JR両毛線と東武伊勢崎線の2つの鉄道高架化完成に伴い、高架橋下の六県道路(坂東大橋石山線)について、地盤切り下げや拡幅工事等の道路整備が進められています。当ページはその工事近況を紹介するものです。 なお、当初は、「伊勢崎駅周辺道路整備」のページで紹介していましたが、当該ページのコンテンツが増えたので、六県道路(坂東大橋石山線)の道路整備のみを当ページに分離しました。(2014/12/11 記) |
坂東大橋石山線拡幅工事の位置図 |
伊勢崎市を縦断する坂東大橋石山線(通称「六間道路」)。昨年4月、二つの鉄道高架橋下の地盤切り下げと拡幅工事および新・桐生県道との交差点改良工事が完成しました。新桐生県道開通時点で「平和町」交差点が移り、旧平和町交差点との間の区間は新旧の幅員構成がすり付けられていましたが、現在、この区間の舗装工事が進んでいます。概要は下記の通りです。(2016/2/28
記) ■発注:伊勢崎市市街地整備課 ■工事名:駅周辺第一地区都市計画道路3・3・12号舗装工事(伊勢崎市平和町地内) ■工事会社:株式会社サンケンさん ■区間長:L=62.9m ■工期:2016年3月15日 |
|
工事区間位置図 |
|
旧・平和町交差点から北方(道路センター)2016/2/24 |
|
旧・平和町交差点から北方(道路西側)2016/2/24 |
旧・平和町交差点から北方(道路東側)2016/2/24 |
2015年4月、六県道路の二つの鉄道高架橋下の切り下げと改良工事が完成し、南北方向の双方向車線が開通しました。新・桐生県道との交差点には右折線が設けられています。西側車線は2車線確保されていますが、JR両毛線以北の現道が1車線のため、工事区間北端部で1車線に絞られています。イタリアン「コジモロレンツォ」付近では、地盤が路面高まで切り下げられ、その高さに駐車場が整備されました。 当区間の紹介を開始したのが昨年5月。そろそろ終了を迎えるようです。(2015/4/8 記) |
工事状況概略図。●:下記画像で紹介した位置 |
④JR両毛線の高架橋の南側から北方 2015/4/5 |
|
②東武伊勢崎線高架橋の南側から北方 2015/4/5 |
③コジモロレンツォ脇から南方 2015/4/5 |
①新・桐生県道との交差点北西隅切り部から北方 2015/4/5 |
2015年3月、六県道路の二つの鉄道高架橋下区間では通行車線を東側に切り替え、西側の車道と歩道の工事が進んでいます。 東武伊勢崎線高架橋以北の区間では歩車道境界ブロックの布設が進行中で、車道に関しては、前回暫定形で使用した区間以北(JR両毛線高架橋の北方)の路盤工が進み、歩道に関しては東武伊勢崎線高架橋以北では現地盤が残っている状況です。 西側歩道外側の側溝布設は完了しています。2つの高架橋の南北側道との接続部においては、隅切り部の側溝布設や地盤切り下げ等も完了しています。 いよいよ完成の姿が見えて来ました。(2015/3/25 記) |
工事状況概略図。●:下記画像で紹介した位置 |
①高架橋以北で進む歩車道境界ブロック布設や路盤工(北側から南方)。 |
|
②2つの高架橋に挟まれた区間(北側から南方) |
③東武伊勢崎線高架橋の南側から北方 |
③東武伊勢崎線高架橋の南側から北方 |
|
⑥旧・平和町交差点の北側(コンビニ南東の区画道路位置)から北方 |
1月29日(木)に開通した県道・桐生伊勢崎線の平和町区間。こちら六県道路も交差点範囲を優先的に施工し、現在はその北方、東武伊勢崎線とJR両毛線の高架橋間の区間で工事が進んでいます。既に旧道地盤の切り下げを完了し、側溝および歩車道境界ブロック布設を完了、歩道については路盤工を完了し、現在、車道路盤の転圧等が行われています。 道路に接しているイタリアンレストラン「コジモ・ロレンツォ」は駐車場を切り下げ、その北側のスナック「ゆうほう」への路地も切り下げられ、現在その関連工事も進んでいます。遠からず完成の様子です。(2015/2/13 記) |
工事状況概略図。■:下記画像で紹介した位置 |
2つの高架橋の間(イタリアンレストラン「コジモ・ロレンツォ」付近)から北方 2015/2/7 |
|
東武伊勢崎線の南(暫定形切り替え開始点付近)から北方 2015/2/7 |
2つの高架橋の間(スナック「ゆうほう」付近)から北方 2015/2/7 |
坂東大橋石山線(六間道路)と新・桐生県道との交差点付近の2014年末の工事状況です。 坂東大橋石山線側では、未開通ながら基層舗装を完了し、新・桐生県道側は表層舗装までを完了し、車道の区画線工事待ちの状況です。歩道に関してはバリケードが外され通行可能になっています。 新・桐生県道は六県道路~平和町ショッピングモール間が開通に向けて工事が進んでいます。年末の状況を追って→こちらで紹介します。(2014/12/31 記) |
工事状況概略図。■:下記画像で紹介した位置 |
基層舗装を完了した坂東大橋石山線(六間道路)の拡幅側(西側)車線。 後方は東武伊勢崎線とJR両毛線の高架橋 2014/12/28 |
|
暫定供用中の切り替え部 2014/12/28 |
新設交差点の南東側。2014/12/28 |
2つの鉄道高架化完成に伴う、高架橋下の現道切り下げと拡幅工事が進む坂東大橋石山線(六間道路)の工事現場では、新・桐生県道との交差点付近の歩車道境界ブロック布設や路盤工を完了し、歩道車道共に基層舗装待ちの状態まで進んでいます。(2014/12/18 記) | |
工事が進む坂東大橋石山線(六間道路)、新・桐生県道との交差点南側から北方。 中央は西側車線、右側は暫定供用中の東側車線、後方は東武伊勢崎線とJR両毛線。 2014/12/14 |
|
新・桐生県道との交差点を西側から東方。 後方の高架橋は東武伊勢崎線。 2014/12/14 |
工事が進む坂東大橋石山線(六間道路)、新・桐生県道との交差点南側から北方。中央は西側歩道。 2014/12/14 |
坂東大橋石山線(六間道路)のJR両毛線と東武伊勢崎線の高架橋下では、工事のため旧道路の東側半分が閉鎖中ですが、現在、その地盤の切り下げ工事が進み、既に路盤の土砂掘削を終えています。元の位置に残されたマンホールが地盤から突き出て、東日本大地震の時、東京浦安の埋立地の住宅街で、地盤液状化の影響でマンホールが突き出て来た映像を思い出します。 高架化工事前に、JRと東武線の2つの踏切の間に挟まれていたイタリアン「コジモロレンツオ」やその北側の家屋は、完成後の路面高と段差が発生します。 一口に切り下げ工事と言っても、マンホールや側溝等の地中部インフラ設備の付け替えや、沿道地盤とのすり付け等、新設工事に比べて様々な課題があるようです。 (2014/11/22 記) |
|
坂東大橋石山線拡幅工事の位置図 |
|
現地盤切り下げ工事が進む高架橋下 2014/11/21 新・桐生県道を六間道路との交差点から 2014/11/21 |
施工完了区間の北端から北方 2014/11/21 駅南・東西通り(バックホウの後方)を交差点から 2014/11/21 |
六間道路と駅南・東西通り(新・桐生県道)との交差点 2014/11/21 |
|
2014/11/16 | |
東武伊勢崎線の橋梁付近 2014/11/16 2つの鉄道に挟まれた所のレストランや住宅地も切り下げ 2014/11/16 |
東武伊勢崎線の旧軌道敷も切り下げ 2014/11/16 六間道路と直行する道路との交差部も切り下げ 2014/11/16 |
JR両毛線と東武伊勢崎線の高架橋下の現道切り下げと拡幅工事が進む坂東大橋石山線(六間道路)の工事近況です。新・桐生県道との交差点を含む南北区間において、10月末時点で東側2車線の基層舗装が進んでいましたが、現在、その2車線を南北方向各1車線としての暫定形供用が開始されています。 西側車線は現道を深く掘削して路盤工事が進んでいますが、この工事のため、駅南・東西通りとの接続は通行止めになっています。高架橋下の東側車線は現地盤切り下げのための掘削は始まっていません。(2014/11/12 記) |
|
西側車線の路盤工進行中 2014/11/7 |
東側2車線を南北各1車線として供用開始 2014/11/7 |
東側2車線を南北方向各1車線として暫定形供用が開始された六間道路 2014/11/7 |
|
新・桐生県道交差点部で進む路盤工事 2014/11/7 |
東側の歩道が一部完成 2014/11/7 |
基層舗装が進む東側車線 2014/10/30 |
基層舗装が進む東側車線 2014/10/30 |
伊勢崎駅周辺各所で官民合わせて進む様々な事業(*)。官の事業の多くは道路工事ですが、その中でも現在最も大きな事業はここ坂東大橋石山線(六間道路)の道路改良工事です。 主な内容は2つの高架橋下の縦断勾配の切り下げと拡幅です。高架橋完成前には鉄道の軌道部で盛り上がっていた道路縦断勾配を一様勾配に改良し、更に道路幅員を現道の西側に拡幅し、両側歩道付き2車線道路に改良するものです。発注は伊勢崎市・市街地整備課、工期は来年1月31日です。 現在、区間中央付近では、群馬県伊勢崎土木事務所発注の県道桐生伊勢崎線改築工事が進み、この2本の幹線道路の交差部では電線地中化や交差点部の工事が行われ、更に東武伊勢崎線高架橋下では側道工事も行われるなど、いくつかの工事が交差したり接したりしながら同時に進んでいます。 発注機関と工事会社が異なる複数の工事が同時進行すること、相互の調整や全体の施工管理の苦労が忍ばれます。(2014/9/17 記) |
|
2014/9/11(北側から南方) |
2014/9/11(南側から北方) |
長谷川胃腸科内科医院(現在休業中)付近 2014/9/11 東武伊勢崎線の少し北 2014/9/11 工区北端部付近 2014/9/11 |
東武伊勢崎線の少し南 2014/9/11 工区南端部付近 2014/9/11 平和町交差点の少し北 2014/9/11 |
2014/8/30(南側から北方) |
|
東武伊勢崎線の少し北から北方 2014/8/30 |
工区南端部付近から北方 2014/8/30 |
JR両毛線と東武伊勢崎線の高架橋下で工事が進む(都)坂東大橋石山線(六間道路)では、先日7月18日、西側車線の暫定形供用が開始されましたが、昨日30日には、次のステップとして、完成時には西側歩道となる場所を暫定的に車線として供用すべく、舗装工事が進んでいました。 当現場は、既存道路の高さを変更しない一般的な改良現場と異なり、改良前道路の縦断勾配が、旧軌道敷に向かって緩やかな拝み勾配になっているため、現道車線の交通止めが必須になります。 交通量が少ない道路や迂回路の設置が容易ならば、完全交通止めも可能ですが、この現場はそれらの条件を満たしていません。更に、高架橋保護のために設置されている高さ制限鋼製ゲートの撤去タイミングも施工ステップの重要な要素です。 伊勢崎市内や近隣の道路改良(線形改良、交差点改良、拡幅工事など)現場を数多く見学していますが、この現場は道路切り替えなどの施工管理が最も困難な部類に属すると思います。東毛広域幹線道路や名和幹線道路など大規模道路であっても、田畑を通過する新設ルートや、閉鎖道路が交通量が極端に少ない農道だったりするので、通行車両の交通制限の苦労は少ないものです。市街地で迂回路設置が困難、縦断勾配改良と拡幅、これらを全て背負っている当現場、関係者の苦労が忍ばれます。私ら利用者も最大限協力したいものです。 なお、今回の暫定切り替えの時期は未確認です。舗装完了後も、北側の現道とのすり付け等、いくつかの課題が残されているようでした。(2014/7/31 記) |
|
2014/7/30 切り替え後には・・・、コミュニティバス「あおぞら」が通過している車線が南向き車線(完成時には北向き車線)、タイヤローラーの車線が北向き車線(完成形では西側歩道) 2014/7/30 |
舗装を終えて散水しながら転圧するタイヤローラー 2014/7/30 完成時の西側歩道を暫定形車線として使用すべく 舗装工事が進む、(都)坂東大橋石山線。 2014/7/30 |
JR両毛線と東武伊勢崎線の伊勢崎駅周辺が高架化された後、高架橋下をくぐる(都)坂東大橋石山線(地元通称・六間道路)では8月29日工期で改良工事が進んでいますが、昨日7月17日には、西側車線の舗装工事が進んでいました。 改良後の路面高は現道よりも1m程度下がり(*)、改良後には、高架橋の前後に設置されている高さ制限鋼製ゲートも撤去されます。旧鉄道敷の盛土の名残で軌道部が高くなっていて、特にJR両毛線高架化後の現道改良は、大半がこの拝み勾配の縦断勾配を一様勾配に改良することが主目的だったようです。(→JR両毛線高架化後の側道整備)。 なお、昨日舗装の西側車線は、本日18日、北方向車線として供用開始したとのことです。(2014/7/18 記) |
|
(*)目視と写真による計測で、設計図書からの正確な数値ではありませんのでご了承ください。 | |
JR両毛線高架橋の下で進む舗装工事 2014/7/17 |
駅南・東西通り(桐生県道)との交差点から北方 2014/7/17 |
(都)坂東大橋石山線では、伊勢崎駅の東方、平和町交差点からJR両毛線高架橋位置のL=259m区間で、道路拡幅工事が進んでいます。 5月末時点で、現道の西側を掘削し、路床工および路盤工が進行中です。かつては、東武伊勢崎線の南側に本屋さんがあったり、その入口脇には用水や水門があったことが微かな記憶に残っていますが、掘削現場に立つと、用水の名残らしきコンクリート塊が地中に埋まっています。 また、道路東側には長谷川胃腸科内科医院があり、建物は残っているものの、現在休業しています。その南側で現在桐生県道築造工事が進んでいる付近では、屋敷内ギリギリいっぱいに巨木が育った古民家がありました。 徐々に変わりつつあるこの周辺、昔の記憶も遠くなりつつあります。(2014/5/7 記) |
|
東武伊勢崎線の高架橋下 2014/5/31 駅南・東西通りとの交差点から北方 2014/5/31 平和町の交差点に立つ工事案内 L=259m、工期8月29日 発注:伊勢崎市市街地整備課 工事会社:株式会社栗原建設さん |
東武伊勢崎線の高架橋の少し南側 2014/5/31 平和町交差点付近。現道の2倍ほどの広さの位置に 側溝布設を完了しています。 2014/5/31 東武伊勢崎線の高架橋下で進む工事。 東武線高架橋の南側側道予定地では旧軌道部盛土が 撤去され、整地されています。 2014/5/31 |
左:東武伊勢崎線高架橋、右:JR両毛線高架橋 2014/5/31 |