション雑貨:1F
「好きなもの、私らしく」オシャレを楽しむアナタに送る、collection。季節に合わせてトレンドのファッションアイテムを中心にライフスタイル提案。

■BMWS(ビーエムダブリューエス):レディス:3F
ANAPセレクトアイテムを中心に、ドレス&カジュアルも取り揃えています。

Re: スマーク、4月24日リニュー... - こんがり 2015/04/28(Tue) 09:20 No.2097
 初日のWEGO、混んでましたね〜
たまたま休みだったので行ったのですが、夕方だったこともあり
ホント、混んでました。
KOEでは商品のカタログを配ってましたね。
こちらは(私が行ったときは)それほど混んでませんでしたが。
新しいお店が入り、また面白くなりそうです。


Re: スマーク、4月24日リニュー... - 丸男 2015/04/28(Tue) 21:36 No.2098
こんがりさんは初日に出かけましたか。
私は今日の夜、プレビに映画を観に行ったのですが、
上映の前後に、新規オープンした店を一回りして来ました。

それぞれの店の特徴までは掴めなかったのですが、
DAISOがリニューアル前の2倍ほどの大きさになっているのだけは気付きました(^^;)。


Re: スマーク、4月24日リニュー... - こんがり 2015/05/24(Sun) 04:31 No.2103
 (返信ちょっと遅れましたが)
DAISO広くなりましたね。、何回か買い物しましたが
以前は通路が狭かったのが、広くなり買い物がしやすくなりました。
ABCマートも広くなりトータルのテナント数としては
減ったのかな?さて、今日はバーガーキングでも行こうかな。


Re: スマーク、4月24日リニュー... - 丸男 2015/05/24(Sun) 09:31 No.2104
こんがりさん、こんにちは。
こちらのDAISOでしか売っていない文具があって、時々寄るのですが、
以前は他の客にぶつかるようでしたが、広くなって買い易いです。

バーガーキングも楽しみですね(^o^)

3F・スマークキッチンに新しく出店した宇都宮の餃子の店ですが、
ミニラーメンとマーボ豆腐丼のセット、ちょっと辛いですが、美味しいです。お薦めです(^^)。


Re: スマーク、4月24日リニュー... - 丸男 2015/05/25(Mon) 08:22 No.2105
昨日、スマークに出かけて、映画を見る前後に
バーガーキングの様子を見に寄ってみましたが、
オープン間もないせいか、いつも混雑していました。
他の店で食事したので、実食は別の機会に。



ベイシア西部モール 投稿者:しょうちゃん 投稿日:2015/05/06(Wed) 18:59 No.2099    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ベイシア西部モールの屋上駐車場に建物?が出来てますね。
駒形BPから見える感じだとサッカー(フットサル)コートの様な感じですけど
どうしても運転中なので軽く見る事しか出来ないので真実はまだ解ってないんですけどね。
これ知らないのは自分らだけ?

Re: ベイシア西部モール - 丸男 2015/05/07(Thu) 09:05 No.2100
しょうちゃん、ベイシアはザスパクサツ群馬のメインスポンサーなので、その関係ですかね。

Re: ベイシア西部モール - しょうちゃん 2015/05/13(Wed) 22:35 No.2101
丸男さん
西部スポーツクラブのひらりんさんのFBから情報が届きました。
>>前橋市出身のサッカー元日本代表、細貝萌(はじめ)選手(28)<<がフットサルの施設を2面程屋上に作ったとか・・・
毎日新聞の記事の様です。


Re: ベイシア西部モール - 丸男 2015/05/14(Thu) 10:27 No.2102
しょうちゃん、フットサルの施設(コート?)でしたか。
屋上利用とは、ユニークな発想ですね。いつか寄ってみます。


IKEA 造成開始? 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2013/10/08(Tue) 18:59 No.1990    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 こんばんは 10月ともなるのに 暑いですね。

前橋市のスレで IKEAの 造成が始まったとの 書き込みが日曜日にありました。

スレなので 本当かは分かりませんが 行く機会がありましたら よろしくお願いします

あと 10月の人口お願いします。

Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2013/10/08(Tue) 19:18 No.1991
尚さん、情報、どうもです(^o^)。
前橋南モール、前回出かけたのは9月23日で、その時は未着手で、ちょっと残念でした。
それから2週間、いよいよ始まったんですね。
IKEA自身の造成工事か、周辺道路の工事か、遺跡調査か、
取り敢えず現地に出向いて確認して来ます。
道路や遺跡ならば、前橋市の契約情報にも出ているかも知れないですね。

人口、更新しておきます。
スッカリ忘れていました(><)。いつもありがとうございます。


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2013/10/16(Wed) 15:33 No.1992
尚さん、一昨日の10月14日、IKEA建設予定地と周辺を一回りして来ましたが、工事はまだ始まっていないようでした。
工事案内看板もありません。

ただ、ピンクのリボンが先に付いた棒が何ヶ所か刺さっていたので、これを工事開始と思ったかも知れませんね。
これは、杭位置を分かりやすくする目印用に刺しておくもので、測量で良く使用します。
何かの測量が始まったのかも知れません。
遺跡調査が終わったようなので、用地測量、あるいは道路工事用測量かも知れません。

この写真は10/14日の現地の写真です。



Re: IKEA 造成開始? - 名無し(尚) 2013/10/16(Wed) 19:40 No.1993
丸男さん こんばんは IKEAの造成の件 まだ誤報だったようで すみませんでした。

うちのかみさん 週一ぐらいで コストコに行くので 造成が確実に始まったら

また 掲載しますね。

話が変わりますが 伊勢崎駅前民間開発事業の事業予定者がどこになるのかが

気になっています。伊勢崎や 群馬県で事業実績がないと ダメみたいなので

おのずと絞られてくるのですが わずかな希望で 百貨店とかできないかなぁと

思ってるのですが、厳しいでしょうねぇ。選考はもう 一次審査も決まって

上位3社で 事業企画提案書も昨日締め切られて 今月末には プレゼンテーション

が行なわれます。そして 来月初めには 開発事業者が決まります。

たぶん 前に伊勢崎に本社があった スーパーになるんでしょうけど その会社は

今一番勢いある 会社と言ってもかごんでないでしょうから 期待しましょう。


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2013/10/17(Thu) 09:12 No.1994
尚さん、奥さん、コストコファンみたいですね(^o^)。

伊勢崎駅前民間開発事業の事業予定者、
条件として、生鮮三食品などの生活必需品を扱う商業施設・・・と聞いただけで、
最初からベイシアグループに決まりなのかなぁ・・・と思ってます。

駅前なので、オープンカフェやらレストラン、スウィーツ店、ケーキ屋、本屋さんなど、
何か洒落た店にも出店してもらいたいですが。└(^o^)┐。


Re: IKEA 造成開始? - しん 2013/11/16(Sat) 10:32 No.1997
今朝 用事でコストコ横を通ったところテントが張ってあり
安全祈願祭と立て看板 数人の人が見られました。
そろそろ始まるようです。


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2013/11/16(Sat) 10:45 No.1998
しんさん、情報、ありがとうございます。
早速に出かけてみたいと思います。


西地区全体の工事の起工式 - 丸男 2013/11/16(Sat) 18:45 No.1999
本日、早速に出かけて来ました。
現地に着いたのが12時過ぎで、残念ながら起工式は終了していましたが、
式典会場のイベント会社の方に尋ねると、
特にIKEAと言う訳ではなく、みなみモール・西地区全体の工事の起工式とのことでした。
取り敢えず後片付け中の式典会場の写真です。



Re: IKEA 造成開始? - ヘンプ 2013/11/23(Sat) 11:04 No.2000
丸男さんお久しぶりです。
先程西地区を通りかかったところ、ショベルカー3台で何やら茶色い砂利を敷いていました。造成工事が始まったんでしょうかね。
ちなみにIKEA予定地ではなくファストファッション予定地でした。


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2013/11/23(Sat) 18:06 No.2001
ヘンプさん、こんにちは。
木曜日(11月21日)に、イケヤ西側の埋蔵文化財の発掘調査現場は確認して来たのですが、
ファストファッション予定地は気が付きませんでした。
また遠からず出かけてみます。
この写真はイケヤ西側の埋文発掘現場です。

記事ページはこちらです。http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3.htm#excavation



Re: IKEA 造成開始? - 名無し(尚) 2014/10/04(Sat) 23:06 No.2056
こんばんは 丸男さん 今日コストコに買い物の用事があったので
IKEA予定地を 通りすがりに見たのですが 特に進展はなさそうに見えました。

もうこのスレを書き込んでから 1年ぐらい経ちますが IKEAの完成まで早く見積もっても1年以上はかかるでしょうね、建物が出来上がっても 建物内の複雑なレイアウト
などが そこらあたりの 家具屋とは違いますからね。私だけでなく 早くIKEAが
出来ないかと思っている人は沢山いるのではないでしょうか?


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2014/10/05(Sun) 12:09 No.2057
尚さん、IKEAの動きはなかったですか。
Aゾーン、Bゾーン開発の時には、新設道路の築造工事と並行して
建物の建設も進んでいましたが、現在の状況だと道路が完成してしまいますね。
建物工事中は大型建設機械が出入りするので、道路も未完成の内がベターと思うのですが。
まぁ、完成しても開通せずに、表層舗装だけを後回しにすれば大丈夫なんですが(ー_ー)。
それと恐らく鉄骨造と思いますので、RC造に比べて現場での工事期間が短いので
工事が始まれば完成は早いように思います。


Re: IKEA 造成開始? - みりん。 2015/01/13(Tue) 00:31 No.2073
はじめまして。
ちょこちょこ覗かせていただいております。

イケアは相変わらず動きが見られないですね。
イケアのホームページに、新店の「土地を取得しました」や「着工開始」などの
ニュースが載っているのですが、前橋はまったく触られず、です。

以前吉岡にジョイフル本田が出来る話がだいぶ出回りましたが、土地の買収失敗とのことで
流れてしまいましたね。
このままイケアも土地関係や、はたまたベイシア側とのトラブルなどでなかった事になってしまわないかとハラハラしております。
当初の予定の2015年3月はもう目の前ですしね。

ここまできて中止になってしまうような事例もあるのでしょうか!?


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2015/01/13(Tue) 10:37 No.2074
みりんさん、こんにちは。
イケアの建設、気がかりですよね。
私も月に2度くらいは西地区周辺を歩いているのですが、なかなか着工になりませんね。
でも、昨年、11月8日にはまだ敷地内のボーリング調査をしてましたので、
調査結果をとりまとめ、その後、基礎工の設計などを行うでしょうから、
着工はもう少し先になるように予想しています。
すぐ南側の新設道路が表層舗装手前で止めてあるのも、工事用の大型車両の出入りによる損傷を考慮してなのかなぁ・・・
などと予想しています。

進展があれば、また南モール・西地区のページで紹介します。



Re: IKEA 造成開始? - k9 2015/01/25(Sun) 20:40 No.2077
スェーデンから社長が視察に来て、敷地が狭いということで広がるみたいですね。
また、隣接する住宅団地は土地単価がネックになっているようです。IKEA周辺には飲食店3店が決まっているみたいで、あとトヨタのディーラーが出店するみたいです。すべて井戸端会議の情報なので信憑性は?ですが、IKEAは間違いなく出店しますよ。(2階建て)


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2015/01/26(Mon) 09:35 No.2078
k9 さん、いつも情報ありがとうございます。
ご近所さんの井戸端会議・・・強力な情報源です(^o^)。
IKEA周辺の飲食店3店・・・どんな店が出店するのか楽しみです。
IKEAは2階建てですか。
みなみモールは、東に東京インテリア、西にIKEAですね。
それぞれファン層が異なるのかな?


Re: IKEA 造成開始? - とむ 2015/03/24(Tue) 10:58 No.2093
丸男さん、こんにちは。

毎日IKEA予定地周りを通りますが、建物の工事が一向に始まらないのでやきもきしています。
2015年春ごろオープン、とは難しそうですね・・・。


Re: IKEA 造成開始? - 丸男 2015/03/24(Tue) 14:04 No.2094
とむさん、こんにちは。お久しぶりです。
私も昨日の午前中、北関東道を走って長野に行ったのですが、
助手席だったので、高速からKEA建設地をよ〜く眺めたのですが、
全く動きが確認できずに、ちょっと拍子抜けでした。
いつ始まるんですかね(ー_ー;)。気が揉めます。


本庄早稲田駅前に 投稿者:名無しの通りすがり 投稿日:2012/02/18(Sat) 22:29 No.1736    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ベイシアが今度は伊勢崎市の南側の埼玉県本庄市の商業施設を造るようですね。

市内の西部モール(スーパーモール伊勢崎)
伊勢崎市東側の太田市にはパワーモールおおたがあり、
伊勢崎市西側の前橋市にはパワーモール前橋みなみ、
今度はパワーモール本庄早稲田にでもなるのでしょうか?

完成すれは、ベイシア・カインズの両本部近くにそれぞれパワーモールができますね。


http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E7E2E29B8DE3E7E2E0E0E2E3E09EE4E2E2E2E2

Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2012/02/19(Sun) 21:18 No.1737
名無しの通りすがりさん、カキコ、どうもです。
本庄早稲田の辺に、以前、イオンができるらしいとか、立ち切れになったとか、
あれこれ聞いたことがあるのですが、ベイシアのモールに落ち着いたんですね。

それぞれのモールの地理関係を掴もうと思い、地図にプロットしてみました。
赤い■がベイシア系、青い●が他のSCです。

本庄早稲田も伊勢崎市の坂東大橋〜上武大橋付近の人は、
西部モールや前橋みなみに行くより近いんですね。
駅前型のベイシアモール・・・ベイシアに取っても初挑戦のようですが、お客の動きをみてみたいです。
ウニクス上里にどのような影響があるのかも気になります。



Re: 本庄早稲田駅前に -  雪 夫 2012/02/22(Wed) 11:09 No.1738
ベイシアのパワーモール本庄早稲田が出来るようですね。
それを後押しする形で本庄早稲田駅南にカインズ本社移転が本決まり!

駅前型のベイシアモール・・・ベイシアに取っても初挑戦!ですね^^;
新幹線を使って買い物に来る客はいない!それよりも通勤者をターゲット
に!お勤め帰りにお買いもの^^「一定額購入で駐車料金無料」に

いつの間にか駅前の無料駐車場が無くなった今--;喜ばれる集客策に^^


Re: 本庄早稲田駅前に - 名無しで通りすがり 2013/03/28(Thu) 00:17 No.1918
最近はパワーモール前橋みなみにIKEAが出来るという話題で盛り上がっているみたいですね。yahoo!JAPANのリアルタイム検索で「前橋 IKEA」と入力すると、その件に関してたくさんのツイートが表示されます。

本庄早稲田駅前を車で通りかかった、本庄早稲田モールの骨組みがほとんど組み上がっていたので携帯電話のカメラでさつえいしてみました。(信号待ちの車内での撮影ですのでわかりづらいかもしれませんが…)



Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/03/28(Thu) 09:09 No.1919
名無しで通りすがり さん、写真の掲載、ありがとうございます(^o^)。
本庄早稲田モールの建設、随分と進んでいるんですね。
伊勢崎市の人たちも、南部に住む人は西部モールに来るよりも近いし、気になります。
ベイシアグループ、最近の動きは凄いです(@_@)


Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/04/20(Sat) 09:46 No.1938
先ほど、(仮称)ベイシア本庄早稲田モールの現況(4月14日時点)を紹介しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_honjo.htm


Re: 本庄早稲田駅前に - 雪 夫 2013/04/20(Sat) 21:38 No.1939
ベイシアモールとしては駅前出店は初めての様です。

新幹線に乗ってまで買い物には来ないと思うし・・・!
通勤するサラリーマンや旅行客がターゲット?

私も月に1〜2回は本庄早稲田駅を利用しますが
無料駐車場が無くなって駐車1日最低500円が痛

ベイシアの駐車場に止めれば無料だって喜んでいる
が、買い物すれば無料にするベイシア初のゲート付
が出来るか・・・あくまでも想像です^^;


Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/04/22(Mon) 09:55 No.1942
雪夫さん、本庄早稲田駅の乗降客、確かにベイシアモールの駐車場を利用しそう(ー_ー)。
ベイシアも公的には「ご利用ください」とは言わないでしょうが、
あれだけ巨大企業になって、あれだけ大規模モールとなると、細かい事も言わなさそう。

良く、街中にある数台で一杯になってしまう駐車場で、
「当店に関係ない無断駐車は一万円の罰金」なんて書いてあり、
あの看板を見ると「お〜、怖っ!」と確かに停める気持ちになりませんが、
その代わりに、店の印象もケチ臭く感じるので、逆効果に思います。
「少しの時間なら自由にご利用ください」・・・
なんて書いてあればいい交流が生まれそうなんですが(^^;)。

「No Parking、No Business」・・・駐車場をどうとらえるか、車社会の地方じゃ、テーマですよね。


Re: 本庄早稲田駅前に - レインボー 2013/04/22(Mon) 17:16 No.1943
そういえばウニクス上里の話で思い出しましたが、イオン上里SC(現)イオンタウン上里も相当の競合でテナントの撤退が相次いでますからね。どういうやり方で打開策を打つのかも楽しみではありますね。

Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/04/23(Tue) 08:28 No.1944
レインボー さん、実はイオンタウン上里には行ったことがないんですが、余り元気がないんですね。
テナントの撤退が続くと、買い物客への印象が悪くなりますよね。
お客の口コミも広がるし。
各SCが大きさや商圏、地理的条件だけじゃなく、
「ここにしかない何か」や、「面白い」、「ユニーク」と言う個性があるといいですよね。


Re: 本庄早稲田駅前に - 名無しで通りすがり 2013/05/26(Sun) 21:18 No.1959
5月25日に現地の前を通ったら、建設中の建物の外壁に「ベイシア」と「カインズホーム」のサインが取り付けられてました。

Re: 本庄早稲田駅前に - 名無しで通りすがり 2013/05/26(Sun) 21:23 No.1960
↑に書き込み忘れましたが、建設中の建物の東側が「カインズホーム」、中央が「ベイシア」でした。
西側の外壁にはサインが取り付けられてませんでした。
また屋上にも駐車場が設けられるみたいでした。


Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/05/27(Mon) 21:15 No.1962
名無しで通りすがりさん、4月に紹介以降、現地に行ってませんでした。
この1ヶ月で随分と進んだんでしょうね。
これは4月中旬の写真です。
東側がオートアールズと予想していましたが、東側がカインズなんですね。
来月にでもまた出かけてみます。
交差点角地のコンビニの建築も始まったでしょうかね。



Re: 本庄早稲田駅前に - 通りすがり 2013/06/01(Sat) 11:48 No.1963
交差点角地のちょっと北に、5月31日付でセーブオンが開店しました。

また、モールの名称が名称がベイシア本庄早稲田ゲート店になり、
6月下旬オープン予定の看板が出ました。


Re: 本庄早稲田駅前に - 名無しで通りすがり 2013/06/22(Sat) 21:07 No.1966
ベイシアとカインズのホームページに「ベイシアゲート本庄早稲田」の簡単な概要が公表されました(カインズのホームページからのリンクが詳しく公表されています)。
6月27日に「カインズホーム」と「ベイシアワールドスポーツ」が
6月28日に「ベイシアスーパーセンター」がグランドオープン。それぞれグランドオープンの1日前にプレオープンの予定です。
また年内に敷地内に「蔦屋書店」も出店する予定です。
http://www.beisia.co.jp/info/130620-2025.html
http://www.cainz.co.jp/images/top/pdf/20130621_honjowaseda.pdf


Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/06/23(Sun) 08:49 No.1967
名無しで通りすがり さん、本庄早稲田モールのオープン情報、ありがとうございます。
気にしながらもスッカリ遠ざかっていました。
いよいよ今週末ですね。
名前も「ベイシアゲート本庄早稲田」に決まったんですね。
「モール」の言葉を使わなかったのがちょっと新しい感じがします。
オープン前に一度行ってみようかと思っています。


Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2013/06/24(Mon) 08:13 No.1968
オープン前の状況が気になったので、結局、昨日現地に出かけてみました。サイクリングで(ー_ー;)。
我が家から片道20キロ、いい運動になりました。(^o^)
暑かったり涼しかったり、でも青空を背景にした写真が撮れました。
先ほど、こちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_honjo.htm


Re: 本庄早稲田駅前に - こんがり 2015/02/15(Sun) 15:05 No.2079
本庄早稲田のモール自体まだ今現在行ったことないのですが
先日初めてイオン上里モールへ行きました。
今となってはちょっと小ぶりなモールかな〜
と思ったのですが、テナントの撤退などの話も聞きますが、
でも私は開店したころのマックスにテナントが入っている状態を知らないし、『店内』に比較的規模の大きい古着屋さんがあるし
家電専門店もあるので見方によってはスマークともけやきとも
他のイオンモールとも違う特徴があると思いました。
ファッション小物などが安い!というので子供も今ではお気に入りになってしまいました。


Re: 本庄早稲田駅前に - 丸男 2015/02/15(Sun) 18:55 No.2080
こんがりさん、イオン上里モールに行かれましたか。
私もたまに出かけます。
・・・カミさんが古着屋であれこれ探すのが好きで。
私は手持無沙汰で、館内をウロウロと散歩してます(ー_ー;)。
前回行った時には、二階は結構閉店した区画が多くて、寂しい感じでした。

ウニクス上里には行かれましたか?
ジャズG-Menの舞台にもなったモールで、ここもドライブがてら、たまに出かけます。

本庄早稲田、イオン上里、ウニクス上里・・・それと最近は国道17号沿いの岡部〜本庄間のモール化も進んでいて、
オーバーストア気味なのかなぁ?と気を揉んでいますが、
こんがりさん仰るように、それぞれの特色や雰囲気があるので、どこも頑張ってほしいです。


前橋南ICの結婚式場の隣 投稿者:とむ 投稿日:2014/07/30(Wed) 10:27 No.2040    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
前橋南ICの結婚式場とスバルの間の土地で、何か工事が行われているようですね。
現在重機が数台稼働して、整地しています。
賑やかになるのはICの西側だけにしてくれると個人的には嬉しいのですが・・・。

別件ですが、同じく前橋南ICの利休についてぐんま経済新聞に記事が掲載されていました。
会員でないのでまでは見られませんでしたが。
http://www.gunkei.com/?p=15048

Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/07/30(Wed) 12:45 No.2041
とむさん、こんにちは。ご近所にお住まいですか?
モール周辺は、モール開発前は田園広がる静かな場所だったので、
賑やかになり過ぎるのは、住人の方にとっては複雑な心境ですね。

インターのランプ部西側からベイシア、コストコ、現在開発中のCゾーンにかけては
全体がまとまっていて、出店者も集まり易いと思いますが、
ランプ部北側の今回の場所はAゾーン、Bゾーンで最後に残った区画なので
どんな業種が入るのだろうかと、関心を持っていました。

また、何かの動きがあったら教えてください。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/08/26(Tue) 09:47 No.2042
丸男さん、こんにちは。
すっかり遅くなってしまいました。

そうです、モールが見えるくらいの近所に住んでおります。
賑やかになるのは嬉しいのですが、IKEAや温泉で更に賑わうと交通渋滞が心配です・・・。

整地していたところ、何も看板が出ていないので未だ不明です。
蔦屋北の展示場もいつになるのでしょう?
この街の今後に期待&少々の不安を抱いています。

でも、前橋市の税収が増えるのは喜ぶべきことですね。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/08/26(Tue) 18:48 No.2044
とむさん、こんにちは。いつも、情報ありがとうございます。
南モールもあれだけ商業施設が集まると、以前の静かな環境が変わってしまいますね。
下川団地の方も、東側の力丸方面の集落も、以前なら広い水田に囲まれた、本当に静かな場所でしたからね。
力丸方面の集落は、現在はまだ水田がバッファーゾーンになっているので、
静かさが保たれていると思いますが、
こちらも南モールに便乗した沿道サービスの店などが進出し始めると、変わってしまうかも知れませんね。

巨大モールの進出は、周辺の環境がどんどん変わってしまうので、
行政や事業者、出店者が、住居エリアをシッカリと守るような方針が欲しいと思います。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/09/01(Mon) 09:13 No.2046
引き続きどうもです。
整地していた土地はアスファルト舗装がなされて、駐車場になってしまいました。
拍子抜けしました(笑)ですが、きらびやかにならずにホッとしています。

どこの駐車場かは未だ不明です。
これ以上駐車場を作って、需要があるのでしょうか・・・?


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/09/01(Mon) 11:38 No.2047
とむさん、こんにちは。
とむさんに記事を寄せていただいてから、気になっていたので、
私も先日8月30日、南モールを一回りし、気が付きました(@_@)。
駐車場ならば、余り歓迎しない商業施設が出店するよりいいですね(^^)。

駐車場内の立て看板に「パワーモール前橋みなみ」とあったので、モールの駐車場のようですね。
でも、結婚式場のすぐ北側なので、結婚式場の来場者なども利用するんだろうなぁ・・・などと思っています。

ひょっとしたら、蔦谷書店北側の駐車場が住宅展示場になり、駐車スペースが減るので、その事前対策ですかね。



Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/09/03(Wed) 10:41 No.2048
こんにちは。
看板、ありましたか。気が付きませんでした・・・
そうですね、展示場作りで駐車スペースのバランスを取ったのかもしれませんね。

話は変わりますが、IKEAが出来るあたりも随分カタチが出来てきましたね。
利休もできるし、来春が楽しみです。
ただ、騒音とか環境悪化にならなければ良いなと考えています。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/09/03(Wed) 17:45 No.2049
8月30日、Cゾーンの方もじっくりと一回りして、
道路工事を中心にあちらこちら見学したり、写真を撮ったりして来ました。
コストコの南側のメインの道路は、東方のコストコ寄りは、側溝や歩車道境界ブロックの布設も終え、路盤工まで仕上がっていましたが、
西側は、現地盤の掘削を終えた程度で進捗に差がありました。
取り敢えず、イケヤ付近だけ先行しているのかも知れませんね。

近々、現地の近況をアップします。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/10/03(Fri) 09:51 No.2052
丸男さん、こんにちは。
先日は記事のアップ、ご苦労様でした。

さて、本日朝TSUTAYA北側の駐車場前を通ったらアスファルトを剥がす工事が始まっていました。
駐車場の半分を区切って工事が始まったので、半分は来客用駐車場・半分は展示場になるのかな・・・

余談ですが、朝あのあたりを歩いているとコストコやパーネデリシアの良い匂いがしてきますw


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/10/03(Fri) 17:20 No.2053
とむさん、こんにちは。いつも、情報ありがとうございます。
住宅展示場の工事、いよいよ始まりましたか(@_@)。
先週の日曜日にも出かけたのですが、その時にはまだ始まっていなくて、
いつ始まるのだろうか、中止になっちゃったのかな?
などと思ってました。

私も余談ですが、その日曜日、昼頃だったのでどこかで昼食を・・・と思って
まずは孫平治に行って十数名の待ち。
諦めて次に行ったのが魚べい、途中の丸亀うどんは建物の外まで行列、
・・・で、魚べいもやっぱり建物の外まで行列、
それじゃあと、かつはな亭に行ったのですが、ここも同様。
「あ、そうだ」と近くに手打ちそば屋さんがあることを思い出して、
一旦車に乗って、力丸町の蕎麦屋さんへ。すると定休日(><)。

またみなみモールへ戻り、
「それじゃ、セーブオンのイートインコーナーでレトルトカレーでも食べようか」
と思いながら、その前にサイゼリヤへ。
すると待ち人が4,5名だったので、「ここにするか」と落ち着きました。
忙しい人はみなみモールの土日のランチタイムは避けた方が良さそうですね(^^;)。

・・・でも、最初から素直に孫平治で待っていれば、とうに食べれましたよね。
ま、散歩とお店行脚も兼ねていたので。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/10/07(Tue) 09:48 No.2060
みなみモール付近の昼食は時間はずさないと厳しいですね。
ちなみに魚べいは電話のテイクアウト注文だとどんなに混んでても15分くらいで作ってくれますよw

力丸町の蕎麦屋さん、「三度」さんですか?
ジョギング中に通るのですが、まだ寄ったことはないのです。
美味しいですか?お高そうなイメージもあってなかなか入れないのですが・・・

近所に安くて美味しい和食屋さんが出来たら嬉しいのに、と最近は思っております。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/10/07(Tue) 11:43 No.2061
とむさん、ピンポーン♪
力丸町の蕎麦屋さんは「三度」さんです。
ちっとも高くないです。美味しいです。アットホームです。
奥にも広い座敷がありますが、手前の通路のカウンターに座って
店主ご夫婦とお喋りしたり、手打ちする姿を眺めながら食べるのが楽しいです。
とても気さくで明るくて元気なご夫婦です。
是非是非寄ってみてください。
ちなみにフレッセイ本部に近い場所の蕎麦屋さんは店主のご兄弟とのことです。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/10/09(Thu) 21:28 No.2062
アットホームな美味しい店なのですね♪
今度楽しみに行ってみます。

さすが丸男さん、なかなかの事情通ですねw

ところで蔦屋横の展示場予定地は16棟ほど建つようですよ。
賑やかになりそうですね。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/10/09(Thu) 22:21 No.2063
とむさん、16棟の住宅展示場じゃ、大きな展示場になりますね〜。
住宅展示場はエリア内が洒落た住宅が並ぶミニタウンみたいになるので、
雰囲気もいいですよね。
展示場内にミニパークなどできると、休憩所で利用できるので、ちょっと期待してます。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2014/10/13(Mon) 09:55 No.2064
とむさん、おはようございます。
先週末に住宅展示場建設現場に出かけて、今日付けで掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_2.htm#houses
敷地内に道路もできて、誰でも出入りできるミニタウンの出現と言った感じですね。
共有スペースのエクステリアがどのようなデザインになるのか、楽しみです。



Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2014/10/14(Tue) 17:40 No.2065
おぉ!
さすが丸男さん、仕事が早いですね(笑)

そうですね、お洒落なデザインになれば良いなと私も楽しみです。
オープンは4.5月とは、IKEAのオープンに合わせていきたい所なんでしょうね。

話は変わりますが、前橋南IC付近には落ち着ける飲み屋さんや和食屋さんなどが無いですね。
これから増えてくると良いのですが。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - とむ 2015/01/17(Sat) 11:20 No.2075
丸男さんこんにちは!
本年もよろしくお願い致します。

蔦屋隣の住宅展示場、続々と各モデルハウスの建築工事が始まってますね。
どこが入るかは私にはわかりませんが、楽しみになってきました。


Re: 前橋南ICの結婚式場の隣 - 丸男 2015/01/17(Sat) 17:58 No.2076
とむさん、こんにちは。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

一昨日、北関東道を走る用事があって、高速から南モールを見ると、
何棟か建設が進んでいて、気になりました。早いですね。

帰りは夜でしたが、関越とのジャンクションから入って来ると、
巨大な南モールのネオンがこうこうと輝いていて、元気な感じでした。


うおかつの跡地には今後は何が? 投稿者:あきお 投稿日:2014/07/02(Wed) 13:30 No.2036    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
Mr.Maxがあるショッピングモールのメルクス伊勢崎の食品スーパーうおかつが撤退してしまいましたが、今度はどのスーパーが入居するのでしょうか!?
あのスペースはモール開業当時はとりせんが入居し、とりせんが撤退したあとにうおかつが入居したわけですが…
近隣にコープやベイシア西部モールもあり、スーパー同士の競争に敗れたかと思いますが、近隣住民にとっては次にどのスーパーが来るか気になると思います。

Re: うおかつの跡地には今後は何... - 丸男 2014/07/02(Wed) 15:00 No.2037
うおかつ、撤退でしたか?気が付きませんでした(@_@)。短かったですね。
メルクスは、一時、全体が閉じると言う噂も聞いたことがあって、
また、とりせんやマツキヨ、Right Onなど、Mr.Maxの他の主要店舗も出入りがあって、
あきおさんも仰るように、コープと西部モールにも近いし、
駒形IC近くの人はガーデン前橋(スーパーカスミ)も近く、
また、最近は、玉村方面の人は前橋みなみモール(ベイシア)もできたので、
何かの特徴がないと生き残りは厳しいのかなぁ・・・と思ってました。

メルクスの西側から南側(稲荷町の南の方や宮古町)はそもそも田畑が多く、商圏が拡大する可能性も低いので、
普通のスーパーじゃなく、広い商圏から集客できる店がいいんじゃないですかね。
今は、安売り競争も厳しいみたいですし。

「じゃ、どんな店?」と言われると、なかなか思い当たりませんが(ー_ー)。


Re: うおかつの跡地には今後は何... - 名無し(尚) 2014/09/21(Sun) 21:48 No.2051
 ミスターマックスなどがある メルクスのうおかつ 跡地は

自動車のタイヤ屋さんになるみたいですよ。求人ジャーナルに載っていました。

群馬県は車社会ですが そうそうタイヤを替えることはないですが 今は新車は

あまり売れなくて 自家用車を車検を通すことが多いい様なので
この商売もやっていけるのでしょうか?


Re: うおかつの跡地には今後は何... - レインボー 2014/12/03(Wed) 19:37 No.2069
その撤退したとりせんですが、前橋の東善町のセキチューの場所にオープンしました。
といっても増築したわけではなく、セキチューが売り場を縮小しその空いた場所にとりせんが入った感じです。


スパム投稿 投稿者:丸男 投稿日:2014/10/06(Mon) 17:02 No.2059    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
サイト管理人の丸男です。
最近、当掲示板に、ブランドコピー品のネット販売の店舗に誘導するスパム投稿が入ります。
禁止用語を設置するなどして対応していますが、それを潜り抜けて投稿されてしまうケースもあります。
気が付く限り削除していますが、それらの記事は無視されるよう、注意してください。

スマークに電気自動車充電スタン... 投稿者:名無しで通りすがり 投稿日:2014/06/27(Fri) 21:34 No.2035    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
まだ運用開始されていなかったようですが、
スマークの南東側の屋上駐車場に上がるスロープの登り口の脇に
電気自動車用の充電スタンドが設置されてました。

前橋南モールに住宅展示場 投稿者:まぁまぁ 投稿日:2014/06/20(Fri) 11:41 No.2028    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
TSUTAYAの北側に住宅展示場ができる
らしいですね


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - 丸男 2014/06/21(Sat) 09:37 No.2029
まぁまぁ さん、TSUTAYAの北側と言うと、現在、駐車場になってる場所ですかね。
そう言えば、あの駐車場、TSUTAYAに近い区画は車で埋まってますが、
北側の高速近くは空いていることが多いですね。

モールと住宅展示場と言うと、新前橋のフォレストモールなんかもそうですね。
伊勢崎のスマークも南東側に住宅展示場が計画されていて、結局ヤマダ電機になっちゃいましたが(^^;)。


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - まぁまぁ 2014/06/21(Sat) 20:09 No.2030
ベイシア本社の近くにある住宅展示場が
移転するみたいですね


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - 丸男 2014/06/22(Sun) 00:06 No.2031
あ、やっぱり、そうですか(ー_ー)。
今日、南モールへ出かけて、お昼を力丸町の「手打ちうどん・そばの三度」さんで食べたのですが、
その時、住宅展示場の話をしたら、
「ベイシアの向こうにあるのにね。こっちへ移転するのかな・・・」
と話題になりました。
近くに2ヶ所もあっても競合しちゃいますからね。


Re: 前橋南モールに住宅展示場 - てっちゃん 2014/06/23(Mon) 18:23 No.2033
ベイシア本社北側の住宅展示場は通勤で前を通ると、数か月前からぽつぽつ
消えてゆくモデルハウスがあり、この数週間はかなりのピッチで複数のモデル
ハウスの撤去が進んでいたので、何が起こるのかと思っていました。
あの場所は南部拠点の開発地域内ですから、撤去後に何かできるのか楽しみ
でもあります。



Re: 前橋南モールに住宅展示場 - 丸男 2014/06/24(Tue) 00:07 No.2034
てっちゃん 、現在の展示場は撤去しつつあるんですね。
となると、南モール側の工事も遠からず始まるかも知れませんね。

話がガラリと変わりますが、幸楽苑や孫平治、古月堂近くの個人住宅の皆さん、
周辺を店舗に囲まれてしまうと、便利なんだか、賑やか過ぎて煩いんだか、
他人事ながら気になってしまいます。

南モール建設前には、全て水田だったので、蛙の声が聞こえるような場所でしたが。


どうなつの古月堂さん、今週末28... 投稿者:丸男 投稿日:2014/06/23(Mon) 17:14 No.2032    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
前橋みなみモールに建設中だった菓子処・本宿どうなつの古月堂さんが、
今週末28日にオープンするとのことです。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_A.htm#doughnut

ガーデン前橋 南お店出店? 投稿者:名無し(尚) 投稿日:2014/04/21(Mon) 19:55 No.2022    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
 丸男さん こんばんは ガーデン前橋の南 前にカワチが建設予定していた 土地が

何のお店かわかりませんが 結構大きなお店が出来そうです。

前橋南モールの

IKEAも まだ本格的な 建設にならなくて いつ頃 お店が出来るんだろうと

首を長くして待っていますが 1年以上はかかるでしょうねぇ。

Re: ガーデン前橋 南お店出店? - 丸男 2014/04/21(Mon) 21:21 No.2023
尚さん、ガーデン前橋のその店って、駒形バイパスのT字交差点の南東角地ですかね?
その場所だとすると、先月行った時にちょっと見た範囲では、車の関係の店だったみたいです。
建築計画の標識が立ってましたから、大きな店かも知れません。


南モールのカインズ改装? 投稿者:匿名 投稿日:2014/02/11(Tue) 19:05 No.2006    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
こんばんは
本日カインズに行ったところ、エクステリアセンター
と資材館付近にて工事をしておりました
あと、コストコ屋上にソーラーが設置されるようです

Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/02/11(Tue) 20:54 No.2007
匿名さん、情報、どうもありがとうございます。
次回出かけた時に取材してみます。
コストコ屋上のソーラー・・・
ショッピングモールの屋上、荷重が大丈夫ならグッドアイディアの利用方法ですね(@_@)。


Re: 南モールのカインズ改装? - しN 2014/03/16(Sun) 00:48 No.2013
南モールの近所に住むしんです。
ここ2.3日の間にモールの西地区建設予定地東沿いにグリーンのネットが張られました。
何か始まる?
それと カインズホーム南の駐車場にて工事が始まり基礎が出来つつあります、仕事が忙しく見に行けないのですが、何が出来るのでしょう?


Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/03/16(Sun) 01:29 No.2014
 しんさん、こんばんは。
 今夜は珍しく夜更かししてます(^^;)。
 カインズホーム南の駐車場は、以前、カインズホームの資材館とその西側の道路との間にあったドッグランの移設工事とのことです。
 資材館の西側はエクステリアの施工例とドッグランが撤去されて、駐車場になってます。
 エクステリア関係はカインズホーム南の駐車場(ドッグランの東側)で営業が始まってました。
 この写真は3月13日のドッグラン施設の基礎工事です。



Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/03/16(Sun) 01:36 No.2015
これも同じく3月13日の写真で、しんさんの言うグリーンのネットです。
イケヤ建設予定地南側の新設道路予定地では既に遺跡調査も終えた様子で、
この道路沿いのネットは、これから始まる道路築造や
調整池、街区の土地造成工事などの土木工事全体を覆うためじゃないでしょうか。
一期、二期の造成工事中も、区画全体にネットが張られてました。
予想なので、外れたらご容赦ください。
新年度になれば工事が始まると思いますので、またちょくちょく出かけてみます。



Re: 南モールのカインズ改装? - 丸男 2014/04/13(Sun) 07:52 No.2018
昨日、カインズホームのエクステリア、ドッグランの施設の建設現場に寄ってみました。
工事が随分と進んでいて、建物の南側がカフェの雰囲気だったので、
カインズの従業員さんに尋ねると、カフェも備えるとのことで、これも運営はカインズ。
オープンはゴールデンウィーク前の4月26日とのことでした。
こちらに掲載しました。
http://www.go-isesaki.com/mall_m_ic.htm#beisia



恋するフォーチュンクッキー  ... 投稿者:アズマ 投稿日:2014/02/10(Mon) 10:46 No.2004    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
最近、ショッピングモールの話題があまり昇らないですね。
新たなモール・スーパーなどの出店がないからかもしれませんが、
駅前のベイシアはこれからですし…

ところで、スマークでも「恋するフォーチュンクッキー」が撮影・動画アップされたのでネタとして貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=tmy-Q-HNWKw
また3階のジーユが2階のゼビオ横に移転するようですね…  

Re: 恋するフォーチュンクッキー... - 丸男 2014/02/10(Mon) 12:58 No.2005
アズマさん、こんにちは〜。
南モールへはちょくちょく出かけてイケア建設地の様子を見て、
埋蔵文化財調査の写真は何回も撮っているのですが、
皆さんも埋蔵文化財調査の写真じゃつまらないだろうと思って載せてません。
先日、新前橋のフォレストモールに久々に出かけましたが、平日だったせいもあったのか
あまり賑わってなくて、こちらも写真は撮ってきませんでした。

ところで、紹介いただいた動画、超面白いです\(^o^)/
テレビで全国あちこちで市民参加の「恋するフォーチュンクッキー」動画が流れるので、
伊勢崎でも誰かが制作しないかなぁ・・・と思ってたところでした。
企画はスマークだったんですかね。、

動画掲示板の方へもアップしておきます。


スパム投稿について 投稿者:丸男 投稿日:2013/10/22(Tue) 14:34 No.1996    ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
ここ数ヶ月、外国の言語を機械的に日本語へ翻訳した、奇妙奇天烈な文章の投稿が入ります。
大半が、ブランド商品のコピー商品販売サイトへ誘導するためのスパム投稿です、
IPアドレスで調べると、全て中国からです。
管理人として気が付くたびに削除していますが、皆さんには、反応しないようにお願いします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -



Site view counter since 2006/9/17

▲ページtopへ