2017年の”欅祭あかぼり”は超爽やかな好天に恵まれて、会場となった赤堀コミュニティー広場はどこもかしこも人で埋まりました。中でも賑わうったのが、昼前後の各飲食店ブースの行列と、プレゼントコーナーや抽選会の行列、ステージショー、木工教室、気仙沼海産物販売コーナーなど。 会場周辺の駐車場はどこも長い車の列ができ、事情を知った人らは、北方に少し外れた農道などにも駐車。ご近所さんなのか、会場南側の国道50号付近からは徒歩で出かける人の姿も大勢見かけました。かく言う私は、いつものようにサイクリング。片道約7kmの行程を、大通りを避けて住宅地内の道をエンヤコラ。路地や昔ながらの小路は楽しさ倍増。どこでも走ります。 話が逸れますが、会場南方250mの位置には新築移転した赤堀中学校の跡地が広がっています。旧赤堀中学校の西校舎は西側に隣接する赤堀小学校の校舎として再利用され、敷地については、一部が赤堀小学校の校庭として利用され、両校の間の南北道路は付け替えられるようです。この日もこの道路を通りましたが、この道路はこの北に位置する大光寺の参道だったと聞いたことがあります。この辺の事情や今後の工事の推移にも関心が残ります。 赤堀地区全員集合の2つの年恒例イベント。今年は夏祭りが雨天で中止になったので、その分も増しかのように大いに賑わいました。会場で数時間過ごしてあれこれのシーンを撮りましたが、整理してみれば全体の6割ほどでした。当日の雰囲気が伝われば幸いです。(2017/11/22 記) |
![]() サンマ焼き試食等(気仙沼市福美町ふるさと会) ![]() おでんの販売(JA佐波伊勢崎青年部あかぼり支部) ![]() 果物、野菜等販売(JA佐波伊勢崎直売所あかぼり支部) |
![]() アワビ焼き等(気仙沼市福美町ふるさと会) ![]() 海産物等の販売(JA佐波伊勢崎直売所あかぼり支部) ![]() ハチミツ製品等販売(伊勢崎東部直販組合) |
![]() りんご販売(赤城りんご組合) ![]() フランクフルト等の販売(群馬伊勢崎商工会女性部) ![]() チキンカレー、ナン等販売(spice6) |
![]() ホタテ焼き、シャケ丼等の販売(酒処 北の小町) ![]() だんご、どら焼き、赤飯等販売(菓処 留庵) ![]() コーヒー提供((株)CHIGIRA) |
![]() からみ餅、だんご、おこわ等の販売(きぶね製菓) ![]() ![]() 各種弁当の販売(スダ) ![]() ソースカツ丼、お茶の販売(国定 大村支店) |
![]() 焼きまんじゅう販売((株)セレブ助平屋) ![]() カレー、ラーメン、ソースカツ丼等販売(赤城食堂) ![]() 大福、ようかん、赤飯等販売(水戸屋本店) ![]() 餃子、甘栗等の販売(木村農園) |
![]() ミニ新幹線(実行委員会) ![]() 消防車撮影、煙り体験(赤堀消防署・女性防火クラブ) ![]() AED体験(赤堀消防署) ![]() 白バイ乗車体験(伊勢崎警察署) ![]() 自衛隊車両展示(自衛隊群馬地方協力本部) |
![]() ミニ新幹線(実行委員会) ![]() 水消火器体験(赤堀消防署) ![]() パトカー乗車体験(伊勢崎警察署) ![]() 巨大スマートボール(群馬伊勢崎商工会青年部) ![]() 展示・自衛隊広報(自衛隊群馬地方協力本部) |
![]() ![]() |
![]() 福祉バザー(赤堀福祉ボランティアの会) ![]() アトムパソコン教室(アトム設計) ![]() フェイスペインティング(伊勢崎市子どもセンター) ![]() 木工教室(馬場建設) |
![]() 化粧品等の販売(ダスキン渡良瀬西久保店) ![]() バザー(ガールスカウト第73団) ![]() スイーツデコ・ワークショップ、雑貨販売 ![]() 木工教室(馬場建設) |
![]() みかんの販売(群馬伊勢崎商工会) ![]() 野菜などの販売(JA佐波伊勢崎園芸協議会) |
![]() キャンデヒーのつかみ取り(群馬伊勢崎商工会) ![]() 大抽選会(群馬伊勢崎商工会赤堀支部) |