堤防や路傍で咲く黄色い花 |
|
最近、道路の盛土斜面や切土斜面、また河川の堤防等で、黄色い花が群生しているのを見かけます。 調べてみるとキンケイギクのようです。 これがオオキンケイギクだとすると下記に示すように悲しい立場です。 斜面一面をコスモスに似た真っ黄色な花が覆う風景は、 雑草がはびこっている事から比べれば華やかでいいのですが 在来種を守るためには厳格なルールも必要なのかも知れません。
以下、Wikipediaから引用 |
|
![]() 平釜川の土手に咲く黄色い花 2009/5/30 (キンケイギクかオオキンケイギクか分かりません) |
|
![]() ![]() 黄色いコスモスのようでもあります。 |
![]() 雑草と混じって斜面を覆っています。 ![]() 橋から眺めると曇り空さえも明るくしてくれます。 ![]() |