第26回 あずま夏まつり・2011 [ 伊勢崎のイベント一覧 ] [ Home ]




第26回 あずま夏まつり・2011

過去のあずま夏祭り→2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年

ウルトラクイズ|会場風景・民謡踊りフラダンスや子ども八木節夕暮れ後
掲載日:2011/8/8
 2011年の8月6日(土)、あずま総合運動公園の芝生広場で第26回・あずま夏祭りが開催されました。

 私はこの日の午後、渕名高架橋の工事現場を見学した後(こちらは近日掲載予定)、早川サイクリングロードを南に下って旧境町焼却場まで出かけ、煙突撤去工事後、通行止めが解除されたサイクリングロードを確認し(こちらも近日掲載予定)、今下ったサイクリングロードを引き返してあずま総合運動公園まで戻り、会場へ入ったのは午後5時少し前。

ウルトラクイズ

 会場ではちょうどウルトラクイズがスタート。高校生以下の参加者が大勢集まり、○×式の難問に取り組むところでした。上位入賞者には少なからぬ賞品が与えられるとのことで、みんな真剣です。

大勢集まったウルトラクイズの参加者たち 2011/8/6
 このウルトラクイズ、「東村が伊勢崎市と合併した日」や「県道桐生伊勢崎線の延長距離」、また「旧東村は東小保方村、西小保方村、国定村、田部井村、上田村が合併してできた」など、地元の歴史や地理に関してはいるものの、結構難しく、見守る地元の大人たちも「こりゃぁ難しいや、オレも分かんねぇ」と根を上げる声も。当サイトに設けてある「伊勢崎テスト」より難しいかも知れません。

 一斉に○の方へ移動。×に向かった参加者も、
つい大勢の方に引かれてしまいます。
2011/8/6


会場の皆さんからヒントをもらわないように、
背中を向けての回答です。 2011/8/6


広場の周囲の様々なコーナー


フワフワの迷路 2011/8/6


射的で景品ゲット 2011/8/6

今度は一斉に×の方へ移動。○×の席に座っているのは、あずま地区の小学校の校長先生 2011/8/6

上位入賞者が絞られ、舞台に上がって挑戦します。
2011/8/6

優勝者に景品授与。おめでと〜♪ 2011/8/6



たるゲッチュー。
樽の中にボールが入れば景品ゲット!
2011/8/6

風船プレゼント。子どもたちの持つ風船が
会場の至る所で彩りを添えていました。
2011/8/6

会場風景

▲ページTopへ

浴衣で夏祭り 2011/8/6


会場の一画。何となく撮ってみました
2011/8/6

ウルトラクイズを見守る見物の人たち
2011/8/6


各地区の休憩所で寛ぐ皆さん
2011/8/6

この提灯が何とも言えぬ味わい
2011/8/6


お馴染み露店コーナー
じゃがバター、焼きそば、かき氷
2011/8/6


木陰越しに見る会場 2011/8/6

民謡踊り

▲ページTopへ
 ウルトラクイズの後は、会場の芝生広場に大きな円を作って自由参加による民謡踊り。

ヨヨイノヨイ♪ 2011/8/6


あ、ソレ♪ 2011/8/6


フォークダンスを思い出します。
2011/8/6

民謡を踊る皆さん。なぜか女性ばかり。 2011/8/6

民謡を踊る皆さん。皆さん、どこで覚えたのでしょう。 2011/8/6
可愛らしい民謡踊り。やっぱり女の子、大人の踊りを見ている内に踊り出しました。
見ている大人たちの笑みがこぼれます。

2011/8/6

上手、上手♪
2011/8/6

2011/8/6




フラダンスや子ども八木節

▲ページTopへ
 民謡の後は、八木節演奏やフラダンス国定赤城神社奉納獅子舞等が行われました。
 まずは広場北西の常設ステージでのフラダンス。ゆったりとしたテンポの南国ムードたっぷりのハワイアン音楽に乗って、いくつかの団体の皆さんが、優雅にユラ〜りユラ〜りとフラダンスを踊ってくれました。
 フラダンスの後には、芝生中央の屋台の上で演奏される八木節。三室町や八寸町、西小保方町、ためがい地区の子ども八木節、大人八木節が演じられました。

見ているだけで優雅な気分になります。
2011/8/6


空を見上げれば、
提灯の明かりが目立つ頃になりました。 2011/8/6



2011/8/6


子ども八木節 2011/8/6


常設ステージの大屋根と赤い仮設屋台
2011/8/6

 昨年の舞台は一段の平らな舞台でしたが、今年は高い屋根が付いた2段の舞台。立体感があって、いい感じです。

夏に似合うフラダンス。ゆったりユラユラと。 2011/8/6

子ども八木節 2011/8/6

子ども八木節を見守る大人たち 2011/8/6

子どもたちが立派に演奏します 2011/8/6

夕暮れ後・・・

国定赤城神社奉納獅子舞

▲ページTopへ
 しばらく途絶えていた国定赤城神社奉納獅子舞。4年前に復活し、赤城神社の春の例祭あずま夏祭りで演じられるようになりました。約30名の保存会の皆さんが伝統の継承に尽力されています。保存会代表の高橋喜和雄(たかはしきわお)さんは、昭和22年に保存会を設立した22名の内のお一人との事です。
 今日の演目は「みやこ」。漢字は「都」ではなく「宮子」です。国定赤城神社奉納獅子舞は伊勢崎市教育委員会により重要無形文化財に指定されています。詳しくはこちらをご覧ください。

2011/8/6


2011/8/6

国定赤城神社と同じ系統の獅子舞は大国神社にも継承されているとのこと。

2011/8/6


2011/8/6



▲ページTopへ
 やがて、夜の帳が下りて、会場内を照らすのは照明と提灯の灯りだけになります。今年は夕焼け色は期待できそうにありません。たまに、ポツリポツリと雨粒も落ちて来ます。遠くの方では稲光も光っています。雨雲が最後まで耐えてくれるでしょうか。

西小保方地区の子ども八木節
2011/8/6

2011/8/6

2011/8/6

夜が少しずつ暮れて行きます。それもまた夏祭りらしい。 2011/8/6


西小保方地区の子ども八木節 2011/8/6

▲ページTopへ
 すでにどっぷりと夜が暮れました。舞台ではフラダンスチーム全員が集まって、最後の踊りを披露。
 仮設屋台の上では西小保方の大人八木節が、そして常設ステージの舞台では、今日のオオトリ・ためがい地区の大人八木節が演奏されました。どちらも小気味良いリズムで刻まれ、威勢の良い迫力ある演奏でした。

2011/8/6


2011/8/6


ためがい地区の大人八木節 2011/8/6

フラチーム全員によるフラダンス 2011/8/6

フラチーム全員によるフラダンス 2011/8/6

西小保方町の大人八木節 2011/8/6

ためがい地区の大人八木節 2011/8/6

2011/8/6

2011/8/6

▲ページTopへ


芝生が優しい「あずま夏まつり」は、今年もほのぼのふる里まつり


広い芝生広場いっぱいに繰り広げられるあずま夏祭り。
足に柔らかなクッションを感じながら民謡を踊り、ブラブラと歩き回り、
子どもたちは飛び回り、ゲームコーナーに参加し、露店でかき氷や焼きそばを買って、
大人たちに見守られながら夏休みの一日を過ごします。

あずま夏まつりは
今年もゆったり・ほのぼの・ふる里祭りでした。

(2011/8/8 記)




Site view counter since 2006/9/17


▲ページTopへ