去る6月16日(土)、いせさきマッドフェスが開催されました。主催は「伊勢崎〇〇塾(代表 赤石さん)」の分科会「にぎわいわい係(代表 土井さん)」。 この日、雨こそ降らなかったものの、どんよりとした厚い雲が広がり、日中気温が20度以下の4月上旬の気温。泥んこになって水に濡れるのはいささか寒いだろうと心配しましたが、参加者やスタッフ、カメラマン、オープニングイベントのダンスチームなど、総勢130名余りが集まり、泥んこゲームなどを賑やかに繰り広げました。参加者の中には、SNSで情報を知った埼玉県久喜市からの参加者もいました。 ![]() 会場は、「赤堀里山自然クラブ」の活動拠点「峯岸(みねぎし)山」の南西150mの水田。田んぼを提供してくれたのは、地元伊勢崎市西野町の滝原さん。この辺一帯の水田や畑、ハウスなどを所有し、農業を営んでいます。 「小菊まつり」や「天幕城跡・あかぼり蓮園まつり」、「赤堀里山自然クラブ」の催し(「里山コンサート」、「里山自然体験教室」)等が開催される期間には、市内外から多数の人々が訪れますが、普段は水田が広がる静かな地域。この日ばかりは、ダンスチームの元気いっぱいの踊りが披露され、泥んこゲームの音楽が流れ、ラーメンや焼きそば、ケバブ等のケータリングカーが出店し、異次元的な賑やかなひと時が流れました。(2018/6/19 記) この日、オープニングイベントのダンスに続き行われた泥んこゲームは下記の通り。 ![]()
|
いせさきマッドフェス 2018/6/16(3分19秒) |
オープニングイベントのダンス![]() 飛びます、飛びます♪ ![]() 笑顔いっぱい♪ ![]() こちらも笑顔いっぱい♪ ![]() カメラマン。右後方は峯岸山。 |
イン泥ドン音楽のイントロで曲名が分かった参加者がコーンを目指してまっしぐら![]() オー、激しい争い! ![]() ジャーンプ! ![]() 取ったどー! ![]() お〜〜〜、倒れる〜〜〜 ![]() 何が何だか、泥まみれ! ![]() 大人の曲で対決する二人。見事なダイビング! ![]() どっちが勝った? ![]() シャッターチャンスを狙う大勢のカメラマン |
田んぼの守護神!カカシ対決田んぼの中で片足立ちの時間を競う![]() オッ、イヨッ、アレレ♪ ![]() 最後に残った二人。あれー、おっとっと。 |
泥んこ手押し相撲対決・・・二人が対峙し、押し相撲![]() 足元ヌルヌル、倒れると泥んこ |
泥んこリレー対決コーンで作ったトラックを一回り。ゴールはバーの下にヘッドスライディング![]() ゴールの勢い余って仰向けになっちゃいました ![]() お見事、ヘッドスライディング ![]() 大人も子供も泥んこリレー |