2013年10月19日(土〉、毎年恒例の千本木神社秋祭りが開催されました。 例年、この週末は伊勢崎市内でたくさんのイベントが重なる週。特に今年は、東武伊勢崎線高架橋完成記念イベントや絣の里交流まつり、燈華会、コスモスまつりなど、私・丸男が把握しているだけでも8つ。あれこれと調整しましたが、なにせ身体は一つ。結局、千本木祭りには出かけられませんでした。そんな残念な気持ちでいたところ、Suh sanから祭りの様子を伝える写真とコメントが届きましたので、ここに紹介します。(2013/10/28 記) ※20日(日)は台風の影響で中止となりました。 |
|
写真:Hiroko san & Jin san & Masako san & Suh san/コメント:Suh san 10月19日(土)、恒例の千本木神社の秋祭りが開催されました。屋台囃子や龍頭神舞神舞、茂呂保育園児の龍頭神舞、荒木流古武道、ボランティアの皆さんの踊り等のアトラクションが演じられました。 売店は子育会、バレー部、青少推、長寿会、ボランティア、社体推等の皆さんが受け持って下さいまして、売れ行き上々でした。子供からお年寄りの皆さんまで、秋祭りを堪能できた楽しい一日でした。 |
(1)午前9時〜 テント組み立て・会場準備開始 (3)午後1時30分 町内巡行開始 |
(2)屋台庫から引き出した屋台。 嘉永4年(162年前)に造られました |
屋台囃子の町内巡行 |
|
(4)日野見屋さん前 |
|
(5)郁美ちゃんは咲帆ちゃんを抱いて笛を吹いています (7)北千木町、ローソン前でUターン (9)黒田 夏葵ちゃんは8月生れ |
(6)3月生れです。随分大きくなりました。 (8)屋根に3人乗って安全確認 (10)南千木町はセブンイレブンでUターン |
(11)公園予定地北を巡行中 (12)補助輪のお陰で90°回転もスムーズ |
|
(13)魚伸さんの東は都市計画道路の工事中 |
(14)若いママさん達 |
神社に到着・模擬店オープン |
|
(15)午後3時・神社に到着・お疲れさまでした (17)ビール・お酒は長寿会担当 (19)おでん・うどん (21)食券売り場 (23)焼そば工場・菊池祭典委員長(中央)も大汗 (25)焼きそばは子育会の皆さん大盛サービス中 |
(16)午後3時売店開店・抽選会場は750本外れなし!! (18)やきとり・きゅうり一本漬 (20)フランクフルト・焼きそば (22)定価表・安いですョ (24)フライドポテトは斎藤ご夫妻 |
夜の部開演 |
|
(26)午後5時 屋台庫の前で自由演奏 (28)渋谷さん親子の共演 (手前が章恵ママ・中が楓ちゃん・奥は須藤さん) (30)荻ちゃんと松倉さんは鐘 荻ちゃんはこの後雌獅子に変身予定 |
(27)提灯に灯がともって (29)中学生3人娘 (31)里江子さん、廣子さん、下からご免ね |
(32)世良田・下新田囃子保存会の皆さんが到着 (33)子供たちがとても上手になりました。 |
|
(34)屋台庫の中は交流の場 |
(35)下新田の子供たち |
茂呂保育園児の龍頭神舞(36)茂呂保育園児のかわいい龍頭神舞(午後3時に舞われました) |
|
踊りや荒木流古武道など |
|
(37)ボランティアの皆さん |
(38)露払いは荒木流古武道の皆さん |
いよいよ本番・龍頭神舞 |
|
(39)7時30分・龍頭神舞が神社に到着 (40)7時40分・龍頭神舞開始 (41)“廻りささら“の舞 |
|
(42)2組、6頭が揃って |
|
(43)礼儀正しくご挨拶 (45)“橋掛かりの舞”無事に橋を渡りました |
(44)荻ちゃん、雌獅子に変身!! (46)“梵前掛かり”の舞 |
(47)動きが激しくてカメラが付いて行けません |
龍頭神舞(群馬県重要無形民俗文化財) |
舞は「一人立ち三人連舞の風流獅子舞」と呼ばれていて、雨乞いの舞です。 片足立ちで前に進み、後ろに下がり、時にはクルリと回転し、そのスピードも緩急織り交ぜて変化に富んでいます。静かでかつ激しい踊りです。時々頭から下がった鳥総(とぶさ)が千切れて地面に落ち、舞を囲んだ周囲の子供たちが競って拾います。この千切れた鳥総は厄除けになると伝えられています。 |
10月19日、地元伊勢崎市のFM放送”FMいせさき”が千本木神社秋祭りを取材し、南北千木町屋台囃子保存会代表の鈴木さん(Suh san)と、境内で龍頭神舞を演じた茂呂保育園の園長先生がインタビューを受けました。右の再生ボタンをクリックしますと再生します。 ※再生プレイヤーは皆さんのパソコン内のプレイヤーに依存します。 再生時間=9分21秒 現地での取材およびインタビューは3分15秒後から |