![]() この状況に対して、各庭主さんが急遽個別に追加公開日を設定しましたが、「まーくんの小さなローズガーデン」も同様に対応し、5月12日〜5月15日を追加公開しました。 ![]() 実際、今年は、伊勢崎市茂呂地区の「小さなナチュラルローズガーデン」などでは5月のゴールデンウイーク頃に見ごろを迎え、例年よりも相当に早めの開花。そんな状況の中で、期待や不安を抱えながら「まーくんの小さなローズガーデン」に訪れたのは追加公開最終日の5月15日。30度越えの気温ながら、湿度が低く、カラッとした暑い日でした。 この日、「まーくんの小さなローズガーデン」のバラたちは、追加公開の配慮がみごとに実を結び、まさに見頃。様々な色と様々な種類のバラたちが咲き誇り、大歓迎するかのように出迎えてくれました。同時に、事前公開日の5月18日〜27日には、遅咲きのバラやほかの花たちが頑張ってくれることを願うばかりでした。 水盤仕立てのバラやエンジェルの石膏像、ハンギングバスケットや寄せ植えなどが、主役のバラと競演して、庭を優しく可愛らしく演出している姿は今年も同様で、「まーくんの小さなローズガーデン」を特徴づけていました。家の片隅に造られた愛犬「まーくん」と愛猫「ティアラ」のお墓も、ペチュニアなどの満開の花に包まれ、来園者を優しく見守っているかのようでした。 バラを主役に、様々な花や花器、置物、小物が競演し、可愛らしく優しい雰囲気溢れた「まーくんの小さなローズガーデン」でした。(2018/6/15 記) |
![]() 涼しそうに咲く白バラの中に、アクセント的に混じる真っ赤なバラ ![]() 水盤に浮かぶバラ ![]() バラの花園・「まーくんの小さなローズガーデン」 ![]() オレンジ色と淡いピンクが微妙に混じる透明感あるバラ |
![]() ペチュニアの寄せ植え |
![]() レモンイエローのバラ |
![]() 花に包まれる愛犬「まーくん」と愛猫「ティアラ」のお墓 ![]() 見上げる高さで咲くオレンジや淡いピンク色のバラ ![]() 家の壁を覆うバラ。手前に真っ赤な大輪のバラ一輪。 ![]() エンジェルの噴水と水盤に浮かぶバラ |
![]() 家の壁を覆うように咲く淡いピンクのバラ |
|
![]() 真っ赤なバラと・・・ ![]() アンティーク調のバラ ![]() バラに囲まれたエンジェル像 ![]() 優しいい雰囲気漂うバラ ![]() 門を飾るジギタリスやバラ |
![]() 真っ白なバラ ![]() 淡く優しいバイオレット色のバラ ![]() マーガレットの寄せ植え ![]() 花火のように咲くクレマチス ![]() 玄関を飾るバラ |
![]() 鮮やかな朱色のバラ・満開 ![]() 「まーくんの小さなローズガーデン」(門周りから) |