2015年10/17(土)、18(日)の両日、伊勢崎市南北千木町で千本木神社秋祭りが開催されました。初日の夜には千本木神社(伊勢崎市南千木町)において、南北千木町屋台囃子保存会のお囃子や荒木流拳法の演武・露払い、龍頭神舞が奉納されました。動画でご覧ください。 (2015/10/21 記) |
|
平成27年度 千本木神社秋祭り、初日夜の龍頭神舞(9分40秒) 2016/10/17 龍頭神舞(千本木神社秋祭り) 2015/10/17 龍頭神舞(千本木神社秋祭り) 2015/10/17 龍頭神舞(千本木神社秋祭り) 2015/10/17 |
今年の千本木神社秋祭りの様子を伝える写真とコメントがSuh sanから届きましたので、ここに紹介します。 (2015/11/3 記) 今年の千本木神社の秋祭りは10月17日(土)・18日(日)の2日間に亘って開催されました。前日からYahooの天気予報を度々見て気にしていたのですが、朝起きて見たら雨・・・ (*_*; 17日は午前9時集合でしたが、午後からお天気が回復しそうという予報でしたので、模擬店のテントを設置したり、屋台の太鼓を付けたりして準備を開始しました。午後からは予報どうりの汗ばむ位の良いお天気になり、屋台の町内巡行や模擬店も開店。夜には龍頭神舞など盛りだくさんのイベントが繰り広げられて、神社の境内は大いに盛り上がりました。 18日は龍頭神舞が神社や区長さん、神社総代さんの家を巡って舞を奉納しました。小生は午後は伊勢崎神社の境内で開催されるSMCの「燈華会コンサート」に出演するため早退しましたが、16時には無事に終了したとのことでした。写真で秋祭りの様子をご覧ください。 コメント Suh san/写真 Hiroko san & Suh san |
|
(1) 10月4日(日) 鳥総(トブサ ・ 龍頭の髪の毛)を 幣束状に切っています (3)小雨が降る中10月16日(金)の練習は会所の庭 |
(2)9月1日から火・金曜の週2回、南千会議所での練習。 10月6日(火)からは龍頭を付けての練習。 (4)鳥総(トブサ ・ 龍頭の髪の毛)を散らして色を 組み合わせます。鳳凰元は緑色、雌獅子は赤、 雄獅子は黄色を主体に組み合わせます。 |
10月17日(土) |
|
(5)小雨の降る中、午前9時より会場準備を開始 (7)午後1時20分、屋台を引き出しました。 (9)電話線を慎重に通過してUターン |
(6)午後1時、屋台囃子の子供達が集合してお化粧中 (8)1時30分、北千木町方向に向けて出発 (10)将来はお祭りを仕切ってくれそうな人材が 屋台を押しています。 |
(11)こちらは龍頭神舞の名手予備軍 (13)南千木町内です。爽やかな秋空になりました。 |
(12)ここにも笛吹き候補者 |
(14)のどかですね〜。赤い屋根の奥が我が家です。 |
(15)セブンイレブンでUターン |
(16)午後3時には模擬店が開店。焼きそば800食@200円 フランクフルト600本@100円、 缶ビール312本@200円 etc・・・安いです。 |
(17)茂呂保育園児の可愛い龍頭神舞が出演 |
|
(18)世良田下新田・赤堀西久保3丁目・南北千木町の 屋台囃子共演 |
19今泉2丁目の子供も飛び入り参加しました (20)屋台庫の中では各地区が屋台囃子談義に 花を咲かせています。 |
(21)午後7時30分、荒木流古武道の露払いが始まりました。 (22)7時40分から龍頭神舞が始まりました。鳳凰元は緑色、雌獅子は赤、雄獅子は黄色です。 (23)「橋掛り」の舞 (24)熊谷山車屋台祭研究会「彩鼓連」の皆さんと記念写真 |
10月18日(日) |
|
(26)北千木町神社総代宅で最初の舞を奉納 |
(25)午前8時集合、模擬店の撤収、屋台庫の整理整頓 (27)伊勢崎神社の斎藤宮司さんと栗原神社総代 |
(28)北千木町内を巡行中 (29)千本木神社で記念撮影 (30)会所で昼食 |
舞は「一人立ち三人連舞の風流獅子舞」と呼ばれていて、雨乞いの舞です。 片足立ちで前に進み、後ろに下がり、時にはクルリと回転し、そのスピードも緩急織り交ぜて変化に富んでいます。静かでかつ激しい踊りです。時々頭から下がった鳥総(とぶさ)が千切れて地面に落ち、舞を囲んだ周囲の子供たちが競って拾います。この千切れた鳥総は厄除けになると伝えられています。 |
|
表彰状や文化財指定書 |
|
(62) 会所の庭に設置された 「千本木龍頭神舞」 の説明板 (63) 「伊勢崎市文化財指定書」 |
(65) 平文部科学大臣 「表彰状」 (64) 「群馬県重要無形民俗文化財指定書」 |