ベトナム料理店でしょうか 投稿者:あじさい 投稿日:2022/09/03(Sat) 16:59 No.3420 ▲ページTopへ ▼次の記事の先頭へ
東本町auショップ北側にベトナム料理店らしきお店ができていました。 以前は、金井精機という会社だったようです。 気になっていますが、確認できていません。
Re: ベトナム料理店でしょうか - あじさい 2022/09/04(Sun) 16:48 No.3422 やはり、ベトナム料理店でした。 スタッフの方々、皆さんベトナム人らしく、あまり日本語が通じませんでしたが、何とか、フォー・ボーとブン・ボー・フエを頼めました。 隣には、食材屋さんもあるようです。 残念な事に、店名が確認できませんでした。
Re: ベトナム料理店でしょうか - 丸男 2022/09/05(Mon) 11:14 No.3423 あじさいさん、ヴェトナム料理店の紹介、ありがとうございます。 私は、伊勢崎駅周辺高架化工事や区画整理事業を取材する時、駅前にあったヴェトナム料理店に時々寄りました。 いつも食べるのは牛肉が入ったラーメンのような料理。 麺は米?で作ったような麺で、コシがあるシラタキのような感じで、美味しかったです。 区画整理で撤退し、その後は山王町のヴェトナム料理店に何度か行きました。駅前店の移転だったかどうか分かりません。
伊勢崎文化会館の南東交差点近くに立派なヴェトナム料理店がオープンし、その内に行ってみようと思う間もなく閉じてしまいました。
ベルク寿店の道路を挟んだ北西にヴェトナム店がありますが、 見た目がバーのような感じなので、料理目当ての私は入り難いです。
あじさいさんが紹介してくれた店は、酒抜きの食べ物だけでも大丈夫な感じでしたか?
Re: ベトナム料理店でしょうか - あじさい 2022/09/06(Tue) 18:52 No.3428 返信をありがとうございます。
ベトナム料理店、市役所前のフォーのお店(まだあるのかしら?)や、本町ベイシアの北側東和銀行の右隣など、意外とありますよね。 文化会館南のお店へは何回か行けました。 今は、リラクゼーション?と和栗モンブランのお店ですね。
今回私が紹介のお店は、グランドメニューもありましたから、食事だけでも全く問題なく行けると思います。 もう少し時間が経てば、普通に開店すると思うので、必ず行きます!
Re: ベトナム料理店でしょうか - サフィこ 2022/09/12(Mon) 13:15 No.3434 丸男さん、はじめまして。 横から失礼します。
>>ベルク寿店の道路を挟んだ北西にヴェトナム店がありますが、 >>見た目がバーのような感じなので、料理目当ての私は入り難いです。 たしかにお店はスナック仕様で入りにくいですが、ここのフォーは美味しいです。 時たまランチを食べに行きます。 出汁が出ていてなかなかいけます。また、生春巻きも美味しいです。
おススメです。
Re: ベトナム料理店でしょうか - 丸男 2022/09/12(Mon) 19:57 No.3435 サフィこさん、はじめまして。 ベトナム料理店の情報、ありがとうございます。 ランチに出かければいいんですね。いいことを教えていただきました。 それと、米で作った麺・・・「フォー」でしたね。 パクチー抜きで牛肉が入ったフォーを注文したいと思います。
Re: ベトナム料理店でしょうか - 丸男 2022/09/14(Wed) 15:36 No.3440 みなさん、こんにちは。 昨日、あじさいさん紹介のベトナム料理店の東の南北通り(国道462号)を車で通過しました。 平屋の小さな店かと勝手に想像していましたが、2階建ての大きな建物なんですね。
令和2年3月31日のデータでは 伊勢崎市の外国人人口の中で、ベトナム人はブラジルに次いで2位(2,393人)でした。 ペルー人やフィリピン人が2位かと思っていましたが、ベトナム人が増加傾向のようです。 これからもベトナム料理店が増えるかもですね。
|