お土産 投稿者:雪 夫 投稿日:2014/06/04(Wed) 10:17 No.1021
先日、草津温泉に行ったら土産物店の店頭で「龍のヒゲ」と言う飴菓子を 実演販売していました。 硬めの水飴を輪にして1本が2本、2本が4本、4本が8本とコミカルな 会話と動作で14回すると16,384本に!拡げて見せると真っ白で絹糸に ぞっくり、たしか絹の様にサラサラって言ってました。 切断し丸めてパヶージするのですが大きさが繭玉風!パッケージを工夫 すれば繭玉そっくりに出来るなって思いました。
調べてみたら韓国、中国が本場のお土産らしいですが、世界遺産登録 に向けて伊勢崎のお土産を模索している記事を読みました。 少しでも参考になればと思いますが、どちらに発信すれば良いのか 教えて下さい。
Re: お土産 - 丸男 2014/06/04(Wed) 12:15 No.1022 雪夫さん、私も以前テレビで見たことがあります。 中国では人が集まる場所の街頭で、実演販売するようですね。 色々な形状のものを作るようでs。水飴のまゆ玉もいいですねぇ(^o^)。
伊勢崎で相談するとしたら、行政関係は音頭取りは行わないでしょうから、 島村の「みちくさ塾」や「島村・蚕種の会」などでしょうか。
伊勢崎商工会議所でもB級グルメ大会などに力を入れているようですから、 ひょっとしたら興味を持つかも知れません。 境なので、群馬伊勢崎商工会ですかね。
個人商店としては境平塚(田島弥平旧宅の東方)にある和菓子・ケーキのモンドールさんが 既にお蚕さんのクッキーを製造しているので、ひょっとしたら関心を持つでしょうか?
Re: お土産 - 雪 夫 2014/06/04(Wed) 20:03 No.1024 とりあえず伊勢崎商工会議所にはメールを・・・返事なし--;
境平塚(田島弥平旧宅の東方)にある和菓子・ケーキのモンドールさん に電話しましたら興味を示しでくれ感謝されました^^;
ありがとうございました。。
Re: お土産 - 丸男 2014/06/05(Thu) 08:38 No.1025 モンドールさんに感謝されたとのこと、良かったです。└(^o^)┐ 田島弥平旧宅にも近いので、現地販売したとしても運搬にも有利だし。
話が島村全体のことになりますが、 田島弥平旧宅の散策コースのどこかに、ちょっとしたお土産販売所があるといいですね。
見学して来ました - 雪 夫 2014/06/06(Fri) 20:43 No.1027 昨日、田島弥平旧宅の見学に行ってきました。ふるさと公園の駐車場には 平日にも関わらず20台程の車と宅内に10人ほどの見学者おりました。
確かに物を売る店がなく、さびしい感も!JAさん此処に、からかーぜみたいな 物産館を建設して下さ。、地場野菜果物、特に、ここにしかないドドメ(桑の実) お土産を販売 仮称「絹糸菓子」の実演はビデオでやれば済むのかな・・・--;
見学して気づいた感想ですが、現在お住まいの方がいるのに大変失礼かと 思いますが、門を入ると最初に目につく井戸小屋の水道管に凍結防止のため でしょうか?巻いてある布がボロボロで垂れ下がりみすぼらしく、梁も釘が 抜け折れ曲がり今にも崩れそうでした・・・
国指定史跡なので手を加えられないのでしょうか?外構や庭木は綺麗に なっています。住んでいる住宅の修繕は許可なく出来ると思うのですが・・・
Re: 世界遺産 - しょうちゃん 2014/06/06(Fri) 21:22 No.1028 雪夫さん お久しぶりです。 <<住んでいる住宅の修繕は許可なく出来ると思うのですが・・・>>の事ですが キチンと説明を受けたのでは無く、たまたま耳に何となく聞こえた事として捉えて下さい。 数年前、白川郷へ観光旅行で行った時、家主が住んでる家でも修繕等は全て国?の認可が必要と聞いた様な気がします。 確定的で無い事を言うのは良く無いと分かっていますので、あくまで噂話として捉えて下さい 丸男さん、不適切と思ったら削除してください
見学感想U - 雪 夫 2014/06/07(Sat) 12:54 No.1030 しょうちゃん 参考になるご意見ありがとうございました^^
世界遺産白川郷合掌造り集落の和田家住宅は国指定重要文化財、ほかの 合掌家等も県の重要文化財になっているようです。 重要文化財や田島家の様な史跡には保存上規制や制限が有るのでしょうね・・・
ただ、屁理屈を言うようですが、この水道管が破裂したり、蛇口から水漏れ! 梁が折れて小屋が崩れても許可を受けてからでないと修繕が出来ないの? 球切れや割れてしまった玄関灯すら勝手に交換できないって事に・・・--;
話題を変えて、見学は庭の中ほどまで、これ以上は立ち入り禁止表示が 個人がお住まいで仕方ないですよね!一番大変なのは住んで居られる 方です! でも、出来れば屋内の施設を見学できればって思いました。
同じ絹産業遺産群養蚕施設の高山社跡(住人無、藤岡市所有)は 屋内蚕室等の見学ができるようです。
すでに、富岡製糸場(富岡市所有)には、はとバスツァーが運行! 7月からは高山社跡もツァーコースになる! 田島弥平旧宅にも立寄れつぅーの まけるな伊勢崎・・・--;
Re: 世界遺産 - しょうちゃん 2014/06/07(Sat) 15:59 No.1031 雪夫さん 白川郷でも、住人が居て外見だけ見られる(嫌でもみられてしう)家と、少しなら覗ける家と軽食を振舞って見学できる家と色々だった様な記憶があります。 今ふと思ったのですが、第三者がどうこう言っても仕方無いのですが、たとえ庭と言えども他人が複数立ち寄ると成ると、晴れた良い日でも365日洗濯物を外で干せ無い?・・・・
何はともあれ、住人の田島さんが不快な思いをしない様に行動をしなければ成りませんね。
Re: お土産 - みちくさ塾代表 2014/06/09(Mon) 03:05 No.1032 幸夫さん貴重なご意見ありがとうございます。 井戸のところの水道管ですね。あと梁の釘ですね。
県の文化財指定を受けても家人が自由に直したり 出来ませんので、まして国のいや世界遺産となるとおそらく 家人の自由にはならないと思います。市の文化財保護課に話してみましょう。 私が言っても?・・・はありますが言わないよりいいかな? といったところです、でもお客様が気づいてくださったことです。 大切にしたいです。 お土産ですね。みちくさ塾では飴はできませんが お土産はなんとかしたいですね。開店の時 その時には丸男さんのお力を ぜひお借りしたいです。 皆さんよろしくお願いいたします。
いよいよ!^^ - 雪 夫 2014/06/09(Mon) 11:07 No.1034 みちくさ塾代表さん ご活躍の様子は、GO!伊勢崎で拝見しております。 ご鞭撻ありがとうございました。
いよいよ、来週にも世界遺産登録決定の朗報が!と期待してをります。 先ずは、見学にご理解、ご協力いただいている田島さんの気苦労は 計り知れません(しょうちゃんの言われた洗濯物一つ干せない--;)
今回一見学者としての感想を述べさせていただきましたが登録後は今 以上に多くのお客様が訪れることが予想されます。 これからは、市民・行政・ボランティア等が一体となって世界遺産を 誇り守って行く今以上の協調と努力が必要になりますね。
Re: お土産 - みちくさ塾代表 2014/06/14(Sat) 02:24 No.1035 幸夫様 書き込みをした次の日に案内所のほうに話してみました。メモを取ってくださいましたので 近く直してくださるかなと期待しています。ありがとうございました。 たぶん21日に登録決定が発表になるかということで22日には島村でもお祝いのイベントを計画しています。どうぞお出かけくださいませ。皆様どうぞお出かけください。お待ちしています。
洗濯ものや布団干しは厳しいものがありますね。外国では洗濯物は外に干さない習慣のところがあるそうです。布団を干すということも日本の風習らしいですね。ばたばた布団をたたくのを見て外国の人はびっくりするそうです。ただ私の家は何の指定も受けていませんが、最近では日本の風習と割り切って布団も2階に干したりしています。でも写真とか取られるとやはり気になりますね。
洗濯物と言えば・・・ - 丸男 2014/06/14(Sat) 10:25 No.1036 洗濯物と言えば・・・
私が東京にいた頃に勤務していた会社の独身寮は(もう、40年以上も前のことですが・・・) ベッドや机、棚、タンスが全てくくり付けの部屋でしたが、ベランダがありませんでした。 会社の説明では、当時の役員がドイツを視察した時、街中の建物にベランダがなく、 理由を確認すると「洗濯物を干さないように、干した姿が美しくないので」とのことで、 その考え方に感心した役員が、独身寮の建物設計に反映したとのことです。
屋上に物干し場があって、洗濯物はそこに干していました。 住んでいる私らは不便でしたが、 「へ〜、ドイツってそこまで街中デザインに配慮するんだ〜」 と納得してしまいました。
Re: 洗濯物と言えば - みちくさ塾代表 2014/06/15(Sun) 00:00 No.1037 丸男さんが言われたように、そうらしいですね。大下先生のお話では、外国ではトイレと風呂場と物干し場が一緒で、そういう国では、よそのお宅にお邪魔した時に「トイレを貸してください」ということは言えないそうです。言ってはいけない。日本でそんな事に成ったらどうしましょう。ですね
トイレと言えば・・・ - 丸男 2014/06/15(Sun) 10:34 No.1038 そうそう、昔(これまた40年以上前の話ですが・・・)、オーストラリア人の友人を尋ねて 西オーストラリア州のパースに行った時、友人の友人のフラット(日本のアパートみたいな感じ)に遊びに行った時にトイレを借りたら リビングみたいに広い部屋の隅に何の仕切りもなく便座が置いてあって、部屋全体に洗濯物が干してありました。 使うのがちょっと恥ずかしい感じでしたが、トイレが普通に部屋の隅にあるので、驚きました。
でも、友人の親戚の個人宅に遊びに行った時(一般家庭なのにプールがありました(@_@))、 トイレを借りた時には今の日本と同じような個室でした。
友人の家はカールグーリーの郊外で5泊お邪魔しましたが、そもそもトイレが別棟の納屋の中でした。 趣味で馬を飼っていて、隣が馬小屋でした(^^;)。 色々なトイレ事情がありますね。
トイレは我慢しても大変なので、そんなに神経を使わないで借りたいですよね。
我が家の脇は市の公認マラソンコースですが、以前、高校駅伝の時に、 女子選手がお腹の調子が悪くなっちゃったみたいで、駆け込んで来ました(><)。
島村も散策者が増えると、見知らぬ人が「トイレ貸してください」なんて訪問するかも知れませんね。
Re: お土産 - しょうちゃん 2014/06/16(Mon) 00:53 No.1039 自分が発した洗濯物からトイレとプライバシーの問題が・・・・ 丸男さん、同様マラソンコースが極近で高校駅伝では、中継点3ヶ所が家に近い為 選手がウォーミングアップで家の周りを走ったりしてます。 一応近くにトイレを提供してる施設(個人)は有るのですが、1軒の家ですので絶対数は足りません。 そうなると、一般家庭に飛び込むしか有りませんよね。 自分もその時は驚きました。歳・服装から選手・関係者と分かったのでお貸ししましたが 観光者となると、見た感じではどうゆう人か解らず怖いですよね。
世界遺産と言う誇れる場所になるんですから、現地の人や来場者が不快な思いをしない様に 万全な対策や対応を関係者は取って欲しいですね。
某、女性タレントさんがプライベートで買い物中なので撮影を断ったのに、勝手に撮りネットにアップしたとかで、怒ってました。
特に田島さん始め、近所の方が何時でも笑顔で居られる様にお願いしたいですね。
|