Suh sanから、境総合文化センターにおいて開催された「第8回郷土芸能大会」の様子を知らせる写真と文が届きましたので、ここに紹介します。(2014/11/27 記) | |
伊勢崎市文化協会郷土芸能部門の 「第8回郷土芸能大会」 が、平成26年11月23日(日)に境総合文化センター大ホールで開催されました。24団体が出演して、日頃の練習の成果を発表しました。大会の様子を撮影しましたのでご覧ください。 写真 Suh san & Hiroko san/コメント Suh san |
|
![]() 10:00〜、五十嵐市長と徳江教育長を来賓にお迎えしての開会式典。 諏訪伊勢崎市文化協会会長挨拶。総合司会は渡辺 のり子さん 福島町八木節保存会![]() 西久保三おはやし保存会![]() |
|
伊勢崎和太鼓 |
|
![]() 伊勢崎和太鼓 |
![]() 一糸乱れぬ撥さばきはお見事!! |
交通安全協会女性部八木節部![]() 八斗島民芸保存会![]() 気楽流柔術保存会![]() |
赤堀ひごろも太鼓![]() 女塚祭礼囃子保存会![]() 宮子町八木節保存会![]() 伊勢崎銭太鼓愛好会![]() |
上州 ・ 雉子尾太鼓![]() 下蓮町安来節保存会![]() 栄町祭礼囃子保存会![]() 富塚町銭太鼓愛好会![]() 稲間組・屋台囃子保存会![]() |
南北千木町屋台囃子保存会の “参手鼓”![]() 南北千木町屋台囃子保存会の “籠丸”![]() ![]() インタビューを受ける子供達 |
百々親友会八木節部![]() 馬場八木節保存会![]() 荒木流拳法保存会![]() 神谷町八木節保存会![]() |
龍頭神舞 |
|
![]() 千本木龍頭神舞保存会 ・ 楽屋にて準備中 |
![]() 舞手も衣装の着付け中 |
![]() 篠笛隊 ・ MC は丸橋副会長 ![]() 2組6頭勢揃い |
上渕名八木節保存会![]() 八木節上州春日会![]() 上州国定睦![]() ![]() 高木郷土芸能部門副会長 ・ 閉会の辞 |
Suh sanから郷土芸能大会レポートと一緒にご自宅の紅葉便りが届きましたので紹介します。 雨に濡れた石畳、雨滴に垂れる真っ赤なモミジ、濡れて黒光りする石の上に落ちたモミジ、ちょうど京都辺りの庭園のようです | |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |