![]() 今回の銘仙企画展は題して”銘仙で菊見、紅葉狩りいかが”。11月9日から来月12月23日まで開催中です。 先日11月21日にお邪魔し、明治館のKさんと、たまたま来館していた「いせさき銘仙の会」会長の杉原さんのお二人に案内をいただき、一回りして来ました。 展示された菊や紅葉柄の伊勢崎銘仙は約30点。大きな柄から小さな柄まで、そして共通に華やかで明るい伊勢崎銘仙の着物や羽織が展示され、館内はまるで紅葉が訪れたような雰囲気でした。戸外の紅葉が冬景色に変わっても、明治館では12月23日まで紅葉を見ることができます。ぶらりと出かけてみてはいかがですか。(2013/11/24 記) |
|
主催:伊勢崎市観光物産協会いせさき明治館入館無料伊勢崎市曲輪(くるわ)町31-4 開館時間=10時~17時 休館日=月・火曜日 TEL 0270-40-6885 |
![]() 玄関を飾る鮮やかな紅葉柄の伊勢崎銘仙 |
|
![]() 一階洋間に展示された紅葉柄の伊勢崎銘仙 ![]() [ L ] ![]() |
![]() [ L ] ![]() |
![]() 一階和室に展示された菊柄の羽織 ![]() 小林さんから寄贈された京都大原女柄の羽織 ![]() |
![]() [ L ] ![]() 紅葉した葉っぱがヒラヒラと舞っています ![]() 大輪の菊と小さな菊 |
![]() 2階和室を飾る菊や紅葉柄の伊勢崎銘仙。窓からの日射しが優しい。 |
|
![]() 小さな白菊 ![]() 黒と黄色、朱色と緑。コントラストが強烈な中に咲く白菊。 ![]() 模様のような花柄 |
![]() 障子が似合う、大輪の菊 ![]() ![]() ![]() 花火のような菊柄 |
![]() 2階和室を華やかに明るく彩る、菊と紅葉柄の伊勢境銘仙 |
![]() |
![]() |
伊勢崎市の姉妹都市・スプリングフィールドの市民訪問団19名が来館先日11月1日、伊勢崎市の姉妹都市・スプリングフィールドから市民訪問団19名の方々が来館し明治館にその日の記念写真が飾られていましたので、紹介します。 |
|
![]() 伊勢崎明治館前で記念写真 ![]() |