「地域利便施設に係る指定幹線道路基準に基づいて指定する指定幹線道路 」として指定されている国道354 号沿道 (北側のみ) 境百々字細田279番1地先 から 境西今井字前田136 番3 地先までの区間約700m(→記事)。
この区間の西端部で国道354 号と直交する伊勢崎市道(境)225号線。交差点名は「境百々」(さかいどうどう)。2023年1月現在、当交差点から北方 L=126.9m 区間で歩道築造工事が進んでいます。工期は3月15日。 新設される歩道は現道の西側。私はこの周辺に出向くときは大概サイクリング。工事以前の記憶を辿ると、[境百々]交差点の北西には歩道があって利用していましたが、距離が交差点から数十メートルの長さだったので中途半端でした。今回は工事延長126.9m、歩道有効幅員も側溝の蓋まで含めれば恐らく2〜3m。将来的には「地域利便施設に係る指定幹線道路」として商業集積地になると予想される当地域のこと、周辺道路も徐々に改良されることを期待しています。(2023/1/18 記) ![]() ■:伊勢崎市道(境)225号線・歩道築造工事 工事区間(Google mapに加筆) ![]() 伊勢崎市道(境)225号線、東毛広域幹線道路、上武道路の地図(Google mapに加筆) |
工事概要
現地工事看板を参照しました。 工事数量![]() |
![]() 現地に立つ工事看板 2023/1/7 ![]() 工事予告の看板 |
工区南端部[境百々]交差点付近 2023/1/7![]() 歩道築造工事が進む伊勢崎市道(境)225号線([境百々]交差点から北) 2023/1/7 |