当サイトのヘッドコラムでたまに取り上げるスパムメール。”いせさき情報メール”でも、金融機関やクレジットカード会社、通販サイト等を模倣した偽メールへの注意喚起メールが時々届きます。 周囲の友人知人らに尋ねると、現役を引退した高齢者はほぼメールを利用しておらず、現役世代の人は、職場では独自ドメインで取得したメールアドレス(以降メアド)を利用していてスパムはほぼ入って来ない、個人的にはLINEやショートメール(SMS)で間に合うのでメールの必要性がない等と言った状況です。 私は当サイト運営のためと仕事用に3つ、Youtube運営やショップアプリ用にgmail等のフリーメールを3つ、スマホ用1つの合計7つのメールを管理していますが、その内、当サイト運営用の1つに集中してスパムメールが入って来ます。 このメアドは、サイト運営上、人(や会社)に伝える機会が多く、そのためにどこかから流出してスパムメール投稿者が入手したのでしょう。 自身でメールサーバーを管理しているので、このメアドを廃棄して新しいメアドを作るのは簡単ですが、このメアドで登録しているユーザ情報等を全部更新するのが面倒です。スパムメールを削除する手間と、メアドを変更する手間と、どっちが面倒臭いか思案中です。 当ページでは、この3週間余りの間に実際に届いたスパムメールを紹介します。この間、全く同文だった2通を除き、11通届きました。[Delete]キーを押すだけで簡単に削除できるので、削除手間はかからないのですが、届くこと自体が不快です。 もし皆さんのメアドに不審なメールが届いたら、慌てず騒がずに済むように、参考にしていただければ幸いです。不審なメールはほぼ間違いなく詐欺メールです。思い当たらないメールは本文も読まずに、読んだとしても誘導されたリンクをクリックせずに削除することをお薦めします。(2022/5/10 記) |
No.1 ・・・JACCSを語る詐欺メール2022/5/8(日) 3:48JACCS <株式会社ジャックス JACCS <noreply-jaccs@tafstrafficafe.com> <--- 送信者のメアドがいい加減 JACCSご重要なお知らせ この度、当社はセキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しているため、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。
|
|
No.2 ・・・APLUSを語る詐欺メール2022/5/2 (月) 3:42【NETstationAPLUS】 ご利用確認のお願い netstation <netstation@aplus.co.jp> NETstationAPLUSをご利用頂き有難うございます。
|
No.3 ・・・仮想通過を請求する詐欺メール2022/4/26 17:47メールをご確認ください! aluminumland@hotmail.com どうも、こんにちは。
朗報は、まだ抑止することができることです。 |
||
No.4 ・・・No.3と同様2022/4/23 5:08メールをご確認ください! kiyoshi.yoshiguchi@hotmail.com <--- 送信者のメアドがいい加減 どうも、こんにちは。 |
||
No.5 ・・・Amazonを語る詐欺メール2022/4/22 6:01【重要】異常ログイン通知 Amazon <yhgkik@Amazon.co> <--- 送信者のメアドがいい加減 あなたのアカウントは停止されました <ここに実際のAmazonのロゴ>
お客さまのアカウントを保護するために、アカウントを一時的にロックしました。
|
No.6 ・・・No.5と同様2022/4/20 6:56【重要】異常ログイン通知 Amazon <ugl@Amazon.biz> <ここに実際のAmazonのロゴ> あなたのアカウントは停止されました ・・・<上と同様> |
|
No.7 ・・・CUBIC CARDを語る詐欺メール2022/4/19(火) 6:11【重要:必ずお読みください】 TS CUBIC CARDご利用のお客様 TS CUBIC <noreply-admin@arthvishwaproperties.com> <--- 送信者のメアドがいい加減 TS CUBIC CARDご利用のお客様
つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します。 |
|
No.8 ・・・VIEW CARDを語る詐欺メール2022/4/19(火) 2:19【VIEW'S NET】会員様向けのお知らせ ビューカードセンター <gjzyul@viewcard.co.jp> <--- 送信者のメアドがいい加減 平素は「VIEW's NET」をご利用いただきまして、ありがとうございます
|
No.9 ・・・No.3と同様2022/4/18 15:37あなたへの最終通知! bobbobbob.0713@hotmail.com <--- 送信者のメアドがいい加減 どうも、こんにちは。 |
|
No.10 ・・・SAISON CARDを語る詐欺メール2022/4/17(日) 7:54【重要】SAISON株式会社から緊急のご連絡 saisoncard <nasp@mail.saisoncard.co.jp> SAISON CARDお客様 残念ながら、あなたのアカウント
|
|
No.11 ・・・JACCSを語る詐欺メール2022/4/15(金) 12:34お支払い方法の情報を更新してください jaccs <amozon-co-jp@1mf80s.shop> <--- 送信者のメアドがいい加減。amozon-co-jpとはお粗末過ぎ。 <ここに実際のロゴ> JACCS お客様
|