C6120復活や伊勢崎市内を走る鉄道・IndexC6120雄姿再び!|C6120〜ついにさよなら・搬出直前〜|C6120凱旋記念セレモニー|JR両毛線の電車|東武伊勢崎線の電車|上毛電気鉄道の電車|JR両毛線高架化工事|東武伊勢崎線高架化工事|新伊勢崎駅木造駅舎 |
このページは、伊勢崎市内を走るJR両毛線と東武伊勢崎線の電車の風景を紹介しています。主に、伊勢崎駅高架化工事と東毛広域幹線道路・境工区の建設風景を紹介した時に撮影したものです。工事風景を撮りながらも、近くの踏切の警報機の音が聞こると、ついついカメラを構えて電車の到着を待ったり、駅に停車中の電車が視線に入ると、何となく電車中心に構図を決めたりしています。列車を撮影するために全国を飛び回る人たちを「撮り鉄(とりてつ)」と呼ぶようですが、私も「撮り鉄」ではないと言いながらも、「撮り鉄」メンバーの末席くらいには位置するようです。 これらの写真をこのように整理してみると、現在はほとんど見る事ができない風景であることに気が付きますが、これらの写真を改めて眺めていると、撮影した頃を懐かしく思い出し、卒業記念写真アルバムを眺めているようなふくよかな気持ちに浸ります。 皆さんも、「あぁ、確かにこの頃はまだ駅舎があったんだよな」とか、当時をご存じない方は「へぇ、高架化前はこんな姿だったんだ」などと話題のネタにしながらご覧いただければ嬉しく思います。(2012/4/7 記) |
JR両毛線の電車 |
||
国鉄115系電車、国定町を走るJR両毛線 国鉄115系電車 伊勢崎市国定町を走る(46秒) 2016/6/17 |
2両電車 伊勢崎市安堀町の田園地帯を走る2両電車 伊勢崎市安堀町の田園地帯を走る(28秒) 2015/12/30 |
国鉄 115-1000系電車 (湘南色) 両毛線を走る前橋市下増田町(その昔、無人の下増田駅がありました) 2012/3/20 お富士山古墳の東側 2011/5/8 |
高架化一週間後2010/6/5、高架軌道切替え一週間後の区間各所を一回りしてみました。大胡県道や三ツ家橋通り、柳原町踏切では既に遮断機からはバーが外され、踏切として機能していませんが、通過する車両はほとんど全車両が一時停止していました。私は自転車で一時停止しないでスーっと素通りしてみましたが、なぜか違反をしている気分でした。軌道が分断され、バリケードで閉鎖され、列車が来ようもない踏切ですが、皆さんいつ頃まで一時停止するのでしょう。分かっていても一時停止するのか、長い間の習慣で一時停止するのか、その心理を探る時、高架化とは別の興味が湧いて来ました。(2010/6/9 記) |
大胡県道の橋梁を通過する湘南型電車 2010/6/5 |
JR両毛線・伊勢崎駅付近高架化工事に伴う切り替え2010/5/29深夜から5/30未明にかけて高架橋軌道への切り替えが行われ、30日の始発から高架橋の利用が開始されました。29日の夕方、高架区間東端部の第五昭和町踏切周辺では投光機や籠に入った採石が準備され、夜間の切替え工事に向けて準備万端の様子でした。翌30日に再度訪れてみると無事に切替え工事を終了し、上り電車がスピードを落としながら新しい高架軌道部に登り、伊勢崎駅に向かってズームアウトして行きました。西端部の切替え部は公道から離れているために近くへ寄る事はできませんが、安堀町の踏切からズームレンズ越しに眺めると、高架軌道を登り降りする電車の姿を確認でき、この記念すべき高架橋開通初日の姿を画像と動画に収めて来ました。(2010/6/1 記) 2010年に紹介した工事ですが、当時配信した動画(ファイル形式=wvxやasf)を再生する環境が、Windows10などのOSに標準装備されていないため、今回、Youtube動画として再編集しました。(2021/10/25) |
|
切替え前後の第五昭和町踏切の東●2010年5月29日、切り替え前日、上り高崎行き115系・湘南電車が現軌道を通過。 ●2010年5月30日、切り替え後初日、上り高崎行き115系・湘南電車が新しい軌道を通過。 JR両毛線・切替え前後の第五昭和町踏切の東 2020/5/29、5/30(2分54秒) |
|
切替え後の西端部 |
|
区間西端部から高架橋を登って行く電車 右側は昨日まで使用された軌道 2010/5/30 |
2010/5/30 |
2両編成の可愛い電車 2010/5/30 【動画】 41秒 2010/5/30 |
高架化切り替え1ヶ月前の伊勢崎駅 2010/4/25高架化切り替え1ヶ月前の伊勢崎駅(1分11秒)
|
|||||
昭和町(東端部)〜粕川〜六間道路〜公園通り |
|||||
高架橋の下から除く電車 2010/1/9 |
完成した高架橋の脇を走るJR両毛線 この姿を見れるのも後7カ月 2009/11/8 |
昭和町(東端部)〜粕川〜六間道路〜公園通り |
三ツ家橋通り〜西端部 |
|
現在の粕川橋梁を通過するJR両毛線 後ろには新橋の橋脚が見えます。 2009/10/31 |
昭和町踏切を通過中のJR両毛線。 手前に既に新しい軌道が見えます。 2009/10/12 |
三ツ家橋通りの踏切を電車が通過。 高架橋の下を電車が通過する風景は 8ヶ月後には見られなくなります。 2009/9/26 |
大胡県道〜赤坂川〜三ツ家橋通り |
|
2009/9/19〜2009/9/26 この区間の最後の施工となった三ツ家橋通りの東側の高架橋ブロックでは、コンクリート打設を終えて、型枠が外れていました。足場を外してスッキリするのも間もなくのことと思います。 |
|
三ツ家橋通りの橋梁(東から) 2009/6/13 |
上町踏切を通過する電車 2009/6/13 |
三ツ家橋通り ちょうど電車が通過 2009/6/5 上町踏切を電車が通過中 2009/5/30 |
西端部の盛り土区間の脇を電車が通過 2009/6/5 西端部を電車が通過 2009/5/30 |
|
2009/6/5、三ツ家橋通りの踏切ヵ所の橋梁(下路式単純PC桁橋)の桁架設が終盤を迎えていました。本桁位置の上に設置されていた桁製作用の作業ヤードが撤去され、それを支えていた仮桁も撤去され、完成系に近い状況になっていました。残る作業は、本桁を橋脚の所定位置まで下げる作業です。 |
旭町踏切2009/7/25、旭町踏切付近では東工区の最後の高架橋ブロックの施工も終え、防音壁の取付け工事が進行中です。 |
|
先頭車両が近付きました 2009/4/26 |
電車が通過中 2009/4/26 |
旭町踏切の東側。ブルーシートで覆われた橋梁が粕川を渡る新橋 2009/7/25 |
2009/5/23、「そうだ!今日は駅のホームから撮ってみよう!」と突然に思い付き、入場券を購入して、駅のホームからの高架橋の風景を撮影してみました。良く考えてみれば、JR両毛線高架化工事のページ開設以来、ホームからの風景を紹介するのは初めてのことです。(2009/6/1 記) | ||
高崎−伊勢崎間の2両編成が到着。 赤い駅舎の屋根とアイワター花の森 を背景にローカル線情緒タップリ。 電車が大胡県道の向こうへ・・・ 右側は工事中の仮設2番線ホーム |
上り電車(高崎方面)が到着 右側に建設中の高架橋 電車が発車〜♪ 右は工事が進む高架橋。 この辺が駅舎になります。 |
↓の電車と良く似ていますが こちらは東武伊勢崎線。 発車を待っています。 高崎行き両毛線 ↑の電車と良く似ていますが 良く見ると、 ドアの部分に帯の塗装がありません。 |
六間道路〜柳原町踏切〜旭町踏切 |
上町踏切 |
|
柳原町踏切を通過する電車。 来年には左側の高架橋の上を走行。 2009/3/21 六間道路から東側(踏切の南側から) 2009/2/22 |
柳原町踏切 2009/2/22 柳原町踏切。かまぼこ型踏切なので胸突き八丁の感じです。 2009/2/14 |
上町踏切から東側 2009/4/11 |
高架橋工事中のJR両毛線(2008/11/23〜2009/2/22) |
||
伊勢崎駅・駅舎部分。 後方に電車が停車 2009/2/22 三ツ家橋通りの踏切から西側 2008/12/14 |
三ツ家橋通りの西側の高架橋工事 両毛線が通過中 2009/1/11 旭町踏切を通過する電車 2008/12/6 |
粕川のすぐ西の「かまぼこ型」踏切。高架化完成後にはこの坂もなくなります。 2008/11/23 |
北口・北〜西 | 北口・北 | 北口・東 |
赤坂川周辺 2008/8/30 |
赤坂川近辺の工事現場脇を JR両毛線が通過 2008/7/12 |
両毛線が通過。粕川の西 2008/9/7 |
北口・西 |
||
六間道路西側の橋脚は型枠組立終了。 JR両毛線が通過中。2008/5/11 赤坂川付近。右側が高架橋建設地。 2008/3/2 |
中町踏切を通過中のJR両毛線 2008/4/27 赤坂川の東側。左側が高架橋建設地 2008/3/2 |
2008/2/17。2/9に紹介した駅西の工場の曳屋(ひきや)移転現場では作業を完了。工場移転後は、北側に隣接していた住宅も曳屋移転するとのこと。工場が移転され、JR両毛線の北側が空き地になり、見通しが利くようになっています。 |
左端:移転後の工場 中央の建物:「アイタワー花の森」 右端:通過中のJR両毛線の電車 中央の道路は建設中道路 2007/2/17 |
JR伊勢崎駅から高崎行き電車が発車 |
駅から高崎行き電車が発車。左端にはまだ南北を繋ぐ跨線橋が残っています。 2007/11/4 |
JR両毛線 高架化切り替え前の新旧・粕川橋梁 |
||
JR両毛線、高架化切り替え前の新旧・粕川橋梁。2007/7〜2010/11(2分10秒) 高架化切り替え後の新・粕川橋梁。まだ、旧橋の橋脚が残されています。 2010/11/27 |
||
2007/12/1 工事区間の脇を通過中のJR両毛線 2007/11/4 |
両毛線の電車が通過中 2007/12/1 |
|
粕川の少し西側。両側の塀の間が 高架橋架設場所。 2007/10/7 |
粕川の鉄橋を通過中のJR両毛線 2007/11/17 |
|
旧橋を通過するJR両毛線 2009/10/31 新橋の架橋開始後の旧・粕川橋梁。後方中央の白いコンクリート橋脚は新橋用 2009/2/14 工事着工前の旧・粕川橋梁。はるか後方に横たわる赤城山。 2006/10/8 |
北口・西 | 北口・東 | ||
駅西側の区道脇を通過するJR両毛線 2007/5/26 |
線路沿いの道路の側溝とマンホール 2007/2/10 |
駅東の踏切を通過するJR両毛線 2007/4/7 |
|
JR両毛線伊勢崎駅を発車 |
|||
高崎へ向かって伊勢崎駅を発車し、仮設跨線橋の下を通過する電車 2007/5/12 |
|||
北口・西 | |||
法務局通りが開通したことにより閉鎖した道路。立体化工事が終了すると元のように通行可能になるのでしょうか? 2007/6/2 赤坂川付近を西側から。 電車の右側に切換え用のレール。 2007/4/30 |
立体化区間(太田町)を走る電車 2007/6/2 第二太田町踏切から東方 2007/6/2 平釜川付近で盛んに工事中。 左端はアイタワー花の森 2007/4/21 |
赤坂川付近を東側から。 電車の左側に切換え用のレール。 2007/5/5 レール切り替え工事 |
|
赤坂川の東を電車が通過中 2007/4/21 |
JR伊勢崎駅舎・西 |
JR伊勢崎駅舎・東 |
一番北のホームに伊勢崎止まりの電車が停車中 2006/9/30 伊勢崎から高崎へ向かう折り返し電車 2006/11/23 |
駅北の高架橋工事 2006/12/30 ↑の高架橋足場。踏切から 2007/1/27 |
伊勢崎から高崎へ向かう折り返し電車(南北を繋ぐ跨線橋から)。 左の赤い屋根は木造伊勢崎駅舎。2006/12/9 |
東武伊勢崎線の電車 |
上毛電気鉄道の電車 |