掲載が遅くなりましたが、一年7ヶ月前に実施した倭文神社の寺社林調査・観察会のレポートです。(2018/10/16 記) ■主催:NPO法人 伊勢崎佐波緑化協会 ■参加料:無料 ■定員:30名 ■プログラム 10:00 主催者挨拶 10:10 概要説明 10:20 観察会 樹木医 田中洋助 先生 11:30 閉会 |
|
![]() 樹木医 田中洋助 先生 2017/3/18 |
![]() 主催者挨拶と概要説明 2017/3/18 |
![]() 観察会 樹木医 田中洋助先生と参加者の皆さん 2017/3/18 |
![]() 晴天に恵まれた倭文神社 2017/3/18 |
|
![]() サクラ(胸高周212cm) 2017/3/18 ![]() サクラのコブ 2017/3/18 |
![]() イチョウ(胸高周280cm) 2017/3/18 ![]() サクラのコブ 2017/3/18 |
![]() 観察会(本殿の裏側の境内社周辺の樹木) 2017/3/18 ![]() 観察会(境内西側の宮川堤防沿いの樹木) 2017/3/18 |
大きな樹木
ほかの樹木
樹木の位置![]() いくつかの樹木の位置図 |
桜の季節![]() 花曇りの空の下、満開のソメイヨシノに包まれる倭文神社 2013/3/30 ![]() 真っ赤な鳥居とサクラに明るく照らされた境内 2011/4/17 新緑に包まれた境内![]() 拝殿を南側から 2009/5/10 ![]() 緑に包まれた境内。爽やかな風が吹き抜けます。 2009/5/10 |