Go!伊勢崎 一般国道462号 本関町区間拡幅工事 [ 道路工事一覧 ]  [ Home ]



一般国道462号 本関町区間拡幅工事

工事概要遺跡調査新沼鯉沼粕川サイクリングロード建設中の建物や施設建設用語集
更新日:2014/6/10、掲載日:2008/7/25 [ 地図 ]
 北関東自動車道上武道路立体交差する地点のすぐ東には粕川沿いに国道462号が走っています。すぐ東には伊勢崎インターチェンジがあり、周囲は三和工業団地で囲まれています。
 2本の国道と1本の高速道路、1ヶ所のインターチェンジと工業団地、このように幹線道路が集まり、インターや工業団地に囲まれている中で、国道462号のみが改良工事が未完で、新沼の北側から鹿島町までの区間が2車線道路です。
 2007年1月に上武道路の南北200m区間の改良を終えた以降、目立った動きがありませんでしたが、2008年の夏以降、本関町区間で遺跡調査が行われ、平成21年度明けからは道路工事も始まっています。
 当ページでは国道462号本関町区間の拡幅工事完了まで、随時現場の様子を紹介して参ります。
(2008/7/25 記、2009/5/22 更新)

[ L ]

改良完了区間(上武道路の南北区間200m)
2007年1月


標準断面


一般国道462号 本関町区間拡幅工事

掲載日:2014/6/10 ▲ページTopへ

開通後レポート

2014/5/31

 一般国道462号 本関町区間拡幅工事の現地レポートを始めたのが2007年7月。以来7年間に亘り、適宜現地の建設状況をお伝えして参りましたが、いよいよ今回が最後のレポートになりました。
 実は四車線化を完了して開通したのはしばらく前。家が近所なこともあって、開通後の道路を車で何度か走ってはいたのですが、なかなか改めて写真を撮りに行く機会がなく、今頃になってしまいました。

工事区間(オレンジ点線部)
(クリックで拡大)
 余談ですが、当サイトのあちらこちらでお伝えしているように、市内や近隣の取材は自転車が最適。未舗装や悪路も走るので、できればMBがオススメ。停車や駐車、Uターン、取材地至近距離への接近など、車の勝ち目はありません。徒歩でもいいのですが、移動距離が限られます。ここ462号も車で通過する場合、後続車両への迷惑を考えると、なかなかどこでも自由に立ち止まって落ち着いて取材することはできません。
 そのような経緯で、今頃になってしまった一般国道462号 本関町区間拡幅工事の最終レポートです。現地では、中央分離帯で仕切られた片側2車線、両側4.5mの歩道付きの立派な道路が、真新しいアスファルト舗装も眩しくお目見えしています。歩道に施された植栽も既に緑が落ち着き、低木のツツジは咲き終えた花弁を残していました。区間途中、何ヶ所かに設けられた交差点には右折線が付き、新沼南西角地の交差点には交通信号も設置されました。この交差点は車道としては南北と東側とを繋ぐT字交差点ですが、自転車や歩行者に対しては十字交差点で、西側へは従前の道路が復元され、粕川サイクリングロードへ繋がっています。サイクリングロードを利用した移動も快適で便利になりました。
 今回の開通で四車線として走行できる区間は、南端部の鹿島町交差点から北端部の三和町までの約2kmとなり、途中で立体交差する上武道路と北関東自動車道とのアクセスが大幅に改善されたことと思います。(2014/6/10 記) 

新沼以北の区間


四車線化工事が完成した国道462号(新沼北西部・西側歩道から北方) 2014/5/31

新沼北西側に設けられた交差部。西側道路は粕川との間の養漁業や個人住宅用で行き止まり。
2014/5/31

左の写真の交差点を南西側から
2014/5/31

新沼の西側区間


新沼南西角の交差点を西側から。
自転車歩行者のみ通行可能。
2014/5/31


新沼西側の国道462号と粕川との間
2014/5/31
 以前、この場所に何かの建物がありました。樹木が茂り国道側からも粕川サイクリングロード側からも良く見えませんでしたが、現在、建物は撤去され、国道側から粕川が見通せるようになっています。個人所有の土地なのか河川敷なのか不明ですが、歩道部からの開口部が設けられています。

東側歩道から北方 2014/5/31

2014/5/31

用水脇に立つ垂直壁 2014/5/31

新沼以南の区間


四車線化工事が完成した国道462号(華蔵寺公園入り口交差点から北方) 2014/5/31

街路樹の緑も落ち着いた西側歩道
2014/5/31


華蔵寺公園入口交差点と新沼との間に設けられた交差点
(南西側から北方)
2014/5/31


華蔵寺公園入口交差点(南西側から北方)
2014/5/31

新沼南西角地の交差点 2014/5/31

伊勢崎市コミュニティバス「あおぞら」の本関町バス停
2014/5/31

「あおぞら」の本関町バス停・北行き時刻表 2014/5/31

「華蔵寺公園入口」交差点・東側道路の延伸工事


旧道から国道462号へのアクセスは
廃止されています。

「華蔵寺公園入口」交差点から東方
2014/5/31

掲載日:2014/3/18 ▲ページTopへ
 2014/3/8
 平成25年度末の国道462号本関町拡幅工事の現場です。
 完成を目前に控えて、各工区で鋭意工事が進んでいますが、概観するに、新沼以南の区間では、植栽工事も終えて開通直前の様子、新沼の西側区間では東側2車線が完成し、上下線として暫定形供用中、西側2車線は北寄り区間が路盤工を終えて間もなく舗装工の様子、新沼以北の区間では、完成した東側2車線を上下線として暫定形供用中で西側2車線の路盤工が進行中と言った様子でした。
 新沼以北の状況から判断すると、年度内に本関町区間の完全4車線化が完了するのか微妙なところです。結果はまた次回のレポートでお伝えします。(2014/3/18 記) 

新沼以北の区間


西側2車線で路盤工が進む新沼以北
2014/3/8

 新沼以北区間では、完成した東側2車線を上下線として暫定形供用中。西側2車線は路盤工が進行中。

新沼北西角付近。この付近は現在、東側二車線を暫定形供用中。 2014/3/8

新沼の西側区間

 新沼の西側区間では東側2車線が完成し、上下線として暫定形供用中。西側2車線は北寄り区間が路盤工を終えて間もなく舗装工の様子。両側の歩道は基層舗装まで完成し、東側の歩道は開通。
 粕川サイクリングロードとの接続部も道路が復旧され、路盤工を完了し、サイクリングロードとの間に車止めを設置。この場所に残土か盛土か不明の土砂がありますが使途は不明です。ミニパーク程度の敷地面積があります。(2014/3/18 記)

水路脇に築造された垂直擁壁
2014/3/8

東側暫定供用中の一車線
(南側から北方) 2014/3/8



西側歩道(南側から北方)
2014/3/8



新沼西側付近。この付近は現在、東側二車線を暫定形供用中。
2014/3/8

新沼南西角で道路センターに立ち南側から北方。
この付近は現在、両側各一車線を暫定形供用中。
2014/3/8

2014/3/8

2014/3/8

2014/3/8

新沼以南の区間

 新沼以南の区間は最も工事が進んでいて、植栽工事も完了しています。途中の交差点において、横断歩道位置と隅切り部との接続で変更があったようです。これらを含めて、表層舗装や区画線工事など、残工事は僅かのようです。
 この区間のみ4車線開通するか、全区間の4車線化完了を待って一斉開通するのか、結果は次回レポートで。(2014/3/18 記)

東側歩道(南側から北方)
2014/3/8


西側歩道(南側から北方)
2014/3/8

道路センターに立ち南側から北方。現在、両側各一車線を暫定形供用中。
2014/3/8

「華蔵寺公園入口」交差点・東側道路の延伸工事

 T字形の「華蔵寺公園入り口」交差点が十字交差点に改良されます。3月8日時点で、歩車道境界ボックスや路側の縁石布設を終え、車道の路床工が間もなく完成の状況です。全くの私事ですが、波志江町から粕川の「間之山橋」を渡り、スマークなど旧東村方面へ向かう時、この交差点は必ず通過しますが、現状はT字形なので、右折してすぐに左折する動作になり、神経を使う交差点でした。その逆方向は更に危険で、国道462号の4車線化工事が始まって以来、この方向で通過したことはありません。今回の工事は大いに期待しています。(2014/3/18 記)

交差点を西側から東方
2014/3/8

歩車道境界ボックスや路側の縁石布設を終え、車道の路床工が間もなく完成
(交差点から東方) 2014/3/8

掲載日:2014/1/7 ▲ページTopへ
 2014/1/1

 2014年元旦の国道462号本関町拡幅工事の現場です。1ヶ月半前の状況と異なる点は、新沼以北の区間において、粕川寄りの旧道が閉鎖されて工事が行われ、東側に拡幅された2車線が暫定形の上下線として供用中であること、新沼以西区間で供用中だった自転車歩行者道が1月6日頃から2月28日まで通行止めされることなどがあります。
 新沼以南の区間は前回同様に旧道を交通止めして工事が進んでいますが、東側の自転車歩行者道は完成して開通し、車道は中央分離帯の縁石布設等が進行中で、基層舗装まで完了している様子。舗装工事の工期が2月28日。遠からず完成のようです。(2014/1/7 記) 

新沼以北の区間


粕川寄りの旧道が閉鎖され工事中。
東側拡幅2車線を上下線で供用中
2014/1/1


基層舗装完成。歩車道境界ブロック
2014/1/1

粕川寄りの旧道を閉鎖して進む工事。路床工完了。路盤工施工中。
右端は東側に拡幅された2車線。上下線として暫定形供用中。
(南側から北方)
2014/1/1

新沼の西側区間


自転車歩行者道通行止め案内。
期間=1月6日頃〜2月28日
2014/1/1
 新沼以西の区間では旧道を閉鎖し、車道工事が進行中。現在、路床整正完了。自転車歩行者道は1月6日頃〜2月28日の期間閉鎖。
区間長=180m、工期=2月28日。

旧道を閉鎖し、進む車道工事。
(北側から南方)
2014/1/1

旧道を閉鎖し、進む車道工事。
(南側から北方)
2014/1/1

新沼以南の区間


車道工事 工期=2月28日


舗装工事 工期=2月28日

旧道を交通止めして工事が進む新沼以南区間。東側の自転車歩行者道は完成して開通。車道は中央分離帯の縁石布設等が進行中。 2014/1/1

南寄り(華蔵寺公園入口交差点寄り)は工事が先行。 2014/1/1

掲載日:2013/11/22 ▲ページTopへ
 2013/11/17

 前回から1ヶ月半経過した現地の状況です。今回の大きなポイントは2つ。
 1つ目は新沼西側区間において、西側に拡幅された2車線が暫定形の上下線として供用開始され、2つ目は新沼以北区間で、東側に拡幅された2車線の内、東側の1車線が南方向1車線として供用開始されたことです。
 新沼以南の区間は前回同様ですが、現道を交通止めして工事が進み、北側では既に基層舗装が進み、南側では路盤工が進んでいます。この区間に立つ工事案内によれば、工事概要は下記の通りです。(2013/11/22 記)
■工区=180m ■工期=2014/2/28 ■建設会社=(株)神澤組さん

新沼以北の区間


道路中央部で工事が進行
2013/11/17

2013/11/17

2013/11/17

東側に拡幅した2車線の内、
東側車線を供用
2013/11/17

新沼の西側区間

 新沼西側では西側歩道が完成していますが、未開通。旧道は交通止めして工事着手。
 暫定形として車線を切り替えて走行するので、運転には要注意です。
 東側歩道は通行可。

2013/11/17

2013/11/17

新沼以南の区間


2013/11/17

西側歩道の舗装を完了(未開通)
2013/11/17

2013/11/17

新沼南西部のT字交差点 2013/11/17

2013/11/17

2013/11/17

2013/11/17

2013/11/17

粕川(後方)と繋ぐ道の交差部。
2013/11/17
 粕川サイクリングロード利用者として気になっていた粕川と国道を繋いでいた道路ですが、交差部には隅切りの縁石ブロックが布設されていたので、以前の位置に改良されて復活するようです。
粕川と繋ぐ道路
2013/11/17

掲載日:2013/10/4 ▲ページTopへ
 2013/9/29
 前回レポートの8月25日には、新沼以南の工区で、拡幅2車線(現道の西側)が一部を除いて基層舗装まで完了していましたが、9月29日時点では、この区間が基層舗装までの舗装を完了し、暫定形として供用を開始しています。
 代わって、東側の旧道は交通止めされ、工事が始まっています。新沼寄りでは盛土工事が、南端部側では路床の置換土工事が行われています。(2013/10/4 記)
 この工区の工事概要
■工区=265.8m
■工期=2013/12/27
■建設会社=三光開発工業株式会社さん

新沼以北の区間

 新沼以北の工区は、前回(8/25)、新沼寄りでは拡幅2車線(現道の東側)路盤工が行われていましたが、9/29時点では、路盤工を完了し、東側の新設歩道は舗装を完了し、既に開通しています。
2013/9/29

新沼の西側区間

 国道462号本関町区間拡幅工事は、現道と拡幅部が新沼の西側で東西が交差するので、拡幅部が楔(くさび)形で現道にすり付きます。
 更にこの工区は、現道の西側が高低差数メートルの斜面になっていて、ここに擁壁を布設し、盛土してから拡幅部を確保するので、工区分割や暫定形ステップの切り替えが難しそうです。今後の見学の関心の一つでもあります。
 車線の工事や切り替えはさて置いて、自歩道については、東側が供用開始されています。

2013/9/29

新沼以南の区間

 新沼以南では、拡幅2車線(現道の西側)が基層舗装までの舗装を完了し、暫定形として供用を開始し、東側の旧道は交通止めされ、工事が始まっています。
 新沼寄りでは盛土工事が、南端部側では路床の置換土工事が行われています。
 置換のために掘削された路床の深さは、計測はしていませんが、1m以上はありそうです。道路の等級が高いのかも知れません。あるいは路体工も含まれているかも知れません。
 構造詳細は未確認ですが、規格の高い道路の舗装面下は深いと言う参考としてご覧ください。 


舗装面を剥がした旧道
2013/9/29

2013/9/29


旧道を交通止めして進む路床工事(華蔵寺公園入口交差点の北)
2013/9/29

掲載日:2013/8/31 ▲ページTopへ
 2013/8/25
 前回レポートの7月26日には、何ヵ所かの工区で7月31日工期の工事が追い込み状態でしたが、それから一ヶ月経過した現場では、9月30日、10月31日、12月27日工期の工事が引き続き進行中です。
 7月25日時点では、新沼以北の工区において、東側の歩道(新設)が表層舗装まで完了して開通し、同工区の車道部は路盤j工が進んでいます。
 新沼の西側では、同様に歩道(新設)がほぼ表層舗装まで完了していますが、開通はしていません。車道部は東側の歩車道境界に暗渠側溝(群馬県型暗渠側溝(GBX)のようです)の布設を終えています。この区間の拡幅部(粕川側)では、用水の護岸や擁壁工事を終え、盛土も進んでいますが、道路部の工事はこれからのようです。
 新沼以南では西側歩道(新設)の表層舗装を完了していますが未開通で、車道(拡幅部)は基層舗装を終えています。
(2013/8/31 記) 

新沼以北の区間


左側:現道、右側:拡幅部
2013/8/25


表層舗装まで完了した歩道(開通)
2013/8/25

新沼以北の工区で進む車道部(新設)の路盤工。左側は現道。
2013/8/25

新沼の西側区間


粕川左岸に沿って流れる用水
2013/8/25


用水の護岸や擁壁工事を終了
2013/8/25


新沼脇では歩道の表層舗装まで完了
(8/25時点で未開通)
2013/8/25

新沼脇では歩車道境界に暗渠側溝や歩車道境界ブロックを布設中
左端は現道。中央は現在の歩道。
2013/8/25

新沼以南の区間


現道(左)と拡幅部(右)との段差
2013/8/25



拡幅部は基層舗装まで完了
2013/8/25

左:基層舗装まで完了した拡幅部(新設)、右:現道
2013/8/25



左:拡幅部(新設)、右:現道 2013/8/25

掲載日:2013/7/26 ▲ページTopへ

新沼の南西側で進む拡幅工事

 2013/7/26
 3ヶ月前の前回レポートでは、新沼の西側から南西にかけて、現道の西側に新たに拡幅した2車線の暫定供用が開始され、現道は閉鎖していましたが、現在はその逆に、西側の拡幅2車線が工事のため閉鎖され、現道を供用中です。
 西側2車線では、前回、暫定供用区間を北進した区間で路盤工や基層舗装工が進み、また西側の歩道(新設)の表層舗装が進んでいます。今回の工事で西側歩道は新沼南西側以南が完成しますが、供用開始するかどうかは未確認です。なお、この区間の工期は6月28日から7月31日に延長されたようです。(2013/7/26 記) 

新沼南西側付近
2013/7/26

表層舗装を完了した歩道(新設)
2013/7/26

市道との交差点でも舗装工事中
2013/7/26

左、中央:拡幅部、右:現道
2013/7/26

左:拡幅部、右:現道
2013/7/26

新沼南西付近で進む国道462号拡幅工事(歩道と拡幅2車線)
2013/7/26


前回、暫定供用していた西側の拡幅2車線。右側が現道。
2013/7/26

左:現道、右:東側歩道(暫定形)
県営住宅南西側
2013/7/26
 拡幅後は縦断勾配も改良され、この辺は現道と計画高との高低差が
1mほどあります。右端の擁壁は、天端から少し下まで覆土されるようです。

布設替えされた新しい用水と
擁壁、フェンス。
(現道の東側)
2013/7/26
西側を流れる粕川からの風景

粕川サイクリングロードと国道462号を繋ぐ道路(工事のため閉鎖中)
2013/7/26

2013/7/26

2013/7/26

2013/7/26

2013/7/26

新沼西側で進む拡幅工事

 2013/7/26

 新沼の西側では、現道の西側斜面下を流れていた水路の布設替工事が完了し、盛土工がや路盤工が進んでいます。
 現道と新沼の間では、北側の完了区間の延長として、新沼に沿って歩道が新設され、歩車道境界ブロックも一部区間で布設完了しています。歩道は既に路盤工を終えていて、舗装待ちのようです。
 新沼の西側で、拡幅車線が東側から西側へクロスするので、歩道や車道の暫定形の設定が難しそうです。
 工事案内によれば、こちらの区間の工期は10月末、および12月末です。(2013/7/26 記) 


2013/7/26


2013/7/26

新沼の南西側で進む拡幅部の路盤工事
2013/7/26


新沼の北側から中央付近にかけて進む拡幅工事
2013/7/26


新沼南西地点から北側。水路布設替えを完了し、盛土工などが進行中。
2013/7/26

2013/7/26

2013/7/26

2013/7/26

掲載日:2013/4/27 ▲ページTopへ

新沼の南西側で進む拡幅工事

 2013/4/20
 国道462号・本関町区間拡幅工事現場では、新沼の西側から南西にかけて2工区に分けて工事が進んでいます。
 南側の工区は過去の完成区間を北側へ延長した区間で、4月20日時点で、現道の西側に新たに拡幅した2車線の供用が開始され、現道は閉鎖しています。現道の西側の側溝もまだ残されています。今後、これらの撤去と現道の路床、路盤工事が進むと思います。新沼の西側では、現用水をU字側溝やボックスカルバートへ布設替えする工事が進んでいます。こちらの工区は盛土区間になるようです。粕川サイクリングロードと国道462号を繋いでいた未舗装道路は工事に伴い交通止めになっています。(2013/4/27 記) 

現道の西側で進む拡幅工事
(新沼の南西。右後方は県営住宅)
2013/4/20


暫定形供用区間の北端部
2013/4/20


西側の歩道 2013/4/20

暫定開通した2車線の中間部
2013/4/20

現道の西側に2車線を新設し、暫定形で供用した区間の、現道とのすり付け部
2013/4/20

左:拡幅した新設2車線
右:現道2車線(工事に伴い交通止め)
2013/4/20

西側2車線脇の歩道(暫定形)
2013/4/20

暫定開通した2車線の南端部
2013/4/20

工事案内板
後方は道路西端部に布設する
擁壁のコンクリート二次製品の仮置き。
その後方は粕川の堤防。
2013/4/20


車道拡幅工事の案内
区間長:140m
工事会社:鈴木建設株式会社
発注:伊勢崎土木事務所
2013/4/20

新沼西側で進む拡幅工事


現用水をU字側溝へ布設替え
2013/4/20

現用水をボックスカルバートへ布設替え
ここは2013/4/20

2013/4/20

現用水の水門。粕川へ分水。
2013/4/20

現用水のU字側溝布設替えの
敷きコンクリート。盛土部は道路。
2013/4/20

樹木を伐採した拡幅予定地
2013/4/20

粕川サイクリングロードと国道462号を
繋いでいた道路部 2013/4/20

現道と工事案内、後方は粕川
2013/4/20

車道拡幅工事の案内
区間長:120m
工事会社:柏井建設株式会社
発注:伊勢崎土木事務所
2013/4/20

掲載日:2012/12/31 ▲ページTopへ

新沼以北で進む拡幅部の道路工事

 2012/12/29
 2012年最後の現場レポートです。国道462号の本関町拡幅工事新沼以北の工区では北端部寄りの工事が先行しています。
 最も北側では、歩道部については舗装まで完了し通行可能になっています。中間部では、歩道の舗装は未完ながら歩車道境界ブロックや縁石の布設を終えています。やや2ヶ月前の前回レポート時には、現道との交差部で深く掘削されていた路床も工事を終え、路盤まで仕上がっている様子でした。北端部から中間部にかけて、車道については路盤工まで完了しています。新沼寄りの南端部では、歩道、車道共に工事の動きを確認できませんでした。
(2012/12/31 記)

最も北側では歩道部の舗装を完了
2012/12/29

中間部(北寄り)
2012/12/29

中間部(南寄り)
2012/12/29

南端部では工事未着手
2012/12/29

新沼以南では「本関町古墳群」 埋蔵文化財遺跡調査終了

 2012/12/29
 国道462号の本関町拡幅工事新沼以南では、前回レポート時に遺跡調査を終了して、掘削された遺構がほぼ埋め戻されと伝えましたが、今回、一部の遺構について、遺構が露出したまま周囲がきれいに整えられていました。遺跡調査の工期は2012年10月31日でしたが、工期後になんらかの動きがあったのかも知れません。
 調査概要については、(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団のホームページに掲載されていますが、遺跡の名前は関(せき)遺跡、主な時代は古墳時代・奈良平安時代〜中近世とのことです。(2012/12/31 記)

新沼以南の南端部の少し北
右側は現在の国道462号
2012/12/29

関遺跡の遺構
2012/12/29

関遺跡の遺構
2012/12/29

新沼以南の南端部付近
2012/12/29

掲載日:2012/11/9 ▲ページTopへ

「本関町古墳群」 新沼以南の遺跡調査終了

新沼以北では拡幅部の道路工事が進む

 2012/11/3
 一ヶ月振りに現地を訪れてみると、平成24年10月31日工期で進んでいた新沼以南の遺跡調査が完了し、新沼以北の区間で進んでいた道路工事では、拡幅部の路床工事や東側の歩道工事が進んでいました。工事区間長=100m、工期は2012年11月30日です。新沼に接する区間は整地のみを完了し、工事は未着手です。(2012/11/9 記)

区間北部付近の東側(拡幅部)
2012/11/3

区間中間部の路床掘削(拡幅部)
2012/11/3

区間中間部の路床整備(拡幅部)
2012/11/3

区間中間部では路床工完了(拡幅部)
2012/11/3


区間中間部に山積みされた路盤材や
現地で発生した石
2012/11/3

区間中間部では拡幅部の路床工を完了し、東側の歩車道境界ブロックや
植栽用縁石の布設が進んでいます。
2012/11/3

「本関町古墳群」 埋蔵文化財遺跡掘削工事 新沼以南の調査終了

 平成24年11月3日、国道462号の本関町拡幅工事区間の新沼以南遺跡調査が終了し、掘削された遺構はほぼ埋め戻され、現場事務所の建物も撤去されていました。工期は平成24年4月1日〜10月31日でした。調査概要については、(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団のホームページに掲載されています。新沼以北の区間ではすでに路床工事や歩道工事が進行中ですが、新沼以南のこの区間についても、追って道路工事が始まることと思います。
(2012/11/9 記)

2012/11/3

遺跡調査を終えて、
ほぼ埋め戻された拡幅部
2012/11/3

埋め戻しされずに姿を見せる遺構
2012/11/3

遺跡調査をを終了し、
一部を残し埋め戻された拡幅部
2012/11/3

▲ページTopへ
新沼以北の道路工事 2012/9/30

区間北部付近の東側(拡幅部)
車道の路床工を完了
2012/9/30

区間中間部付近の東側(拡幅部)
車道の路床工完了。歩道工事進行中
2012/9/30

区間中間部付近の東側(拡幅部)
工事未着手
2012/9/30
新沼以南の遺跡調査 2012/9/30

遺跡調査の現場事務所
2012/9/30


2012/9/30

新沼南西部の道路拡幅部で掘削された遺構。
2012/9/30

区間南端部付近。掘削された遺構。
2012/9/30

区間南端部付近
2012/9/30

区間南端部
2012/9/30

▲ページTopへ

「本関町古墳群」 埋蔵文化財遺跡掘削工事 新沼以北の調査終了

 2012/3/25
 平成24年3月31日の工期で進んでいた国道462号の本関町拡幅工事区間の遺跡調査が、2012/3/25、新沼以北の区間の調査を終え、掘削された遺構は全て埋め戻され、現場事務所の建物も撤去されていました。
 調査結果の概要は(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団のホームページに掲載されています。
 新沼の南西区間の調査はこの日時点では進行中でした。(2012/3/30 記)

区間北部付近の西側(拡幅部)
2012/3/25

区間北部付近の現道
2012/3/25

区間北部付近の東側(拡幅部)
2012/3/25

462号と粕川の間を流れる用水
2012/3/25

新沼の西側(拡幅部)
2012/3/25

新沼の北西側(左:現道、中央:現道の路肩を暫定的に歩道に、右:拡幅部)
2012/3/25

▲ページTopへ

国道462号(本関町拡幅)関連 「本関町古墳群」 埋蔵文化財遺跡掘削工事

 2012/2/4
 国道462号の本関町拡幅工事区間で、新沼の南西と新沼以北で埋蔵文化財遺跡調査が進んでいます。工期は3月31日です。新沼以北では拡幅部の住宅が全て撤去され、今まで、鶴の首のように狭く歩道もなかったこの区間は、自転車で通過する時にはすれ違う車にヒヤヒヤしたものですが、今は、工事中ながらそれなりの路肩幅が確保され、側溝の蓋の上や砂利道ではありますが、以前よりは大分通り易くなりました。(2012/2/19 記)

遺跡調査の現場事務所
左:現道、事務所が建つ敷地:拡幅部
2012/2/4


遺跡調査中の現地
左:現道、右:拡幅部
2012/2/4


新沼の脇。左:現道、右:拡幅部
暫定的に自歩道が整備されています。
2012/2/4

遺構の掘削
2012/2/4


遺跡調査中の現地
左:現道、右:拡幅部
2012/2/4


遺跡調査中の現地
左:現道、右:拡幅部
2012/2/4

工事案内 2012/2/4

遺跡調査中の現地
左:現道、右:拡幅部
2012/2/4

遺構の掘削 2012/2/4

新沼の南西。粕川サイクリングロードとの近接区間

 新沼の南側付近は粕川と現道が最も接近し、現在も未舗装ながら粕川サイクリングロードと現462号とを繋ぐ狭い道があります。
 今回、この周辺も遺跡調査が進み、以前は雑木で覆われて物騒な感じさえした場所(右の写真:2009/3/21撮影)が、遺跡調査用工事車両の出入りのためにサッパリと伐採され、道路には砂利も敷かれて、通り易くなりました。この道は以前から利用していて、かつては人と会ったことはありませんが、伐採後は中高生達がこの道を通り粕川サイクリングロードを下って行く光景を良く見かけます。
 ここ数年、少しずつ進んだ粕川サイクリングロードの整備。私に取って、サイクリングロードは休日のぶらりサイクリングの快適で重宝な経路ですが、いつも占有状態で利用しながら思うのは、サイクリングロードは中高生や車を持たない人たちに取って、ひょっとして道路の自歩道よりも安全で便利なのではと言う事。交差点も少なく、堤防の上なので脇道からの人や車の飛び出しも少なく、川の線形に沿っているのでカーブも緩やかで走り易く、安全でかつ速く移動できます。
 昨年の東日本大震災後のガソリンパニック等を機に自転車通勤に切り替えた人が増えた話等も聞きます。エコと節約などの時代の背景を受けて、サイクリングロードの便利さが見直される時代が来るかも知れません。(2012/2/19 記)

粕川と現462号との間には用水が流れています(上流側)
2012/2/4


粕川サイクリングロード(左)と繋がる
未舗装道路。右上の写真と同じ場所。
2012/2/4

粕川と現462号との間には用水が流れています(下流側)
2012/2/4


発掘調査工事の現場事務所や臨時駐車場のために整地された現場
2012/2/4

ブルーシートで覆われた遺跡調査地
2012/2/4


粕川サイクリングロードと
現462号(右側)とを繋ぐ狭い道。
2012/2/4

▲ページTopへ
 2012/1/22国道462号拡幅工事・本関町区間の近況です。
 近況とは言いながら、開通区間は2年前と変わりませんが、その後、2010年5月(この記事の下)に紹介した新沼西側の雑木林の伐採に加え、2年前に開通した区間の北端部から北方へ100m程の区間の建物が解体され、跡地が整地されています。
 新たに工事が始まった様子は確認できませんでしたが、「群馬建設新聞」の2011年12月10日付のウェブ記事によれば、「2011/12/09、国道462号補助公共社会資本総合整備(活力創出基盤整備)分割2号(本関拡幅)、伊勢崎市本関町」が群馬県伊勢崎土木事務所から発注されています。今回、その区間を確認できませんでしたが、次回はシッカリと確認し、再度紹介します。(2012/1/25 記)

2010年完了区間の北端部以北で、家屋が解体され整地された道路予定地
2012/1/22


2010年完了区間の北端部(歩道の隅切り部)
2012/1/22

伊勢崎市コミュニティバスの停留所
2012/1/22


ダイヤ。一日6便。
2012/1/22

2010年完了区間の北端部(車道)。舗装まで完了していますが供用はしていません。
2012/1/22

▲ページTopへ
 2010/5/9、国道462号拡幅工事・本関町区間で新たな動きを確認しました。
 八幡沼(新沼)の西側付近で、道路斜面の樹木が伐採され、国道と粕川に挟まれた林の中にあった建物が撤去されていました。位置は、2009年末に開通した北端部から300m程北側です。(2010/5/10 記)

道路斜面の樹木を伐採
2010/5/9


道路斜面の樹木を伐採
(新沼南端部付近)
2010/5/9

道路斜面の樹木を伐採
(新沼北端部付近)
2010/5/9


この辺にあった建物が撤去
2010/5/9



海老沼養魚付近 2010/5/9

▲ページTopへ
 2010/1/1ニューイヤー駅伝2010の中継地・赤堀JAで最終走者の通過を見届けた後、マウンテンバイクに乗ってマラソンランナー気分で大間々県道を市街地方面へ下り、途中、国道462号の拡幅工事現場に立ち寄ってみました。
 現地では今回拡幅した4車線の内の2車線を暫定形として供用開始し、途中の交差点では右折線確保のために一部3車線を供用しています。年末のある晩に車で通過した時、路線の変更にちょっと戸惑ったので、この日、現地の状況をメモし、簡単なスケッチ図を描いてみました。(2010/1/4 記)
路面の舗装は透水性です。
雨天の日に通ると、
その効果を確認できます。



華蔵寺公園入口の交差点
西側2車線を閉鎖
2010/1/1

区間途中の交差点(東側から)
右折線付きに改良されました。
最東端車線は閉鎖
2010/1/1

区間途中の交差点(西側から)
最西端車線は閉鎖
2010/1/1


鹿島町交差点を南から
2010/1/1

▲ページTopへ
 2009/12/12、国道462号本関町区間拡幅工事現場では、東側2車線の白線工事を終えて1車線の供用を開始し、西側2車線については最も西側の表層舗装を終え、残る最後の1車線の表層舗装工事の真っ最中でした。
 この区間の舗装は透水性アスファルト舗装とのことで、その特徴なのか、通常のアスファルト舗装よりも色が黒くて、完成したばかりの表面はタイヤで汚すのが申し訳ない程に綺麗でした。(2009/12/14 記)

華蔵寺公園入口の信号(南から)
右端:暫定形供用中の市街地方面車線
左端:暫定形開放中の赤堀方面車線
中央左:表層舗装を待つ車線


華蔵寺公園入口の信号の少し南


区間中央の交差点は右折車線付き


区間南端部で進む赤堀方面車線(中央寄り)の表層舗装工事
中央左後方はアスファルトを運搬してきたトラック
中央はアスファルトフィニッシャー
右はロードローラー(タンデム式)


左のオレンジ色:ロードローラー(タイヤ式)
その後ろ:ロードローラー(タンデム式)
その後ろ:アスファルトフィニッシャー

転圧中のアスファルトから湯気が昇っています。


右端:暫定形供用中の市街地方面車線
左端:暫定形開放中の赤堀方面車線

区間中央の交差点の右折車線


区間中央部(最西端車線)

熱いアスファルトの整形作業は
スピードを要するので
大勢の作業者が付きます。

トラックからアスファルトを下ろし、
フィニッシャーで整形中

区間南端部付近
完成した東側車線


真新しいアスファルトフィニッシャー

▲ページTopへ
 2009/11/29、国道462号本関町区間拡幅工事現場では、東側2車線の表層舗装を完了していました。この後、白線工事→西側2車線の表層舗装→同白線工事を経て、年末前には開通に至ることと予想されます。(2009/11/23 記)

区間中央部の交差点
右折線あり

区間南端部の少し北
(うどん屋さんの南)
右折線用の減速・滞留区間


工区南端部の鹿島町交差点

区間中央部



右側:表層舗装を終えた東側2車線
左側:基層舗装までを終えている
西側2車線

仕切り用木材の厚みで
表層舗装厚が分かります

区間北端部。
この地点以北は2車線です。



華蔵寺公園入口交差点
 2009/11/21。舗装範囲が南側ま延び、南端部でも基層舗装を完了しつつあります。この日、舗装工事用の様々な建設機械が導入され、大勢の人力作業も含めて鋭意作業中でした。
 工事案内によれば、工期は基層舗装がH21/11/30、全車線の表層舗装がH21/12/21のようです。(2009/11/23 記)

華蔵寺公園入口の交差点

区間中央部

区間中央部

舗装作業中
既に開通している西側2車線の内、
1車線を交通止めしての作業です。
延長:494.2m
工期:H21/11/30

これは、基層舗装までの工事案内
のようです。

↑[ L ]

右折線用の滞留区間の先端は
平面形状が楔形になるので
人力での作業になります。


[ L ]





区間南端部の工事案内
延長:720m
工期:H21/12/21

これは延長と工期から判断し
全4車線分の完成舗装(表層舗装)
の案内のようです。
舗装工事用の建設機械も総動員

アスファルトフィニッシャー


振動ローラー

タイヤローラー

▲ページTopへ
 2009/11/15。区間の北側から舗装が始まっています。車道は基層舗装まで、歩道は表層舗装まで行っています。車道の表層舗装は既に開通している西側2車線と合わせて行うようです。(2009/11/23 記)

華蔵寺公園入口の交差点付近では
舗装が始まりました。
車道は基層舗装、歩道は表層舗装
まで完了。

華蔵寺公園入口の交差点の少し南

区間中央付近。
車道の基層舗装がここまで完了。
歩道は表層舗装を完了。

区間中央部(基層舗装完了)
後方はアスファルトフィニッシャー




区間中央部
路盤工を完成




区間中央部の交差点には右折線が設けられ、中央分離帯が敷設されています




区間の南端部

▲ページTopへ
 2009/11/8、ほぼ全区間で車道も歩道も路盤工を終了し、歩道では植栽の縁石ブロックの敷設を終え、交差点部付近では中央分離帯の敷設が始まっています。北端部側では舗装を待つばかりです。(2009/11/9 記)

現在工事中の区間
(赤く塗りつぶした区間)



区間南端部のそば処「角屋」付近
中央分離帯のブロックを敷設中


歩道もタップリの幅員です


華蔵寺公園入口の交差点では
路盤工を完了し、舗装を待つのみ


周辺道路との接続部
(隅切り)


伊勢崎造園会館の交差点では
中央分離帯ブロックを敷設中


中央分離帯(北から南方)

路盤工の整地を終えた区間中央部




▲ページTopへ
 2009/10/11〜2009/10/25、前回の紹介から40日余りが経過した国道462号本関町拡幅工事現場では、路盤工の土砂が入り、整地・転圧作業が進み、歩車道境界のボックスや東側歩道部の植樹帯の縁石ブロックの敷設が進んでいます。区間の北側の作業の進捗が早いようです。(2009/10/27 記)

華蔵寺公園入口の交差点付近
東側2車線の路盤
(拡幅前の旧道です)
2009/10/25

華蔵寺公園入口の交差点の南
左:今回拡幅した西側2車線
右:東側2車線(旧道)
2009/10/25

東側2車線(旧道)と歩道部
区間中央付近
2009/10/25

左:今回拡幅した西側2車線
右:東側2車線(旧道)
区間中央付近
2009/10/25


東側2車線(旧道)と歩道部
区間中央付近
2009/10/25



東側2車線(旧道)
区間中央付近
2009/10/25

東側2車線(旧道)と歩道部
区間中央付近から南寄り
2009/10/25



左:今回拡幅した西側2車線
右:東側2車線(旧道)
区間中央付近から南寄り
2009/10/25



東側2車線(旧道)で進む側溝敷設
区間中央付近から南寄り
2009/10/25
2009/10/11

華蔵寺公園入口の交差点付近
東側2車線の路盤整地
(拡幅工事前の旧道)
2009/10/11




華蔵寺公園入口の交差点南側の
現道すり付け隅切り部
2009/10/11

東側2車線(旧道)の整地作業と
歩車道境界ボックス敷設
右側は歩道
2009/10/11


左:今回拡幅した西側2車線
右:東側2車線(旧道)整地作業
区間中央付近から南寄り
2009/10/11

東側2車線(旧道)の
歩車道境界ボックス敷設
2009/10/11



左:今回拡幅した西側2車線
中央:東側2車線(旧道)
区間南端部
2009/10/11
 2009/9/13、国道462号本関町区間では、新規に拡幅した西側の2車線を開通した後、閉鎖した旧道で全区間に渡り古い路盤土砂が撤去され、路床の転圧・整地が進んでいました。現地発生土の待避所も見当たらなかったので、路盤用には新たな土砂が使用されるようです(発注機関に確認はしていません)。
 区間中央部では周辺道路とのアクセスを通行止めした場所もあるので、通行には要注意です。この日も、通行止めの手前に立っている「この先通行止め」の看板を無視して入って来た自家用車が、行き止まりの場所で右往左往していました。歩行者・自転車は通行可能でした。(2009/9/18 記)

区間北端部
2009/9/13


華蔵寺公園入口の交差点
2009/9/13

華蔵寺公園入口の交差点の少し南
2009/9/13

区間南側
2009/9/13


区間南側。
路盤に区画線が入っています。
2009/9/13


区間南側
2009/9/13

新しく拡幅した道路(左側)と
路盤が撤去された旧道。
道路の断面が良く分かります。
2009/9/13

区間南端部付近
2009/9/13

▲ページTopへ
 2009/8/29、国道462号本関町区間拡幅工事現場では、8月20日に西側に拡幅していた2車線を上下線として開通させ、東側の現道を閉鎖しました。閉鎖した現道(この時点から旧道になりますが)は全区間で舗装が剥がされ、路盤の整地や古い側溝の撤去等が行われています。(2009/8/30 記)
北端部
(下の4枚は全て北側から撮影)

北端部の少し南側
右側は表層舗装まで完成した歩道
2009/8/29

今回の工事区間の北端部。
2009/8/29

歩道部接続の暫定処理。
歩道ができたこと、自転車隊に取ってはありがたい話です。
2009/8/29

現道と拡幅北端部との接続部
カーブにご注意!
2009/8/29
区間中央
(下の5枚は全て南側から撮影)

表層舗装が剥がされた旧道では、
古い側溝の撤去や路盤の整地
が進んでいます。
2009/8/29

左側:西側に拡幅し、
8月20日に開通した2車線
右側:工事中の旧道
2009/8/29

路盤の整地が進んだ旧道
2009/8/29

左側:8月20日に開通した2車線
右側:工事中の旧道
2009/8/29

華蔵寺公園入口の交差点
2009/8/29
南端部
(下の3枚は全て南側から撮影)

うどん屋さんの東側
左:表層舗装まで完成した歩道
右:今回開通した西側2車線
右端のロードローラがある場所:
工事中の旧道2車線
2009/8/29

左:今回開通した西側2車線
右:工事中の旧道2車線
2009/8/29

鹿島町の交差点
南側の横断歩道の
中央分離帯位置から
2009/8/29
 2009/8/15、お盆休みのこの日、「さすがに今日は現場は休みだろう」と思って建設地に出掛けてみると、あにはからんや、華蔵寺公園入口の交差点を中心に工事を行っていました。お疲れ様です。
 現地では、今回の工事区間の全長に渡り、車道の基層舗装と歩道の表層舗装を完了していました。
 この日には気が付かなかったのですが、翌16日に現地を通ってみると、8月20日午後2時から車線を変更する案内板が立っていました。現道の2車線を、今回拡幅工事を行った西側の2車線に切り替える案内です。
 拡幅部の車道の表層舗装は全4車線の基層舗装終了後に行うようです。
(2009/8/19 記)

今回の工事区間の北端部。
歩道は表層舗装まで完了。
車道は基層舗装を完了。
2009/8/15

華蔵寺公園入口の交差点を南から。
黒い路面が今回の拡幅部
2009/8/15


華蔵寺公園入口の交差点を西側から
2009/8/15

工事区間中央付近
基層舗装を終えた車道部
2009/8/15

工事区間中央付近
表層舗装を終えた歩道部(左)と
基層舗装を終えた車道部(右)
2009/8/15

工事区間南端部
左:基層舗装を終えた拡幅部
右:現道
2009/8/15

工事区間中央付近の現道の東側。
拡幅予定幅員内は、
既に後退して整地されています
2009/8/15

▲ページTopへ
 2009/8/1、国道462号本関町区間拡幅工事現場では全区間において基層舗装工事が進んでいました。
 側溝や歩車道境界縁石ブロック、路床工、路盤工、また取り付け道路の改良等はトーモーさん、柏井建設さん、岩瀬工務店さんの三社(それぞれ北、中央、南の各工区)が請け負いましたが、基層舗装工事は全工区を島久建設さんが請け負ったようです。
 現道西側の拡幅工事も間もなく完了することと予想していますが、現道の東側においても、南側工区付近では既に新しい動きが始まっています。(2009/8/6 記)

華蔵寺公園入口の交差点
(南西側から)
2009/8/1

華蔵寺公園入口の交差点(西側から)
2009/8/1

華蔵寺公園入口の交差点の西側で
待機するタイヤローラ
2009/8/1

今回の工事区間の北端部と
華蔵寺公園入口の交差点の中間付近
2009/8/1

今回の工事区間の北端部
2009/8/1

今回の工区の中央工区
2009/8/1

今回の工区の中央工区
2009/8/1

2009/8/1

今回の工区の南工区
(うどん屋さん付近)


2009/8/1

今回の工区の南端部とうどん屋さん
との中間付近
2009/8/1

今回の工区の南端部
2009/8/1

今回の工区の南端部
(鹿島町の交差点)
2009/8/1

今回の工区の南端部
(鹿島町の交差点の南側から
2009/8/1

▲ページTopへ
 2009/7/20、華蔵寺公園入口の交差点付近では電柱の移設工事が行われ、南側の「角屋」付近では歩道部の植栽用縁石の敷設が、また車道部では路床工事が進み、区間中央部の市道との交差部でも隅切り部の改良工事等が行われていました。
 3社に分割発注された今回の拡幅工事ですが、舗装工事はこの3社とは別の会社が一括で行うとのことです。そのためか、路床工まで完了している区間では、その後の動きが見られません。

華蔵寺公園入口の交差点
隅切り部の処理
2009/7/20

隅切り部の歩車道境界ブロックには
排水用の孔 2009/7/20






中間区間。右側が国道462号の現況
2009/7/20

華蔵寺公園入口の交差点では西側の隅切部の処理を終えています。
2009/7/20

2009/7/20

中間区間では車道部の路床を終了


2009/7/20

中間区間の市道との交差部
2009/7/20

華蔵寺公園入口の交差点で
電柱の移設工事
2009/7/20

うどんの「角屋」付近
2009/7/20

▲ページTopへ
 2009/7/11、国道462号本関町拡幅現場では、華蔵寺公園入口の交差点で顕著な進捗があり、区間南側の「角屋」付近でも他工区との遅れを補うべく、歩道や車道部の路床工事等が一斉に行われていました。

今回の区間の北端部
2009/7/11
北端部と華蔵寺公園入口の交差点
との中間付近
2009/7/11

区間の中間部付近。
この付近は
車道部は路床まで
歩道部は路盤まで
仕上がっている様子です。
2009/7/11


2009/7/11

区間の中間部付近。


舗装天端(てんば)+200の丁張り
右側は現在の国道462号
2009/7/11

華蔵寺公園入口の交差点 2009/7/11

華蔵寺公園入口の交差点の
北西の隅切り部 2009/7/11

区間中央部の交差点処理
2009/7/11

華蔵寺公園入口の交差点の
南西の踏切部 2009/7/11

区間中央付近の市道との交差部も
改良を終了 2009/7/11

うどんの「角屋」の東側ではボックス側溝の敷設や
車道の路床の整地・転圧作業が行われています。
2009/7/11

2009/7/11
↓の位置から少し南側

区間の南寄り
現在の国道462号の東側に
歩道用地が確保されています。
2009/7/11



南端部 2009/6/27

▲ページTopへ
 2009/6/27、前回からたった1週間ですが、外へ出たついでに現地に寄ってみると、「華蔵寺公園入口」の交差点で仮舗装をしていて、前回は、雨の中で交差点内の道路にできたデコボコが気になっていたので、報告することにしました。
 南端部でも歩道工事等が進んでいました。

区間中央部付近
2009/6/27

南端部付近で、歩車道境界や植樹帯の縁石ブロックを敷設
2009/6/27

区間中央部付近
2009/6/27

南端部付近で歩道部や
取り付け道路部の工事
2009/6/27

「華蔵寺公園入口」の交差点で仮舗装
2009/6/27


▲ページTopへ
 2009/6/21、前回から1ヶ月振りの現地の状況です。この間、南端部の鹿島町交差点付近を除き、ほぼ全区間に渡って歩車道境界のボックス側溝が敷設され、歩道の路盤工や車道の路床工を終えていました。

鹿島町交差点の北西側。
中央の道路は、
工事着手前に供用していた西側2車線
2009/6/21

鹿島町交差点(今回の工事の南端部)。工事着手前は西側2車線を供用していましたが、現在は東側2車線を開通し、西側2車線を工事のため閉鎖中。
2009/6/21

鹿島町交差点の北西側で
歩道部の工事。
2009/6/21

旧道路脇の空いたスペースが洒落たガーデン仕立てになっていました。
今まで近くを何回も通っていますが
気が付きませんでした。
2009/6/21

鹿島町交差点の北西側
2009/6/21

2009/6/21

鹿島町交差点の北側。
そば屋さんの東側
2009/6/21

2009/6/21

工区中央付近
車道の路床工と歩道の路盤工を終了


2009/6/21

華蔵寺公園入口の交差点から北側 2009/6/21

工区中央付近 2009/6/21

今回の工区の北端部
2009/6/21


今回の工区の北端部
歩道部の路盤工を終えています
2009/6/21

今回の工区の北部
歩道部は路盤工を終え、
車道部の路盤工も進んでいます。
2009/6/21

▲ページTopへ
 2009/5/17、工区の南側の状況です。

路盤を石灰でブロック分けしています。
路盤の土砂とセメントを混ぜるとのこと。
残念ながら、路盤の土砂が現地発生土なのか置換土なのか、セメントを混ぜる工法が何なのか、詳しく聞くことができませんでした。 2009/5/17

南端部付近。
L型擁壁の敷設が進みました。
2009/5/17

南端部付近
(北側から市街地方面を見る)
2009/5/17

南端部の歩道工事
2009/5/17


南端部で供用開始した東側1車線
(南側から赤堀方面を見る)
2009/5/17


右:市街地方面へ
左:赤堀方面ヘ

 南端部の暫定系供用
2009/5/17

▲ページTopへ
 2009/5/9、前回の報告では動きが少なかった工区の南側でも工事の進捗が活発で、4日後の5月12日には、すでに南端部で暫定系としての供用が開始されていました。暫定系とは言え、従来の「く」の字の線形が改良され、走行しやすくなっています。これ以外の区間でも、歩車道境界の側溝ブロックの敷設や道路端部のL型擁壁の敷設等が進んでいます。
 なお、当初工期の2009年7月24日は延長になるとのことです。

 今回の工区の北端部付近では歩車道境界のボックス側溝を敷設中。右側は現道。 2009/5/9

 北端部 2009/5/9

 工区中間部 2009/5/9

 中間部。ボックス側溝仮置き
2009/5/9

 南端部付近。L型擁壁敷設中
2009/5/9

 南端部の歩道工事 2009/5/9

 南端部で待機する工事車両
2009/5/9
【工事会社】
北側:トーモーさん
中央:柏井建設さん
南側:岩瀬工務店さん

南端部では東側(画像右側)の車線工事を先行し、暫定系として市街地方向車線として供用。 2009/5/9

▲ページTopへ


 2009/4/26、平成20年度に遺跡調査を終えた国道462号の拡幅工事現場では、21年度に入り拡幅工事が始まっていました。
 華蔵寺公園入口の交差点を境に南北の工区でそれぞれ下記の状況です。

・交差点以北:歩車道境界の側溝敷設
・交差点以南:埋蔵文化財調査を終え覆土、丁張

 工期は2009年7月24日とのことです。

↑ 交差点以北の側溝敷設 ↓





交差点以南では
埋蔵文化財調査を終え、覆土、丁張

歩車道境界の側溝

↑ 交差点以北の側溝敷設


交差点以南

左:現道 右:拡幅部

現道の脇に立つ工事案内


遺跡調査

▲ページTopへ
 2009/3/21華蔵寺公園入口〜鹿島町区間の埋蔵文化財調査もいよいよ大詰めで、調査を終えた区間の南側では覆土を終え、中間部〜北部では大勢のスタッフの皆さんが調査中でした。
 残すは華蔵寺公園入口のすぐ西側の短い区間のみで、この日、この区間も表土の掘削を行っていました。

表土の機械掘削
華蔵寺公園入口のすぐ西側
(今回の調査区間の北端部)

陶器の集まり
中央に壷のような物が見えます

調査風景を南側から
右側の道路は現在の国道462号

今回の調査区間の北側

建物跡

調査風景を南東から

建物跡



現道の西側

調査を終え覆土を終えた南端部


現道の東側
後方が現在の国道462号
 2009/1/18、華蔵寺公園入口〜鹿島町の信号の中間地点で新たに埋蔵文化財調査が始まり、表土が掘削されていました。この後、スコップ等を用いた人海戦術での細かい調査作業が始まることと思います。華蔵寺公園入口の信号以北では遺跡調査後、工事が始まっている様子はありません。

華蔵寺公園入口の信号の北側に建てられた埋蔵文化財調査の現場事務所

表土が掘削された調査現場
左側が現在の国道462号

区間南端部の少し北側
左側が現在の国道462号

区間南端部付近

掘削した表土を退避
 2008/11/16、交差点(華蔵寺公園入口)の北の区間では遺跡調査後に覆土が行われ、この1か月間変化はありません。

↓の位置の北側隣接区間
交差点から北方向。右側は国道462号

交差点(華蔵寺公園入口)の北西部。
ここも遺跡調査後、覆土されたまま。

交差点(華蔵寺公園入口)の南西部。
拡幅予定地が整地されています。
2008/10/11

→の位置の北側隣接区間。

交差点(華蔵寺公園入口)の北西部。
遺跡調査を終了し、調査区間が覆土されました。交差点から北方向。

▲ページTopへ
 2008/9/28、交差点(華蔵寺公園入口)の北では遺跡調査を終えて遺構が現われていました。

↓の北側隣接区間

交差点の北(南から北方向)


交差点の北(北から南方向)







2008/9/14

↓のアップ画像。右側は462号。
シートに覆われて残念ながら
遺構の様子が分かりません。

「華蔵寺公園入口」の信号の
すぐ北側を遺跡調査中。

前回(8/2)、調査中だった区間が
その南側の区間の遺跡調査の廃土
置き場になっていました。
2008/8/17

工事完了区間との境界
手前の舗装部が完了区間
(最終舗装は未完)
後方が拡幅予定地
(南側から)


事務所の前の通り(南から)

工事完了区間との境界
手前の雑草地が拡幅予定地
後方が完了区間
(北側から)

国道462号沿いに建った
埋蔵文化財調査の仮設事務所

事務所の前の拡幅部。
現在は仮駐車場として使用されているようです


調査中の案内
2008/8/2

遺跡調査地で遺構が現れました

遺跡調査地
2008/7/21

左:遺跡調査地 右:国道462号現況

遺跡調査地


発掘調査の案内

遺跡調査地


発掘の掘削土の仮置き


国道462号 本関町区間拡幅工事・工事概要

▲ページTopへ
下記は群馬県庁のサイトから調べた内容です。
区間 伊勢崎市鹿島町〜伊勢崎市三和町
期間 平成8年度〜
延長 1.5km
幅員 13.0(25.0)m/片側2車線、両側歩道
区分 4種1級(4車線)
設計速度 60km/h
【進捗状況】
■平成19年度末/用地取得率:68% 、工事進捗率:27%
■平成20年度事業概要/用地買収、道路改良
■平成20年度末/用地取得率:70% 、工事進捗率:51%
■平成21年度事業概要/用地買収、道路改良
■平成21年度末(予定)/用地取得率:71%、工事進捗率:53%




▲ページTopへ