2023年2月4日(土)、伊勢崎オートレース場において走路改修記念イベント”Thanks Oval fes”が開催されました。普段は入ることができない走路を開放したジョギング大会やスタンド東側の広場でのラーメンフェスタ、館内でのキッズワークショップやFMぐんま公開生放送、Lacco Tower公開収録など、様々なイベントが催されました。 この日の伊勢崎市は快晴、最高気温10.2度、平均風速1m/sの穏やかな天気。冬の戸外イベントにも関わらず、ジョギング大会やラーメンフェスタは大賑わい。寒さ対策でフリースを着て出かけた私は、走路や走路に囲まれた芝生スペースを歩き回っているうちに汗ばむほどになりました。 ![]() 戸外で一時間ほど過ごし、スタンド内の催し会場に足を運ぶと、こちらも大賑わい。定員320人の枠を設けていたキッズワークショップは、昼前には定員に達したようで受付を終了していました。 伊勢崎市民の私も、伊勢崎オートレース場に入るのは今回が2回目。初回は2010年11月20日、シルクカップ争奪戦の記念イベントとして開催された伊勢崎銘仙ファッションショーの取材でした(→記事)。以来13年ぶりの訪問です。今回は初回と異なり、走路が解放され、走路に入るのはもちろん初体験。ほか、スタンド内や遊具コーナーなど、滅多にない機会なので敷地内各所をブラブラと散策。 知っているようで知らなかった伊勢崎オートレース場、近くて遠かった伊勢崎オートレース場。イベント取材と施設見学レポートです。(2023/2/9 記) |
今回のイベントでは走路改修記念として、走路を一般開放。普段は関係者以外立ち入り禁止の走路に誰もが入ることができる貴重な機会です。走路解放の目玉は走路内ジョギング大会。参加者は何組かに分けられ、一周500m+100m程の距離を疾走しました。動画で紹介走路改修記念イベント・ジョギング大会 2023/2/4(2分27秒) ![]() ヨ〜イ、ドン♪ 2023/2/4 ![]() お母さんたちも後を追います 2023/2/4 ![]() 走れ、走れ、レース場♪ 2023/2/4 ![]() 走れ、走れ、レース場♪ 2023/2/4 ![]() ゴールのご褒美はドリンクほか 2023/2/4 |
ラーメンフェスタはラーメン4台、チョコバナナ1台、クレープ1台、合計6台のキッチンカーによる販売です。どのキッチンカーも長い行列ができ、賑わっていました。 | |
民ちゃんラーメン(館林市)![]() らーめん酒場 福龍(高崎市)![]() 877KITCHEN 877 PUNCH![]() |
上州山賊麺
|
![]() ラーメンフェスタの賑わい 2023/2/4 ![]() ラーメンフェスタの賑わい 2023/2/4 |
オートレースのバイクは最高速度約150km/hの特別仕様車(→詳しくはこちら)。普段は見ることも乗ることもできません。そんなオートレースのバイクに試乗して記念写真を撮るイベントが、走路に囲まれた芝生スペースの一画で行われました。 |
|
![]() 試乗者に乗って記念撮影 2023/2/4 |
![]() 試乗者に乗って記念撮影 2023/2/4 |
![]() 館内での催しは、キッズワークショップやFMぐんま公開生放送、伊勢崎出身のロックバンド”Lacco Tower”公開収録など。 戸外イベントを一回りし、館内に入ったのは正午少し前。定員320人の枠を設けていたキッズワークショップは定員に達したようで受付を終了し、親子連れらが何やら熱心に工作中でした。 11:00〜12:00の間に行われたFMぐんま公開放送はちょうど終了した様子。ステージ前の長椅子にはお客さんが座っていましたが、12:30からのLacco Tower 公開収録を待つお客さんだったよう。 通路では Lacco Towerのグッズやコンサートチケットを販売し、サイン会も行われるよう。 ![]() キッズワークショップ 2023/2/4 ![]() Isesaki Soul Stage(公開生放送と公開収録の会場) 2023/2/4 ![]() Lacco Towerのグッズやコンサートチケット販売、サイン会案内 2023/2/4 |
今回のイベントで場内に入ったのが二度目と言うこともあって、施設の様子を何枚か撮って来ました。ガラス張りの観覧席が付いた施設は文字通り見上げるほどの巨大さで、圧倒されるようでした。 |
![]() 観覧席 2023/2/4 |
![]() 観覧席と走路(右) 2023/2/4 ![]() 走路に囲まれた芝生スペースから眺める観覧席 2023/2/4 ![]() 伊勢崎オートレースのマスコットキャラクター キラットくん 2023/2/4 |
![]() 正門入り口側の観覧席壁面 2023/2/4 |
走路へ入るのは走路東のゲートから。その手前には事務所や車庫があって、バイクとタイヤが整列していました。普段は関係者以外は入れない場所なので、イベント用に陳列した訳でもないよう。バイクもタイヤもこれだけ多く並ぶと圧巻です。![]() 整列したバイク 2023/2/4 ![]() ゴールドやシルバー、レッドのホイールを履いたタイヤ。 2023/2/4 |
走路のフェンスを隔てた南西側には、滑り台やジャングルジム、ブランコ等、素朴な子供向け遊具が並んでいます。どの遊具もよく手入れされていて、遊具表面の艶が利用者が多いことを語っています。レース開催日に子供連れの来場者もいるのでしょう。 | |
![]() 動物の置物とブランコ ![]() この遊具の名前は分かりません |
![]() 滑り台 ![]() ジャングルジム |
![]() |
伊勢崎オートレース場地図 (c)Google Map |