ほぼ毎日のように、机上のPCに向かってカチャカチャと作業する日々。時には一日10時間越えも。運動不足を補うため、時々サイクリング&取材、散歩、ごくたまにスイミング。気分転換にガーデニング。そして趣味と実益を兼ねてDIYやリボーン作り。 結局、外出の用事を除けば、一番長い時間を費やすのが机に座ってのPC作業。その環境は快適にしたいものです。そこで気になるのが机上のコードやケーブル類。机上でゴチャゴチャとしていて、視界が煩いです。何とかしたいと思いながら過ごすこと十数年。先日、突然に思い付いて、ラックを作ってその中にコード類を収納し、スピーカ−やBlue-rayプレーヤーはその上に置けば、多少はスッキリするかと。 2,3日案を練って、設計したのが右の図面。物置に溜まっている木材の端材を念頭にした設計です。さて、どんな品物ができるでしょうか。(2017/3/15 記) |
製作図 |
・・・この機会にコードとケーブルの数を数えてみると、全部で27本ありました。これだけのコードとケーブルが机の周辺でゴチャゴチャしているので、ジャングルです。ジャングルでも視界に入らなければ大丈夫。PC周辺機器(前面)・・・下記8本キーボード用-2本、マウス用-2本(*)、JBLスピーカー用USB-1本、オーディオout端子-1本、Blue-ray Player(USB、電源-各1本)PC周辺機器(背面)・・・下記16本外付けHD3基(USB、電源-各3本)、LANケーブル-2本、PC2基電源、ディスプレイ2基電源、PCとディスプレイのコネクタ-2本、Victor Audio(アンプ用電源、スピーカーRL-各1本)その他・・・下記3本携帯バッテリー充電器電源、卓上ランプ、デジカメ充電器電源(*)コードを一本でも減らしたくて、無線マウスを使用したこともありますが、バッテリー切れが予想外に早く、電池交換が面倒なので結局有線に戻しました。 |
|
PC周辺・BeforePC前面の8本がゴチャゴチャと。背面のケーブル類もPCの隙間から覗き見えます。 PC周辺・Afterコード類はラックの中に収納し、JBLスピーカーとBlue-ray playerはラックの上に置き、多少スッキリ。 |
Desktop rack(机上ラック)・製作過程 |
|
(1)天板と底板の切断開始 (3)切断を完了した天板と底板。 コーナー切断に使用した糸鋸と仕上げの布ヤスリ。 (5)木工ボンドで底板と仕切り板を接着 (7)天板接着完了 |
(2)コーナーにドリルで糸鋸の切り出し用孔を開ける (4)天板を接着する前に塗装。 接着後の塗装は内部の塗装がし難いので。 (6)天板を接着。重量物を置き、乾きを待つ(*1) 木工ボンドは大きなサイズを購入し、小分けして使用。 重石の役に立ちました。 (8)天板を塗装(*2) |
(*1)天板、底板と仕切り板は木工ボンドで接着後、1.4mm×25mmの釘を打ちました。 (*2)水性木部保護塗料。ステイン仕上げ。撥水タイプ。色=ウォルナット |
Desktop rack(机上ラック)・完成品完成品(背面)。ラックを壁やPCに密着させてもコード類がはみ出ないように、 側面と背面には13mmの隙間をあけました。 |
一昨日の当サイトトップページのコラム「グッモーニン」でも触れましたが、昨年末ごろから、物置に保管してある木材一掃DIYを進めています。厚さも大きさも材質もバラバラなので、何を作ろうかと悩むことしばしです。「必要は発明の母」の諺に従って、日常不便に思っていることを思い出し、端材とにらめっこしながら制作しています。 大きな端材、長い端材もありますが、今回は細かい端材を利用した小物。机上に2台のパソコンが置いてあって二つのキーボードが邪魔です。この対策でキーボード立てを制作して前回紹介しましたが(→下記)、今回は更にそのキーボード立ての前面の空間を利用した箱。机上に筆記具やメモ用紙、メガネクリーナー、サプリメントやアロマ等をゴチャゴチャと置くので、平面利用していては作業スペースが狭くなるばかり。ちょっとした場所も立体利用したい。そこで作ったのがコレです。(2019/1/21 記) |
|
一作目:万年筆セット置き幅×高さ×奥行=80×60×45mm |
|
キーボード立ての前に置いた状態 |
万年筆セットを置きました |
二作目:小物置き幅×高さ×奥行=145×80×70mm |
|
完成した小物置き キーボードを立てました |
キーボードと組み合わせ メガネクリーナーとやる気のない犬の置物 |
机上に新旧2つのパソコンセットが置いてあります。古い方は、起動時に調子が悪かったので壊れる前にと新品を購入したのですが、その後、特に支障なく動いていることと、過去6年分のファイルが入っているので、バックアップのためもあって当分は廃棄できません。とは言え机上に2台のパソコンは邪魔です。少しでも片付けて作業スペースを広く確保したい。 と言うことで作ったのが今回のキーボード立て。普段使用しない方のキーボードを立てて置けば、多少は作業スペースが広がります。構造は至ってシンプル。制作時間も10分程度です。小サイズの端材を使用して作りました。使用してみると、10cm×45cm程度の机上スペースを確保できました。(2017/11/26 記) BeforeAfter |
|
キーボード立ての図面 正面から |
斜め前から 底板の裏側 |