富士川水系笛吹川・広瀬ダム [ ダム一覧 ]  [ Home ]



富士川水系笛吹川

広瀬(ひろせ)ダム

(所在地:山梨県山梨市三富)
広瀬湖広瀬ダム標準断面図洪水吐ゲート広瀬発電所ほかの施設ダムカード
掲載日:2020/8/31
 奥秩父連山の国師岳甲武信岳の登山入口「西沢渓谷」。いくつかの沢の水を集めて流れるのは「笛吹川」。その西沢渓谷入り口から南方約3kmの笛吹川に建設された広瀬ダム
 ダム型式は中央遮水壁型ロックフィルダム。奥深い山地に建設された当ダムの堤頂標高は1,060m
 1998年(平成10年)に開通した「雁坂トンネル有料道路」のお陰で、埼玉県秩父市からも訪れることができ、近くには西沢渓谷のほかに、キャンプ場や道の駅「みとみ」などもあり、周辺一帯は高原の観光地の様相を呈しています。
 ●
 余談ですが、今から45年ほど前、まだ東京にいた頃ですが、東京から気軽に登れる山と言うことで、奥秩父の山々を登りました。
 「雲取山〜甲武信岳」3泊4日縦走の甲武信岳からの下山路で、また国師岳の日帰りピストン登山や乾徳山・黒金山縦走の下山時にそれぞれ西沢渓谷を通過。
 「七ツ釜五段の滝」をはじめいくつかの滝に遭遇し、幽玄な渓谷の雰囲気に包まれ、行程的にただ通過するだけだったのが残念でした。
 想いはいつか叶うもので、アマチュアカメラマンで登山好きな友人に誘われて再訪したのが十数年前。45年前に比べて登山道は随分と整備され、歩き易くなっていました。(2020/8/31 記)

広瀬ダムデータ(広瀬ダムパンフレットほかを参照しました。下記の他は上のダムカードをご参照ください。)
左岸位置:山梨県山梨市三富川浦字広瀬
集水面積:76.64km2
ダム湖名:広瀬湖(ひろせこ)
堤 体 積:1,400,000m3
堤頂標高:1,060mm
湛 水 面 積:55ha
有効貯水量:11,350,000m3
本体施工者:間組

広瀬(ひろせ)ダム(2分17秒) 2019/7/2

広瀬ダム位置図(Google Map)


広瀬ダムの地図

奥秩父の山々(瑞牆山・金峰山〜国師岳〜甲武信岳〜破風山〜飛竜山〜雲取山)
と広瀬ダムの位置関係

広瀬湖

▲ページTopへ

”広瀬湖”の石の銘板 2019/7/2

広瀬湖。手前は広瀬ダムのロック(岩石) 2019/7/2


取水塔 2019/7/2

広瀬ダム標準断面図

▲ページTopへ

広瀬ダム標準断面図(広瀬ダムパンフレットから抜粋)


洪水吐ゲート(ローラーゲート2門)

▲ページTopへ

広瀬ダムの堤頂部(左)とローラーゲート(中央後方) 2019/7/2


広瀬ダムのローラーゲート 2019/7/2


広瀬ダムのローラーゲート 2019/7/2


広瀬ダム洪水吐ゲートの銘板 2019/7/2

広瀬ダム洪水吐ゲート 2019/7/2


洪水吐 2019/7/2

横越流堰。右後方は広瀬湖。 2019/7/2

山梨県営 広瀬発電所

▲ページTopへ



広瀬発電所(下流側ロックの下端にあります) 2019/7/2

広瀬発電所 2019/7/2

ほかの施設

▲ページTopへ

右岸公園 2019/7/2

天端水平移動量測定引照点。標高1,060m 2019/7/2

トイレ 2019/7/2

ダムカード

▲ページTopへ

広瀬ダム ダムカード Ver.1.0(2009.6)




▲ページTopへ